shimaenaga の回答履歴

全422件中181~200件表示
  • 契約した覚えはないのに引越ダンボールのキャンセル料

    単身での引越しを検討しています つい先ほどの話です 某業者に、引越しの見積もりやサービスについていろいろ電話で話をきいていたのですが、 最終的に「やっぱりいいです」と断りました すると、業者のほうは、「もうダンボール発注しちゃったのでキャンセル料を頂きます」 と言います 私は、見積もりやサービス内容について伺っただけで、契約をお願いした覚えはなかったので、 「それはおかしい」と言いました 業者は「いやもう確定事項だったので。」と言い張ります 水掛け論になって、最終的に業者は「請求書を送る」の一点張りです 書面でのやり取りは一切なく、当然サインもハンコも押していません メールすらなく、電話のやり取りのみで、あくまでも私は説明をきいていただけです よって、キャンセル料を支払う義務はないと思うのですが、万が一請求書が送られてきた場合、どういった処置を取ればよいでしょうか? (業者側に住所は教えてあるので、配達される可能性があります) 以上が要旨ですが、以下に更なる詳細を自分が忘れないためにも書いておきます。 お時間のない方は読み飛ばしていただいて結構ですが、こちらも併せてお読みいただければ幸いです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ スマフォの一括引越し見積もりアプリで現住所、引越し先の住所、連絡先を入力 ↓ 各社から見積もりの電話やメールが殺到 ↓ その中で異常に安いプランを提供してきたのが今回の業者です つい価格に惹かれて話をきくことに・・・ 業者「インターネットはどこの会社、プロバイダをお使いですか?」 私「XXXXです」 業者「現在キャンペーン中ですので、新規にこのプロバイダで契約しなおすと、大幅に割引がききます。」 業者「どんだけ荷物があったとしても8000円ポッキリです」 業者「ただ、単なる(ネット回線の)住所変更だとこのキャンペーンは適用できません」 業者「したがって、名義変更、もしくは一度解約して再び今のプロバイダを契約しなおせば、本キャンペーンは適用できます」 業者「その場合は10日ほどネットが使えない期間ができるかと思いますが、ご了承ください」 私は価格に惹かれながらも、なんだか怪しいと思い、その会社のHPを調べながら電話で 「おたくのHPを見ているのですが、そのようなキャンペーンは書いてありませんよ」 とききました。 このときなんと業者が応えたかはよく覚えていませんが、なんとか言いくるめられたような気がします。 (今思えば、僕のネット契約している会社やプロバイダは大手で有名です。 しかし今回の某業者は会社名検索では一発目では出てこない、ややマイナーなところのようです 果たしてこのような2社が提携してキャンペーンを行うことなどあるのでしょうか。。。 どうも不審です) とりあえず話だけ聞き続けてみることに いろいろ質問に答えていました 業者「今の住まいの広さはどのくらいですか」 業者「家具はどんなものがありますか」 業者「ダンボールはどれくらい必要ですか」 私「10箱くらいですかねー」 漠然と答えました 業者「では多く見積もって20箱くらい送りますね」 このとき、私はひょっとしたら「お願いします」と一言言ってしまったかもしれませんが、よく覚えていません 業者「引越し日はいつですか」 私「引越し先での入居契約開始日が3/1なのでその日にお願いしたいと」 業者「3/1にすぐ不動産に行って鍵を持ってこれますか? 3/2以降だと値段が高くなってしまうんですよ。ですので3/1に鍵さえスムーズにあけて頂ければいいのですが」 私は自分の車でトラックより早く引越し先に到着する自信があったので、この点は大丈夫だと思いました。 しかし以下のような不安が残りました 『入居契約開始日に鍵を不動産から本当にもらえるのか』 これにもしも時間のかかる手続きが必要なのであれば、引越し日そのものを検討しなおさなくてはなりません。 したがって、契約をする前にその点を不動産屋に確認する必要がありました。 つまり、どんなに百歩譲ってもこの時点では、まだ引越し契約は成立していないはずなのです 確定していないのです 私「鍵をすぐにもらえるかどうか不動産屋にきいてみます」 一旦私は電話を切りました 不動産屋に確認すると、鍵はすぐにもらえるようなので、最後の心配な点はクリアできました しかし、考えてみると、この激安引越しキャンペーンを享受するために、ネットを一度解約しなければならないのは面倒です。 名義変更というのも、他人に頼まなくてはならないのも忍びないです。 よって、この激安引越しキャンペーンは断ることにしました。 再度、引越し業者に折り返しました 私「やはりネットと色々もやらなきゃいけないのは面倒なんで、やめます」 私「ネットとかプロバイダとか関係なく、引越し自体のみやってもらうのだったら、いくらしますか?」 業者「一気に高くなって4万円ほどです」 私「それだったらほかの業者さんに頼みますんでやめます。すいません」 こっからが水掛け論です 業者「いやでもダンボール発注しちゃいましたよ。2/6におたくに届きますよ」 私「それって確定事項なんですか?」 業者「はい」 私「サインをした覚えはありませんよ?口頭で説明をきいていただけで、契約した覚えはありません」 私「そもそもダンボールのキャンセル料とか今はじめてききましたよ。それ説明してもらってないのに契約成立してるんですか?おかしいでしょ」 業者「・・・・・・」 業者「いやでももう発注することになってるんで」 私「ちなみになんぼなんですか」 業者「100円x20枚で2000円です」 私「だから私に払う義務はないでしょって言ってるんですよ。契約した覚えはないです」 私「とにかくこの話はなかったことにして下さい」 業者「では請求書を送らせて頂きます」 私「まったく納得いきませんね。キャンセル料とか勘弁して下さい。忙しいんで切ります」 これで通話は終了しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私が心配しているのは ・私にキャンセル料を支払う義務があるのか ・請求書(もしくはダンボール)が送られてきた場合、どういった処置をとるべきか ・無視して訴えられたりとかしないか ・もう着信が来ても取りたくないのですが、無視して逆に自分が(法的に)不利にならないか ということです 法律にも無知で、引越しも初めてなので、右も左もわかりませんが、キャンセル料を払えというのはどうあっても納得いきません 以上の点、非常に不安ですのでアドバイス等頂ければ大変幸いです

  • 離婚後のアパート退去費用についてです。

    先月離婚が成立し、今月末にアパートを退去すると元夫から連絡がありました。 その際退去費用を折半するようにと申し出があったのですが、アパートを借りていた期間は3年で、私は1年弱住んだ後別居をして現在まで実家で暮らしています。 3歳半になる娘が同居中にふすまにいたずら描きをしたのが高くついたのでというのが言い分らしいのですが、支払う必要があるのでしょうか?? なお離婚時には財産分割はしておりません。 離婚原因は相手方の不貞によるのですが、別居中の不貞行為の証拠しかなかったため証拠不足でお互いの折り合いがつくところで決着しました。 回答よろしくお願いします。

  • 暴行被害 損害賠償

    当方、暴行被害者になります。警察は呼びましたが被害届は出さずに示談する話になってます。加害者所属会社社長より、今回かかる通院費、休業補償等は弊社がい払います、という書面を書いてもらってます。完治したので、通院費、休業補償を請求したら、加害者本人から天引きするから本人の承諾なしでは払えない。と言われました。それから本人は弁護士に相談すると言ってました。加害者の弁護士は休業補償、通院費には関係してこないですよね?書面あるのに払ってもらえないし、休んだから収入少ないし困ってます。どうしたらいいかアドバイスお願いします。 まだ示談書は交してません。

  • リスニングの訓練に最適な再生機器

    お世話様です。現在、英語をマスターするために、リスニングの訓練を しようとしている者です。DUOのCD(基礎編)を買ったのですが、再生機種はどんな ものがいいのでしょうか。CDプレーヤーは持ち運びが不便なので、 他のものを使用したいのですが、どんなものがあるのかわかりません。 機材の知識が全くなく、MP3プレーヤー?iPod?何それ?という感じです。 基本的に再生のみできればいいのですが、あまり安いものだと、 再生している現在位置さえ表示がないものがあるとのことなので それくらいは欲しいです。区間リピート・速度調整等の機能はいりません。 3000円以内でお勧めがあればお願いいたします。

  • Her English is neutral.

    Her English is nuetral.の意味を教えてください。彼女の英語は自然だという意味ですか?それとも clear と clear でないのの中間でどっち付かずであまりはっきりしないということでしょうか?

  • 今日見た野鳥の名前を調べているのですが…

    今朝庭に来ていた野鳥が初めて見る種類だったのでさっそく名前を本やネットで調べてみたのですが、それらしき鳥は見つかったもののこの季節に自分の住んでいる地域で見られるとは書かれておらず、一体なんという種類の鳥なのか気になっています。 ・姿は背中が黒くお腹が濃いオレンジ色、背中にちょこちょこ白い斑点のようなラインのような模様が入っていました。 ・近くにヒヨドリも来ていたのですがヒヨドリよりもずっと小さかったです。スズメやメジロよりは大きいです。 ・住まいは大阪府です。 自分で調べたところ、キビタキかムギマキかと思ったのですが(お腹の色が濃いオレンジなので個人的にはキビタキよりムギマキの方が近いと思いました)、この時期に大阪でも見られることはあるのでしょうか。それとも他の種類の鳥でしょうか。 お心当たりのある方にご意見いただければ嬉しいです。

  • 関係代名詞も関係代名詞節に入りますか?

    よろしくお願いします。 関係代名詞節といった場合、関係代名詞そのものも関係代名詞に含まれますか? 例えば次の文において、 関係代名詞はwhoで先行詞がwho、 peopleにwho live in New Yorkがかかっています。 この場合、関係代名詞節はどこか、と言われた場合、 whoも関係代名詞節にはいりますか?それとも、live in new yorkだけでしょうか。 I know a lot of people who live in New York. 同様にthat節と言った場合、thatそのものもthat節に入りますか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • goodo
    • 英語
    • 回答数3
  • 家庭教師、塾講師のバイト

    バイトについて質問です。 私は現在大学生で、今度家庭教師か塾講師のバイトをしようと思っています。 そこで質問です。 小、中学生の社会はやっぱり日本史を勉強しなおさないと厳しいでしょうか。 当たり前ですが、採用試験があるようなので素で受けるか否か考えています。 当方は国語、英語、世界史で受験した私文ですが…日本史はまるっきりすっからかんです。正直世界史も当時のノートを見直さないと危ういくらいです。 もちろん、採用されたら授業に支障ないくらいには勉強するつもりですが、採用試験前の勉強は必要なのでしょうか(塾ごとに差はあるでしょうが、あくまで一般的な話として受け止めてください)。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#203608
    • 歴史
    • 回答数3
  • 時効援用の失敗について

    複数社から借り入れをしていたのですが、返済をしなくなって10年近く経ちます。 最近その中の一社の譲渡先から、このままでは裁判にします、というような手紙が届きました。 一切連絡をしていないし催促の手紙もずっと無視している状態なので、時効が成立していると思います。 このままにしておくと延々と催促の手紙が来ると思うので時効援用の手紙を一斉に送ろうと思っているのですが、引っ越しを繰り返し郵便物が届かない時期も少しありました。 もし知らないうちに欠席裁判などにかけられていて時効の中断などがあった場合、つまりまだ時効が成立していないうちに時効援用の手紙を送ってしまった場合、こちらから連絡を取ったという事で時効がなくなり返済しなければならなくなりますか? 全ての手続きを個人でやろうと思っていますが、もし時効援用に失敗したときはその後どうなるのか教えて頂きたいです。

  • 財産放棄について詳しく教えてください

    先日、父子家庭で育った私の、父が亡くなりました。 私の親権を母に移して、財産放棄しようとしてるのですが、問題発生です。 私は17歳です。父の名前でアパートを借りて、自分でお金を払って過ごしてました。 ちょうど父が亡くなってアパートの更新の時期が来ました。 大家さんに事情を話したところ、「こちらは親権者の承諾書と保証人さえいればいいのですが、保証会社が未成年の契約はできないそうなんで、このままお父さんの名前で更新してください」との事でした。 私自身それはいいのですが、財産放棄するのに父の名前のアパートに住んでいいのかとか、亡くなった人の名前で契約更新して平気なの?など色々疑問です。 もし、このまま父の名前で住み続けたらどうなりますか? よろしくお願いします。 ちなみに、財産を誰が相続するのかは知らないんですが、父方の親戚とは縁を切りたいと思っています。

  • 3歳6か月児との会話(細)

    3歳6か月になる息子との日々の会話の事でご相談させていただきたい事があります。 例えばテレビに「ペンギン」が映っていて、息子が「これは何?」と聞いてきたとします。 親は何と答えればベストなのでしょうか。 「これはペンギンよ!」か、 「これはペンギンと言ってね、羽が生えてるけど飛べない鳥なの。海に潜ってお魚を採って食べるのよ! 鳥だから一羽、二羽って数えるの。」 息子には、時間がかかっても自らの好奇心や興味を何とか引き出してやりたいと常日頃から考えています。 それには、今回は単純な例を挙げましたが、親は必要最小限の答え方をした方がよろしいのでしょうか? 細かい事かもしれませんが、毎日の息子との会話の中で本当に悩んだり反省したりしてしまいます。 どうか、良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 財産放棄について詳しく教えてください

    先日、父子家庭で育った私の、父が亡くなりました。 私の親権を母に移して、財産放棄しようとしてるのですが、問題発生です。 私は17歳です。父の名前でアパートを借りて、自分でお金を払って過ごしてました。 ちょうど父が亡くなってアパートの更新の時期が来ました。 大家さんに事情を話したところ、「こちらは親権者の承諾書と保証人さえいればいいのですが、保証会社が未成年の契約はできないそうなんで、このままお父さんの名前で更新してください」との事でした。 私自身それはいいのですが、財産放棄するのに父の名前のアパートに住んでいいのかとか、亡くなった人の名前で契約更新して平気なの?など色々疑問です。 もし、このまま父の名前で住み続けたらどうなりますか? よろしくお願いします。 ちなみに、財産を誰が相続するのかは知らないんですが、父方の親戚とは縁を切りたいと思っています。

  • 教師のファッション

    お世話になります。 大学4年の息子が関東地方の公立中学校英語教員に採用され、今春から教壇に立つ予定です。 ファッションに気を使う子で、生意気にも今からスーツ選びをしたりしていますが、何か映画かなんかの影響なのでしょうか、蝶ネクタイ、サスペンダーはどうか・・・と考えているようです。 公務員の綱紀粛正が言われている中、親の私の世代としては没個性がいいと思うのですが、子供の親御さんや教育関係者の見方、或いは世間一般の見方として、教師の蝶ネクタイ、サスペンダーはどんなもんでしょうか? 皆様の広い見識を聞いてみたく質問させていただきました。 生意気に見えるからやめたほうがよい、とか、清潔なら問題ない、とかなんでもいいです、皆さんのご意見をおきかせください、よろしくおねがいします。

  • 英訳お願いします!困ってます・・・

    アメリカ人の友人に、「たぶん3月か5月に友達とアメリカに行くよ!」と伝えたく、 「Probably,I will go there in March or May with my friends.」とメールを送りました。 すると、「Thats good!!! you travela a lot hahaha」と返信が来ました。 返事からすると、3月と5月両方アメリカに行くと思っているのでしょうか?私自身、英語があまりできないので誤解をさせてしまったのかもしれません・・・。 「あ、3月もしくは5月どちらかに行くという意味だからね。いつも、分かりづらい英語でごめんね!また、決まったら言うね。」と送りたいです。 英語が得意な方いらっしゃいましたら、英訳お願いします。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#243823
    • 英語
    • 回答数1
  • 家を借りますが契約の問題で悩んでいます

    再来月から結婚を前提として彼氏と同棲を始めようとして両側の親には許可をもらって家の契約を進んでいる大学4年生です。 家は2LDKで、二人入居可能な物件ですが、しかし自分はまだ就職も決まっていない状況でさらに自分は韓国の留学生でおります。ビザは来年の四月まではとっておりますが、日本人の保証人もいない状況なので、家は彼(日本人の方で正社員で、連帯保証人もいます)の名義で借りることになりました。大家さんは同じ物件では住んでないと言われましたが、それでも罪悪感があってこれでも大丈夫なのかな…と思う心配があります。どうしたらいいでしょうか?

  • 美人局 相談した友達

    恥ずかしい話ですが、私は以前、美人局にひっかかりそうになりました。 その当時、私は人間関係に悩んでおり精神的に不安定でした。掲示板で募集している成人女性と割り切りの関係で会う約束をし、約束の場所にいくと女性は来ずに怪しい車がきてカメラのフラッシュがしていたので車のナンバーを撮られたと思い、その場からすぐに離れました。女性にはあっておらず、行為はしていません。その後すぐにアドレスをかえました。 その時、友人にこのことを相談しました。友人は大丈夫だろうとアドバイスしてくれて何とかその場は、乗り切りました。私はこのときこの話は誰にも言わないでほしいとお願いしました。 その後、その相談した友人がこの話を私のほとんどの知り合いに話しており瞬く間に噂が広がりました。私はこのことを相談した友人に問い詰めると、笑い話だからいいじゃないかと言われました。私がそのことに怒ると、会社にばらすぞと言われました。その後、その友人と縁を切りました。 1、私が割り切りをしようとしたことは、犯罪、又は未遂になるのでしょうか? 2、美人局から今後連絡はくるのでしょうか?(半年くらい経ちます) 3、友人に会社に連絡された場合、私は立場を失い仕事をやめざる状況になるのでしょうか? 自業自得ですが、精神的にも疲れきって辛いです。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • このケースの場合、相手を逮捕することはできますか?

    友人が知人の男性から交際を申し込まれ断ったところ、強姦未遂に合ったようです。 その際、その男が別の人に電話をし、「気持ちいい」と言わないとこの事をバラすと脅され、電話口に「気持ちいい」と言ってしまったそうです。 その後抵抗を続けると、「他の男のモノになるなら」と、体に数カ所タバコの火を押し付けられ、一生残る火傷を負わされてしまったのですが、抵抗した際に相手にも火傷を負わせてしまったそうです。 その場はなんとか相手を説得し、帰ってもらえたようなのですが、後日、相手に負わせた火傷の傷の写メが送られてきて、私の友人を傷害で訴えると言っているそうです。 こちらとしては強姦未遂・傷害で相手の男を逮捕できないかと思っているのですが、上記のように相手が強姦にならないような証拠を残してることと、やり返してしまったことが引っかかっています。 また、相手は全身刺青だらけで暴力団とのつながりをほのめかしているようで、下手に執行猶予などがついてしまった場合、報復が心配です。 このような場合、どういった対応が望ましいでしょうか?

  • 寺や神社で商売をしてる人は神を利用して商売してる?

    お寺、神社などの周りで的屋、商売をしている人達って単純にその地、その地の神様を使って商売してると思うのですが、神への侮辱、罰当たりにならないのでしょうか? おみくじや御守りも確かにお寺の運営のためにやっているものだと思うのですが、どっかの一般の業者に頼んで その商品のお払いみたいなのをしてるだけ。 ましてやご当地グッツなどもおかしいと思います。 どうなのでしょうか?

  • 知識が偏りすぎ?

    28歳女です。 現代文  パソコンや携帯ばっかり使っているので、漢字を読むことはできても、手で書けない事が多い。 古文 だいたいの意味はわかるが、一字一句間違わずに正確に訳せない。 漢文 レ点とかならったな……。 題名みればだいたいの内容はおもいだせるが、もう読み方がわからない。 数学 因数分解忘れた。小学生レベルなので、数学じゃなくて算数。(笑) 歴史 日本の戦後の歴史は、ニュースを見てたら、流れはつかめる。 日本の縄文から平成までは言える。 世界史はダメ。 地理 地図記号とかはわかるので、地図は読める。 一応、都道府県の場所全部わかる。県庁所在地はうろ覚え。 世界の地理は、先進諸国の国名と場所は分かる。 化学 すいへいりーべ…その後は覚えてない。 地学 日本にある4つのプレートは覚えてる。 震災のニュースで、単語はちょっと分かる。 天気図の読み方は、解説なしじゃ無理。 英語 簡単な英文は読める。書くとき、スペルを思い出せない。 会話は挨拶程度。 今の状況から、這い上がるには勉強しなくちゃ…。 専業主婦になれば、今のまんまで問題ないけど、相手いません。 いい相手見つけるには、自分もある程度、知識や教養がないとな。 皆さんは、どんな感じですか?

  • 夫婦同時死亡。夫の認知した子の遺産相続について。

     夫婦に2人の子供と夫に婚外で認知した子供がいます。事故で夫婦が両方同時に死亡した場合、子供の相続はどうなるか教えてください。認知した子供の相続権は二人の子どもの1/2であることは知っていますが、 知りたいのは夫婦が同時死亡した場合の妻の所有分についての相続です。  次のものは3人の子供の遺産相続の対象になりますか。それともあくまで妻の財産なので、認知した子どもの遺産分割の対象ではないと考えていいのですか。  (1) 認知した子どもと他人である妻の名義の預貯金等。  (2) 受取人を妻と指定してある死亡年金、生命保険等。 よろしくお願いします。