First_Noel の回答履歴

全2436件中2301~2320件表示
  • 水の温度上昇について

    (問題)1cal=4.2Jとすると、落差100mの滝が持っている位置のエネルギー     が落下にともなって全部温度上昇に使われるとしたら、約何度水温が上昇     するか。 いまいちどうやっていいかわかりません。誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • amarume
    • 化学
    • 回答数2
  • 水の温度上昇について

    (問題)1cal=4.2Jとすると、落差100mの滝が持っている位置のエネルギー     が落下にともなって全部温度上昇に使われるとしたら、約何度水温が上昇     するか。 いまいちどうやっていいかわかりません。誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • amarume
    • 化学
    • 回答数2
  • 礼儀ってなんでしょうか?

    最近、気になることが2件あったのでご質問致します。 (1)同じフロアの女子社員が新婚旅行で10日ほど休暇を  とり、出社後に一言もあいさつなし。  当社は大企業ではなく同じフロアに9人程度しか  いません。 (2)上司の壮行会で飲みに行き、男性陣が2次会の費用  まで全て負担したが、翌朝、同行した女子社員2人から  昨晩の件について一言もお礼なし。    この2件を通じて感じたのは、礼儀って一体何なのか  なってことです。  当方は決してお礼とかそういうことを要求しているの  ではなく何か人間として違うんじゃないのって感じが  するのですが、皆さんどう思われますか?  その人の人格だけの問題でしょうか?  

  • 誰か教えてください

    (問題)地球の半径は6500kmであり、空気の厚さは10kmである。20℃の     空気中のCO2濃度が空気層全体で0.035%として、20℃のCO2の     空気層全体での全量は約何gか。   このような問題なんですが自分なりにまずは地球の空気層の体積を4/3πr^3から ○○km^3とだして、1リットルは10^-3m^3より、空気層の体積をリットル になおしたんですよ。そこから空気1リットル中のCO2の重さがわかれば答え はでると思うんですが…、空気1リットル中のCO2の重さがわかりません。 誰か分かる方いませんか?それともボクの解き方って間違っていますか?     

    • ベストアンサー
    • amarume
    • 化学
    • 回答数2
  • このような経験ありませんか 頸椎症が原因かも

    このような経験とは、なんか一瞬ズキッと神経が切れるような痛みが走り、その前後を比較してみると現実感が少し薄くなっていくような感じです。これまで2~3回ほどありました。近年では5年ほど前にあり、その後以下に示すように体が絶不調になりました。症状についてなんとも曖昧な表現ですいません。 私は、その後頭のしびれや頭痛、神経症、軽いうつ病に悩まされれ、最近はどうやら首が悪いということで(頸椎症)で、カイロプラクティックによる治療を行っており改善に向かっております。 このような経験がおありの方、またこれは何に由来するものか教えていただけければ幸いです。

  • 雲の動画、惑星の映像

     こんにちは。  ここのカテゴリでいいかわかりませんが、雲の流れが動画になっているビデオ  とかはどこで探せば良いでしょうか。富士山百景とかいうのを以前  歯医者で見て以来雲の動きをはや送りしている映像が忘れられません。   また、惑星のスライドを授業で以前みましたが、もし土星が木星の位置に  あったら地球からみるとすごい近くて迫力あるっていうものでした。  そういう、おもしろい映像があったら購入できるところを  教えて下さい。

  • おネギを食べたい!!

    こんにちは(*´ー`) 私はおネギとタマネギが嫌いです。(生のネギとタマネギ) 正確には食べる事が出来ないのです。体が受け付けません。無理やり食べようとすれば、胃の中のものがこみ上げてきます。 おネギ以外に好き嫌いはありません。何でも食べます。 おネギって結構何の料理にも入っているでしょ?なので、とても辛いんです。 外食の時は「ネギ抜き」と言うのを忘れません。しかし知り合いのお家でお呼ばれした時などはそのような「ネギ抜き」なんて注文できないですよね・・。 そこで・・ネギ嫌いをどうすれば克服できるのか?好きになれる方法はあるのか? ご存知の方ぜひとも教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 真似をしている事になる?

    現在、極々普通の会社に勤めております。 今、ある程度の収入が得られるような内容のHPを新規に開設してみようかと検討中なのですが、色々とインターネットで検索した結果、私が考えていた内容・趣旨のものと類似したサイトが幾つか見つかりました。 そこで質問なのですが、もし今企画中のサイトを立ち上げた場合に、サイト内容の真似をした、真似をされたといったトラブルが起こる可能性について注意しないといけないのでしょうか? 例えば、 ・有料で広告スペースを提供する ・有料で特定の情報提供をする などです。 これらの類のサイトというのは、現在かなり多い数で実在してると思うのですが、どこかに「お断り」を入れる必要があるのか?とか・・、恐らく無いとは思いますが、ビジネスモデル等の権利を侵害してしまう恐れがあるのか?とか・・、そういった事が気になってます。 お時間あるときで結構ですので、良いアドバイスが頂けたらと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 電気回路と電子回路の違いって

    電気回路と電子回路の違いってなんでしょうか? 電気機器と電子機器の違い、電気信号と電子信号の違いもよくわかりません。 電気って電子が流れて発生するんですよね?

    • ベストアンサー
    • tanktan
    • 科学
    • 回答数4
  • 磁石の仕事

    仕事とエネルギーについての質問です。 磁石が鉄くぎを引き寄せるとき、鉄くぎが磁石の力で動いているので、「磁石が仕事をしている」といえると思います。 「仕事をできる=エネルギーがある」ですから、磁石はエネルギーを持っていることになると思います。 となると、永久磁石は無限のエネルギーを持っていることになってしまいます。 OKWebの過去の質問・解答を見てみたのですが、磁石に引き寄せられる物は位置エネルギーを持っているという話がありました。 磁石に対しての位置エネルギーということだと思うのですが、位置エネルギーというと高いところにあるものが持っているエネルギーというイメージがあったので混乱しています。 磁石の持つエネルギーについてわかりやすく教えてください。

  • 分割予定銘柄の権利確定日

    ホームページで分割予定銘柄の権利確定日なども出ているところが あれば知りたいのですが.ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • 蛍光灯と太陽の光の違いは?

    物の色が見えるのは可視光線の為だとういことはわかりましたが。 でも、夜、蛍光灯でものが見えるのはなせなんですか? 太陽光と、蛍光灯の共通点、相違点を教えてください。

  • ブラジルの都市・バイ-アについて教えてください。

    バイ-アについて教えてください。 文化、歴史、経済、産業、社会問題など、簡単で結構ですんで宜しくお願いします。 あと、「これを知ってれば、ブラジル通やね!」っちゅーなんかあればそちらの方も宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#12387
    • 地理学
    • 回答数3
  • 免許証落としてした時。悪用されないためにはどのような対処を?

    先日免許証を落としてしまったようです。これを悪用されないように手を打つには どのようなことがありますか。誰か教えてください。

  • UNIX&LINUX

    UNIXオペレーションシステム、LINUXオペレーションシステムが誕生した経緯を教えて下さい。お願いします

  • 和訳をお願いします

    I am doing a language exchange with a Japanese girl and it's working okay but I see what you mean. It would be a little difficult without the right set-up. Maybe we could sort something out, I'll look into it,okay?

    • ベストアンサー
    • noname#3061
    • 英語
    • 回答数6
  • 熱力学第二法則についての質問

    高校や、大学初期では、さらっとしかふれないので、時間との関係や、エントロピーとかなんとかはよくわかりません。あまり詳しくなくてもかまいませんので、この熱力学第二法則について解説をお願いします。

  • 人間の首などのつくりかた

    次回の公演で、人間の首や手を作ることになりました。 学校なので、狭いです。 だからお客様から新聞紙など丸めたものだとすぐにばれてしまいます。 何処にたのべばつくってもらえますか? また、部費が少ないのでもしくはどうすればつくれますか?

  • 船の側面から流れ落ちる水

     港で船舶を見ていると、側面に穴があってそこから水が流れ落ちているように見えますが、あれは何でしょうか。あの水は海水でしょうか。

  • 竜巻

    人間が竜巻に吸い上げられた場合、どこまで記憶があるのですか? そして、吸い上げられた後はどうなるのでしょう?