全6956件中6741~6760件表示
  • 水槽のセットアップ

    60cm規格水槽を使用しています。 この度、水槽内の熱帯魚(ブラックモーリー,2匹)が白点病にかかったのをきっかけに殺菌灯(Tetra UV-13W)を用意しました。 ゆくゆくクーラー(GEX GXC-201X)も導入しようかと思っています。 ちなみに現在の環境ですが、 1.水槽:60cm規格水槽 2.フィルタ:エーハイム 2234       +底面フィルタ(別途水中ポンプで循環) 3.底砂:プロジェクトソイル 8kg 4.照明:20w×4本 5.CO2 :タイマー制御で14h/日(以外はエアレーション) 6.住人:エンゼル6匹,カージナルテトラ10匹     ,モーリー5匹(ブラック含む),オトシンクルス3匹 7.水草:いろいろ 質問ですが、接続順としては、「水槽-外部フィルタ-殺菌灯-クーラ-水槽」で問題ないのでしょうか? 流量不足の可能性などという情報をインターネットの書き込みなどで閲覧してしまい、不安です。フィルタとクーラー・殺菌灯というように分けて接続してポンプで送った方が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kyomomo
    • 回答数2
  • ヤマトヌマエビについて

    まずストレートに質問を言います。今朝飼っているヤマトヌマエビが卵を抱えていました。このことについては今まで全く経験がなく未知の状態だったので正直どうしていいかわかりません教えてください。 水槽環境としては60cmレギュラー水槽で上部式フィルターを使っていますエアレーションは15cmのエアーストーンを24時間起動させています。 魚の種類と数はグッピーをメインに約15匹、ネオンテトラとカージナルを合わせて約10匹、ヤマトヌマエビが4匹います。 現在ではグッピーの稚魚も4,5匹いると思います。 照明は17時から22時までの5時間つけています。 その他に必要なことがあれば回答欄に書いていただけば付け足します。 本題にもどりますが聞きたいことは今卵を抱えているヌマエビをそのまま放置していて良いのか分けたほうが良いのかです。 そして卵はどのくらいでふ化しますか? 経験者や詳しい方はぜひ回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • hiro4430
    • 回答数2
  • スキアエノクロミス・フライエリィ(アーリー)を飼いたい

    雑誌を見て一目惚れしました。 熱帯魚歴1ヶ月の超初心者に飼えるものでしょうか? 雑誌には‘初心者向け’とあったのですが、不安です。 現在36センチ水槽で小型の魚を数匹飼っていますが、 アーリーのために、一式改めて揃えようと思っています。 具体的な質問は.... (1)場所的な問題で、60センチ水槽が限界です。単独であれば平気でしょうか? できればペアで飼いたいのですが、「雌が小さいうちは別々に」という情報を見たのでとりあえずは雄を単独で挑戦しようかと。 (2)超初心者が弱アルカリ性を保つというのは難しいのでしょうか?(サンゴ砂を敷けば大丈夫?) (3)安価な雑種のデメリットは?(逆に丈夫で飼いやすいと聞きました) (4)アーリーが生えるレイアウトはどんなものがオススメですか? 経験者の方、上級者の方、他にも何かあればアドバイスがあればお願いします。

    • 締切済み
    • SGX006
    • 回答数1
  • オーバーフローの給水について

    水槽1200×600×450H 濾過槽600×360×300H でオーバーフローを立ち上げようと検討しております。 ポンプがカミハタrio2500の場合、VP13で配管しても大丈夫でしょうか?(殺菌灯、ポンプの関係でVP13が配管しやすい) また、3重管のパイプだけがVP16ですが、問題ないでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nnn704
    • 回答数1
  • らんちゅうについて

    らんちゅう恐らく3歳魚の頭と鰓が赤から白くなり明らかにおかしい感じです。 何の病気なのかわかりません、どなたかわかりませんか?

  • 60センチ水槽2つ

    60センチ水槽を1つ増やしたいのですが、スペースがうまく取れないので、今ある60センチ水槽の下にもうひとつ水槽がおけるスペースがあるので、そこに60センチ水槽を新たに置こうと思うのですが、重量が60センチ水槽2つだと、単純に65+65=130キロになります。 そうなってくると、水槽がおいてある場所が3階なので床が抜けるんじゃないのかと心配です。さらに、今の水槽台が4つ足でその足に130キロかかるわけですから、1つにつき130÷4=約32キロほどになります。かなりの負担になると思います。そのとき水槽台は大丈夫なんでしょうか? 家は、築12年ほどで、部屋の大きさは7畳ほど。 その下の2階の部屋はリビングで、柱は一切ありません。 こんな状態で、置いても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hirusu
    • 回答数3
  • ウイローモスにどうしてもコケが生えてしまいます。

    コケが生えて捨てるを繰り返して3回目なんですけども、いつもコケがついたウイローモス捨ててコケが完全に無くなってから半年ぐらいに新しいのを入れるのですがいつもアオミドロのようなコケが生えてしまいます。ウイローモスだけに生えて他の水草には生えません。原因は何でしょうか。 ちなみにウイローモスは専門店とホームセンターで買っていて、その時見た目ではコケは見つかりませんでした。

    • ベストアンサー
    • tereya
    • 回答数2
  • 新規のお魚さん

    いつもお世話になっております。 この連休中にようやく念願の60cm水槽(65L)を購入出来たので,早速,27Lの水槽からお魚さん達を引っ越しさせて3日経ちました。濾過器はEXパワーフィルター75です。今のところPHも中性,亜硝酸塩(?)も測定した結果,危険な数値にはなっておりません。住人も元気です。 アクセサリーやろ材は前の濾過器のリングを大半使用し,飼育水(27L)も使用しているとはいえ,底砂は新しいものですし,まだまだお魚さん達の追加は先の話なのですが,計画だけでも立てて今から楽しんでおこうと思い,相談させて下さい。 現在,水槽の中にいるお魚さん達は,ヒメダカ4匹,ゴールデンバルブ2匹,カージナル10匹,コリパン2匹,オトシン1匹,アカヒレ1匹,ヤマトさん2匹,ミナミさん15匹?です(ヤマトとアカヒレは,3年前スタートさせた12L水槽時代からの住人で,あとは1年未満の子達です)。 水草は15cmサイズの流木×2にウィローモスが茂っているものとアヌビスナナ(小)をくくりつけた岩が2つばかりなので少ないです。 底砂は,コリの為にパウダーに近い砂(白)です。水替え頻度は,まだ3日しか経っていないので予定ではありますが(27L水槽時代は,毎日3L換水でした),これからは1週間に1回1/3にしようと思っています。 せっかく大きな水槽にしたのでエンゼルも検討したのですが,どうやらエビちゃんズを食べてしまうと書かれていたので断念し,グラミーに挑戦しようかとも思っているのですが,せっかくカージナルが10匹もいるのでカージナル中心にした方がお魚さんたちの環境にもいいのかな?と悩んでおります。 とりわけ至急!という質問でもないので,お時間のある方よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kikuchin
    • 回答数5
  • フィルター大きすぎますか?

    今日、友人にテトラのAT-75Wっていう外掛け式フィルターをもらいました。 で、せっかくもらったので使ってみようかなと思っています。 しかし、我が家の水槽はL型水槽(40cm)です。 こんな小さな水槽にAT-75Wを取り付けて大丈夫でしょうか? 水流を一番弱くするとしても、吸い込みが強くて洗濯機状態になったりしないかどうか。 また、今はコトブキのプロフィットフィルターF2を使っています。これとAT-75Wとどっちが我が家の水槽にお勧めですか?

    • ベストアンサー
    • akiakiakir
    • 回答数3
  • 「レッドチェリーシュリンプ」との混泳について。

    17cmキューブ水槽でレッドチェリーシュリンプを飼おうと 水槽の立ち上げをして、水作りをしているところです。 レッドチェリー5匹を入れて単独飼育をしようかと考えていましたが 魚も泳がせてみたい、と欲が出てきました。 魚の繁殖は考えておらず、 レッドチェリーもあわよくば増えてくれないかな、という程度です。 水槽内にはウィローモス活着の竹炭ハウスがあり ソイル(シュリンプ一番サンド)を1cmほどの厚さで敷いています。 ろ過器(AT-20)は改造して水流を殺し、 ウールマットと粒状のろ材を詰めています。 ヒーターは26℃固定のものです。 小さな魚を3匹程度泳がせたいと思っており 候補としてはアカヒレ・チェリーバルブ・ネオンテトラで、 どれか一種類にしたいと考えています。 そこで質問なのですが、 レッドチェリーと混泳できる魚は他に何があるでしょうか? 魚種や数、性質などアドバイスをいただきたいです。 前述しましたように、繁殖はあまり考えていないので レッドチェリーの稚エビが食べられることはあっても 生体がいじめられない魚がいいです。 言葉足らずがありましたら指摘していただければ幸いです。 よろしくお願いします。乱文失礼しました。

    • ベストアンサー
    • yo5h1
    • 回答数2
  • コリドラスとプレコ どちらがいいのですか

    コリドラスを飼おうと思っています。 小型のプレコも捨てがたいのですが、どちらがおすすめですか? 具体的な飼い方も教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • namagon777
    • 回答数3
  • 小さな水槽で飼える生物を教えてください

    こんにちは、僕はこの度初めて魚を飼おうとしている者です。 初めはメダカを飼おうと思い、テトラのメダカ飼育セット(17x17x17)を購入しました。しかし、ペットショップやネットなどを見てみると他にも可愛らしい生物がたくさんいて、何を飼おうか迷っています。 今、ミナミヌマエビは入れようと思っています! その他、3センチくらいまでの生物でお勧めのものはありませんか? また、何かアドバイスがあればお願いします(^^)

    • ベストアンサー
    • mitio55
    • 回答数1
  • コリドラスのお腹が・・・

    熱帯魚を飼い始めて1ヶ月の初心者です。 ネオンテトラ5匹とコリドラス2匹を最初に飼って、 最近になってブラックモーリーとオトシンクルスとフライングフォックスを追加で入れました。 そこでコリドラスについて質問なんですが、 2週間くらい前から2匹とも全然餌を食べなくなり、 水槽の隅っこでじっとしていることが多くなりました。 (目の前に餌があっても反応なし) コリドラス特有の砂にもぞもぞする動きもほとんど見られません。 よく見るとお腹が異様に引っ込んでいて、かなり痩せています。 目も少し飛び出ているように見えます。 病気なんでしょうか?それとも栄養失調?ストレス? この状態からもとの元気な状態に戻してあげることはできますか? ちなみに他の魚達は元気で病気にもなっていません。 試験紙で水質も調べてみましたが、問題なさそうです。

    • ベストアンサー
    • star622
    • 回答数1
  • 淡水で肺呼吸を必要とせず、ずっと水の中で暮せるカメを教えてください。

    カメを飼おうと考えていたのですが、肺呼吸で、基本的に陸にいるのですね・・・^^; 水中でも大丈夫な種がいるらしいのですが、知っている方が居れば宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#160403
    • 回答数3
  • 外掛け式フィルター

    他のろ過方式に変更すればいいじゃないか・・・と言われてしまいそうな質問なんですが、教えてください。 設置した見た目の問題で、外掛け式フィルターを気に入っており、これからも 外掛け中心にやっていこうと思っています。 でも、活性炭を2週間に1回交換するのはやっぱコストがかかります。ここのサイトでは外掛け式フィルターでは生物濾過はほとんど行えないという意見が多く、なるほど活性炭の交換は必要と思っています。 そこで考えたのが、GEXのスリムフィルターLを購入して4つあるマットフォルダーに活性炭マットは入れず、全てバクテリアマットに変更したらどうだ?ということです。 これなら濾過面積がとれて、バクテリアマットにバクテリアが生着して生物濾過ができるようになるでしょうか? それともやはり濾過能力が弱く活性炭が必要でしょうか? そもそもあのバクテリアマットってバクテリアが本当に付くのでしょうか? 今の飼育状況は、過密と言われるかもしれませんが L型(40cm)水槽に アカヒレ9匹 オトシンクルス2匹 白コリ2匹 を飼っており水槽立ち上げから3ヶ月経過しています。 今のところ外掛けフィルターで幸い☆はありません。

    • ベストアンサー
    • akiakiakir
    • 回答数1
  • コリドラスの孵化→子育てについて

    アルビノスーパーハイフィン???コリドラスが孵化しはじめました。 1.エアレーションを弱く設定したほうがいいみたいですが、どんな方法がありますでしょうか? 2.本水槽(120センチ)で育てたいのですが、小さい箱だと隙間から逃げてしまうみたいですが、逃げずに育てられる方法や商品などありましたら教えてください。 3.孵化しはじめてますが、卵から体が出ないみたいです。たぶん。。。2日くらいシッポだけピロピロ出してて、体が全て出て泳いでいる稚魚がいないみたいです。どこかのサイトでおたまじゃくしみたいと記載してありのがありましたが、こういうものなのでしょうか。それともハイフィンタイプのコリドラスだから、ひっかかっているのでしょうか? どうも気になってしまうので、わかる方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • ミドリフグ 珊瑚砂の量について

    珊瑚砂の量(厚み)について教えてください。 ★環境 水槽:45cm×30cm×30cm 35リットル規格 フィルター:GEX 60cm用外掛けフィルター(L)×2台、水作(M)併用 生体:ミドリフグ1匹、ハチノジフグ1匹 飼育約1ヶ月半 少し前から茶苔が出始め、最近目立ってきました。 気になっているのは珊瑚砂の量なのですが、今中粒のものを4cm程度敷いています。 ・・・が、いろんなサイトや雑誌の写真などを見ると、皆さんそんなに敷いてなくて、せいぜい1~2cmくらいなことに気付きました。 4cmというのは多すぎなんでしょうか・・・? 多すぎの場合、どんな影響があるのでしょうか? また減らした方がいいのであれば、そのやり方を教えてください。 単純に水換えごとに少しずつ取る・・・って感じでいいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • Akipyi
    • 回答数3
  • 赤虫の殻

    大変初歩的な質問で恐縮ですが、ここにレス下さる方々はご自分の経験を基に回答下さり、他で調べるよりよっぽどこと細かで為になる情報が得られるので、またまた頼りにさせて戴きたく思いますが、、当方淡水フグを飼っていますが、赤虫を食べた後の殻が残っていると水質が悪くなるのでは・・!?と思い、現在凄く几帳面に「一つ残らず」位のレベルで掃除するようにしているのですが、透明で見過ごし易いですし、そこまで丁寧にしていると掃除にとても時間が掛かって大変なのです。仮に少々残っていても害がない物なら、適当に残っている状態でもさっさと掃除を切り上げたいのですが、でもここで手を抜いて水が悪くなるのならやった方がマシか・・と思い直し奮起しています(とても疲れます)。そこで、素朴に疑問に思ったのですが、残り餌が水を汚すので完全に除去しなければならない事はわかりますが、中身のない殻でも水中に残っているとやはり水質を悪くしてしまうものですか?ある程度は残ってしまう物かと思いますが、残っていて水質に問題ない程度は一体どの位なのでしょうか。どなたかお答えをお願いします。。

    • ベストアンサー
    • poo8
    • 回答数2
  • ナマズ科の熱帯魚について

     プレコとコリドラスはどちらが飼いやすいのですか。また、水温は何度ぐらいで飼えばいいのでしょうか。  初心者でも比較的飼いやすい熱帯魚を教えてください。(小型のものがいいです)できるだけ金魚やドジョウと混泳できるものがいいです。(混泳が難しいのなら一緒に飼えなくてもかまいません)  水槽は90センチです。300Wのヒーターも持っています。  よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • namagon777
    • 回答数1
  • レッドビーシュリンプ

    今レッドビーシュリンプの繁殖を目指しています。           でも餌への食いつきがイマイチです。 なにか食いつきがイイ餌はありませんでしょうか? あとイイ添加剤と良いソイルも探しています。 繁殖の上での注意点やアドバイスなどがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • no-zann
    • 回答数1