書道

全1067件中301~320件表示
  • ペン字の参考にしてる先生は?

    字を綺麗に書きたくて、ペン字の練習をしているのですが、書道に書道家がいるように、ペン字にも先生はいるのでしょうか? もしくは、書道家の先生からもペン字を教われるのでしょうか? あとは、この先生の字はかっこいいというのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 楷書だけでは書を知るのに限界がありますか

    楷書の練習をいくら長く続けていても書の美などを知ることはできないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 書道
    • 回答数2
  • かな書道を習いたい

    こんにちは。 かな書道を習いたいと思っています。 小学校の頃に教科書で古今和歌集を習った時に、 資料集に掲載されていたかなの書をみてキレイだなぁ~と思いました。 なんの書だったかははっきり覚えていませんが、 たぶん元永本あたりじゃなかっただろうかと思います。 自分には到底、書けるものではないだろうと思っていたのですが、 漫画の「とめはねっ! 鈴里高校書道部」を読んで、少しでも勉強してみたいなぁと思い始めました。 それでとりあえずネット検索で「かな書道」と入れて調べてみてますが、 いまいちどういうったところを選べばいいのか分かりません。 というか、「漢字~かなまで全般」というような書道教室が多いみたいですね。 そこで質問なのですが、 書道教室を見つけるにあたって、注意点などありますか? 全般を教えられる先生はかなも教えてもらえると思っていいんでしょうか?

  • 筆で横画を細く縦画を太く書くと良い字に見える理由

    質問の表現を変えて、あらためて再度投稿させていただきました。よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 書道
    • 回答数1
  • 筆を普通の大きさにするには、どうすればよいですか?

    中学生の女子です。 習字の宿題があったのでしようと思いましたが、筆がガチガチに固まっていたので、お湯につけていました。 一日たってもまだ固かったので、三日ぐらいつけておきました。 そして、乾かしてからよく見てみると、筆がいつもの倍の大きさになっていました。 小筆も大きくなっていました。 まあ、何とかなるだろうと思いながら、実際書いてみましたが、書きにくいです。 筆が二つに割れたり、墨をたくさん吸ったりで大変です。 普通の大きさにするにはどうすればいいですか? 分かる方、お願いします。 .

    • ベストアンサー
    • 20615
    • 書道
    • 回答数2
  • くれ竹 の 筆ペン(万年毛筆) 比較

    くれ竹 の 筆ペン(万年毛筆)。  ◆ 夢銀河 京都オパール / いたち毛 / 37,800円  ● 筆ペン蒔絵物語 / ポリエステル毛 / 5,250円  ◆ 本毛べっこう調 / いたち毛 / 5,250円  ● 13号 / ポリエステル毛 / 2,100円 値段がかなり違いますが、ポリエステル毛同士、いたち毛同士であれば、 毛の材質に差はないのでしょうか? あと、「卓上(8号) ブリスター(840円)」や「卓上(7号)ブリスター(525円)」などの廉価なものと 「13号(2,100円)」の毛の材質に違いはありますか? あと、「ポリエステル毛」と「いたち毛」では、どれくらいの違いがありますか? あと、万年毛筆の「いたち毛」と、いたち毛の本筆では、どれくらいの違いがありますか?

  • 大人が通う書道教室

    最近時を上手くかけるようになりたいと思い、 書道教室を探しているのですが、 探し方が悪いのか私の住んでいる地域に少ないのか 10件も出てこないのですが、 探し方のコツなど教えてください。 後、大人(24歳)でも通っている方はいるのでしょうか? また平均月謝なども教えて下さると助かります。

  • ペン字の「は」「ほ」「ま」「よ

    ひらがなの 「は」「ほ」「ま」「よ」のもとは 「波」「保」「末」「与」です。 ところが子供の教科書やペン字の教本では これらの文字の丸まった部分がまったく同じ形になっています。(「な(奈)」は異なっています。) 本屋さんで見たら「ま」についてだけ「は」や「ほ」「よ」とは異なり小さい逆三角形になっている本もありましたが、大抵の本はみんな同じ処理でした。 由来を考えると「ほ」と「ま」が同じ形になってもいいような気がしますが、他は違うと思います。 はてなで聞くような質問で申し訳ないのですが、ひらがなの由来と結びつけて「は」「ほ」「ま」「よ」が異なる形のお手本がアップされているwebページはありませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#186672
    • 書道
    • 回答数2
  • 磨った墨の保存はどうしていますか

    たくさん墨が要る場合、磨った墨の保存はどうしていますか? 前日に用意したのでは間に合わないので、 毎日少しずつ磨ってストックしておこうと思ったのですが、 夏場は特に、折角磨った墨を腐らせてしまったり、 腐る対応策に冷蔵庫に入れておいたところ ゼリー状に固まらせてしまったり、いろいろやらかしてます・・・。 もっとスマートに墨を用意する方法はないのかと思い、質問しました。 初歩的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • witwine
    • 書道
    • 回答数2
  • 慧と佳織の字を使った言葉

    姉の結婚祝いに、結婚するふたりの漢字を使って書道作品を作ろうかと考えています。 慧と佳織なのですが、これらの文字を用いた(佳織は一字だけでも構いません)和歌や詩など、心に残るメッセージが何かありましたらどうか是非教えてください。

  • 何処に売っていますか?

    掛け軸の軸先に付ける風鎮を買いたいのですが、何屋さんに行けばいいのか解りません ネットで買うより 実物を見て買いたいので 探しています。

  • 実用書道で筆耕用の筆

    実用書道の教室に通っています。 現在は小筆を使って練習しているのですが、インターネットで筆耕用の筆があるのを知りました。 とても書きやすそうなので、使ってみたいのですが邪道でしょうか? 先生に聞けば良いのですが、お稽古が一ケ月後なもので・・・。 実用書道で筆耕用の筆を使用していらっしゃる方はいますか? 御意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 難解な文字を解読してくれませんか?

    書道関係の方で甲骨文、金文、篆書体の文字を解読して欲しいです。 新書源という字典で自分なりに調べてみたのですが、他の文字は解読出来てもこの一文字だけはどうしても解らないのでこの一文字だけ詳しい方に現代漢字に訳して欲しいです。 新書源(字典)では金文とか余り載ってないので、金文字典を持っている方に是非解読して欲しいです。   この字の可能性はないかな~というような曖昧な回答でもご協力して欲しいです。 知っている漢字を自分なりに調べているのですが、全て違うみたいなので画像見た感じでこれじゃないかなと思われる漢字をいくつか回答してくれるだけでも結構ですのでお願いします。 ちなみに、「飛」「羽」「比」「風」「鳥」「雲」「魂」などは一応新書源では調べてみました。 図書館に行って金文字典でも眺めてこようかなとも思っているので調べる時に多くの似たイメージの漢字がある方が調べやすいので、この画像見て思い当たる漢字の回答も是非お願いします。

  • 筆ペンについて

    ぺんてるの中字の筆ペンを使用しています 使い始めは問題なく使えていたのですが、初めて使ったときから 3.4ヶ月した頃、再度使おうとしたら字がかすれてしまうようになりました そこでペンの腹を力加減に気を付けながら押してみたのですが、 やはりかすれたままでした 仕方なく、結構強めに押し、毛先からインクがしたたる寸前くらいまでにしてみたのですが 今度は、書くにはインクの量が多すぎ、しかもまたすぐかすれて書けなくなってしまいました その後、筆先が下になるようにして2.3ヶ月保管後使ってみると インクがぽたぽた落ちるくらいになっており、余分なインクをティッシュで吸い取ると また、かすれて使えない状態でした このように、毛にうまくインクが染みこんでくれないようです このような状態を改善する方法を教えてください また、この様な不具合が起きにくく、書きやすい筆ペンをご存じでしたら 教えてください よろしくお願い致します

  • 石碑の短歌の読み方がわかりません。

    石碑の短歌の読み方がわかりません。教えて下さい。

  • 掛け軸の落款が読めません。

    掛け軸に押してある落款が読めません。どなたか教えていただけるとありがたいです。 3点とも同一の人物かと思いますがよろしくお願いします。

  • 筆の違いを教えてください。

    小筆と写経筆の違いを教えてください。 お店で小筆、写経筆を販売されているからには何か違いがあるからだと思うのですが・・・・ 写経をする場合は、やはり写経筆を使った方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 顔真卿の字と使っていた筆の関係

    顔真卿に限りませんが、その人が使っていた筆がどのようなものかわからないままに臨書をすることにも意味があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 書道
    • 回答数2
  • 習字です

    九成宮醴泉銘の書体で「直」と書くとどのようになりますか?

  • 掛け軸の文字、なんて書いてあるのでしょうか?

    大分の旅館に飾られていた掛け軸です。 母がすごく気に入って自分でも書きたいそうです。 宿のご主人に聞いてみましたが、よくわからないそうです。 「竹」という文字の下の赤く囲んでいる部分、なんて書いてあるのでしょうか? よろしくお願いします。