アート・創作

全33821件中381~400件表示
  • epson print

    スマートフォンの写真をプリントしたが、全体的に青が強調された。

  • レース生地の端処理について

    写真のようなレース生地でショールを作りたいと思っています。縁の模様に合わせて丸く耳を切りたいのですが、ただ切っただけだとほつれてしまいそうで、どうしたらいいかわかりません。 また、切りっぱなしの端が目立たないような始末の仕方も分かりません。三つ折りにしても、柄のないスケスケの部分で糸が目立ちそうで…。 いい方法があったら教えてください。

  • どれが本当の顔?

    こんにちは! 他人から見た自分の顔が見たくて色々調べたのですが一眼レフを抜くと反射鏡(リバーサルミラー)が1番近いのでしょうか?また鏡の自分は脳が勝手に美化補正をかけた状態だといいますが反射鏡には補正がかからないのでしょうか?詳しい方等回答お願いします!

  • 初めてチャレンジの型紙

    https://item.rakuten.co.jp/hmcp/bt187/?s-id=bh_sp_item_image これを作ってみたいです。 今までチャコペーパーとルレットでやってきたので、不安です。 縫い代のある型紙を使うときは、チャコペンで印をつけてから布をカットした方が安全ですか? そのまま切ろうか悩んでいます。 また、型紙を配置するのは生地が裏側ですか?表側ですか? 縫うときはミシンのガイド線を使うのは小物で練習したのでなんとかなりそうですが、それ以前が不安です。 教えてください。

  • Aiイラストについて

    皆さん初めまして 自分で作成したAIイラストを色々変えながら模写しイラストコンクールに出すのはいいのでしょうか? ふと気になってしまったので質問してみました 皆さんの意見を聞かせてください

  • 【日本史】木彫りのおじいさんとおばあさんでホウキを

    【日本史】木彫りのおじいさんとおばあさんでホウキを持っていて、これは何ですか?と聞くと昔は結納のときに女性が持参していたと言われました。 なぜ昔の女性は木彫りのほうきを持ったおじいさんとおばあさんの人形を結納品として持参していたのですか?

  • 絵画に詳しい方教えてください

    この絵から読み取れる毛織物商人の「性格」とは何でしょうか?簡単でいいので教えてください。

  • 写真

    写真の手ぶれなどでぼやけた文字や文章を鮮明にできる機能やアプリありませんか

  • 男性向けの美少女絵描いたんですがどうでしょうか?

    肉感的に描きたかったんですがどうですか? 理想としてはプリキュアやアイカツ・プリパラ風などの顔つきのキャラに男性向け二次キャラの体を付けたかったんですが。

  • ドルマリンスリープとは

    ドルマリンスリープを調べてもよく分かりません。 どなたか分かるように教えてください。

  • イラスト投稿サイト「ちちぷい」でタグをつけるには?

    ここで初めて質問します。 ルールもよく分かってないので問題あったらご指摘お願いします。 質問なのですが、AIイラスト投稿サイト「ちちぷい」に昨日初めてイラストを投稿したのですが、入力したタグが反映されず、「投稿を編集」からいろんな形式でタグを入力しても反映されません。 もしわかる方がおられたら、詳しい入力方法をお教え願えませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 広報紙に1コマ漫画を描きたい

    趣味の会の広報紙に1コマ漫画(ポンチ絵)を描きたいのですが、 どうするのが一番良いですか。 原画(下絵)はもう出来上がっています。 ア、Windowsなので、ペイントなどを使って描画する。  (ペイントで絵を描いたことが無く、ユーチューブ動画で   見てても適当な指導動画が見当たらないのが悩み) イ、紙に清書した絵を、写メで撮って、貼り付ける。   (画面が暗くなりがちなのが悩み。明暗補正などするか) ウ、その他   (何かもっと良い方法がありそうな気がします) 何かをダウンロードするとか、有料とか、面倒とかは、避けたいです。

  • レジンがべたつく

    UVレジンを型に入れてライトで硬化させ、やすりがけをして再度同じUVレジンでコーティングした際、 やたらとベタつきが気になるようになってしまいました。 型に入れて硬化させた時はツルツルサラサラでした。 何が原因に考えられますでしょうか?

  • AIイラストってなんでも出来るん?

    AIってどんな絵柄でも出せるんです? 例えばこんな感じのとか どうせAIだろって言われたので気になっちゃって...教えてください。

  • 初心者が絵を描き始めようと思ってます

    最近、推しを推しを描いたりオリジナルで絵を描いてみたい!って思って試しに描いてみたのですが、ありえないほどゴミでした。 でも頑張って上達したいと思っています! それで最初はアニメなどのキャラを映し書きや模写などキャラの画像を紙にうかせて?描いてみようと思ってるんですが、効果あると思いますか? あと、良いアドバイスや参考動画や画像などもあったら教えてください! 優しく教えてもらえると嬉しいです

  • これトレスですか?

    友達が書いた絵なんですけど絵柄が前より結構違っててトレスなんじゃないかなって思ってます。 でもトレスだったら普通は線がこんな綺麗じゃよなと思ってて... どっちかわからないので判定お願いしたいです。

  • この絵画の作者を教えてください。

    絵が気に入ってヴィンテージもののT-シャツを購入したのですが作者がわかりません。サインもあるのですが読めません。欧米絵画にお詳しいかたならわかるかもしれません。よろしくお願いいたします。

  • フォトナ(ストロボ)マウントについて

    ストロボヘッドにつけるマウントについての質問です。 コメットとフォトナのマウントのサイズは同じでしょうか? またフォトナのヘッドにボーエンズのマウントをつけることはできますか? よろしくお願いいたします。

  • トレスってダメなんですかね

    トレス絵ってダメなんですかね 自分は漫画家でも絵師でもない絵が超下手なのでそっちになりたい訳でもありません 金を掛からない方法で二次小説用の原作のキャラ絵を用意したい そのためだけに描きたいだけです もちろんそれを販売したり自分の作品キャラだと言う訳ではないです 自分が今書いている二次小説でどうしても原作キャラのイメージ絵が必要なのでトレス絵を二次小説に無料でトレス絵と明記して掲載したいです (既にトレス絵は完成していて遠目で見たら原作キャラに似ている近目で見ると所々はみ出したり形が歪でトレス絵だと分かる代物でバレる絵です) P.S それともしトレス絵がダメならAI絵がおすすめだと言われたのでそっちで原作キャラのAI絵を掲載しようかと考えてもいます 別に絵師になりたい訳ではないですが この際一時的にAI絵師になってトレスでなくAI絵で原作キャラ描くしかないですかね 無料でAI用のツールが手に入る方法があると知人から聞いたので AI絵師になった知人曰く その知人も含めてAI絵師の中で以前はトレスをしていた方が多いようです 勿論描いたトレスを掲載したらすぐ消されたりと 世間的に無料で掲載していても認められていないので全然トレスが掲載出来なかったようです それがきっかけでAI絵師になった方も少なからずいるみたいです AI絵師の中にはかつて原作者から通達で頑張って描いたトレス絵をいくつも削除されたのでその報復のつもりでAI絵師になってその人そっくりな絵をAIに学習させて追い込もうとしている方もいるようです これに似たような方が今話題になっていますが(原作者そっくりの絵を描いて作者が困惑しているという話) 自分はそういうつもりは今のところはありません 二次小説の絵をタダで用意したいだけです

  • 二次創作で

    二次創作でSSつまり二次小説を書いています それで二次小説のイメージが湧くようなイラストを書きたいのですが 絵は下手です それで原作にあるキャラ絵をそのままできる限りトレスした絵をpixivに二次小説用のトレス絵として無料掲載したのですが トレス絵って問題ありますか 一応オリジナルや自分の考えたキャラでなく原作者の名前明記でこの人の書いた〇〇の作品に出る△△というキャラのトレスですと記入します 二次小説や同人が出回っている世の中ですから許容範囲が不明です