伝統文化・風習

全3082件中181~200件表示
  • どうして大阪のだんじりは嫌われるの??

    どうしてだんじり祭りってあんなに嫌われるんでしょう? 大阪じゃないですが、とてもお祭り盛んな地域でした。春・夏・秋と年3回お祭りやるほど。 秋祭りが1番盛大です。 中高生の頃はお祭りの期間は2学期の中間テスト直前なので嫌でしたが 祭り会館とかあったし、お囃子の練習音が聞こえても日常と思ってたし そのお祭りが嫌いな人はあまりいなかったとおまいます。むしろ、子供の頃に可愛く着飾って手古舞(画像参照)をしたかったなぁとか思います。 なのにどうして、だんじり祭りだけはあんなに嫌われるんでしょう。 他の祭り盛んな地域はそんなことないのに。

  • お食い初めなんていつから一般的になったんですか?

    お食い初めなんていつから一般的になったんですか? 平安時代とかそう言うのではなく、昭和後期と平成初期にそんなことやってましたか?恵方巻きと同じどこかのビジネスですかこれ?

  • 南無阿弥陀とか南無妙法蓮華経は唱えるだけで良い?

    出来れば、経験者やおわかりになる方にお答え頂きたいのですが 昔、歴史物のアニメや漫画で、よく、ただ、南無妙法蓮華経と唱えれば良いのじゃ!とか、南無阿弥陀仏と唱えれば救われるぞよ、みたいなシーンがありました。アニメでは村人がひたすら、たたりじゃー!南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏〜と言ったりするシーンはよくあります。 鬼滅の刃でも不死川玄弥が、集中する時は南無阿弥陀仏ということにしているといったり、悲鳴嶼行冥も南無阿弥陀仏と言いまくってますよね。 確かに親戚のおじさんとかも南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経〜と、それだけを一心に唱えていました。おそらく、昔のお坊さん以外の一般の人もそうだったのでは?と思うのですが、実際は、経典があるので、きっと法事では南無妙法蓮華経とか南無阿弥陀仏だけではなく、ちゃんといわゆるお経を読んでいると思うのですが、仏教の世界では、ただ南無妙法蓮華経とか南無阿弥陀仏と唱えるだけというのは、手抜きにはならないのでしょうか?非常に素朴な疑問なので、自分で調べてくださいとか、冷やかし?とかの回答は御遠慮下さい。

  • 裸で生活する部族は

    今でも少数ではあるものの、男女とも裸で生活する部族が残っているようです。普段着衣で「隠して」生活するからこそポルノのような裸の女性の写真や映像に価値を見出すと思うのですが、普段の生活で裸の女性などごく当たり前であるこういう部族の男性はこういうものを見てもそれだけでは何も感じないのでしょうか。

  • なぜ日本では歩き食べをしないんですか?

    私は日本に住んでいる外国人です。 なぜ日本では"歩き食べするのは変だ"と言う認識があるでしょか?(少なくとも私は、生活しながらそう感じました。) 歩きながらパンや飲食物を食べない理由を知りたいです。 個人的には日本の文化の中で一番理解できない文化です.. 下品だから?迷惑だから? 教えてください~

  • 修道院の質問

    日本で修道院に入ったら何年で出てこられますか? 修道院に入ることはなんて言うんですか?出家?入院? 費用はどれくらいかかるんですか?? 辛くて脱走する人はいますか? 修道院の中ではどれくらいの自由があるんですか?

  • 人はいつから存在したの?(古事記)

    イザナミとイザナギが生んだのは神ばかりだったと思います。 その後、アマテラスやスサノオの下りも神の話でした。 国造りの下りで、 スクナビコナが大国主に「人々の為に農作の方法や医学を・・」の話があったので、この時点では神以外の人間が発生しているとは推測でき、この間なのかなとは思うのですが、 プロメテウスが土と水で作りました。のようにここから人もいたんだと分かる記述は古事記にはないのでしょうか?

  • 梵字について教えてください

    読むことも意味もわからない梵字が2文字あります。 手元にある資料は確認し、インターネットで検索してみましたが結局わからずじまいでした。 現状で完全に打つ手なしの状態です。 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • 親からのお守りを受け取るべきか

    20代女性で働いている者です。 別で暮らしている両親がお守りを買ったので私に渡したい、と言ってきました。 ですが、あまり両親のことが好きではないので受け取るべきか迷っています。 まずお守りを人からもらうことは、縁起上?良い事なのでしょうか? また、お守りを受け取っても親の顔がチラついて大切に出来るか不安です。 親は私のことを思ってくれているので本当に申し訳ないことだとは思います…。 お守りを受け取ることを断った場合、お守りに対しても申し訳ないという気持ちや、受け取らないことによる良くないことが起こるのではと言う不安もあります。 ちょうど自分でもパワースポットでお守りを買おうかと考えていたところでもあるのでどうしようかと迷っております。 ご助言を頂けると幸いです。

  • 仏教の菩提寺様についてです。

    菩提寺様とはご先祖様がいるところとの事ですが。父方、母方どちらの先祖様の寺院様も菩提寺というのでしょうか?教えて下さい。

  • 神棚のお供え物の下げるタイミング

    お世話になります。 実家が私の代になりまして、実家に戻ってから昔からある神棚を祀り続けることにしました。 そこで、実家では以前からお酒(又はお水)、粗塩、お米(炊いたもの)、榊の4点を、毎日の朝夕2回、いつもお供えしていたと聞いてるのですが‥。 実際に自分でやってみると不明な事がありまして、 朝でも夕でも、お供えを神棚に置いて拝礼した後に、「拝礼後すぐにお供えを下げる」との話を聞きました。 私の勝手なイメージですが、朝、神棚にお供えをしたら夕方に下げる‥という感じかな?と思ったのですが、夕方にもお供え・拝礼をすることを考えると、朝も夕も、お供え+拝礼後に何分か何時間か経ってからお供えを下げる必要があると思い直しました。 正式に朝・夕の2回、お供えと拝礼をする場合は、その時その時でお供えを神棚に上げたあと、どの位の時間を置いて下げれば良いでしょうか? よろしく御教授ください。

  • 壊されていた石祠について教えて下さい

    先日のこと。たまたま時間がとれ、天気も良かったため、以前からどこへ抜けるか気になっていた林道へ分け入ってみました。 その折、もう少しで人里へ抜けるだろう辺りに石の祠が有ったのですが、その祠が不思議な壊され方をされていて気になりました。 その壊され方は、例えれば「石の祠の上半分だけを引きちぎったような感じ」としか表現できません。 ちょうどコッペパンを真ん中から2つに引きちぎった時と同じように、 祠の、普通はお札などを収める部分のちょうど真ん中あたり、そこから上が無くなっていました。 そして上の部分は、近くにそのまま転がされていました。 その引きちぎられたような部分は、おおよそ真横に一文字といった感じです。 ですが石材店が使うカッターのように滑らかではなく、あくまで自然なデコボコさが有りました。 その一方、引きちぎられたような部分以外には、ハンマーなどで叩いたようなヒビや、ノミの跡などは全くありません。 そのようにして壊された石の祠が2基、道端の空き地に並んでいました。 残った石祠の基部を見ると、風化はしていましたが「村主」と彫ってありす。また既にヤブ化して通れなくなっていましたが、空き地からはかつて参道だったのだろう道の跡が伸びていました。 なので恐らく、設置された時代はそれなりに古いのではないかと思います。 そして少し気味悪く思ってそこを離れたのですが、元の林道を歩き始めて2~30mほど進むと、2基目の祠の屋根部分が、通行の邪魔にはならないがワザと目立たせるかのように立て置かれていました。 これはいったい、どういう事なのでしょう? 正直なところ、私にはいくら考えても分かりません。そこで教えていただきたく思ったのですが… 1、このように石祠を壊す理由として何が考えられますか? 2、誰が管理しているか分からない祠などが壊されていた場合、どこへ連絡すべきでしょうか? これらについて知っている事が有りましたら、どうかよろしくお願いします。

  • 天皇「家」というのは間違いでは?

    最近、やたらとそこら辺で「天皇家」なんて書いてる人を見かけますが、天皇は家ではないですよね? 確か家制度って天皇に仕える臣下のものに与えられるというようなものだったと思うんですが。 だからこそ現代でも天皇とその子供は姓がないんじゃなかったでしたっけ? 天皇になれなかった他の兄弟とかが宮家で、つい最近まで騒がせていた秋篠宮家はその1つですよね。 天皇とその家族も一応、家なんですか? 天皇家という表記は正しいの?

  • 信仰深い先祖が亡くなった時は、呪われますか??

    信仰深い先祖が亡くなった時は、子も同じように信心深くないと呪われますか? 墓参り、毎朝毎晩の読経、手を合わせるなど親の家系からずっと欠かさずやってきました。 変わって私達若い世代はそれを教わらず、また強制されることはありませんでしたが 何かあるたびに「バチがあたるぞ」「手を合わせろ」と脅される時があります。 親が体調が悪くなった時など、神頼みのように手を合わせる姿を子供の頃から見ていて、 大人になってから頭痛がしたり何か違和感があると親が体調を崩しているなどのことがあるので なにか念のようなものがあるのではないか?と怖くなっています。 HSPなど繊細な精神面があり、家族との仲がそこまで良くない事も拍車をあけています。 信仰深い家族の順に可愛がられており、とても嫌な思いをしています。 やはりそういった念のようなものはあるのですか? 毎日読経するような親の場合、そのような力を信じているということですしそういった力はあるのですか?(手を合わせないとバチがあたる、と言われ続けています) 信心深い親の子供は同じように信仰しないといけないのでしょうか? これは親の洗脳ですか? 毒親ですか?

  • 白雲大明神について

    松ヶ丘公園(兵庫県明石市松が丘2付近)の北側部分にある白雲大明神という神社の御祭神や建立に至る経緯や歴史、神社に関する連絡先など、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 沖縄県は浄土真宗本願寺派の寺院が圧倒的に少ないのは

    沖縄県に、浄土真宗本願寺派の寺院が少ないのは何故なのでしょうか? 沖縄県は浄土真宗本願寺派の寺院が他県と比べて、圧倒的に少ないそうですが、これは何故なのでしょうか? また、沖縄県で、浄土真宗本願寺派の寺院で一番大きいのは、どこにある何という寺院なのでしょうか? ① 沖縄県は、浄土真宗本願寺派の寺院が、他県と比較して、圧倒的に少ないそうですが、これは何故なのでしょうか? ② 沖縄県は、浄土真宗本願寺派の寺院が、全国で一番少ない県なのでしょうか? ③ 沖縄県で、一番大きい浄土真宗本願寺派の寺院は、どこにある何という寺院なのでしょうか? ↑ 以上の質問について、御回答を教えてください。

  • 精進料理とガン

    比叡山や高野山のお坊さんの中には、肉類を一切食べない精進料理の方もいらっしゃると思うのですが、そのような方でもガンになる事はあるのでしょうか?

  • 天皇陛下万歳っ!!

    今日は天皇誕生日ですね キーボードクラッシャーも↓この動画の最後で天皇陛下万歳っ!!って叫んでますけど彼も愛国者なのでしょうか? https://youtu.be/zwA6IfKPxew …まあ、空耳ですしキーボードクラッシャーはドイツ人なんですけどね。 天皇誕生日なので皇居付近でキーボードクラッシャーのマネして天皇陛下万歳っ!!って騒ぎまくっていいですか? 皇居付近でキーボードクラッシャーのマネして天皇陛下万歳っ!!って騒ぎまくったら、どうなりますか? 怒られますか? タイーホされますか? 黄色い救急車に乗せられますか? ぶっ殺されますか? っていうかキチガイですか?キチガイですか?キチガイですか? どうですか? どう思いますか? 天皇陛下万歳っ!! O(≧∇≦)O

  • 新興宗教からの見舞金

    昨年、90歳に手も届く高齢の両親が相次ぎ体調を崩し、かねてから認知症もあったので、施設入居を決めました。 両親(特に父)は、熱心では無いにせよ、永年、某新興宗教の信者ということになっています。 まだ二人とも元気だった頃、よく御茶飲みにいらっしていた方が、両親の施設入所を地域の信者の集まる会で報告し、そこから5千円の見舞金が出て預かっているので、取りに来るようにと電話がありました。 私は弟と二人兄弟ですが、私は無宗教、弟は両親の属する宗教団体が嫌いで、親が亡くなってもその宗教式の葬儀は挙げないとかねてより言っています。 父は私達兄弟が自分の子供である事も忘れていますから、自分が信者である事も忘れていることでしょう。母は熱心な信者では無く会合にも余り出席しておりませんでした。 見舞金は、一応受け取りそれを改めて寄付か何かで返却したいと思いますが、私の考え方は間違っていると思われますでしょうか?

  • 仏壇の処分

    私の親が仏壇を置いてるのですが私よ一代前に購入したという事です,処分を考えています家財を全部処分するのですが仏壇の処分に迷っています迷信だと思っているいるのですが,お坊さんに拝んでもらって仏を抜いてもらうとか聞きますが実際にはしないといけないものでしょうか私的には単なる迷信と思っていますが意見をお聞かせください宜しくお願い致します。