記録メディア

全11965件中11821~11840件表示
  • PCの中のMP動画ファイルをCDRに分割して焼きたいんですが・・

    aviファイルを焼きたいのですが、700M以上あるので、一度TMPGEncでMPに圧縮できると思いエンコードしようとしたんですが、長いエンコード作業の後、見てみると容量が逆に増えてしまって、1Gちょっとになってしまいました。この「おしえてグー」の質問欄を検索してみても今ひとつ、核心に触れる答えが乗ってなかったので、自分で質問することにしました。初心者なので、具体的に最後の最後まで手取り足取りの感じで、教えていただけませんか?お願いします。今、取り掛かろうと思うファイルは800Mちょっとのavi動画で、CDR二枚に焼きたいと思ってます。

  • DVD-RのメディアとDVD表面への書き込みについて

    DVD-Rのメディアについて質問します。 いま、SW TECHNOLOGYと、SuperXのどっちのDVD-Rを使えばいいか悩んでいます。値段はどっちも安いのでなかなかきまりません。ドライブの相性が結構いいほうがいいです。回答お願いします。 もう一つの質問です。DVDやCDにしてもそうなんですが、DVDの表面にペンなどで文字を書いたりしても読み込めなくなることはありませんか?やったことはないんですけどずっと疑問でした。プリンタブルだったら大丈夫な気がするんですけどそこんところはどうなんでしょうか?表面に何か書いて問題がおきるかおきないか教えてください。

  • PCでTVを録画して圧縮したいのですが。

    30分番組で1.8GBもあるんですが、CDに落とせるように圧縮できないんでしょうか?Lhaplusで圧縮しようとしても、「アーカイブされてません」とでたり、圧縮してもサイズがかわってません。チューナーはELSA EX-VISIONを使ってます。画質などの設定は何も変更してません。 よろしくお願いします。

  • CD-R・RWについて

    1週間前まで、書き込み出来たのに、急に書き込みが出来なく、何度書き込みしてもエラーばかりでます。 それと、読み込みもRは、表示しますが、 RWの何枚かの読み取りが出来ません。 容量には数字が出ているのですが、表示しません。 とても困っています。わかる方よろしくお願いします。 形ーNECLavieS L56 XP お願いします。

  • メモリースティクは壊れたりするの

    こんにちは、初心者です。 この間、64メガのメモリースティクを購入しましたが、使ってみて一体どのぐらいの寿命があるのか、知りたくなりました。 何回でも撮ったり消したりしながら使用できるとマニュアルにはかいてありましたが、「メモリースティク破損」の有無は書いてありませんでした。 最近では、いつ壊れるものかとビクビクしながら使用しています。 お店でプリントする時なども差込口が気になってしかたがありません。ゴミやホコリが付いていたら壊れてしまうんではないかと思うからです。 それにメモリースティクは、ソニーが出している「純正」と他社が出している「不純性」の二種類があり、価格も ぐんと違ってきます。純正を購入するにこしたことはないのですが、製能が変らなければ、不純性を今後使用したいと思っています。 この二種類の違いを教えていただければありがたいのです。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 普通のDVDメディアと激安DVDメディアの差は?

    たとえばメモリーの場合、リテール品は全て検査をした後に販売されるところをバルク品はチェックせずに販売するのでその分安くなると何かの記事で見たことがあります。 ではDVDの場合何で差をつけているのですか?DVDメディアも何か検査があるのですか?

  • ちゃんと保存できてますか?

    前回こちらに相談させていただいたおかげで、 壊れたHDDからデータを取り出すことが出来ました。 お世話になった方々、ありがとうございました。 実はこれでクラッシュは2度目で、さすがに懲りたので、 データのバックアップを考えていますが、一つ不安な点があります。 以前にFDに保存した画像(JPG)をHDDにコピーしようとした所、 エラー(内容は忘れてしまいました)が出て実行できず、 その画像をFDから直接開くと、3分の2ぐらいが灰色で出てきました。 途中までしか保存できていなかったような感じです。 この画像は以前にHDDからコピーしたものなのですが、その際  ・縮小版ではちゃんと画像が表示されていて  ・データ容量が元データと同じ だったので、正常に保存されているものだと思い込んでいました。 もしもの時の為のバックアップとして保存しておきたいので、 今後このようなことが起こらないようにしたいのですが、 それにはデータを一つ一つ開いて確かめるしかないのでしょうか? 画像ならともかく、音楽などは全部聞くのは大変なの ですが… 簡単に確認できる方法はないでしょうか? HDD(データ保存用)・FD・CD-R・CD-RW に、 画像・音楽・HTML・Lhasaの圧縮ファイル などを保存するつもりです。

  • パソコンで焼いたCDの一部が再生できない!

    パナソニックの普通のCDプレーヤーで、パソコンでCD―Rに焼いたmp3のファイル(もちろんオーディオCDに加工済み)が、再生ボタンを押しても1曲目が始まらなかったり、曲と曲の間で止まったります。mp3のファイルが悪いのかと思ったんですが、アルバムをコピーしたCD―Rもだめでした。一応2つの再生できないCD―Rの共通点といえば、CD―Rのみなんですが、そんな症状が起こるCD―Rなんてあるのですか??

  • フォーマットしたコンパクトフラッシュのデータの復元

    誤ってコンパクトフラッシュをフォーマットしてしまい、 とても困っています。 復元は無理でしょうか? ソフトなどありましたら教えてください。お願いします。

  • メディアの読み込みについて

     最近、私のPCについているDVD-R/-RWドライブでDVD+R/+RWメディアを読み込むことができることを始めて知りました。「-ドライブには-メディアしか入れてはいけない」と思い込んでいたので驚きでした。  しかし、PCの仕様書のドライブの説明や、読み出し対応フォーマットの欄には、DVD+R/+RWメディアに関する記述は見当たりません。ここで疑問なのですが、以下のどの認識が正しいのでしょうか? 1.DVD-R/-RWドライブでDVD+R/+RWメディアを読み込むことは、保障された動作ではなく故障やトラブルが起きても不思議ではない。 2.仕様書に記述がないのは、+と-の規格の成り立ちの違い等の関係によるものであって、技術的にはDVD-R/-RWドライブでDVD+R/+RWメディアを読み込んでも何も問題はない。 3.問題ないかどうかははっきりしないが、支障なく読み込めるのだからあまり気にする必要もない。

  • 画像の保存に適しているのはMO?それともCD-R?

    今はパソコン内で保存している画像。 大切なものをディスク保存したいのですが、MOですべきか、CDRですべきか迷っています。どちらが保存に適しているのでしょうか・・・?(機器はこれから購入ではなく、既に両方あります) 経験からのお気付きの点などありましたら、いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 市販CDのジャケットに近い印刷用紙探してます!

    市販のCDジャケットに近い印刷用紙を探してます。特にジャケットの形になってなくてもいいです。大きくてA4までで知ってらっしゃる方いらっしゃったら情報お願いします。メーカーや品番、入手経路・価格などもできればお願いします。

  • 市販CD色のCD-R探してます!

    自分の作品をCD-Rにしようと思うのですが現在入手可能なメディアの中で表面は白盤の印刷可のもので記録面が市販のCDに近い(青や緑でなければ・・)のを探してます!メーカーや品番、できれば入手経路を教えていただければ幸いです。

  • CD-Rに追加書き込み

    B's Recorder GOLDを用いてCD-Rで音楽CDを作りました。 まだCD-Rの容量は残ってるんですけど、追加して音楽を書き込めるんですか? 書き込める場合、その方法はどうするんですか?

  • DVD-Rにダビングしてパソコンは認識してくれる?(winxpです)

    うちのHDDレコーダーはダビングするのにDVD-RとDVD-RAMしか対応してないのでパソコンでも認識できるように、DVD-Rを選び買ってきてしまったんですが、今ふっと思ったんですが、パソコンはそのDVD-Rにある動画データを読んでくれるのでしょうか? もちろんパソコンにはDVD-Rドライバーはあります (HDDレコーダーは TOSHIBA RD-X2です) ちなみにもうひとつ たった今このサイトを見てびっくりしたんですが http://216.239.53.104/search?q=cache:m9qpI7bbXjwJ:mkuma.oops.jp/archives/000065.html+sailor+%EF%BD%84%EF%BD%96%EF%BD%84%EF%BC%8D%EF%BD%92&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8 私の買ったDVD-RのメーカーSAILOR製は当たり外れがあって、はずれのほうが多いとあるんです やはりこのサイトのとうりSONY製等有名なメーカーのほうがいいのでしょうか?

  • FDに保存できません!

    フロッピーディスクに保存しようとしたら、「ディレクトリはいっぱいです」と出て保存できませんでした。容量を見たらまだ空き領域が4分の1位残っていました。 ディレクトリがいっぱいとは何の事なんでしょうか?(ファイルの事ですか?) どうすれば保存できるようになりますか?

  • CD-Rでお店プリントはできるの?

    こんにちは。 最近、お店プリントをしに行ってきました。 が、CD-Rにデジタルカメラで撮った写真を保存し、お店の機械に入れてプリントしようとしましたが、 「CD-ROMを挿入してください」とのメッセージが出てきてしまいプリントできませんでした。 CD-Rは書き込みできるディスク(1回限り)と言うのは知っていますが、CD-ROM(読取専用)にする方法は分かりません。 どうすれば、お店プリントが出来るようになるのでしょうか??? 教えてください。

  • DVD-R DATAで

    メディアエンポリアムのDVD-Rの購入を考えているんですが?DATA版ですか?それとDATA版で自分で撮った映像を、 民生DVD機で再生できますか?教えてください。

  • CD-Rのデータが読みとれない!

    お客さんが持ってきたCD-Rなんですがウィンドウズでもマックでも開きません プロパティを見るとデータはいっぱいいっぱいに入っています 開いてもデータが出てこないのです 教えて下さい 宜しくお願いいたします

  • CDドライブ

    CDドライブで、読み取れません!! CDによって、回転しません!!