切削

全1367件中1181~1200件表示
  • トンネルゲートとサブマリンゲートの違いは?

    お世話様です。いまさらこのような疑問をもつのも はずかしいのですが、あまり意識して使わず、いままで共通後みたいにして使い、また加工してきました。 しかし、ふっと、これは何か違うのでは... 製品直に入れる場合やそれ以外の場合もあります。 ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数1
  • 切削力の減少

    2次元の切削で、せん断角が大きくなると切削力が下がる理由って何が考えられますか??

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数3
  • ガウシアンと断面曲線

    基本的なことで申し訳ないのですが、粗さ測定で‘ガウシアン粗さ曲線’と‘断面曲線’がありますが、この2つの曲線は何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数2
  • 工具磨耗と切削温度の関係

    工具磨耗が進行すると切削温度が上昇するのはどうしてでしょうか? ただ、工具の先端が削られて、被削材との接触面積が増えるからなのでしょうか? 他にも原因があるのでしょうか?誰か詳しい方お願します!

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数5
  • アルミ切削加工

    アルミの2017ですが、φ17をNC旋盤にて加工しています。ダイヤモンドの前挽きにて、端面を加工していますが、面粗が綺麗になりません。ノーズRはR0.1で旋盤の回転数はMAX10000です。周速一定など使っていましたが、だめです。ダイヤモンドは、寿命がいいといいますが、1万本加工を過ぎたあたりで、うねりがでます。加工条件も色々やってみましたが良くなりません。加工のスタート時はいいのですが・・・。 端面の取り代は、0.05から0.1です。旋盤も昨年購入 したばかりで、ボールネジの状態もいいはずですが、 何かいい刃物・条件・加工方法などございましたら 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数7
  • アルミ薄肉切削

    薄肉(薄板)のアルミ材料の、面精度0.2μ程度をねらった加工をしています。 現在の所、PVで1.5μ程度までしか行けません。 なにか、方法はありますか? 厚みは、3mm程度 大きさ◚40mmです。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数2
  • 段付ドリル

    お世話になります。 現在、アルミ材の段差孔(φ6×φ10 深さφ10部14mm、φ8部貫通)を段付ドリルで1発加工しております。 この際にφ10部にムシレ(恐らく30μ以上)が発生して困っています。 原因としてはドリルの段差部に絡まる切粉が考えられるのですが、この切粉を排除する良い方法はあるでしょうか?ちなみにドリルフレは根元で10μ程度です。 また、段付ドリルでの段差部1発加工のムシレ対策などのアドバイス等ありましたら御教授下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数3
  • 大口径の深穴加工について

    はじめまして、 電動機製造メーカーで製造技術を担当している者です。 当方の機械加工現場にて、SF590Aの材料に穴径110?、深さ約2000?、下穴無しの穴明け加工を、聖和精機製スーパードリルで実施しましたが、工具の交換刃先の消耗が激しく、工具費だけで結構な金額になってしまいました。 使用設備(東芝機械横中グリ盤BF-13A)にサンドビックのSTSシステムの導入も検討していますが費用と付帯設備、機械の能力、及び加工の煩瑣度等から難しい状況です。 工具や加工法等で大口径深穴加工について皆様のお知恵を借りられれば幸いです。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数4
  • SUS310Sの加工条件

    SUS316Lは通常機械加工をしているのですが、SUS310SはSUS316Lと比較して、どの程度の加工条件になるのでしょうか。 又、ドリル加工でφ30・深さ160の穴があるのですが、加工条件はどの様にすれば良いでしょうか。 初めての材質ですので全然分かりません。 見積もりは316Lに対してどの程度割増にすれば 良いでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数1
  • 深穴加工について

    野村精機のNC自動旋盤でφ2.8mm、長さ17.0mmの貫通穴を加工していますがステップ加工の為加工時間がかかってしまいます。ドリルはハイスでステップでの切削深さは8.8mm、3.2mm、2.6mm、2.1mm、2.0mmの5回入れています。回転数は4600です。もっと早く加工できる方法があれば教えて下さい。また市販のドリルをそのまま使うと穴ガバが出る為に手研ぎをして使っています。いいドリルがあれば教えて下さい。超硬ドリルは使ったことがないので教えていただければ幸いです。 初心者なので出来れば条件等を詳しくお願いします。 材料はASK2600、M3タップ深さ10.0mm転造タップを使用しています。機械はNN-10SB?です。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数8
  • ボールエンドミル加工

    こんにちは、NCフライス3次元加工をしていますが、 140パイの円周に深さ12ミリで7R10Rのボールエンドミルで割出し台を使用し45度づつ回転させ加工していますが、深さ12ミリの為荒取りが6ミリづつ2段階にわけて、ピックフィード2ミリで0. 3残して加工し 仕上げは、ピックフィード0.5で加工しますが、回転数とテーブル送りに悩んでます、ボールエンドは日立のUSM使用しています、仕上げは回転も送りも速いと思いますが、機械が古くMAX2000回転です教えて下さいお願いします、 こんにちはNCフライス3次元加工をしています。 材質SS41で140パイの円周に深さ12ミリで7R10Rのボールエンドで割り出し台を使用し45度づつ回転させ加工していますが、深さ12ミリの為、荒取り6ミリづつ2段階にわけ、ピックフィード2ミリで0.3残しで加工し、仕上げはピックフィード0.5 で加工しますが、回転数とテーブル送りに悩んでます、ボールエンドは日立のUSMを使用してます、仕上げは回転数も送りも速くなると思いますが、機械が古く回転数MAX2000です 教えて下さい、お願いします

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数2
  • バイトの刃先の鋭利さ(刃先の丸み半径)

    お世話になります。 バイトの刃先切れ刃のRを教えてください。 単結晶ダイヤモンドの刃先丸み半径がほぼ50nmというのは専門書の文面と写真でわかったのですが、超硬バイトの刃先Rが研削された状態でいくらのRなのかわかりません。 一応焼結前の粉末の大きさが15μmなのはわかるのですが、実際焼結(高圧・高温)され製品として研削された場合の切れ刃Rを知る事ができませんでした。 ※見た目刃が鋭利というのはわかりますが数値でしる手段を持ち合わせていません。 どなたかわかる方がおりましたら教えてもらえますでしょうか。もし専門書に載っているようでしたら出版社名と雑誌名と教えてもらえれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数3
  • SUS304材薄肉外径ねじ切り

    初めての投稿です。よろしくお願いします。開きチャックでφ15の内径をチャッキングしてφ17の外径をねじ切りしています。まず下径を仕上げた後、M17x1のねじに仕上げるのですが、あまり刃持ちが良くないです。チッピングや破損、異常摩耗も多いです。今現在の加工条件は、セミドライ式で工具は京セラさんのチップでPR930を使用しています。切削条件は、推奨範囲内です。色々試してみましたが効果上がらず・・・です。切粉のチップやホルダ-への絡み付きも刃先へ少なからず影響しているような気もします。あと、ワ-クはプレス品です。何かいい方法はないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数6
  • 材料の振れ

     外形φ58内径φ55の外形切削(溝いれ)なのですがワークが振れ(最大0.2くらいなので希望0.1以内に抑えたいです)で困ってます。   ワークはバーフィーダー(ホクシン製)にて、コレット(リケン製)のみでつかんでいます。バーフィーダー自体φ67用なので、かなり主軸に振れ(悪いときは0.1以上でます)が出ます。材料は34mです。主軸の回転数16002000です。  本来ならワークの外形に合わせて、バーフィーダー内部を変更すべきですけど、押俸自体がワークより大きい(だいたいφ67)のでチャックまたは主軸の回転数などで調整できればいいなと思います。(無理だと思いますけど)何かよい考えがありましたら教えてください。どうか宜しくお願いします>

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数3
  • 三価クロムメッキ業者

    私は切削で自動車部品などを作っている者です。最近三価クロムメッキに変更するメッキ部品が多くなってきました。今取引のあるメッキ業者は三価クロムを行っていない為に、東京のメッキ業者に依頼しています。弊社は宮城県なので運送料が馬鹿になりません。どなたか宮城県あるいは近県で三価クロムを行っているメッキ業者を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数2
  • スピンドル予圧と真円度の関係について

    マシニングでのボーリング加工に於いて真円度が悪いことを上司に相談するとスピンドルの予圧を高めるように指示されました。 スピンドルの予圧を上げると真円度が良くなるという理論というか理屈が分かりません。 どの様な効果により真円度に利いてくるのでしょうか? 真円の具合は楕円傾向で、長径と短径の差が0.05あります。 主軸径120パイ、回転数は5000rpm、ボーリング径が130170パイ。バー突き出し量は450mm位で、バーの重量は30kg位です。ワークの歪、治具の問題は無いと思われます。主軸はコラム移動型のXYユニットで、大手メーカーマシニングでよくある構成です。コラムが水平移動でX、その中に垂直移動スライドYがあり、主軸が付いています。 ボーリングバーは一応バランスがとってありますが、任意の断面でバランスが取れてはいないのでモーメントが発生していると思います。 個人的には、コラムの水平剛性(ネジリ、倒れ剛性)と、垂直剛性(倒れ剛性)が違うために楕円になると思っていますが、上司は予圧をあげれば改善されると考えております。 スピンドル自体は、有名なスピンドルメーカー製なので信頼できると思います。 みなさんアドバイスありがとうございました。結局予圧を高めても何の効果もありませんでした。まあ、考えてみれば当たり前なんですけど。 結局、色々調べた結果、コラムの振動と楕円量に関係があり、ツールのアンバランスが直接の原因の様です。ツールを改良できない以上、コラムの剛性を上げるしかなさそうです。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数8
  • 材料の反りについて

    薄板をフライス削りした時に生じる反りを皆さんどう対処されているのでしょうか? 最近ではSS400(黒皮)S45Cでt4×□200(仕上り)などをマグネットにて削ったりしたのですが、どうしても反りなどが出てしまいます。先輩達はハンドプレスで反りを矯正しながら裏表削ってうまいように仕上げているようですが、私にはうまく出来ません。良い「反り対策法」の事例がありましたらアドバイスお願いします。 少し別件になってしまうかもしれませんが kinko-z さんの回答にあるように、 >切削加工時の熱膨張、刃物の切削抵抗による変形など・・・・ これらを少しでも減らすために使用するチップ(刃先形状的に)は R、平面、あるいは他形状のどれが良いのでしょうか? 初歩的な事ですが、どなたかお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数5
  • 銅タン 高精度加工

    銅タングステンの加工において、最終形状精度±5μが求められています。 R精度が良くて、かつ銅タンに対して対磨耗が優れている工具はないでしょうか??? ダイヤコートやDLCコート、CRNコートは有効な選択でしょうか? よろしくお願い致します。 R1R3 Y社20000回転40番です。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数4
  • スライド装置に使用する蟻溝加工について

    お世話になります。FC材にしてもSS材にしても蟻溝加工する際、ある程度セーパー等で荒引した後、蟻溝カッターで仕上を行っております。作業時間を短縮したいのですが、もっと良い方法はありますでしょうか。 また、蟻溝レール等は市販品は無いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数2
  • 切削液の安全性

    現在使用中の切削液をエマルジョンタイプからケミカルタイプに変更しようと考えていますが、ケミカルタイプに入っている静菌性物質と呼ばれるものは非常に危険なものだと油メーカーさんより忠告を受けました 切削加工でケミカルタイプは使用するべきではないのでしょうか ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 切削
    • 回答数3