病気

全136376件中281~300件表示
  • 病は50%ぐらいは、「気から」なんでしょうか?

    病は50%ぐらいは、「気から」なんでしょうか?

  • 漏斗胸って進行するんですか?

    27歳です ここ最近漏斗胸という物の存在を知り 自分がそれだと気付きました 極稀に深く呼吸がしづらくなる時があったり座ってるときは基本猫背だったりしますが、日常生活に支障は殆ど無いので軽度の方の漏斗胸だと思います。 そこで質問なのですが漏斗胸は成人後でも進行してしまうのでしょうか? 手術したほうがいいですか? それとも姿勢を正すようにしたほうがいいでしょうか。 姿勢を無理に正そうとすると結構背中がキツイです 進行するのでしたら手術も考えます・・・  回答よろしくお願いいたします。

  • マスクしない人を敵と認識してしまう感覚

    コロナ流行初期に、岡田教授や倉持医師その他専門家の、マスクは顔パンツ思いやりマスクの言葉が浸透しました。 それを私自身の脳に強く言い聞かせた結果、マスクしていない人は自分勝手、思いやりゼロの人と認識してしまいます。 実際ノーマスクで歯を出してゲラゲラ笑ってる顔を見るだけで、イライラしてしまいます。マスクせずに咳やくしゃみ、明らかに風邪や鼻炎だろうと思う人。 本気で後ろから蹴り飛ばしてやりたい衝動に駆られます。 更には丁寧に対応してくれたのに、マスクしていないだけの理由でマックの係の人、マスクせずに接客する人を怒鳴り散らしてしまう。マスク1枚でイライラするイコール、年中イライラしています。 私自身8月に感染したこと。インフルも流行っていることもあり絶対マスクは外せません。どうしたらマスクしていない人を許せるようになれますか? 歯を出してる笑顔が全部、嘲笑う表情と現在私の脳は認識しています。本来嬉しく感じる笑顔の表情やマスク無しで聞こえる声が憎く感じています。 私自身マスクは手放せません。マスクは顔パンツ、私がマスク外せるときは、かかりつけ医のお医者さんや看護師さんが大昔みたくマスク外してくれたとき。各専門家から「風邪の症状ゼロのときは極力マスク外して下さい」 の言葉を聞けたときです。本当生きづらいです。私に洗脳させた人たち、責任もって洗脳解いて下さい。雲隠れした専門家の皆様、個人判断のマスク社会どうにかして下さい。中途半端な5類のせいで薬不足とか却って世の中暴走列車状態じゃありませんか?

  • 逆流性食道炎で六君子湯を飲むと悪化します。

    こんにちわ。27歳女です。 今年の7月に激しい痛みの胃痛があり、心配になったため消化器内科を受診しました。 そこで、胃カメラを飲みました。 そしたら、慢性胃炎と逆流性食道炎になっていました。 最初は六君子湯は処方されず、2週間ほど錠剤を服用(モサプリドクエン酸塩5mg「明治」、エソメプラゾール20mg「トーワ」、ラックビー)していたのですが、 効果がなかったため、(レバミピド「Me」)を途中から追加で飲み始めました。すると、胃痛がかなり緩和されていきました。先月から月1で病院に通っています。そして三月、六君子湯を初めて処方されました。 六君子湯を毎食食べる前に飲んでいるのですが、 六君子湯を飲み始めてから喉の支えや違和感が強く感じるようになりました。 怖かったのが寝ている最中に喉の突っ掛かりが窒息するような感覚に陥り、目が覚めたことです。 初めてなったのでとても怖かったです。 以前より息苦しい感じもあります。 普段、寝ていない時も息が吸いにくいというかつっかかる感覚になり、慌てることがあります。 それに、錠剤を飲む際もかなり喉につっかかり固形物を一緒に食べないと飲み込めなくなりました。 よく、肥満体型がなりやすいと聞くのですが、 私はどちらかというと真逆で細身です。 脂っこい物が苦手でベジタリアンです。それもあってか昔から体重が増えません。 ネットで逆流性食道炎と検索すると六君子湯が良いと書かれていますが、合わない場合もあるのでしょうか? 喉の突っ掛かりが気になった時期は今から7年前(当時20歳)からなりました。 当時は咽頭痛かな?と思い耳鼻科に行ってましたが、何も異常がないと言われました。 またまたネットで検索をするとストレスが原因でなるとも書かれていたのですが、ストレスも原因となる病気なのでしょうか? 今から4年前ほどに別の消化器内科に受診した頃は、機能性ディスペプシアと診断されました。胃カメラでの映像では何も異常がないと言われました。薬を処方されましたが全くよくならず、飲まないまま気づいたら胃痛は改善されていました。 けれど、いまだに20歳くらいの時は食べれていた餃子が24歳の頃一口食べると胃が激痛で食べることができなくなりました。原因は今でも分かりません。 逆流性食道炎の専門外来などあるのでしょうか? 六君子湯は飲まないほうがいいでしょうか? 逆流性食道炎は治らない病気なのでしょうか? 3ヶ月くらい薬を飲んでますが、だいぶ良くなったかなって思ったら六君子湯のせいでまた悪くなった気がします。というよりも、以前よりひどくなった気がします。 ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • wptgg
    • 病気
    • 回答数4
  • 心臓やみぞおちの痛み

    2~3日前から、心臓の辺りやみぞおちの辺りに痛みがあり、ずっと治りません。自分では、心臓なのかみぞおちなのか、それとも、胃が痛いのか肺が痛いのか分かりません。ただ、ずっと胸の辺りが痛いというのは確かです。 これは何の病気でしょうか? 原因は、気温の変化やストレスと心当たりはありますが、なかなか治る気配がないため心配です。 自分でできる対処法があれば教えて頂きたいです。ご回答、お願いします。

  • 脳梗塞や認知症

    家族が脳梗塞や認知症でおーいおーい大声を出してうるさいのですが、 静かにする方法ありませんか。

  • 後頭下筋と胸鎖乳突筋について

    至急お願いします、後頭下筋をほぐしたら、凝ってた胸鎖乳突筋も柔らかくなりました、ずっと突っ張っていたので嬉しかったです、なにか関係があったりするのでしょうか?、

  • 気管支喘息や咳喘息の咳 柴朴湯 効果

    気管支喘息や咳喘息の咳に柴朴湯って効果はどうですか? 体質によるのはわかります。

  • 睡眠時無呼吸症候群の時に作る口の中に入れるマウスピ

    睡眠時無呼吸症候群の時に作る口の中に入れるマウスピーススリープスプリントは、一度に2つや3つ作ることができますか? もしくは、1つ作ったら、2つ目を作るには、何ヶ月ぐらい開けないといけないんですか?2つ目を作るには、もう一度紹介状を病院にもらいに行かないといけないのでしょうか?

  • へその回りが固く脈動があるのは普通ですか?

    仰向けに寝ている時にへその辺りを押すと脈動を感じますか?

  • ツムラ 麦門冬湯 麻杏甘石湯 五虎湯 出荷停止

    今はツムラの麦門冬湯や麻杏甘石湯や五虎湯が出荷停止のようですが、他のメーカーの麦門冬湯や麻杏甘石湯や五虎湯は使えないのでしょうか?

  • おかしな行動について

    僕は、子供の頃から歯医者や病院に通うのが好きでした。子供の時、歯医者でタオルで巻かれネットで覆われラバーダムを口に付けられた時、嬉しくてたまりませんでした。しかも高校生ぐらいまで歯科助手さんに自分からお願いして拘束してもらってました。拘束されて歯を削られたい為にわざと虫歯になった時もありました。他、注射や採血も大好きでした。医者に点滴してとか麻酔無しで手術してなんて言った事もありました。わざと病気になろうとした事もありました。更に中学生の頃には、精神病院に入院して身体拘束をされてベッドに3ヶ月位縛られて見たいとか、薬漬けになりたいとか、閉鎖病棟に隔離されたいと本気で思い、手首切ったりアンケートに死にたいと書いた事もありました。 後、鬼ごっこで鬼を希望したり、罰ゲームを受けるためにわざと負けたり、先生に怒られたい為にわざとふざけたりした物です。 僕って病気ですか?教えて下さい。

    • 締切済み
    • mr25
    • 病気
    • 回答数1
  • 胃痛と腹痛

    今日は学校がお休みなのでオールして寝てたんですけど、先程横になってられないぐらいの胃痛があっておきました 胃痛の原因は胃酸かな?と思ってます(焼けるような痛みのため) 先程水を飲みほんと少し収まりました 腹痛に関しては、お腹は痛いですが下痢や便はまだ出していません 手元に胃薬がないのですが、どうすればいいでしょうか? 現在自分が住んでいる地域は現在寒く、寝ている時に扇風機をかけて少しお腹を出していました そして昨日、お寿司を食いすぎました そして4日前、タール便(下痢)が出ました

  • 胸鎖乳突筋の張り(コリ)

    至急お願いします!首のこりについてです、首の横の胸鎖乳突筋が毎日常に張っていて気持ちも休まりません、自分は首が長い方ではあります。 あとは若干ストレートネック気味です。 この胸鎖乳突筋の張りを治す方法はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 朝起きられたり起きられなかったり

    29歳男性です。毎日9時半~10時くらいに布団に入り、6時半に目覚まし時計をセットしていますが、早い日は5時半に目が覚め、遅い日は目覚まし時計が鳴っても止めて二度寝して、8時くらいに起きます。どんな病気が考えられますか。別件でナルコレプシーの疑いがあります。

  • 体調がおかしいです

    最近体調がおかしいです。ゲームのやりすぎでしょうか? 2日前から歯茎が腫れました。そしてそれより数日前からSNSを見て気持ち悪くなり、鬱になって何事にもモチベーションがなくなり悲しくなったり全てが嫌になりました。泣きたくなりました。メンタルやられてます。 ゲームするとアリス症候群っぽく画面が大きく感じたり、吐き気がしたり偏頭痛がして気が遠くなったり、座ったり階段を昇ったりすると倒れそうになったり、ベッドで寝てるとふわふわとめまいがしたり、耳鳴りがしたりスマホの画面見てるだけで気持ち悪くなります。 腰痛と肩こりも酷く腱鞘炎になってもいます。下痢と痔を行ったり来たりしています下腹部も痛いです。 これはなんですか。私は女でアラサーです。

  • 入浴後に突然機嫌が悪くなる

    認知症の父親が入浴後に突然機嫌が悪くなり、癇癪を起こしたり、暴言を吐き暴れたりするため困っています。 今のところ入浴拒否はありません。 ただ、元々血圧が高めで、脳に機能的な障害もあるため、入浴後の体や脳の中で何らかの変化があるのだと思います。ですが、理由がよく分かりません。 通常入浴した後は、気持ちがよくなり安定することが多いと聞きますが、父親の場合は、逆に気持ちが悪いのか不安定になっています。以前はこうした事がなかったため戸惑うと同時に悩んでいます。 認知症の介護をされている方で、同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか? 入浴後に突然機嫌が悪くなり、癇癪を起こしたり、暴言を吐き暴れたりする事例について、何かアドバイスを頂きたいです。 ご回答宜しくお願いします。

  • 高血圧で歩けなくなる理由

    血圧が高いときに、急に歩行困難になるのは何故でしょうか。 私の場合、起き上がれない、歩くスピードが遅くなったりします。

  • 耳の閉塞感、聴力低下。コロナ後遺症?

    ※長くなります。 23歳女、基礎疾患なし、 今まで大病もありません。 2023年の8月の終わりに喉の痛みと発熱で内科を受診したところ、コロナの陽性判定が出ました。 カロナール等 を処方していただき、自宅療養を開始し、5日目には熱が下がりました。 体調もだいぶ良くなったため、普段通りに過ごすようになったのですが、またしばらくして喉の痛みを感じ、2023年9月16日に内科を受診しました。 熱が37度と微妙だったため、念のためインフルエンザとコロナの検査(8月の終わりにかかったものがまだ体内に残っていないか)を行いました。 結果どちらも陰性だったのですが、喉に白い膿ができており、医師からは急性咽頭炎だろうと言われました。 とりあえず経過観察となり、トラネキサム酸等を処方していただいたのですが、飲み始めて4日目ごろに耳に違和感を覚えるようになりました。 右耳だけ詰まった感じで聞こえにくい、といったようなものです。 症状は数時間や1日では収まらず、3日ほど続いたため不安になり、今度は耳鼻科を受診しました。 耳の中を見てもらったのですが、 特に異常はなく、 耳垢などもなく綺麗で問題ないと言われました。 しかし、聴力検査を行ったところ、本来同じ年の人なら 聞こえていないとおかしい範囲の低音が、両耳ともほとんど聞こえていないことが判明しました。とりあえずイソバイドを出していただきましたが、飲んでも一向に良くなる兆しがなく、 (聴力検査も何度やっても 同じ結果でした)そればかりか関節炎や全身の痛み、両耳の閉塞感、胸の痛みなど症状は悪化するばかりです。 以前、心療内科で不安障害と診断されたこともあり、考 えすぎて気持ちが引っ張られてしまっているのだと感じているところもあるのですが.....特に肩周り、 太もも、左手首 のズキズキとした痛みが辛く、夜も眠れません。 同じような症状になった方、また症状が良くなるためのアドバイスをいただける方はいらっしゃいませんでしょうか? 今通ってる耳鼻咽喉科は何回行っても「原因不明、経過観察」と言いまともに取り合ってくれないためもう病院を変えたいです....

  • 麦門冬湯 麻杏甘石湯 五虎湯 常用

    私は咳喘息なのですが、麦門冬湯や麻杏甘石湯や五虎湯は常用してもいいものなのでしょうか? フスコデ配合シロップは頓服でないといけないと思いますが。