病院・通院・入院

全7281件中6761~6780件表示
  • 整形外科の初診料について

    8月に腰の治療で整形外科を診療しました。その後8月の間に2回診察を受けています。 今、同じ整形外科にて足の診療を受ける場合、初診料無しになるのでしょうか?

  • 薬に詳しい先生を知りませんか?

    逆流性食道炎でガスターを飲んでます。しかし、頭痛・肩こり・めまいがあり幾つか薬を変えてもらいました。 それでも、同じ様な症状がでてしまい。しまいには、担当医が、それは、副作用では無いと言い出し他の消化器の病院や、脳神経内科にも行きましたが、原因は、分からず。 今は、最初の病院で、副作用(らしき)の症状が少ないガスターを量を調整しながらの毎日です。 食道炎の症状をとるか、副作用の症状をとるかです。どちらも苦しくつらいです。 薬に詳し先生に診てもらいたいです。 どなたか知りませんか。

  • 京都市内近郊の変形性膝関節症の名医を教えて下さい!

    祖母が変形性膝関節症を患い、手術を考えております。 そこで変形性膝関節症の名医をさがしています。 京都市内近郊の病院で教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 通院:抗がん剤治療中の転院について

    8月24日に義母が病に倒れ救急車にて病院へ運ばれました。 その後その総合病院では手に負えない状態であることがわかりそこから1時間半くらい離れた病院へ搬送されました。 無事手術も終え退院することも出来たのですが一人暮らしは難しい状態(介護が必要)なため息子夫婦である我が家へ来ていただくこととなりました。 我が家はその病院まで2時間~2時間半かかります。電車では義母を連れて行くことがかなり困難なため車での移動となるのですが通院だけで体力が消耗しさらに検査と抗がん剤治療で4~5時間かかるとなると翌日以降ぐったりした状態になってしまうのでもう少し近くの病院へ転院したいと相談したところ紹介状を出していただけることとなりました。 現在体調不良のため3日間の入院をしています。退院時に紹介状を受け取ることになりました。看護士さんからは近くの病院を紹介してもらえると思いますよと言っていただけたのですが、本日主治医からきた電話では「病院の紹介はできないから自分で探して」と言われてしまいました。 今まで抗がん剤治療を近所でも受けている知人がおらず、どのようにして義母の病気に対応している病院を探せばいいのかわからず困惑しています。 現病状:末期がんにより子宮及び卵巣全摘出するも一部取りきれない状態、腎臓・大腸への転移あり。腎臓は透析をする必要が出てくる可能性もある。 埼玉県さいたま市周辺で病院を探しています。どのように調べたらいいのか、もしくはご存知の病院がありましたら教えていただけると助かります。 ちなみに次回抗がん剤治療予定は10/4です。なのでできる限り早く対応できたらと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 医療用酸素、吸引について

    空気の約70%は窒素で酸素は30%ほどですが 体調をくずし病院等でほぼ100%の酸素を吸っても大丈夫なのでしょうか?

  • 何故か減薬されました

    私は病院で処方してもらい、 レキソタン錠 2mg ドグマチール錠 50 mg の二種類の薬を朝晩飲んでいます。 ですが先日、主治医の方からドグマチールの方を朝の一回だけ、と減らすように言われました。 理由をその時に聞けばよかったのですが… パソコンで調べると、太りやすいからとか副作用があるから?と考えています。 経験者の方や、どなたかわかる方がいらしたらお願いします。

  • 小児外科だと金沢医科大か県立中央病院

    こんにちは。生後10ヶ月になる娘の母です。 喉頭気管分離術をすすめられていますが、石川県で小児外科のあるこの2病院。。どちらで受けようか迷っています。 ずばり!どちらが「腕」がイイのでしょうか?? ちなみにどちらの病院にも話は聞きに行っています。どちらもそれぞれ魅力がありますが、さすがに「腕」だけは話し合いの中では分からなくて。。 よろしくお願いします。

  • 喉 火傷 胸部の痛み

    3日前に熱いものを飲み込んだ時 喉~食道?ら辺が30秒ほど 激しく痛み息が出来ませんでした その後も冷たい飲み物をちょこちょこ 飲んでいないと喉が痛みました 2時間くらいでおさまったので その日はそのまま寝たのですが、 次の日の朝起きると喉に違和感(何かが詰まっている感じ)があり、 唾を飲み込むとまず喉がぎゅーっと 押される感じがありそのあとすぐ 右胸部が痛みました ご飯や水分でも同じようになります 治ってきても一度寝て起きると 痛みは復活しています 仰向けになると喉が押される 感じがあり苦しいです 時にはゲップ、笑う、力が入ると 胸部が痛むことがあります 今日3日目の朝起きてみると 次は左胸部に痛みが移動していました 喉の火傷によるものだとは 思うのですが胸部に痛みがあるので ちょっと怖いです 病院に行った方が良いのでしょうか?

  • 札幌市内の方に質問です。

    札幌市内(出来れば中央区)で頭痛外来を行っている評判の良い病院はありませんか? 最近偏頭痛の発作がひどくて吐き気がします。 市販薬でなんとか対応していますが、いい加減ちゃんと受診しないといけないと 思っているのですが、どこに行ったら良いかわかりません。 もし中央区で良い病院をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報お願いします。

  • 傷に汚れが入ったまま

    私は1年前に足に自転車の部品が少し食い込んで、5mmぐらいの深さの傷ができたのですが、特に病院にかかるほどひどくはないのですが自分で消毒する際に、奥の方の黒ずんだ(チャリのスス?)のが拭きとれないまま完治したので、傷の部分が変色したままです。 多分、黒ずみが皮膚内に残ったままなのです。どうしても気になるので、この部分をもう一回傷つけて汚れている部分を出せば治るのではないかと思うのですが、自分で皮膚をえぐるのには抵抗があるし、このやり方が間違っていそうで・・・ 皮膚科に行けば治るのでしょうか? だれか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 治らない背骨の怪我の痛み

    一週間位前に、不注意で螺旋階段から足を踏み外し腰を始め、肩や足を傷める怪我をしてしまいました。 大きな病院の外科(整形と形成が一緒になっている科でしたので、どちらの科として診て頂いたのかは不明な状況です)でレントゲンを撮って貰った所、背骨(腰椎)の3~5番目の骨が右にずれる様に曲がっている事が判明しました。 腰椎が右側にずれている為、その間にある椎間板を圧迫している事によって炎症が起きてしまっている様です。 腰椎は身体の奥にある為、湿布などでは治療が出来ない為、漢方での治療を行う旨、主治医に言われました。 他の部分は打撲程度でしたので、湿布で治療する事になり、肩の痛みも取れたのですが、処方通り漢方を飲み続けているにも関わらず、腰の痛みだけが一向に引きません。 丁度一番痛みが強い部分を触ると、その部分だけ骨がボコッと出っ張っているのが判ります。 漢方は一週間分出されており、一週間経過しても痛みが引かない様ならまた受診するか、コルセットを巻いて下さい、との指示でした。(コルセットは貰っていません) ですが、少し不安なので、セカンドオピニオンを受けようかと考えています。 その際は、今度は大きな病院ではなく、骨等の疾患を専門に診て頂ける個人病院を受診しようと考えております。 その際、整形外科と形成外科のどちらを受診するべきなのでしょうか。 アドバイス等、情報を頂けたらと思い質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 胃炎と慢性管理料

    7月末に胃痛があり、投薬を受けていましたが、本日慢性管理料を取られました。 まだ2ケ月経っていないのに、もう慢性胃炎と診断されたと考えて良いのでしょうか。 急性胃炎とは通常どの位の期間を指すのでしょうか。 また、慢性管理料を取られない為にはどうしたら良いのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 性同一性障害

    FTMです。診断書を取るため精神科に行こうと思っています。 神戸市内の精神科に行こうと思っているのですが多すぎてどこに行けばいいのか、何と言って行ったらいいのかなどなやんでいます。 性同一性障害かもしれないと思っていると言うと嫌な顔をされると聞いたのですが本当ですか? 本当なら何と言って行ったらいいでしょうか? 神戸市で理解のある(否定的でない)精神科はありますか? 選び方のコツとかはありますか? 質問ばっかですみません。 ちょっとしたことでもいいので教えていただけると嬉しいです。

  • 整骨院と整形外科の同時通院

    現在、8月の下旬に首、肩を痛め、腰痛も生じたため整骨院に行きました。 そして、9月の上旬まで数回通い一旦治ったのですが、最近またすっきりしない感じで 整骨院ではなく整形外科に行こうかと思っています。 そこで、整形外科と整骨院は同時通院できないと聞いたことがあるのですが、最後に整骨院に行っ てから何日間あけば整形外科に初診で行っても大丈夫なのでしょうか? もしくは同じ月には行けないのでしょうか? ちなみに整骨院は保険適用でした。

  • 咳が一ヶ月続きます。

    ちょうど一ヶ月前に、突然声がかすれました。他に何も症状がなく突然だったのですが、翌日から38度の熱。夜間病院にかかりましたが『風邪』と診断され薬が出されました。私はいつも風邪は喉のイガイガから始まるのですが、この時は『声のかすれ』と『熱』以外の症状はありませんでした。 薬を飲み切って、熱は下がったものの今度は空咳がひどくなり、嘔吐してしまうほどで夜も眠れず。 耳鼻咽喉科を受診。喉は特別赤くない、鼻からカメラを入れ声帯を診ましたが異常なし。 8月31日に耳鼻咽喉科で『フロモックス錠100mg』『ムコスタ錠100mg』『アスベリン錠20mg』『ロキソニン錠60mg』を処方され服用しましたがいっこうに良くならなかったので、再度9月5日に同じ病院で診察。『プランルカスト錠225mg』『アレグラ錠60mg』『アストミン錠10mg』を処方され服用しましたがいまだ治りません。 現在服用している薬はありません。 熱・鼻水・喉の痛み・痰など、空咳以外の症状は一切ありません。 咳の頻度としては5分から10分に一度、5秒ほどです。 コンコンと静かに出ることが多いですが、気管に何かが入ったときのように激しく咳き込むこともあります。 朝や昼よりも夕方から深夜にかけてひどくなるような気がします。 あまりに長引いているため再度病院へかかりたいと思っているのですが、何科へ行けばよいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ダニ・虫刺され

    質問です。 7月の終わりごろにおしりに虫刺されのようなものができ 未だに腫れがひきません・・・。 大きさは直径3センチくらいです。 かゆくてかいてしまっているのでそれが原因なのかもしれないですが 一ヶ月以上腫れもひかずかゆいので心配になってきました・・・。 病院には行ったほうがよいのでしょうか・・・。それともこのような症状は一般的なものなのでしょうか。 お答えお願いいたします・・。

  • さいたま市近辺でMRI撮影できる病院を探してます

    腰が激痛です… 椎間板ヘルニアの可能性も含め、きちんとした診断を受けたいので、MRI撮影ができる整形外科を探しています。 さいたま市・川口市・蕨市・戸田市・その周辺で、MRI撮影ができる整形外科をご存知の方、ぜひ、教えて下さい。 …私の実家が福島で、震災後、何度も帰省しています。これからも帰省します。放射能の蓄積を少しでも減らしたい為、レントゲンより、MRIを希望しています。 よろしくお願い致します。

  •  1上肢の3大関節中の2関節の意味

    1上肢の3大関節中の2関節 1下肢の3大関節中の2関節  1上肢の3大関節中の1関節 1下肢の3大関節中の1関節 前記の場所はどの部分ですか?

  • 足をインサイドから台所の扉に思いっきりぶつけたのですが。 骨折などした場合、自然と治りますか?

  • 大腸ポリープの手術給付金について

     お世話になります。詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。  少し前に主人が健康診断で血便がでて、内視鏡検査する事になりました。  そして、ごく小さいポリープを数個とってもらったんですが、保険屋さんに確認したところ、ポリープの一部の切除であればおりないけど、どんなに小さいポリープでも除去(摘出)であれば手術給付金の対象となるとお返事いただきました。  しかし、いざ、病院のほうに診断書をお願いしたら、検査扱いで請求しているので、備考欄にポリープを*個除去とは書けますが、手術名は空欄になると、事務の方だと思うんですが電話がありました。  そして、私が、それで保険はおりるんですか?と質問したら、先生のほうから電話させます。と言われて電話は終わりました。(約束の日になってもお医者さんから電話はきませんでした。)  自分なりにネットで調べたりはして、同じ処置をしても、お医者さんの見解で、手術扱いになるか検査扱いになるかまでは分かりましたが、じゃあ、検査扱いの場合、病院側にお願い(例えば請求しなおしをしてもらう等)しても無駄なのでしょうか?  又、その他でも効果がもしかしたらあると思われるアクションがある方がいましたら教えて下さい。  ほとんど諦めてはいるんですが、どうも納得がいかないというか、損をしているような嫌な感じなので、詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたら回答下さい。