情報処理技術者

全2568件中261~280件表示
  • 情報処理技術者試験について

    私は高校2年で、つい2週間ほと前にITパスポートの試験を受けて、合格発表はまだなのですが、基準は普通に上回っていて、そこまで苦労しませんでした。 なので、今度は基本情報処理技術者試験を受けようと思っているのですが、応用情報処理技術者や、高度試験などがあり、順番通りに行くべきか、そうでもないのか教えていただけるとありがたいです。また、皆さんのオススメの参考書なども一緒に教えていただきたいです。 周りの人にも聞いたのですが、他の多くの人の意見を伺いたく、質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • SQLスキル、とはどこまでを?

    (専門的なご意見がほしいので、このカテゴリを選択) データを扱う事務系の仕事で、SQLの知識やスキルを要求されることが多いです。 今までエンジニアやプログラミング系の職種以外は、SQLまで聞かれることはなかったのですが ここ最近で大変増えてきました為、仕事が決まりません。 あくまでも事務職なのですが、この場合のSQLとはどこまでを求めているのでしょう。 また、これから勉強するなら、何から手を付ける(あるいは、何を学ぶべき)のでしょうか。 自分が分かるのは、AccessとExcelのマクロ(自動処理の記録)、ExcelのVBA基礎です。 仕事例としては、顧客データベース管理やセールスのフォーキャスト分析レポート業務など。 決してIT系の職種とはなっておりません。 どのキャリアコンサルタントや派遣の担当者に聞いても、 「できるだけ理解しているに越したことはないようで・・・ プログラミングやITエンジニアの仕事ではありませんので・・・付随的な知識で欲しいみたいで・・・」 と、相手の要求をイマイチ理解していないようです。 彼ら自信がSQLについて知らないため、こちらにアドバイスしきれないのです。 どうかご教授ください。

  • 基本情報技術者試験午後の部について

    来年の春に、基本情報技術者試験を受けようと思っています。 午後の部では言語を選択できるという事なので、どの勉強をしようか迷っています。 私は情報系の学部に在籍しており、一応javaもやりましたが、どうも私には適さないようで、今は履修していません。 表計算の方が点数を取りやすいと聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか。 javaでも大丈夫ということなら、もう一度勉強してみたいと思います。 あと、何か勉強法でこうしたらいいというものがあったらぜひご教授ください。

  • 基本情報H25年午後春 問13の設問1[b]

    基本情報 H25年午後春の問13の設問1[b]の出題についての質問です。 問題文では、O6に数式を入力してからO7~019に複写するとしています。 そうすると、 O6=f(P5,N6,N7)であることから、O19=f(P18,N19,N20)となります。 ところが、N20は空値なので、O19の数式は成り立たないと考えました。 このことについて情報処理技術者試験センターに問い合わせたところ 下(参考資料)のような回答がきました。 この回答について、私は次の(1)、(2)に疑問を感じました。 (1)「空値をどのように評価するかについては...特に定義がない」 という場合に、0にしてよいか。 (2) 何をもって「一般的な表計算ソフト」というか。 みなさんはどう考えられるでしょうか。 --------------------------------------------------------------- (参考資料 回答) --------------------------------------------------------------- 情報処理技術者試験センターでございます。 お問い合わせの件でございますが、 平成25年度春期試験案内書(以下PDFファイル)に記載のとおり、 試験後及び合格発表後の個々の問題及び採点結果に対する問合せには、 原則として応じておりませんので、まずはその旨ご理解くださいますよう お願いいたします。 【平成25年度春期試験案内書 P22「6-1.採点方式・配点・合格基準(6)」】 http://www.jitec.ipa.go.jp/1_01mosikomi/25h_annaisho/25h_all.pdf 今回ご指摘の点につきまして、式において空値をどのように 評価するかについては「表計算の機能・用語」の中には特に 定義は無く、本問題においては、一般的な表計算ソフトと同様に 算術式の中では0と評価しております。

  • ITパスポート合格基準

    この前ITパスポートの試験を受けてきたのですが総合得点(?)のところが600点でした。 ストラテジ・マネジメント・テクノロジはそれぞれ300点に達しているのでいいのですが、 総合得点(?)が600点でも合格になりますか?

  • 基本情報技術者の午後に受かるためには

    秋の午後試験に向けて今から勉強して合格できる見込みはあるでしょうか? 私は現在情報系の専門学校に通ってるのですが、最近、本格的に学校の授業が午後対策に向けて動き出したのですが全然ついて行けないし、試しに過去問を見てみたらさっぱりで受かるか非常に不安です。そこで自分でも参考書などを買って午後に向けて勉強しようと思っているのですが今から勉強して受かる見込みはあるでしょうか?(知識量としては午前の問題は6割ほどは理解しているつもりです)

  • 情報セキュリティスペシャリスト試験 勉強方法

    今年の秋の情報セキュリティスペシャリスト試験を受験予定です。 (基本,応用は合格済。なので,午前Iは免除) とりあえず技術評論社の合格教本を買ってみたのですが, 皆さんはこれをどのように学習しているのでしょうか。 (1)じっくり読む (2)過去問や章末問などで詰まったら読む (3)ノートなどに書き写す (4)その他 個人個人でタイプが違うとは思いますが, 参考にしたいので教えて下さい。

  • CASLIIのプログラムで開発ができるの?

    基本情報処理技術者試験の午後のプログラム選択問題にCASLII(過去はCASLだったけど) そのアセンブラ言語なんぞで、何か新規開発ができるのでしょうか? C言語、Java、COBOLなら、色々な会社で開発してることはよ耳にしますが、CASLIIで開発してる とは耳にしたことがありません。もしもCASLIIで開発ができないのなら何の為に午後のプログラム言語問題にあるのでしょうか?それも知ってる方が居たら教えていただきたくて質問しました。 お願い致します。

  • システム監査人のAU以外の情報処理試験資格について

    システム監査人目指して勉強してるのですが、既にセキュリティスペシャリストは持ってる前提で今年秋のIPA情報処理試験でどれ受けるのがいいかアドバイス頂けないでしょうか?今後のキャリアに活きそうな勉強がしたいと思っています。ストラテジストも考えたのですが監査系には活きないですよね?難しいですし。コンサル向け? セキュリティがらみの多いネットワークか 運用系の知識を蓄えるためにサービスマネ ージャですかね? ご意見お聞かせください。 ちなみに今年の春AUは論文で落ちました。。(CISAは持ってます)

  • ASPとSaaSの違い

    ASPとSaaSの違いについて教えて下さい。 私の持っている本には下記のように記述してありますが、違いが分からず困っています。 具体例など初心者でもわかるように教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 ASP…インターネットを通じてアプリケーションソフトを利用できるサービス SaaS…ソフトウェアの機能をプロバイダ側が用意し、ユーザーは必要な機能だけをネットワークを通じて利用するサービスを提供

  • 応用情報の勉強方法(参考書読む+問題を暗記)

    応用情報の勉強方法(参考書読む+問題を暗記) 10月の試験に向けて勉強をしようと思うのですが 参考書を読んで問題集を解くといった手順で進めようと思うのですが どの参考書を読んでも解説がアバウトすぎて理解できないため内容を記憶できません また問題集の問題を解いて問題の解説を読み参考書で該当箇所を読んでもやはり 内容がアバウトすぎて理解できないため解答を記憶できません ネットを使って詳細に該当箇所の知識を増やし理解できるレベルまで掘り下げで 勉強すればいいのでしょうが時間も限られているので現実的ではありません 皆さんはどのように勉強をすすめましたか 私の勉強方法の改善案等ありましたらお願いします

  • Wordについてです

                                             Kawazu 680-4                                          Iizuka, Fukuoka                                          820-850                                          Japan                                          July 18,2013 Ms. Margaret Dreher Foreign Student Advisor Florida State University Tallahassee, FL 32306 U.S.A. Dear Ms. Dreher I am writing to request information about scholarships. I have been accepted to start a graduate course in chemical engineering at Florida State University next August. Could you send me some information about scholarships for foreign students? Thank you very much for your time and trouble. Your sincerely, という文の、                                          Kawazu 680-4                                          Iizuka, Fukuoka                                          820-850                                          Japan                                          July 18,2013 の部分の先頭の合わせ方が分かりません。 どうしたらKI8JJがきれいに並びますか?

  • 資格に使う写真の服装について(学生)

    学生です  高校で資格を取りたいと考えているのですが、どのような服装で資格取得に使う写真を撮ればいいでしょうか? 学生の場合はやはり、制服がいいのでしょうか。 ちなみに取得しようと思っている資格は基本情報処理技術者の資格です。 分かりずらい文章ですみませんが回答よろしくお願いします。

  • ITパスポート

    学生のうちに「ITパスポート」を取りたいと思っています。 とある大学の情報科学部に所属していますが、コンピューターについてほとんど知識がありません。 ネットサーフィンかレポート課題のためにWordを使うくらいです。 そこで質問なんですが、参考書を勉強するだけで良いのでしょうか? また、通信教育なども利用したほうが良いのでしょうか?

  • 独学で基本情報処理技術者は合格可能ですか?

    予備校とか行かずに参考書だけでで基本情報処理技術者は合格可能ですか? できればオススメの参考書を紹介していただければ幸いです。

  • 簿記3級は落ちたら恥ずかしい?

    会社の上司からの命令で 日商簿記検定を取得するように言われ とりあえず3級から挑戦することにしました。 高校では商業科で1年半ほど簿記を習いましたが 在学中には全商の簿記を一つも合格することが できませんでした。 他のワープロや情報処理などは1級を取得できたのですが、簿記だけはチンプンカンプンでした 簿記をかじっているにもかかわらず 日商の3級を2回連続で落ちました。 もちろん、勉強はしました。 ただどんなにやっても70点台がやっとのレベルでした。 損益や振替などの意味もわかりません。 法則性でいつも埋めるだけで 意味は理解していません。 (これのときは右、左といった感じで) 前置きが長くなってしまいましたが、 この6月にあったのを自己採点したら 落ちていました。 以前も受けて落ちたので2回連続で 日商3級に落ちてしまい 会社の上司に報告するのが億劫です 今回はしっかり勉強して合格レベルまで いったと思っていたのですが… 大体のことは少し勉強すれば 理解できるほうだったのでショックが大きいです これでクビにされるという訳ではないのですが 上司や周りの社員に頭が悪いとバカにされるのが嫌で吐き気や頭痛がします。 ちなみに、わたしは事務員ですが 他の社員は簿記とは無縁の職種で 簿記の検定を持っている人は居ません。 もし、自分の会社に2回連続で 簿記の3級に落ちている同僚あるいは部下が居たら、頭がよくないんだとやはり思いますかね? というか、事務に向いていないのでしょうか、、

  • 基本情報処理試験の午後問題について

    情報学科出身のものです。 今年の春に基本情報処理試験を受けたのですが、中々時間が取れず無勉強で受けたら 午前68点、午後40点でした。 午前問題は無勉強でもいけるんだ!ということが分かったのでこれは良かったのですが 午後問題が40点と、あと20点あればという惜しい結果でした。 でも午後に関してはほとんど時間が足りず、次受けたら40点とれる保証は確実にないので今回惜しかったなという感じです。 みなさんは午後問題はどうやって対策してますか? 午後のは過去問繰り返しても同じのがそのままという訳ではないですし、ようは一番はその受験者の情報的スキルを最大限に駆使できるかみたいな感じになっちゃうと思うのですが・・・ 回答お待ちしております。 P.S ITパスポートは持っています。

  • 基本情報試験の午後の言語について

    基本情報処理試験を2連敗中のものです。 1度目は確実に勉強不足だったと自覚しています。 今年の4月の試験では、合格を狙っていましたが、午後が58点で不合格でした。 午前は80点だったのでこちらの勉強方法はよしとしているのですが、 いかんせん午後が苦手です。 今までjavaを少し勉強していたので、javaで受験していました。 サーティファイの2級程度です。 過去問の、平成21年までは、1、2問間違える程度で解けているのに、 平成22年より最新のものになると、全く解けません。 すごく難しくなっているように感じます。 4月のアルゴリズムは1問間違えでした。 なので、それなりにアルゴリズムは理解できているのではと思っているのですが、 javaが全く解けるようになりません。 4月の試験では0点でした。 もう2回も落ちてしまっているので、言語を変えたほうがよいのかと悩んでいます。 今後に役立つとかはもういっそ置いておこうと思っています。 アセンブラの方が合格率が高い、解きやすい、javaより簡単、という記述をよくネットで見かけるのですが、 それも1、2年前の記述なので、今はどうなのでしょうか。 2年違うとかなり難易度が変わるのでは、とjavaを見ていて思ってしまっています。 javaでもよい参考書などがあれば教えていただきたいです。 最近の傾向に即したアドバイスをいただきたいです。 言語は最悪駄目でも、80点中60点取れれば、と勉強して望んだ結果がこれです。 午前62点、午後60点で合格している人をみて、すごく悔しくなります。 全く勉強していなかった子に、同じ扱いをされてすごく悔しいです。 同じ不合格だから仕方ないっていう結果が情けないやら悲しいやらで嫌になります。 次こそ合格したいです。 もうギリギリのラインは嫌です・・・。 自信を持ちたいです・・・。 勉強したいのですが、どう勉強したらよいかわからなくなっています。 宜しくお願いいたします。

  • 基本情報技術者試験の午後 アルゴリズムの勉強法

    基本情報技術者試験の午後 アルゴリズムはどのように勉強すれば得意になれますか?コツやお薦めのサイトなど教えてください。 自力で解答できるようになれなくて困っています。よろしくお願いします。

  • IPv6グローバルユニキャストアドレスはどれか?

    25年春 情報セキュリティスペシャリスト 午前II 問18なのですが、 IPv6グローバルユニキャストアドレスはどれか? とあります。 WEBで調べましたが詳細過ぎる内容ばかりがヒットして結果 わかりませんでした。 初心者にもわかる簡易な説明をお願いします。