• 締切済み

友達を取られたくない…

こんばんは、大学1年生女子です 私は関西の大学に通っていますが、県外から来たので知り合いが1人もいません。 オリエンテーションにて友達になった女の子(Aちゃん)がいてお昼ご飯とか一緒に食べていたりしたのですが、クラスが分かれてしまい話す機会を失ってしまいました。 もちろん1日1回会うのですが、最近そのお友達に新しい友達が出来て、その子が友達にご飯一緒に食べようと誘ったのか知りませんがふたりで食べていました。 私は同じクラスになった女の子と一緒にいて(オリエンテーションの班が同じだった子(B))お昼ご飯食べたのですが、なぜかAちゃんが気になります。もちろんBちゃんも大好きです このまま疎遠になるのはやめたいです… どうしたらいいですか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.6

取るとか取られるとかの発想自体、辞めて共有できればいいんじゃないでしょうかね。3人組で行動できるようになればいいんじゃないでしょうか。ただ、クラスが違うなら、授業とその前後の移動はどうしても分かれなければならなくなるでしょうから、その程度辛抱できないなら、年相応の感覚になることから始めるのが大事かと思います。

  • yume358
  • ベストアンサー率53% (629/1186)
回答No.5

大学って高校と違って、大学の規模にもよりますが、知り合いなどほとんどいない中でのスタートになります。この4月からなら、サークルなどでも新しい友達もできますし、まだこれから人脈が増えていく途中です。Aちゃん以上に素敵な人と知り合う可能性もありますよ。 Aちゃんを大切にしたい気持ちはわかりますが、友達は所有物ではないし、交友関係は自然に少しずつ変わっていく面もありますよね。AちゃんとはLINE交換くらいしたのでしょうか。大学の外でも会って、一緒に遊ぶ関係になれば、もっと関係も深まるのではないでしょうか。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.4

AちゃんやBちゃんのほかに勉学を通して仲良くなるようなCちゃんもぜひ作ってください。卒業して社会人になったら仕事がきちんとできる人と仲良くなることが大切です。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (523/1547)
回答No.3

Aちゃんとは元々違うクラスですよね。 >もちろん1日1回会うのですが、最近そのお友達に新しい友達が出来て、その子が友達にご飯一緒に食べようと誘ったのか知りませんがふたりで食べていました。 Aちゃんに新しいお友達が出来たのであれば、そのグループに入らせてもらい、一緒にご飯を食べたらどうでしょうか?入りずらいとは思いますが。またAちゃんとはクラスが違う為、どうしても数年後は疎遠になってしまう可能性があります。何せ共通の話題が少ないからです。 同じクラスの女の子とオリエンテーションの班が同じだった8ちゃんの事も大切にしていけば宜しいんじゃないのでしょうか? 県外から来られたという事で寂しい事、友達を作りずらいという事もあるとは思いますが、案外県外組も地元組に重宝されますよ。 何せ話題が新鮮ですし、下手をすれば、方言が違う可能性も、文化も違う可能性があるからです。 サークルには加入しましたか?サークル活動を始め、そこでの友人を増やせばよい。同じクラスで沢山の仲間を作れば宜しい。またアルバイトを見つけたのなら、するつもりなら、そこでも仲間が出来ます。 1人ぼっちでいるよりは、クラスに既に多数のグループが出来ているなら、勇気を出して、仲間に入れて貰ってください。 私も大昔、大学生でした。同じ高校から4人その大学に進学したので、 同じ高校のメンバーを基軸にして、そこから沢山のクラス内の友達、バイト先の友達、サークル活動内部での友人が出来ました。 くれぐれも、大学という所は、勉強する所であり、将来大切な就職の為に、一生懸命学習、資格取得をするところです。友達を作る場所ではありません。なので、まずは学業に専念され、自然に友達の輪が出来る事を祈りますが、自分から積極的に声を掛け続けないと、仲間は 出来ませんよ。 寂しいでしょうが、頑張って。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20268/40180)
回答No.2

どうしたら良いか?友達関係の量では無く、質を大切にする。お互いにクラスは違っている同士。実はクラスの外にお友達がいるというのは意外に多くない。あなた的には A ちゃんと同じクラスになりたかったのかもしれないけれど、Aちゃんとクラスが異なった事で、クラスの外にいる親しい友達をお互いに「獲得」出来た事になる。オリエンテーションで強い不安の中、あなたと仲良くなれたという歴史は今後も消えない。今後 A ちゃんが卒業して大学生活を振り返る時、スタートラインには必ずオリエンテーション時に仲良くなったあなたの事が一緒に思い浮かぶ。そういう存在である時点で既にあなたは誰にも取られない。あなただってそう。右も左も分からず、しかも県外から出てきて不安だらけのあなたにとって、Aちゃんという存在は砂漠で見つけたオアシスのような、とても大きな心の拠り所になっていた。そして、今もなっている。あなたが今拘っているのはその特別感。同じクラスの友達とは必然的に分かち合う量も多くなり、自分という存在がどんどん薄まってしまうような気がしてしまう。気持ちは分かるけれど、それは真実じゃない。あなたという存在感は既にAちゃんにとって大切な場所に存在している。それを信じる力も大事な友達力。関わる量では敵わないけれど、あなたはオリエンテーションで仲良くなったクラス外の友達という存在感をこれからも大切にしていく。疎遠というのも真実ではない。クラスのメンバーと比べればという意味で、どうしてもクラス外の友達との関わる時間や量は少なくなるというだけの話。あなたは比べない。心配しなくてもあなたが忘れられる事は無いから。まずはクラスの外に友達が出来た。あなたもしっかり自分のクラスの中で自分の居場所に居心地を作っていけるように。Aちゃんがクラスのメンバーとどんどん仲良くなっていく事に焦ってしまうと、そっちに気を取られてあなた自身がクラスに馴染むという作業が疎かになってしまう。クラスで上手くいかなければいかなくなるほど、クラス外のAちゃんに多くを求めたいと思ってしまう。まるで空気の薄い場所で酸素ボンベをつけるように必死で。そんなあなたの力んだ感覚がAちゃんには良く分からない。結果としてAちゃんとも以前ほど波長が合わなくなり、コミュニケーションも不安定になってしまって、あなた自身更に孤立感を深めてしまう可能性もある。そうなる前に立ち止まった今という時間。本当に大切にしないと。クラス外の友達にもクラス内の友達にも同じ目線で向き合えるあなたを。その目線は、これからも忘れないようにね☆

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.1

Aちゃんのお友達にも声をかけて4人でご飯を食べればいいのでは? どんどん声をかけないと減っていきますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう