• 締切済み

ジョギングとインターバルはどういう練習?

かなり前に、某開示版で ジョギングは低心拍で速く走る練習、インターバルは高心拍で長く走るための練習だという話していたサプスリーランナーの方がいました。 この表現は的を得たものでしょうか?

みんなの回答

  • petertalk
  • ベストアンサー率69% (152/219)
回答No.5

ジョギングとインターバルはどういう練習? 「ジョギングは低心拍で速く走る練習、インターバルは高心拍で長く走るための練習」 変な説明ですね。 この発言が出た経緯がわからないので、 会話がおかしいのかもしれませんが。 まず、練習自体の説明ではなく、練習の目的の説明になっています。 また、ジョギングについては、速く走る練習ではないし、 そもそも練習の一種でもありません。 それから、インターバルトレーニングは練習の一種ですが、 長い距離を連続して走り続ける代わりに、 距離を短く区切って、間に休息を挟む練習なので これも外れています。 心拍数についても、練習の結果というだけであり、 心拍数で練習が区別されるわけでもありません。 というわけで、タイトルの質問への回答であれば、的が外れています。(*) あらためて、言葉の説明です。 ・ジョギング ゆっくり走ること、または、早く歩くことです。 「走る」と「歩く」の違いは、 両足とも地面から離れる瞬間があるかないかですが、 この画像のように「歩く」動作でもジョギングに含まれます。 https://en.wikipedia.org/wiki/File:Girls_jog_along_Morro_Strand_State_Beach.jpg 繰り返しになりますが、ジョギングは動作の名称で、練習の一種ではありません。 練習に取り入れるか、エクササイズ、フィットネス、リラクゼーション、 ウオーミングアップ/クーリングダウン等々に取り入れるかは 個人の選択です。 また、運動習慣のない人、運動が苦手な人、体重が重い人などは、 ゆっくり走っても心拍数がかなり高くなることもありますが、 だからといってジョギングでなくなるわけでもありません。 ・インターバルトレーニング インターバルの意味は、「間隔」です。 運動を持続させるのではなく、間に休息という「間隔」を挟む練習方法です。 長い距離を継続して走ると、どうしても疲労のために速度が落ち、 運動強度が下がってしまいます。 そこで、途中に休息を挟み、次に走る速度を上げることで、 練習の強度を上げられるというのが主な目的です。 これは大きな目的ですが、実際に実施するにあたっては、 速く走る時間、距離や強度、休息の長さや深さ(完全休息or緩走)、 トータルの本数、距離など、多数のパラメータが存在するので、 強化したい能力に対応する綿密な設定が必要になります。 詳細に関しては、この記事がかなり正確で秀逸です。 インターバル走のデザイン論 https://gokky-marathon.com/2020/06/20/interval-setting/ (*)タイトルの質問への回答であれば、的が外れていると書きましたが、 実際にこの質問への回答だったのですか? 例えば、あなたは練習の中でジョギングやインターバルトレーニングを どう使い分けて取り入れているか、という質問なら、 sub3ランナー個人の練習方法なので、適切な回答だと思います。 もし、この質問でお尋ねになりたいのが、 「ジョギングとインターバルはどういう練習か?」ではなく、 「サプスリーランナーの表現は的を得たものか?」であれば、 この発言に至るまでの経緯が必要です。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.4

https://www.s-re.jp/magazine/health/89/ ジョギングは、健康づくりや運動前後のウォーミングアップ&クールダウンを目的として行う運動です。 ●運動強度…人と会話しながらでも走り続けられるペースを保ちます。 ●心拍数…1分あたりの心拍数は最大心拍数の40~60%が理想。走っていても人と話す余裕があり、心地良さを感じるため負荷も軽めです。 (低心拍ですね) インターバルトレーニング https://style.nikkei.com/article/DGXMZO68588070Y1A120C2000000?page=2 インターバルトレーニングとは、「スピードを上げて走る」のと「ゆっくり走る」のを繰り返すトレーニング法のこと。一定の速度で走るよりも、「スピードをグンと上げてガクンと下げる」ことを繰り返すことで、より強い負荷が心肺にかかるのです。 高心拍です。 概ね的を得た表現かと思われます。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.3

いろいろ説がありますが、自分は、北京で開催されている万里の長城マラソンの日本事務局代表重松貴志氏の解説が、的を射ていると感じています。 特に、インターバルは「全力疾走でやってはいけない」に、感銘を受けました。 https://do.l-tike.com/column/6530/

noname#255227
noname#255227
回答No.2

心臓が鍛えられれば高橋尚子選手のように低心拍になっていくのではないでしょうか。

noname#255227
noname#255227
回答No.1

ジョギングは低心拍でゆっくり走る練習で、インターバルは長く低心拍で走れるようになるための練習だと思います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0?msclkid=3473a63bb7ff11ecbbabd497a9fda3ce

関連するQ&A

  • インターバル練習について

    インターバル練習について  高1男子の陸上部員です。インターバル練習をやるときはスパイクか、アップシューズのどちらでやったほうが良いでしょうか? 

  • ジョギングの練習について

    以前ジョギング後のケア方法に質問しました。皆さんから丁寧なご返答をいただき、とても参考になりました。 私は走るための知識をあまり持っておらず、昨年1年続けたのみです。練習方法や食事のことなどわからないことの方が多いので教えていただきたいのです。 目的は今の霜降り状態の体を絞り、内臓を強化し、しなやかで強く、無駄のない体を作ること、です。精神状態も含めて、ですね。「変わりたい!」と思うので… 30代女性、165センチ、多分53キロくらいだと思いますが、体脂肪は昔から多い方だと思います。ご助言、よろしくおねがいします。 ジョギングは生涯の友にしたいと思ってます。

  • ジョギング初心者です

    ジョギング初心者なのですが、目安の心拍数はどんな感じで設定していけば良いでしょうか? 何年も全然運動という運動をしていなかったです。 年は30歳です。 ジョギング始めの頃から、 慣れてきたとき、 長く走れるようななった時などで、心拍数の目安も変えていったほうが良いのでしょうか? できれば具体的な目安の心拍数を教えてください。<m(__)m>

  • こういうジョギングでも効果はありますか?

    身長156cm、体重57kg、体脂肪33%、女性、30歳です。 教えてください。 半年ほどDietのためにと、ウォーキングをしていたのですが 飽きてきたこともあると思いますし、効果もそれほど出ないため、 やる気がなくなっていましたがなんとかやめてしまわないように はして続けています。 ジョギングは何度か試したのですが5分ほどで息があがってしまい 苦しかったので苦手だったので、ウォーキングばかりでした。 最近は大股で歩くことを意識していて、普通に歩くより足腰に 力が入っているし、負荷も大きくなったなぁと思っていました。 (大股で歩いた場合は心拍数が130くらいにはなりますが  なぜか疲れるし苦しいし、達成感もいまいちでした。) 久々に昨日、歩きにでかけ、本当に本当にゆっくりですが 走ってみたところ、割とスムーズに20分くらい 走ることができました。 ・速度的には意識をした早歩きよりこのジョギングの方が遅いかもしれません。  同じ距離をウォーキングで回った時とさほど変わらない  時間で到着しましたので。 ・心拍数はウォーキングで120くらいだったのですが  試してみたジョギングで135~145くらいを保つようにしたところ  それほど苦しくもなく、ウォーキングで調整するよりも  簡単でした。体もウォーキングよりあたたまり、半身浴の時に  ぬくもるスピードも早く汗のかき方も違った気がします。 ウォーキングで心拍数を少しあげて140くらいにしたくても なかなか難しく、少し嫌になっていたこともあったのと、 ジョギングの「走った!」という達成感も気持ちがよく、 ジョギングの方がいいのかなぁ~と少しやる気が 回復しつつあります。 同じ時間なら、歩くよりゆっくりでもジョギングの方が 効果はあるのでしょうか。 大股で早歩きをするのと、ゆっくりのジョギングだと 消費カロリーは違うものなのでしょうか。 (仮にジョギングの方が速度的には遅い、心拍数は  同じくらいだった場合)

  • スロージョギングと心拍数について

    4ヶ月前からジムに通っています 始めの3ヶ月間は軽く20分ほど筋トレをしてその後、ウォーキングを3キロ、速さは6.5でしていました。 心拍数は、130~135くらいです。 今月からスロージョギングが体脂肪を燃やすのに効果的だと聞き、また筋トレは毎日するとよくないとも聞き下記のようなメニューを実行しています。 月曜と金曜は、筋トレ30分+スロージョギング5キロ 木曜の定休日と日曜日を除いて軽いストレッチの後、スロージョギング5キロのみを実行しています。 前置きが長くなりましたがここから、質問です。 2キロ半過ぎから心拍数が160~165平均になってしまい機械表示が「心拍数が高すぎます」と出てしまいます。 本当にこれ以上ゆっくりできないほどゆっくり走っているのですが、 ジョギングは無理なのでしょうか? また、この心拍数でも大丈夫なのでしょうか? 私自身は、少しきつい程度なのですが・・・ 年齢は、54歳。身長169センチ。体重65キロです *是非、効果的なジョギング方法をご伝授ください!

  • 中距離 練習メニュー

    中3の男子です。  前にも質問させてもらいました。練習のことなんですけど、 最近は200mのインターバルを34秒とか35秒くらいで10~12本やってます。 2ヶ月ほどやって、前よりも同じタイムで走るのはできるようになったと思うんですけど それをやってて練習になっているのかがわかりません。これからは つなぎのジョグを200mから100mにするとか、タイムを上げる、 400mのインターバルをやるなり変えていった方が良いんでしょうか。 長い距離走らないとインターバルだけでは1500m走りきれる気がしないので、 ペースランニングも3日に1回やるんですが、調子がわるければ1kmも走れずバテます。 そんなとき何か出来ることはあるんでしょうか。 ケガとインフルエンザで半年前よりはかなり遅くなったんですが、一応半年前は 4分40秒台でした。

  • 1500、5000m 練習

    高校1年の男子陸上部です。 今後自分は1500mと5000m、どちらをやるか分かりません。 そこで今のうちは、ロングジョグ、ペース走、ビルドアップ、インターバルなどで 力をつけたいと思っているのですが、この練習で多めに取り入れた方が いい練習はどれでしょうか? また、インターバルは長いのと短いのをバランスよくやった方がいいんでしょうか? お願いします。

  • 冬のジョギングで喉を守る方法

    お尋ねします。ジョギング歴1ヶ月の初心者です。スロージョギングの魅力を体感し始めて これからも継続したいと考えています。しかし、一週間程前から気管支炎を患い、点滴を5日間行ない、回復途上です。ジョギングは長い時で一時間程度、夕方にやっていますが、気管支炎はこの季節、乾いた冷たい空気を吸い込んだ為かなっと思っております。今迄、これ程のトレーニングをしたことのない自分にとって、結構ハードだったかと思っております。iPod ,Nike+でデータを収集していますが、平均心拍数140前後、50代の私には、ゆっくり走っても こんな心拍数で、少しオーバーロードだったかなと思っています。今後、体調回復後も是非、続けるつもりですが、寒く、乾燥してくるので、気管支炎などぶり返さないように喉を守りつつ、ジョギングできる方法で、効果のあった方がいれば、良い方法をお教えください。

  • ジョギングでの走り方と、使う筋肉を教えてください。

    36歳女です。 1ヶ月ほど前からジョギングアンドウォーキングをはじめました。 毎日5~8キロ走ってます。 有酸素運動の心拍数を計算してちょうど良いのが、130~140なのですが、ウォーキングで120、ジョギングで150になってしまいます。 ネットで調べたらジョギングで上手に走ればウォーキングよりゆっくり走れるとの記述を見つけ、どうも上手く走れて無い様だと思いました。 それと、美しく筋肉をつけて、脚線美もゲットしたいと思っているのですが、正しく走ったときに使う筋肉を教えてください。 ちなみに私はひざ小僧の(体の外側方向)斜め上の筋肉と、太もも前面の筋肉をよく使うようで、地味に乳酸がたまった感じがします。 できれば太ももの内側の筋肉をつけたいのですが、走るときにはあまり使わないのでしょうか。 長くなってすみません。どうぞよろしくお願いします。

  • ジョギングでの体の上下を抑える練習方法

     ランニング・ジョギングをした時に体が上下してしまうのを抑える練習方法は、何かありますか?  横に壁なの対象物を目標として目線を一定に抑える、腰の高さを一定に安定させて走るなどの意識としての対策以外に、スムーズな足の運び方の練習方法を知りたいです。  理想は、ジャージの上の前のチャックを閉めたときに胸に来るチャックのツマミ部分が全く揺れない・弾まないという様になりたいです。  よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう