• ベストアンサー

8進数の主な利用場所

8進数を利用している物を教えてください。 16進数だとこれだ!というものがいくつか出てきますが、8進数だとそういうものが見つかりません・・・ 何かありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usotsuki
  • ベストアンサー率46% (147/319)
回答No.3

UNIX/Linuxなどの、ファイル/ディレクトリのパーミッションに、「自分」「グループ」「他人」と分けられますが、「rwx]で表記する場合と、000から777と表記する場合があります。 例 # chmod 777 ファイル名/ディレクトリー名 これで、「自分」「グループ」「他人」に対して「読み込み」「書き込み」「実行」の権限が与えられます。 身近なところで、8進数を使用するものは何かな? そうだ、ブリーフケースのダイアルロックなどは、0~7の3桁なども、その例かも知れません。 No.1の方、ちょっと勘違いされていると思います。 1バイト8ビットは、16進2桁です。強いていうならば、1バイトは、256進です。

hiroto_noda_love
質問者

お礼

パーミションのことをすっかり忘れていました。 たしかにパーミションも8進数といえますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

古いコンピュータの中には、1Byte=9bitなるコンピュータも存在しました。 そういったコンピュータのメモリダンプなんかを行う場合には、3bit|3bit|3bitで、8進数3桁での表記が便利かな?と思ったり。 今はもう使われてないでしょうが・・・

hiroto_noda_love
質問者

お礼

マニアックなのが出てきましたねw 6bit=1byteっていうのもあったり(・。・;) パソコンのいい時代ですね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.4

#1です。 すみません。間違えました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pica_zip
  • ベストアンサー率67% (19/28)
回答No.2

ホームページや CGI なんかアップロードしたときパーミッションを指定しますよね。 0777, 0755 とか。これは8進数表記です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.1

コンピュータで1バイトは8ビットで、1ビットが2進数ですから、1バイトは8進数になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

画像が出ない
このQ&Aのポイント
  • 購入製品を使用しているが、画像が表示されない問題が発生している。
  • パソコンのOSはWindows10であり、画像のサイズ変更は可能であるが、表示されない。
  • 問題の原因を特定するために、ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問をしたい。
回答を見る