• ベストアンサー

胸部大動脈瘤の治療について

myeyesonlyの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 大動脈瘤は、やがて必ず破裂する病気です。 放っておいて良くなる事は100%ありえません。 虫歯と同じように後戻りはしないのです。 そして、破裂してしまうと緊急手術をしても救命率が非常に低くなってしまいます。 もし私自信や私の身内だったら、一刻も早く手術をするように仕向けるでしょうね。

関連するQ&A

  • 急性胸部大動脈乖離

    今年の元旦のことです。 母親79歳が、昼食後に倒れた時の事です。 一人暮らしの母が、姉と昼食後に後片付けを終えてPM01:35頃こたつに入ろうとして意識を失いました。 元旦で受け入れ病院が無く倒れたから1時間10分後に県立病院に受け入れ頂けました。 看護師さんから一人暮らしで母の現状を聞かれ既存症やアレルギー等を聞かれ恥ずかしい話ですが、母が定期的に診察を受けている病院の先生に電話で説明して頂く事になりました。 看護師さんから症状から胸部大静脈瘤の可能性があり造影剤を使用する趣旨のお話が有り前に書いた事になりました。 胸部エコー検査 X線撮影 造影剤を使用した心CTの検査が済み当直医の先生より急性胸部大動脈乖離スタンフォードAと説明されました。 非常に危険な状態で緊急手術と説明されました。 説明中に心タンポナーゼで危険な状態で一時先生が中座しました。 PM02:45分に診察開始から1時間あまりで手術が決まりPM05:00に手術が開始されました。 急性胸部大動脈乖離スタンフォードA型は、急を要する病気ですか? 担当医の方が、専門医の先生をお願いしなくても手術出来る病気ですか? 退院後母の記憶が、発作から6日程度欠落して入りのですが大丈夫でしょうか? 今後どうしたら良いのでしょうか?

  • 脳動脈瘤について

    59歳の母についての相談です。 今年の初めに手の痺れでMRIをとったところ、三ミリ程度の未破裂脳動脈瘤が三つ発見されました。 担当医に勧められ今月末に手術をすることになりましたが、本当に手術をしたほうが良いのでしょうか? 恥ずかしい話ですが、手術が決まってから未破裂動脈瘤について調べ始めたのですが、五ミリ以下ならば手術をしないという方針の病院もあることを知りました。複数脳動脈瘤があると、一つよりも手術に適応なのでしょうか?手術により後遺症が残る可能性が低くないことを知り、不安に思いました。 なお、主治医によると三つのうち一つが破裂しやすい場所にあるということでした。 まだ自分自身がお医者様と話していないため、詳しい内容が書き込めなく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 脾臓動脈瘤

    人間ドックで8ミリの脾臓動脈瘤が見つかりました。60才女性です。 再検査は3月末です。(それまで予約が取れませんでした。) 破裂の心配はないのでしょうか? 不安です。。 また内科的に動脈瘤を治療する方法はありますか??すでに2回も入院・手術経験があるので手術恐怖症になっています。 ベストな治療法も教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 造影剤のアレルギーでも大動脈の手術はできる?

    胸部大動脈瘤の母(64)が、手術にむけて今日、CTを撮るために病院へ行きました。しかしながら、前回の病院で造影剤を入れたときに「くしゃみが出た」と告げると「アレルギーがあるかもしれないのでCT検査ができない」と言われてしまいました。造影剤のアレルギーがあった場合、大動脈の手術に影響するものでしょうか?せっかく手術をしようと決めたところなので、できれば手術したいのですが。

  • 脳底動脈分岐部に未破裂動脈瘤が・・・

    今年56才になる母に動脈瘤が発見されました。MRIの画像から場所と大きさ、形をご説明頂いたところ、脳底動脈分岐部と言う部分に約5ミリの尖った形の動脈瘤だそうです。そちらのお医者様にも勧められ、大きな病院で手術するべく 脳血管撮影をするために今日検査入院をしました。素人なりに、できる限り調べましたが、検査のリスクも大きく、コイル手術の安全性も、動脈瘤の形から不安ばかりが膨らみます。 母は、積極的な治療をのぞんでいるのですが、発見してくださったお医者様の話ではかなり難かしい場所と形とのこと・・・。大きな病院でMRIの画像を見て戴いたときも、難しい手術と言われました。 本人が望むのであれば、やはり上手な、慣れているお医者様を探して、手術をしていただきたいのですが、どうやって探せばいいのでしょうか?また、脳血管撮影の本人の負担は辛くリスクの高いものなのでしょうか? 経験者の方、専門家の方、よろしくお願いします。。

  • 大動脈解離

    母が3日前・大動脈解離の緊急手術をしました。 今は順調だと言われ一般病棟にいます。 大動脈と大動脈弁まで人口のものに置換しました。 今後普通の生活が出来るのでしょうか? 急にの事と難しい手術で説明を聞いても不安で仕方ありません。 ネットで調べても成功例や術後の死亡率など見ていると怖くなります。 詳しい方この病気について教えて下さい。 お願いします。 母は51歳で高血圧です。 明日からリハビリが始まるそうです。 心臓の手術でもこんなに展開が早いものなのでしょうか? 予後なども気になります。

  • 脳動脈瘤について

    未破裂の脳動脈瘤について 父が先日脳ドックを受診した際、脳に約3.5ミリの動脈瘤が見つかり再検査をしました。 お医者様によると、すぐに破裂の恐れは低いので2ヵ月後、再度受診しその際に手術の日程と方法を決めましょうとの話をしたそうです。 ネットで調べてみると色々情報がありすぎて術後の後遺症が心配です。 場所や手術方法にもよると思いますが、後遺症はかなりの確立で出てしまうものなのでしょうか? 詳しい方がいたら教えて下さい。父の年齢は58歳です。

  • 昨年の10月に、腹部大動脈破裂で、今年の5月に胸部大動脈瘤で、血管の置

    昨年の10月に、腹部大動脈破裂で、今年の5月に胸部大動脈瘤で、血管の置換手術をしました。感染症に気をつけるように言われたのですが、感染症とは何からなるのでしょうか?虫歯にも気をつけるように言われたのですが、風邪からでもなるのでしょうか?ウィルスと菌の違いはあるのでしょうか?術後、どれくらいの期間気をつけなければいけないのでしょうか

  • 68歳脳動脈瘤の手術について。

    母に4ミリの脳動脈瘤があります。 3年前開業医(内科)の先生から紹介され、総合病院に行きました。 今回再検査で、3年前の発見時より、大きくなっていることが解りました。 先生の所見では、手術をしても、しなくてもリスクが有るので経過をみながら 手術をするかどうか決めましょうということになりました。 ずっと悩んでいた母ですが、手術をする方向でいく決心をしたのですが 色々調べたところ、その総合病院では、開頭手術自体の数も少ないようで この病院で大丈夫なのかなと、少し不安になっています。 先生も良い先生なのですが、なんとなく自信なさげなのが気になります。 出来れば脳動脈瘤の手術数の多い病院で手術をして貰った方がよいのでは? と思いはじめ、悩んでいます。 この場合、手術を頼みたい病院で直接初診で診てもらえるのでしょうか? 母は、近所にある脳神経外科(最初に紹介状を書いて貰ったところとは別です) で紹介状をもらうのは、どうかと言っていますが 手術をするのであれば、その病院に直接行って診てもらう方が早いのでは・・と思います。 今診てもらっている先生にも、どのような説明をしたらよいか、説明は必要なのか? これから行こうとしている病院の先生には、どのような説明をしたらよいか そもそも、病院をかえるのが良いことなのか・・・・・・。 患者の意思・考えで病院をかえることについてのアドバイス頂けたらと思い 質問させて頂きました。本当に本当に、迷っています。 助言を頂けたら嬉しいです。

  • 動脈瘤治療の良い病院教えてください

    61歳の母が数年前より動脈瘤を患っております。近所のかかりつけの医者では特に治療は必要ないとのことですが、足のひきつり感、かゆみ、疲れなどを訴えております。どこか良い病院をご存知ないでしょうか。先生と相談の上、思い切って手術、ということも考えております。出来れば自宅から近い横浜の病院が良いのですが、良い病院であれば東京、千葉、埼玉あたりでもお教え願えませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。