• 締切済み

結婚ってしなくてはいけないのでしょうか

おさゆ(@Osayuchan)の回答

回答No.9

こんにちは! 1人がいい!という考えはおかしくないと思いますよ。むしろ、3人に1人は離婚をしているので、結局1人がいい!となる人も増えているのではないでしょうか? ただ、ご質問者の場合は、彼女が居ることの楽しさや喜びを知らないと思うのでそれも経験した上で彼女が居たり、結婚したりするのがよいのか、1人で居る方がよいのかを考えてみてはいかがでしょうか? 和食しか食べたことない人が絶対に和食がいい!というのと、和食も中華もイタリアンも食べたことある人が和食がいいよ!というのとでは違います。 選択肢が2つあるのであれば、どちらも経験してどちらの良さも知った上でこの先判断してみてもいいのかと思います。 彼女が居る方がいいとは限りませんが、居ることのメリットや楽しさなども知ってみてもいいのではないかと思います!

関連するQ&A

  • なぜ結婚したら…

    こんにちは。 最近、自分がわからなくなってきました。 以前は、結婚したら絶対に浮気しちゃダメだ!!! って潔癖に思っていたんです。 だからダンナが女遊びを繰り返していた頃は、頭がくるいそうなくらい怒っていましたし、自分自身にも厳しかったです。 でも、ダンナの浮気を受け入れ、「あたしも居づらい家庭を作ってしまったな…」と反省してから、ダンナの女遊びもなくなり、平穏な結婚生活が戻ってきたのに、最近は、私のほうが「なんで結婚したら恋愛しちゃダメなんだろう…」 と思うようになってきました。 今は、ダンナも遊ぶなら私にバレないようにしてくれればそれでいい。と思いますし、 私も、自分自信にもそう思えてきてしまったんです。 皆さん、結婚してからの恋愛について、どうお考えですか? 私の考え方おかしいですか?

  • 結婚前にするべきこと

    25歳、男です。自分は現在のの彼女が初めての女性であり、他の女性は知りません。もちろん女遊びもしたことありません。 そんな自分に周りは「結婚前に遊んでおかないと、結婚してから遊ぶようになる。」と言われます。 これは本当でしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。 ちなみに自分は、いろいろな女性と付き合ってみることは良いことだという考えには賛成できますが、現在の彼女を裏切りたくないので浮気や女遊びはしたくないと思っています・・・。

  • なんで、結婚せなあかん、言うんですか?

    結婚せなあかん、とか言い、震えてる人を見ると、吹き出してしまいます。 インタビューすると、 老後がひとりだと怖いから→老後は段階世代の用意したインフラで、絶対、楽勝間違いなし。なくても、生活保護楽勝。 老後が怖いから、いたくない人と我慢して暮らしとる夫婦の方が怖いです。 死ぬとき独りはこわいから→どんな親しい人がいても、死ぬときは独りです。ずーっと、付き添われてるのも、うざいですよ、死病から立ち直ったから、めちゃ死にかけのときは、見舞いに来る人が負担でした。 子孫を遺すため→意味不明。人間は動物ちゃう。社会的に何故、産むのかで答えよ。 愛する人と苦楽を共にしたいから→合格ですね。これが、結婚する目的かな、と思います。 人間、汚いもので、恋愛の最初は、その人がいてくれるだけでよい、だったのに、いつからか、私になにをもたらすのか、になってる。 経済力がないから→なんとかしろ、知恵と努力で。 世間体が許さない→論外。自分がない人、私にとって、最低の位置づけ。 さて、結婚はしなければ、なりませんか?

  • 幸せな人間関係を築きたいのに!!

    彼女いない歴=年齢彼女出来ない歴=年齢40代半ば、ハゲチビブサイク容姿劣悪男だし女友達皆無男です。 _(^^;)ゞ しっかし私のまわりは環境が悪過ぎる!! (怒) 数十年間の社会人生活を振り返ると・・・・・・・ 何故恋愛や結婚に縁の無い貧乏将来性皆無、不細工系人間ばっかりが私のまわりに現れるんだろっ??? 本当に幸薄人間ばっかりが寄ってくる! やはり派遣社員だからかな?派遣は社会底辺の集まりだからかな? どうしたら幸せな人間関係を築けますか? (°∀°)

  • 恋愛、恋愛って何でしょうか?

    恋愛、恋愛って何でしょうか? どうもよろしくお願いいたします。 何故、人は恋愛したほうが良いと言うのでしょうか? また恋愛未経験は悪く言われるのでしょうか? 欠陥人間ですか? 私はもうすぐで24歳になる男です。この歳で、誠に恥ずかしながら、彼女いない歴=年齢であり、童貞です。また、重度の女性恐怖症でもあります。 この結果からして、失礼かもしれませんが、一般的な価値観、考えを持っている普通の女性はドン引きするでしょう。 中にはマニアックな女性も、いらっしゃるとは思いますが極少数派と思います。 要するに、はっきり言ってしまえば、ほとんどの女性からはドン引きされるわけです。 結果は分かってるのに何故、周りは恋愛したほうが良い、頑張れと言うのでしょうか? 重度の女性恐怖症の為、恋愛や結婚は諦めてますが、やはり恋愛未経験は今後も厳しい目で見られるのは、避けられないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 恋愛、結婚について

    こんばんわ。19歳、男です。早速ですが質問です。 最近ふとした時に 普通の人がやっていく、恋愛、結婚を自分ができるのだろうか?と考えることがあります。 職場で結婚をしている人を見ていて、話を聞いたりして、大変なこともあるけどすごく充実、生きがいを感じているように思いました。 その人たちを見ていて正直羨ましい...と感じます。夫婦じゃなくて、カップルとかでもすごく羨ましいです。 自分は彼女いない歴=年齢の恋愛経験は一切ないので、そもそも恋愛がどういったものなのかすらわかりませんが、幸せそうな人たちを見て、自分ができないことをやってのけているのを見てかなり落ち込んでしまいます。 この感情はどう扱っていけばいいのでしょうか? 恋愛を経験したらなにかわかるのでしょうか?

  • 恋愛経験が少ないまま結婚すると危険ですか?

    恋愛経験が少ない男は、相当いい女と結婚しない限り、遊び足りていないので結婚してから浮気する可能性があると思います。 女性は恋愛経験なんて多かろうが少なかろうが、浮気する人はしますが、結婚する前にたくさん遊んだ男性は女遊びには十分満足しているので結婚後は浮気する可能性は相当低いと思います。 なので、若いうちは、たくさん人を傷つけてもいいから、いろんな女と付き合ってやりまくったほうが、将来結婚してから相手を幸せにできると思うのです。 それに、経験豊富なほうが、それだけ女性を楽しませることができるでしょうし、いいパパになれると思います。 それに比べて、真面目を気取って恋愛をあまりしないで結婚した男は、危険ですよね? ほかの女に目が行くだろうし、子供もその分ちゃんと愛せないと思うんです。 多分、表面に出さないだけで、もっと遊んでおけばよかったと、一生後悔して夫婦生活を送ることになるでしょうし・・・

  • 恋愛経験ない男

    27歳の独身の男です。 恥ずかしながら彼女いない歴=年齢です。 原因は色々ありますが、一人が好き、行動力がない、口下手、受身などです。 何年も前から改善したいとは思ってるんですが、なかなか難しいです・・・・ 改善できなければ恋愛は無理ですよね? 本当は恋愛をあきらめたくない気持ちはあるんですが、 どうしても自分が女性に相手をしてもらえるとは思えません。 自分の隣に女性がいてくれるイメージすら沸きません。 そこで質問です。 いい年して恋愛経験がないのはそんなにいけないこと、ダメなことですか? 恋愛に消極的な男(女)は少数派かもしれませんが、そういう人がいても僕はいいのかなと思っています。世の中色々な人間がいるでしょうから。 長文失礼しました。

  • 人生で恋愛経験は必要なのでしょうか?

    長文です。 私は32歳の男性です。 私は身の回りの人間から 「彼女を作れ!」 といつも言われ続け、もうウンザリしています。 人生で恋愛経験はそんなに重要なのでしょうか? 私は生まれてこの方一度も恋愛を経験していません。 それは、自分が恋愛には向いていないと思っているためです。 それを実感したのは高校時代です。 私は高校時代演劇部に所属していました。 高3の時、地元の演劇祭でヒロインの彼氏役を演じたのですが、 あまりにも理解しがたい且つ違和感を感じまくったのです。 まず彼女には他の男との干渉を一切させず、もし他の男と話そうものなら彼女を激しく怒り、 さらには話しかけた男にも怒る。 これが何で怒らなければいけないのか、あまりにも理解不能でした。 他の部員に 「ここなんで怒らなければいけないの?」 と訊ねた所、 「お前、自分の女が他の男と仲良くしているの見たらどう思うよ!?」 と半ば呆れられたようなことを言われました。 私にはこの言葉の意味すら分かりませんでした。 「そもそも自分の女って、彼女は物でも自分の所有物でもないんだからその表現おかしいだろ!」 と言ったら 「お前も実際に彼女を作ったらわかる」 と言われました。 結果、その演劇祭では、終始違和感を感じながらやったのを覚えています。 それ以来、 俺は恋愛には不向きな人間。 と自覚して、大学時代も恋愛ごとには一切首を突っ込まずに4年過ごしました。 社会人になった今でも、恋愛したいとも思っていません。 勿論結婚願望も全くありません。 知人や職場の同僚に「紹介しようか?」といわれても拒否しています。 彼女を作りたくない理由として、上記のことを話しても 「実際彼女が出来れば考えが変わる」だの「まだ運命の人に会ってないだけ」 と言われ続け、甚だしいのは 彼女が出来ないいい訳だの強がりだの負け惜しみだの言われます。 中には 「結婚するしないにかかわらず、一度は恋愛を経験したほうがいいよ」 「恋愛から学ぶこともあるから絶対恋愛したほうがいい」 などという人もいます。 そもそも何で恋愛したほうがいいと勧められるのかがわかりません。 「するもしないも個々の自由じゃん!!」 と思っているのですが、 人生で恋愛経験はそんなに重要なのでしょうか? そして恋愛から学ぶことって具体的に何があるのでしょうか? そして人生で一度は絶対に経験しておくべきなのでしょうか? 長文最後まで読んで下さってありがとうございました!!

  • あなたは絶対に結婚したいですか???????????????????

      独身の女性にアンケートします。あなたは絶対にいつかは結婚したいですか?それともいいと思える人がいない限りはしなくてもいいと思いますか?    まわりには女性は男性よりも最後は妥協で結婚するという人がいますが、(結婚した本人が言う場合さえある。)同意できますか? 自分は本当に好きだと思える人でなければ結婚しないほうがいいと思うのですが。そういう考えって甘いですか?