• 締切済み

一人にしてほしい…

nanakasnの回答

  • nanakasn
  • ベストアンサー率18% (30/158)
回答No.5

ひどい女性ですね。人が別れた直後にそれをラッキーだなんて。傷ついた人の気持ちを無視して自分の気持ちを押し付けてるなんて最低です。 その友人もおかしいです。あなたはその女性の彼氏でもないのに連絡を取る義務なんかないでしょう。読んでてムカついてしまいました。 もう結論は出されたようですが、それで正解だと思います。そんな自分勝手な人と付き合ってもろくなことはありません。 早く元気になってまた素敵な人に出会えるといいですね。がんばってください。

ryo-z
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そう言ってもらえてホッとしました。入院したのも僕のせいだと言われたみたいでかなり落ち込んでましたから。嫌われようがなんだろうがはっきり伝えてきます。これからは自分磨きに精を出そうと思います。

関連するQ&A

  • 一目惚れのアプローチ?

    Facebookで一目惚れしてしまいました。 彼女は友達の友達です。(友達の姉でもあります) また元カノの友達でもあります← *別れた理由は遠距離で元カノに無理かなと言われました。 なので友達申請してみたら友達にはなれました。 どうメッセージでアプローチすればいいでしょうか? 突然「一目惚れしました」と素直に送るのは論外なので。

  • 男性にしつもんです

    ある知人の女性に告白されたとします。 (1)なぜ自分を好きになったのか理由を知りたいですか? (2)いつから好意を寄せていたかしりたいですか? (3)きっかけは一目ぼれで、3年間あいだがあいての 告白は嬉しいですか?嬉しくないですか? (4)一目ぼれされてうれしですか?それとも内面を知って好きになってほしいですか? 私は 一目ぼれを信じていません。男性から一目ぼれ だと告白されても嬉しくありません。 しかし私は一目ぼれをしてしまいました その時は私の何かの勘違いだろう、浮かれているんだろうと 否定していましたが 3年たった今でも彼のことを諦められないでいるので 告白しようと思いますが・・・ しかし、 上記の理由で きっかけは一目ぼれをなのを隠そうかと思っています。 (彼は特別かっこいいわけではなく、雰囲気に惚れましたもちろん中身も知ってもっと好きになっています) ご意見お願いします

  • 一目惚れ(一人でも多くの回答お願いします)

    私は21歳の男です 先月、たまたま入ったスーパーのレジの女性に一目惚れしてしまいました。 それ以来ちょくちょくそのスーパーへ行くようになりましたが、自分自身内向的な性格でその女性に話しかけたいのですが彼女の目の前に立つとなにも言えなくなってしまいます。 なんとか彼女となかよくなりたいと思うのですが・・・。 どうやって話しかけたらいいのか?など事細かにお答えしていただけたらと思います。 みなさまのお力を是非お貸しいただけたらと思います。 本当に困っているので是非是非よろしくお願いします。

  • ありがちですが…

    初めまして。大学三回生の男です 一か月ほど前大学である女の子に一目惚れして、その子のことが頭から離れません。彼女はまだ一回生のようで三回生の自分とは、全くと言って接点がなくどうしようもありません。 恋愛経験は人並みにはしてきましたが、今までの恋愛すべてが受身であり、一目惚れするのも初めてですし、異性のことで頭がいっぱいになるのも久々で、今回自分からどう動いてよいのかわからないのです。 一目惚れということもあって、彼女のルックスもよく人気もありそうで、ちょっと焦っています。 今自分が考えられる行動としては、お昼休みに食堂でたまに見かけるので、その時に自分のメールアドレスのメモを渡すことくらいしか思いつきません。何か他に良い案はありませんか? それと、もし自分のメールアドレスを渡すにしても、好意があることがばればれでは彼女も警戒しそうでメールを返信してもらえるかどうかも心配です。こういった時女性の方はどう思われますか? アドバイスお願いします。

  • 元カノに似た人を好きになってしまう

    初めまして。自分は、高校生男子です。自分の元カノは、一般的に外見は、あまり、良くありませんでした。それで、その元カレと別れた後に、元カノと似てるぽっちゃりしてて外見良くない子に一目惚れしました。一目惚れって、ルックスの良い人に恋するもんじゃないんでしょうか?

  • 彼女にとって自分の存在とは、、、

    私は今、大学生なのですが一目惚れした女性がいます。 ある時自分と飲みをしたいと言ってきた女友達の相手が自分に好意を持っていると言われました。 飲み会の場で会った好意を持っている女性というのが自分が一目惚れした女性だったのです。 その飲み会のあとの1ヶ月くらいメールを交換して一緒に飲んだり、遊んだりして相手の家で遊ぶ仲になりました。 またある日、女性の家で映画を見ていたのですが連続で見ていたので眠ってしまいました。 起きてみると女性は一緒の布団で寝ていたのです。寝顔を見ていると愛おしくなってきた自分は彼女の唇や耳などで遊びだしたら彼女が起きました。 すると彼女は不意にキスをしてきました。告白をしようとしたのですが先にエッチをしてしまいました。 エッチのあとに告白をしたら返事は「ちょっと時間をちょうだい」と言われました。 しかし、その後も遊んだりエッチもしたのですが返事が気になり聞いてみると「高校の時好きだった人が忘れられない」と言われました。 彼女にとって自分はどういう存在なのかすごく気になりキツいです。。。 アドバイスお願いしますm(__)m

  • 一目惚れってホントにあるんですか?

    周りには、今まで付き合った女性はとりあえず付き合ってみて好きになるか友達の延長線で付き合うと言うパターンしか聞いたことがないのですが、一目惚れで好きになることってあるんですか? あとやっぱり一目惚れになる時は相手の顔が良いから一目惚れになるんですか? 一目惚れ=外見判断重視ってことになるんですかね? くだらない質問なんですけど、ご返答していただけると嬉しいです。

  • 元カノに似た人に出会い惹かれてしまった

    僕には気になる女性がいました。凄く話も合って、可愛いし、穏やかですごく安心する女性です。 けれどもそんな中、友達と何気なく飲みにいった中で別の女性に惚れ込んでしまいました。 外見が元カノに似てるんです。もうここ数年元カノのことなんて思いださかなかったのに、その女性と出会った瞬間に重なり一目惚れしてしまいました。デートにいきましたが、なんとなく話していて合わないかも…とは感じるときもあります。でも馬鹿なことに心はその女性の方に惹かれています。この前まで会っていた女性の方がきっと一緒にいて楽だろうとわかっているのに。。。 元カノへの未練が顔を出したのでしょうか。自分でもどうしてこんなに執着しているのかわかりません。 同じような経験をされた方、少ないかもしれませんがアドバイスいただけませんか? どうすれば心が整理できるのか、もうどちらの方を選んでもダメなのでしょうか。

  • 一目惚れって・・・

    一目惚れって、何歳になってもあるのでしょうか? 最後の一目惚れが20歳で、その時の女性にかなりしつこくアタックしてしまい。かなり、ヘビーな状況になってしまいました。現在27ですが、その後一目惚れは一度もしてません。しかも、27歳にもなって、女性とつきあったことすらありません。一目惚れとはいかなくても、いいなーと思う女性に声をかけるのですが、どうもうまくいかない。むこうが、それなりに乗り気だとしても、過去を引きずっているのかこの人でいいのか?と考えてしまいます。付き合っていくうちに好きになるような話はよく聞くのですが、どこまで好きになれるのか、疑問が残ります。実際、年齢を重ねて、一目惚れってあるのでしょうか?あるいは、徐々に好きになって、一目惚れよりも人を好きになれるのでしょうか?できれば、今の自分より、年上の方にお聞きしたいのですが・・・・。お願いします。

  • 元カノの友達に片思い

    いま元カノの友達に片思いしてます。 そのきっかけになったのは最近開いた飲み会で、 その子とは約2年ぶりに会いました。 元々かわいい子だったのですが、 その時は学生だったし、社会人になってさらに綺麗になっていて、 一目ぼれって感じでした。 そんな感じで突然ながら告白したのですが、 最初の答えは「わたしは(元カノ)の友達だし、 まだ会ったことも話したことも少ないし・・・。 でもまた会ってみたいとは思う。」でした。 「なるほどな」と思い、次に会う約束をして(今週の金曜日) 今日のその子の答えは。 「やっぱり(元カノの彼氏)っていうのが気になる・・・。 もし付き合ってなければ別の形になってたかもしれない。 だけど今の状況では恋愛対象として考えることは難しい。」 という感じでした。 僕は一目ぼれとは言え真剣なので。 「それは理解できる。 でも真剣だからなんとかその壁を取り除きたい。 重く考えなくていいから、 これから会ったり話したりするうちに考えて欲しい。」と伝えました。 客観的に考えても難しいかなぁ・・・と思うのですが、 なんとか今がゼロだとしたら50%にでも可能性をあげていきたいと 考えてます。 そうしていくにはどうしたら(どう付き合っていけば) いいと思いますか?いいアドバイスをお待ちしてます。 ちなみに元カノとは一昨年別れ今は彼氏ができて幸せにしてます。 僕とはお互いの恋愛を相談したりするいい友達関係を築いてます。 今回のことも話し応援してくれています。