• ベストアンサー

そうはい神崎

車を10年ごとに買い換えろだと、そんな都合のいい話は ないですよ。車は高騰して、給料は停滞してるのに。そんなに 都合のいい話はない。時代は格安レンタカーやカーシェアリング・ 電動アシスト自転車・電動キックボード・タクシーのサブスクなど どんどん進化しています。もう都市部ではほぼ持つ意味ないです。 趣味です。地方だと軽自動車を壊れるまで酷使するでしょう。 給料安いし。そういう事情を無視したあまりにも身勝手なご都合主義じゃないですか。 https://bestcarweb.jp/feature/376496?prd=1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.7

確かに。「もったいない」の精神はどこいった? 事の発端は、トヨタの社長が売れない自動車産業への救済を会見で言って、安倍政権が応えたかっこうだったと薄っすらと覚えています。環境言及は後で付け加えたんじゃなかったか?しかし、その後すぐにトヨタの売り上げは過去最高益だったんじゃないかな。 免許取ったら新車購入を義務化とか、免許証取得も義務化とかね。 私の愛車は、もう20年です。お金が無いので、あと5年後にオークションかな?日本のターボ車は高い評価だって言うし。中古を売ることは出来るんだろうから、それで、次を考えます。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#252787
noname#252787
回答No.6

本当にその通りですね。 愛車を永く大事に乗ろうと思っていても、割増の税金が加算されるし、しぶしぶ払い続けていたら更にもう一段高い割増税金の支払いを強制される。私たちが知らないうちに、皆が苦しむ法案が簡単に通ってしまっています。国民は幼少期から権力側を批判させない教育にどっぷり浸らされ、この国はまるで戦前の国家統制の時代へ向かっている様な印象を持ちます。固定概念や “空気“に流されず、一部の勢力の利にしかならない事には常に批判抵抗する勇気を持ちたいものです。

  • takuyanz3
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.5

全く同感です。 車は世界中で作って売るので、インフレがそのままそれが反映された値段になっています。しかし、島国の日本は賃金の上昇を抑え、相対的に車の値段は上がっていますが、生活必需品のインフレは抑えられてきました。しかし賃金は上がりません「安い日本」となっています。つまり、車を買いたくても買えない。 一番だめな政策は、大切に長く使ってきた車の税金を上げる、と言う愚策です。日本には「物を大切に、長く使う」文化が根付いてきましたが、この愚策は真逆です。 賃上げをすれば車ももっと売れます。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.4

60歳男、大阪の田舎在住 多分、総本山の維新が府市の大一党です。 新車 (特に軽自動車) を登録すると補助金+税金優遇されます。 私的には、廃車したのでペナルティから増税されており、所持 する方達よりも月七千円高で府+市税金を取られています。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3378)
回答No.3

安全設備、環境保護、IoT対応。 自動車が値上がりする理由はあっても、値下がりする理由がないです。 コストダウンのために削るところも、もうないのです。 自動車産業というのは裾野が広く、自動車製造、維持以外にもインフラに関した産業や、運送など自動車に頼った産業も多々あります。 この広い裾野が日本経済を支えている間は「ご都合主義」は無くなりません。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (933/2866)
回答No.2

激しく同意! 私のように地方都市(と言ってもそこそこな都市)に住む人間にとって、車は必需品です。(交通インフラがどんどん衰退していってます) ここ数年で所有している2台の車を買い替えましたが、1台のミニバンは13年乗りました。 同じ車種で(グレードは若干違うが)13年で100万近く価格が上がっています。 もう1台、私の普段乗りの軽も何もつけずに200万です。 10年前なら、200万あれば1500㏄クラスのそこそこのグレードの車が買えました。 今後、ハイブリッドやEVにシフトすれば、ますます価格が高騰すると思われますね。 2輪にしても30年前私は250㏄のバイクを50万で買いました。 その当時、レーサーレプリカと呼ばれているバイクは、60万弱でしたが、最近発売された同じようなバイクは100万弱です。 2倍近くの価格になっています。 新車購入時の税金の話をしていますが、どこぞの社長が「うちは新車価格を下げる」と言わないんですかね~。 言えば、それだけで販売台数が増えて競合他社に勝てると思うんですが・・・ ちなみに、今の2台は両方とも残クレで購入です。 給料は上がらない、税金や厚生年金が上がり、子育ての教育費が増える中で蓄えも難しく、通常ローンも組めないです。 通常ローンで購入するより、月の支払いがそれぞれ1万ぐらいずつ安く済んでますが・・・

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.1

考え方の一つだと思うけど、これはこれで正解だと思う 下取りがつく間に新しく乗り換えるのが一番コストがかからない 10年過ぎるとトラブルも大きな整備も増えますからね これが正解と思えないのは都市圏に住む日本人の10%くらい、つまり少数派じゃないですかね

関連するQ&A

  • 自動車は斜陽産業

    都市部に住んでると電車やバスは 縦横無尽に走っています。カーシェアリングや 格安レンタカーもある。電動アシスト自転車や キックボード・シニアカーもある。タクシーの サブスクもありますね。 本当に持ってる人は希少です。地方でも 軽自動車を壊れるまで乗ればいい。電動化で 高騰してますます高嶺の花です。そういうのを 学生たちも敏感に感じ取って、就職人気ランキング でも低迷してるようです。ディーラーから 始まってメーカーも斜陽産業ですか。

  • ケースの時代を生きる

    そうですか。ケースの時代は新車が何十万も高くなるんですね。 別にぼったくる訳じゃなく、仕方ないですよね。 じゃあ我々消費者もケースの恩恵を享受しましょう。 まず都市部の住民は駅前のカーシェアリングや格安レンタカーを 利用しましょう。車を買うより割安。地方のユーザーは軽自動車を うんともすんとも言わなくなるまで乗りつぶしましょう。古くなると 電子基板のコンデンサーとか壊れるそうですが、それとて電装屋さんに 出せば数万で直るそうです。まあ20年は乗れるでしょう。別に 自動車メーカーも暴利を貪るわけじゃないんでしょうが、給料の 上がらない消費者はこれくらい平気でします。というか技術革新は 消費者にメリットをもたらしますが、それがなくデメリットを もたらすからこういう話になるんだと思いますが。どうなんでしょうか。 https://www.itmedia.co.jp/business/series/1746/

  • 神崎みゆきさんって

    「ゆう子のグライダー」という歌がとっても好きなのですが、歌っている神崎みゆきさんのことを全然知りません。どなたか、お教えください。気長にお待ちしております。

  • 神崎ゆうこさんって、いったいおいくつ?

    単に疑問に思っているのですが、 子供がいるので、しまじろうのこどもチャレンジを購読しています。 で、ビデオには、ゆうこお姉さんが出演しています。 神崎ゆうこさんって、私が子供のときも NHKの「おかあさんといっしょ」におさむお兄さんと共に 歌のお姉さんをしていました。 あれからもう20年近く経っています。 いまだに「おねえさん役」をこなしているなんて! いったい彼女は現在何歳なのでしょう? いろいろ検索しましたが年齢はでてこなかったのです。 ご存知の方教えてください。

  • 神崎代表

    公明の神埼代表は元検事さんだったそうですが,創価学会員ですか?

  • 割り勘デートのカップルさん、お話聞かせてください。

    バツイチ39歳こどもあり。 最近付き合い始めた人は48歳のバツイチ歴6年。高校生の息子さんと二人暮らしで、仕事は運送業。この業界死ぬほど仕事をしないとなかなか稼げなく、それには体を酷使することは私も同業者なのでよくわかっており、年齢の割りに給料は少ないですが、仕事の量を増やして欲しいとは思っていません。 そんな彼なので、付き合い始めの2回のデートにおごってもらってからは、これからずっと彼に払ってもらうのを悪いなと思っています。 3回目のデートの今日は私が彼のところへ車(約40分)で出かけ、回転寿司代は彼が払い(彼がビールを3杯飲み私よりたくさん食べた)、後の喫茶店代は私が払いました。 私はどうも男の人におごってもらうのを当たり前にできないところがあって、私も自分の分を払えば気兼ねなく食べられるという気持ちがあります。 その反面、彼に負担をかけさせたくないって気持ちから、後で『また割り勘で飲みに行こう』とメールして、彼から『また行こうね、割り勘で』と返信が来たら、「割り勘」ってとこでドタッとなってしまったり。。 男が払うのが当たり前とは思わないし、自分もしっかり働いてるんだから!って気持ちがあるのに、彼が当たり前に割り勘を受け入れることを何となく男として情けなくね~か?とこだわってしまうなんて勝手ですよね。 それに、彼に『割り勘デートOKなんてラッキー♪』と都合のよい女にされてしまわないか心配。(彼のことは信用しているけど) でもやっぱり、割り勘でもっとデートできるならその方がいいし! うちは割り勘だぜ!というカップルの方、お話お願いします。 ちなみに、彼より私の方が稼ぎがよいです(それはたまたま。私も彼と同じ会社だったらそうはいかない)。でも一応子供は3人です。

  • マンション敷地内での自動車と自転車の事故

    マンション敷地内での自動車(ワンボックス)と電動アシスト自転車の事故です。 私は主人の運転する車に乗っていたのですが、マンションの駐車場へ入る途中、駐輪場から出てきた自転車が、自動車の左側後輪とバンパーの間に真横からぶつかりました。 助手席の後ろの座席にいた母が、すごい勢いで突っ込んでくる自転車を見ていますので、おそらく電動アシストをオンにしたまま急発進し、ブレーキが間に合わなかったのだと思います。 駐輪場から事故のあった道に出るまでは10m前後、道幅は自転車2台がようやくすれ違える程度、両側が高い壁に囲まれているので見通しは非常に悪いです。 車内にいた感覚としては乗り上げた感じもなく、スピードも出ていなかったので、自転車が自動車に激突して倒れたのだと思います。 自転車に乗っていたのは70歳くらいの男性で、自転車の下敷きになった左足(くるぶしとひざ)が少し痛んだようですが、人身ではなく物損扱いになりました。 「病院に行きましょう」としつこく申し出たのですが、「平気!平気!」の一点張りで、警察も「本人の判断だから・・・」と結局病院には行っていません。 自転車の破損状況としては、前輪が変形した他はあちこちに擦り傷ができた程度ですが、元はほぼ新品でした。 実は、すでに保険会社(当方加入)との話も進められ、自転車側が全額保障されることになったのですが・・・ その自転車、息子さんがカード支払いで定価の5%引きで買ってくれた物であるにもかかわらず、金がないから定価分全額早く口座に振り込めと保険屋さんが言われたそうで・・・ 同じマンションに住んでいるのに、この先、後からあれこれ言われたりしないかと非常に不安になっています。 こうした場合、過失の割合はどれくらいになるのでしょうか。また、他にも何かありましたら、ご助言いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 神崎ゆう子さんの夫は?

    NHKのうたのお姉さんだった神崎ゆう子さんは 今は結婚してお子さんもいるようなのですが どんな方と結婚したんでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • 神崎将臣のKAZE

    6年程前、少年キャプテンという雑誌に連載されていたKAZEというマンガをご存知の方いらっしゃらないでしょうか? すごく大好きだったのですが少年キャプテンが突然の休刊で、途中で終わってしまったのです。最後どうなったか知りたいのですが、単行本の最後に「自費出版ででも出したい」とあったのでそれをご存知の方いらっしゃらないかと・・・。よろしくお願いします。

  • 給料は??もらえる??

    友人が ある建設業の会社に入り寮生活をしましたが 現在会社でも現場仕事が無いとのことで その会社の別部門である古紙回収業のほうに何日も働いていました。古紙回収は 完全歩合制で売り上げから 車のレンタル料やお客さんに配るゴミ袋代などをひかれるそうで、何日か働いた分の給料の話をしたところ「古紙の売り上げから 必要経費と寮費引いたら給料は無い。もしかしたら会社がもらわなくてはならないかも」といわれたそうです。実際土木で就職して仕事が無いのは会社の都合ですし 古紙に行くのも会社命令(寮費くらいは稼いで来い的な)なので 断ることは出来ません。この場合やはり給料はもらえないのでしょうか?労働基準法では違反ではないのでしょうか? できるだけ法的にきちんと知りたいので よろしくお願いします。