• ベストアンサー

電波も光と同じようにレンズで屈折しますか

パラボラアンテナは凹レンズのようなものなのでしょうか。凸レンズはないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2SB110
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.6

誘電体でレンズ(凸も凹も)を作ると電波も収束や発散や平行化などができますよ。 ミリ波レンズ KEYCOM で検索してみてください。 一般的には硝子より損失の少ないテフロンで作ります。

kaitara1
質問者

お礼

ご教示にしたがって勉強します。

その他の回答 (5)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.5

> 電波もガラスのレンズで多少は屈折するのでしょうか。 理論上は曲がりますよ。 でも光ほど直進性が無く、回析現象で回り込みが発生するので観測は難しいかもしれませんね。

kaitara1
質問者

お礼

凸レンズで集めることはできないのでしょうね。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2466/6791)
回答No.4

パラボラは反射なので違います。 電波も光も同じ電磁波なのでレンズで僅かには屈折します。他には重力レンズですね。

kaitara1
質問者

お礼

>電波も光も同じ電磁波なのでレンズで僅かには屈折しま >す。 ガラスのレンズで屈折するのですか。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 パラボラアンテナに向けてピンポン球を落とすと、パラボラアンテナのどこに落としたピンポン球でも、一点(焦点と呼ぶことにする)に集まります。  パラボラアンテナは、そこを通り抜けた光を裏側から見る(感じる)レンズではなく、やってきた電波をアンテナの各部で反射して焦点に集め、集まって強力になった電波を(焦点でもう一度反射してパラボラアンテナの中心部で)受けて感じようというものですから、凹レンズというよりは「凹面鏡」でしょう。  ちなみに、電波も重力レンズの作用を受けますので、電波も光と同じようにレンズで屈折すると言って良いと思います。  但し、光は光源と観察者の間に塀を立てれば光源の光は見えなくなります。光はまっすぐに進んでくるので、間に物があるとそれに遮られて観察者の目には届かなくなるのです。  他方電波を受けるラジオは塀の陰でも聞くことができます。  つまり、電波は光ほどには直進性がなく、水面の波のように、物があると物の裏に回り込む性質なので、物があっても元々との電波が観察者の所に届きます。なので光ほど「屈折している」とは感じられないと思いますが。

kaitara1
質問者

お礼

レンズではなく鏡に似ているのですね。電波もガラスのレンズでも屈折するのでしょうか。また重力で屈折する理由と関係があるのでしょうか。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.2

パラボラアンテナはレンズでは無く反射板(鏡)です。 反射した電波を一点に集めて、電波のエネルギーを高くする仕組みとなっています。 オリンピックの聖火の採火式でつかっている金属のお椀状のモノを同じ仕組みです。 電波も光と同じ性質を持っているので、レンズのような構造のモノを通過すると屈折する場合があります。 どの程度屈折するかは光と同じく周波数で変わりますので、周波数が異なる光と全く同じ屈折の仕方ではありません。

kaitara1
質問者

お礼

電波もガラスのレンズで多少は屈折するのでしょうか。

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (942/1818)
回答No.1

「凹レンズ」ではなくて「凹面鏡」のようなものと言えるでしょう。 お椀に入ってきた電波を反射させて、レンズで光を集光させるように一ヵ所に集め「放射器」で電波を受けます。 なので、屈折と言うより反射ですね。 光ファイバーも細いガラス繊維のような物体の中を反射しながら光を伝えています。 ちなみに、凸レンズの形はありません。

kaitara1
質問者

お礼

>ちなみに、凸レンズの形はありません。 凸レンズが働かない理由があるのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう