• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:らくちんプリント3.0のアイコン)

らくちんプリント3.0のアイコンが見当たらない!開き方を教えてください

birdwatchingの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

OSは何を利用していますか? アイコンは基本デスクトップ画面に表示されますね。 ない場合は Windows10等の場合はスタートメニューからすべてのプログラムが開くので その中にらくちんプリントがあるかと思います。 macOSの場合はfinderの中のアプリケーション一覧に出てくるのではないかと 思います。 ダウンロード版ではなくWEB版を利用されている場合は上記で出てこないので 再度らくちんプリントのページにアクセスする必要があります。 以上ご参考までに

reorubi
質問者

お礼

ありがとうございます。インストール版のインストールで解決いたしました。

関連するQ&A

  • らくちんプリント3.0の印刷がかすれる

    らくちんプリント3.0にアップグレードしたのですが、画質が悪くありませんか?かすれて印刷されます。何か設定方法が変わったのでしょうか?それともバグでしょうか? らくちんプリント2.0の方が鮮明に出ていました。 らくちんプリント2.0を再度インストールすることは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0でマルウェアのアラート

    らくちんプリント3.0のインストール時、当方のPCにインストールしているカスペルスキーから、「PDM:Trojan.Win32.Generic」を検知したとのアラートが出ました。 これは誤検知でしょうか?過去に同様の問題はありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくらくプリント1.0のファイルを読み込まない

    らくらくプリント1.0で作成したファイル(ERO)がらくらくプリント3.0で読み込まない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • プリントできなくて、困っています。

    erecomの宛名・表示ラベルを購入してPCから作成手順に従って、プリントをクリックしましたが、プリンターが反応しなくコピーはプリントできますが、対策はありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0

    PC買い換えにともない「らくちんプリント3.0」を導入したものの 2012年に作成したフォトブック用データ(拡張子.erd)が読み込みできません 教えていただけると助かります 以上 よろしくお願いします! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0のフォントについて

    らくちんプリント3.0に更新されてから困っています。 PCを新しく更新(Win10)して以前の2.0が使えない環境となりました。そこで3.0を使っているのですが、フォントが自分のPC内に入っている一部しか使えていないようです。これは仕様なのでしょうか?他のフォントも使いたいのですが、方法がわかる方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。なお、フォントは「筆まめVer31」からインストールしたものです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント 3.0 楷書利用はできない?

    手持ちのPC(Windows10 64bit)にらくちんプリント 3.0をインストールしました。 有澤楷書フォントは既にインストールされておりますが、 らくちんプリント 3.0では選択できません。 PCにインストールされているフォントを利用する方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリントがMACにインストールできない

    Catalina10.15.6にらくちんプリント3.0がインストールできません。 誰か教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • プリント品質

    らくちんプリント3.0で作成しプリントアウトすると文字がにじむのですが、解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント開かない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ・らくちんプリント・バージョン(らくちんプリント3.0) 質問です。らくちんプリントをクリックしても立ち上がらず、くるくる回る画面のままです。アンインストールして再インストールすれば立ち上がるので 使用する際、毎回、その作業をしています。どうすれば、アンインストールしなくても立ち上げるのかご教示頂けると幸いです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。