• ベストアンサー

マンション購入の際、電気室上は??

新築マンション購入を考えており、気に入った場所を見つけました。子供が居るので、1階またはエントランス上の2階を希望しています。 そのエントランス上の部屋ですが、図面を見てみると子供部屋にいいと思っていた部屋の下が電気室だったのです。(正確にはその物件の4分の1程が電気室。)モデルルームにて担当者の方に電磁波?!とかの問題は無いのでしょうか?とお聞きした際に「全く問題が無い。そういう所はそれなりの処理をします。」とおっしゃっていました。 他の部屋でテレビが付いていると、音ではなく電気を感じることってありますよね。常にあのような感じが続くんでは?と思い、その部屋を保留中です。 全く、電気室上の部屋は影響が無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potikero
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.5

こんにちは。 #4です。 >防音の工事費は自分たち持ちになってしまうんでしょうか? 購入した部屋を工事したのではなく、電気室の工事だったと思いますが。 (詳しく聞いてみないとわかりませんが。ゴメンナサイ) >内覧会の段階でそれが分かってクレームを付けたら、工事をしていただけるんでしょうか? 「音のような振動のような」ことは住んでみないとわからないような気がしますので 内覧会では『問題ないです』と言われてしまうのではないでしょか。 我が家が購入する時に友人から 『エレベータの前のお部屋は音が気になるわよ。』と聞きました。 でも価格が同じ階のお部屋より若干安価です。 (音だけではなく、エレベーター前という立地的にもですが。) あと内覧会の時にはチェックする項目が沢山あるので頑張ってください。 リンク貼っておきますね。 http://www.anest.net/man_nairan_rei.htm システムキッチンの建付けもしっかりみて下さい。 (我が家だけでしたが、卵が転がってしまいます(泣) 住んでからでは遅いですよ。

参考URL:
http://www.anest.net/man_nairan_rei.htm
upika
質問者

お礼

「音のような振動のようなことは住んでみないとわからない...」内覧会の時点で電気室もフル稼働ではないと思うので、確かにその通りです。 部屋の金額ですが、2階ですので上階よりは安いです。また同じ階で同じ面積の部屋が無いので比較できず、他の部屋との面積を考えるとそれなりに妥当な金額で、その点で今回の部屋は判断するのが難しいです。 内覧会のチェック項目、こんなに沢山あるとは...素人でも出来る所はしっかり見ておかなければなりませんね。 リンクの方、勉強させていただきます。 再度有り難う御座います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • maito21
  • ベストアンサー率33% (132/398)
回答No.7

まず、一旦契約されたら余程のことがない限り契約無効は出来ないとお考え下さい。その様な特約条項を入れても事実上無理です。(恐らく入れてくれませんが) なおその時の建物全体の使用電力の大きさによって電磁波の大きさも変化しますので身体への影響は見えないところで起こり得ます。ですから優良なマンションでは電気室や機械室は別棟或いは地下深くにしているところが大半です。(他に場所がないという理由では優良ではない証明) なお騒音は50~60Hzと言う一般商用電源周波数(低周波)を考えると防音対策はかなり難しいと考えて下さい。音と言うよりむしろ振動に近いものがあります。 気になるようでしたら避けた方が無難です。気になさらないなら価格を下げて貰うよう交渉すべきでしょう。 なお最近は物件価格も下落傾向ですので、どうしてもその物件が気に入っているのでしたら別ですが、他にもより良い良縁があると思いますのであまりあせらずじっくりと探した方がよいと思います。 一旦購入すれば一生物ですから賃貸のように容易には引っ越せないことをお考え下さい。 ご参考まで。

upika
質問者

お礼

色々なご指摘を受けました上で、この物件に関しましては見送ることとしました。色々とアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.6

>その時に凄い電磁波が確認されても、どうすることも出来ないですよね。 契約時に1mG以上で有れば1mG以下に対策するという特約を結び、もし対策できない場合は契約を無かったことにする契約停止条項を入れるという方法もあります。 音に対しても同様のことは可能でしょうけど、音の場合は対策も非常に難しいのと、音の程度の評価が難しいので、ちょっと心配ではあります。 この辺りは電気室内で騒音の出るどういう機械があるのかなど、詳細に打ち合わせた方がよいですね。

upika
質問者

お礼

契約停止条項を入れる方法、これは取った方がいいですね。今はどこの建物もオートロックという手段で外部からの安全を守ると言うのを売りにしていますが、内部での安全も確保していただかないと、本当に安心して快適に住めるとは言い切れませんものね。 再度のご意見有り難う御座います。 やはり電気室の事を除けばこのお部屋が、今の我が家には妥当であり理想の立地であると、一晩考えて思いました。 皆さんのご意見のもとに契約に臨もうと思っている次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potikero
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.4

こんばんは。 数年前にマンションを購入しましたが 最近電気室の上のお宅が「音の問題」で苦情を申しでていました。 (うるさいと言うよりはモーター音みたいな感じらしい) 夜も眠れないと仰っていました。 何日間か振動や音の調査に専門の方が来ていました。 何か防音?工事みたいな事をやっていましたが。 高い買い物なので納得いくまで調べて業者にもお聞きした方が良いと思います。 出来れば違うお部屋の検討をしてもいいと思うのですが・・・ マンションも年々質がよくなってきているので 早く心配ごとが解消されるといいですね!

upika
質問者

お礼

やはりそういう問題が実際にあるんですね。 このような防音の工事費は自分たち持ちになってしまうんでしょうか? 例えば内覧会の段階でそれが分かってクレームを付けたら、工事をしていただけるんでしょうか? 違う部屋の検討もしつつ第一候補のこの電気室上の間取りがどうしても気になっています。 電気室上の方の経験を教えていただけて良かったです。参考になります。有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.3

ええとまず、 >他の部屋でテレビが付いていると、音ではなく電気を感じることってありますよね そういうことはないですよ。それはテレビからはかなり高周波の「音」が出ているから圧迫感というか付いているという感じがすることはありますが。 電気を感じることは出来ません。科学的にそのような事実は存在しません。 まず気をつけて欲しいのは音ですね。何か音がしないか、直接電気室内に入ってみて音がするようでしたら、購入検討している部屋でその音が聞こえてこないか確認しましょう。 もう一つ気にしていらっしゃる電磁波ですが、一応基準があるのでその範囲であれば問題ないと思いますが、ご心配であればガウスメーターという計測器で測定できます。マンション購入者でご質問のような心配から購入される人もいるようです。安いやつは1万円しません。 たとえば参考URLのようなものです。 1mG以下であれば心配な小児ガン発生率も問題ありません。 2mG以上だと小児ガン発生率が2.7倍になるという報告があり、WHOもこれを認めました。

参考URL:
http://www.denjiha.jp/dr01.html
upika
質問者

お礼

とても分かり易く有り難う御座います。 「高周波の「音」が出ているから圧迫感~」..納得できました。部屋の電気が付いていても感じませんものね。 電気室に関して事前に調べれれば良いのですが、まだ建物自体出来ておらず、優先販売の段階なのです。人気の立地ゆえ、建物が出来てからの購入検討だと空きがないと私なりに思っています。 ガウスメーターを購入して内覧会の時点で測定したり音を確認しても良いですね。しかし、その時に凄い電磁波が確認されても、どうすることも出来ないですよね。 しかし、ガン発生率を見てやはり子供の事を考えると、立地より安全な建物を検討した方がいいのか悩みます。 色々参考になりました。有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

気になるのなら止めておいた方が良いです。 マンションの電気室で、それが各階に無い物だとすると まちがいなく変電設備が入っています。 テレビやトランスの近くは確かに変な感じになります。 私はパソコンのディスプレイをCRTから 液晶に変えて、その「変な感じ」が無くなったときに 始めてその影響の大きさにびっくりしました。 マンションの変電設備は結構大がかりです。 「それなりの処置」というのがいったい何なのか それも気になりますが、 それで完璧に処置できる物ではないと思います。

upika
質問者

お礼

電気室は問題の1箇所だけです。 「それなりの処置を~」と答えられたと言うことは、処置をなされていなければ影響のある電気室なんですよね。万が一、その処置に手抜きがあったとしたら恐いと感じました。 やはり、その部屋は検討する余地があるかと思ってます。 早速のご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

その「電気室」の内容によります。 分電盤や電話回線の端子盤、テレビ配線の端子盤が入っているだけでしたら、問題はないと思います。 受電設備が入っている場合、中に変圧器(トランス)が入っていますので、電磁波の影響は皆無とは言えませんね。 また、変圧器などから「ブーン」という音が聞こえるかもしれません。

upika
質問者

お礼

その電気室がどの様な設備になっているかを確認した方がよさそうですね。 購入後に音や電磁波の事が気になっても後に引き返せませんし... 早速のご回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションの変電設備から電磁波や音はどれ程出る?

    今マンションを探していて、ネットで見つけたワンルームマンション物件2階の居室下に変電設備があります。 ちなみに、3階と2階の物件がそ れぞれ売りに出されていて、1階はエントランスと数台程度のピロティ駐車場とエントランス反対側に数店舗があり、 変電設備はエントランス入ってすぐ横にあります。 外にある様な大きな箱型ではなく、「変電設備 ~電力 ~借」と書かれた扉のある部屋みたいな感じです。 ちなみに、マンションの変電設備のちょうど向かいの電力会社電柱を見たら隣に鉄管があり 、 電柱一番上の電線から枝分かれされた配電線がその鉄管に入っていて、さらにその鉄管にマンション築年と同じ西暦が書かれていました。 関係あるかは分かりませんが、変電設備に繋がってるのではないかと思いました。 マンションは50戸程の鉄筋コンクリート製のワンルームマンションです。 そこで、↓のブログを見て変電設備と配電線の電磁波の影響が気になりました。 http://blog.livedoor.jp/reginalife/archives/51530019.html そこでお聞きしますが、 1.この変電設備と配電線から出る電磁波と音は、3階と2階の物件でそれぞれどれ程でしょうか? また、それにより長年住んだら健康への影響はどう出ますか? ちなみに、Wi-FiやIH、カーペットは使用せず、携帯は普段は切っていますが、 変電設備は6600Vもの配電線があってさらに24時間365日作動しているので気になります。 あと、鉄筋コンクリート製マンションですが、上下の部屋の境には鉄筋コンクリートは使用してないと思うので 、ちゃんと電磁波や音が遮断されるか気になります。 2.この様なマンションの造りだと、6600Vの配電線と変電された配電線は何階のどの部分を走っているでしょうか? また、7階は7階部分の電線のみですが、2階の部屋は縦に2~7階分の電線が通ってるので、2階の方が電磁波は強いでしょうか? 3.この様な50戸のワンルームマンションだと、変電設備には何本の6600V配電線がありますか? それではお願いします。

  • 販売センターとなった分譲マンション購入

    新築分譲マンションを購入しようと考えています。 申し込みの段階ですが、ある部屋がモデルルームそして、自分が申し込んだ部屋が、なんと販売センターとなったのです。ずばり、購入費用の折衝することで、下げれるものなのでしょうか?又、下げれるなら、どのくらい下げることができるのでしょうか? ちなみに、3月竣工物件なので、12月末~2月中くらいの事務所使用と思われます。

  • 新築分譲マンション購入して数年後、また買い換えるものですか?

    新築分譲マンションを購入しようと検討しています。 家族は夫(30代)と妻の私(30代)と娘(1歳)の3人家族です。 今は娘ひとりですが、計画通りにいけば2・3年後には娘の兄弟の誕生も考えていますので、先のことを考えて4LDKの物件を探しています。 1部屋は夫婦の寝室、1部屋は娘の部屋、1部屋は2人目の子供の部屋、1部屋はパソコン&書斎ルームといったカンジで考えています。 何件か気になる物件のモデルルーム見学と説明に行ったときに営業の方が、「今後、1回は買い換えるときが必ずくると思うんですよ。4LDKの物件は正直あまり売れないですね。3LDKの物件をまず購入して、次のステップ(買い替え)として4LDKにいくんです。3LDKの物件のほうが売れるんですよ」というようなことを違う不動産会社の営業さん数人から同じようなことを言われました。買い替えの理由としては、子供の誕生や、夫の定年後に通勤に便利なとこじゃない場所への引越しなどだそうです。 私たち夫婦は買い換えることなんか考えていなかったので、最初から4LDKの物件を探していました。 上記のようなことを言われると、みんな一度は買い換えるものなのかしら?と考えてしまいました。それとも、不動産会社の営業が3LDKを売りたいがための営業トークなのでしょうか? 皆さんは買い替えを考えて新築分譲マンションの購入をしますか?それとも私たち夫婦のように買い換えることは考えずに購入しますか?

  • 新築マンション購入あるある

    先日、婚約者の彼と初めてモデルルームに行ってきました。 購入うんぬんよりデート感覚です。 アンケートに彼が頭金予定や支払可能額、年収、勤め先等記入して 15階建54戸のうち5階の部屋を勧められました。 営業さんは54戸中、年収にあうのは2~7階では?、 空いてるのは2階、5階、7階の各1部屋、 もしくは13階以上の高い部屋ですとご予算に合いませんしね…と。 そもそも、まだ購入は考えていなかったので自分の意見もなく (支払可能額や、間取り、こだわり…すべてに対して) 営業さんのお話を聞いていたのですが、 モデルルームを見た後、どうでした?的な話をしていたら コンコンと事務の方が入ってきて営業さんにメモを渡しました。 すると『すみません、2階のお部屋が売約済になりました~』と残念顔。 話は長くなりましたが、 (1)アンケートの内容(年収や会社)を見て空いている部屋を細工するもの? (2)話中に事務員さんが入ってくるパターンはあるある? 帰り道に彼が『(1)に関してはうちらが渋ったら3階がキャンセルでましたとか 言ってくる』とか『(2)は今買わなきゃ感を煽るため』といいます。 マンション見学が初めてだったので今後の対策のためにも 皆さんが経験した営業あるあるを教えてください。

  • 北と東向きバルコニーのマンション

    新築マンションのモデルルームに行ったのですが東と北向きのバルコニーがある部屋の日当たりはどうなんでしょうか? バルコニーが2つあるので明るいといわれたのですが、実際に住まわれている方はどうですか?? 周りに大きな建物はなく階数は6階です。

  • マンション購入の契約の際に発覚したのですが

    タイトルが分かりづらくてすみません! 父親がマンションを購入しました。 3LDKの中古マンションを希望していたので 最初に複数の不動産屋にいろいろな物件のFAXを頂き 不動産屋を決めて何度も電話やFAXでやり取りし、家にも来ていただきもちろん実際に購入予定のマンションも見に行きました。 FAXでの図面ではなく、ちゃんとした図面集が欲しいと言った所、中古なので図面集はないと言われました。 でも、FAXの物件情報にはちゃんと3LDKとなっていましたので、図面集がないなら仕方ないかと思っていました。 先週、契約(重要事項確認)を済ませたのですが・・・ その際に、売主さん側の不動産屋さんも同席したのですが そのマンションの新規販売時の図面集を売主さんから預かってきており、そのとき初めて図面集を見せていただきました。 図面集を見ると、購入予定のマンションのタイプの間取りが2LDKSになっていました。 もちろんその場で「3LDKじゃないのですか?」と聞いたら「図面を見たら2LDKSのようですね」と言われました。 実際にマンションへ行って間取りを見ていますので広さ的には6.2畳あり、特に問題はないのですが・・・ S=納戸という認識でしたのですが、「実際に窓もついていますし普通の部屋と何ら変わりませんよ。となりの7.6畳の洋室より窓が若干小さいだけです。」と言われました。 買う側としてはそういう問題では済ませません。 今、ローンの審査をしてもらっているのですが、この件に関してどのようにすればよいのでしょうか。 また、普通の部屋とSはどのように解釈が違うのでしょうか? 例えば、普通の部屋は特に居住に関して制限はないが、Sはストーブを使用できないなどの制限があるとか・・・そういったことはあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらどんなことでも構いませんので教えてください。

  • マンションの1階と2階

    今度、子供が生まれるので新築マンション(14階建て)に申し込みをしようと思っています。 そこで、部屋について1階か2階で迷っています。 1階:専用庭(32m2),床下収納付き,全窓防犯センサー付き。但し、エントランスの目の前で、寝室のすぐ脇がエレベーター 2階:特にこれと行った特長無し。(1階よりも30万円安) 間取りは同じ、双方ともベランダ(テラス)が2m×8mです。ちなみに、エントランスを利用する戸数は45戸です。 設備だけで言うと完全に1階が有利なのですが、エントランス及びエレベーターが目の前なので、人の往来が頻繁ですし、エントランス自動扉・エレベーターの音も気になりそうです。 私はマンションに住んだことが無いので、マンション住まいの先輩方に御意見を伺えたらと思います。

  • 新築マンション購入すべきか・・・

    現在築15年家賃管理費駐車場込み12万円の物件に住んでいます。 旦那の転勤に伴ってなので夫婦どちらの実家からも遠いです。 旦那は現状の家賃を払う生活よりローンを払っても自分の家がいいと申しています。 先日新築マンションのモデルルームを見に行くとそれよりも新しい一般発売が11月のマンションを紹介されました。 旦那は最上階15階角部屋で当該マンションでは一番広いタイプの部屋を仮押さえしてしまいました。 メリットとデメリットを考えると私は乗り気にはなれません。 また、旦那は頭金に関しても私の独身時代の貯金(1000万)をあてにしてるようですし・・・それも気に入りません。 頭金+諸費用700万ボーナス払い10万/回×年2回月々11万程度の支払いを考えているようです。 (月々の11万には管理費・修繕積立費は入っています) 駐車場は買取で自走式200万のところを予約しています。 こんな返済プラン、無理はないでしょうか。 (なにかあった時用のお金を使ってしまうのは怖いです・・・) 買わない方向に話を持っていく方法はないでしょうか。 メリット 新築物件であるので家の中の設備が使い勝手が良い。 駅から徒歩3分である。 子ども(現在3歳ですが)の小学校が若干近くなる。 デメリット 狭くなる。(専有面積91平米→83平米)ベランダまで含めると更に狭くなります。 各居室が狭くなる・・・リビングは6畳も!! 採光・風通しが今より劣りそう(今はお風呂トイレも含め全ての部屋に窓があります) 旦那の実家は購入反対である(いずれ帰ってくるつもりがないように取られたようです)

  • 新築のマンションの購入について、教えてください。

    今日、新築予定のマンションのモデルルームを見に行きました。 営業マンさんの対応もよく、部屋もそこそこで、気に入りました。 ただ、安くはない値段や、騒音(ものすごく近くに線路があるのです)のことを考えると、どうしても決意が鈍ります。 普通に考えたら、このあたりの土地の比較をすると、少しはお得な物件なのですが(他のマンションなら、あと300~500万は高くなりそうです)・・・。 貯金もあまりないし、年収もそんなにはないので、買ったら生活も今ほど楽ではなくなるだろうし・・・とか、悩んでしまいます。 そこのマンションは基本的に早い者勝ちらしいので、モタモタしてると買い逃すことになるみたいなのですが、今はまだ骨組みくらいしか施工されていません。 本当は、できてからの騒音や風通しを確認したいのですが、それまでには売れてしまうでしょうし・・・。 ネットでも「できればマンションができてから見に行った方がいい。いろいろ見れるし、お隣に住む予定の人も確認できる」という意見もあります。 今のところ、中層階を中心に4分の一くらいにリボンがしてあります。 気持ちは焦るのですが、焦って決めるのもよくないとか思ってしまったり、ほんとうに迷っています。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • マンション購入

    子供が小学生になるタイミングでマンションを買おうと検討しています。 モデルルームをいくつか見て、外観と内装がすごく気に入った物件に 出会い、価格もなんとか35年ローンで買えるかなという感じです。 ただ立地が幹線道路に面していてるのが気になります。 幹線道路に面しているマンションってどうなんでしょうか? 物件自体はすごく気に入っているだけに悩んでいます。 ちなみにこのマンションは7F建てです。 アドバイスお願い致します。