新人の旦那から店長越しにパワハラと言われた

このQ&Aのポイント
  • 飲食店で働く私が、新人の旦那さんからパワハラされたと言われました。
  • 相手がパワハラや怒鳴り声を主張していますが、私は自分が悪かったと思う点について謝罪しています。
  • しかし、店長からは私の口調がきついと指摘されるなど、辞めるように言われています。自信を持つためのリフレッシュ方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

新人(年上)の旦那から店長越しにパワハラと言われた

飲食店に務めている私(勤務1年数ヶ月)が最近、店長から「新人さん(勤務2ヶ月弱)の旦那さんから「怒鳴られた、パワハラされた」と言われた」と伝えられました。 相手の言い分は分かりませんし、相手から何を求められてるいるのかも分からない現状です。 相手がパワハラ、怒鳴られたと思われる原因は店長は伝えられてなく、相手の事実確認ができない状態です。 相手からの言い分、確認できているのは、①私が新人さんをパワハラしたりや怒鳴った、②私の言い方がキツかった、③すぐに謝罪があった、④年下からきつく言われたのが精神的に苦痛だった、のみです 私の言い分は ・自分の言い方がキツかったかもしれないと思った時は、すぐに相手に謝罪してますし相手もそれを受け入れてます ・パワハラが相手の器量によりますが、私からパワハラと思われることをした覚えはありません (相手は年齢のせいで記憶力が良くない、とおっしゃってたのでメモを取ってもらって確認するようには言ってました) ・店長からは「私さんは普段から口調がきついと思う時はある」と言われましたが、飲食店で接客+新人さんへの教育+自分の業務+アクシデントの処理を3時間以上も続いていて、ハッキリ言って気遣う余裕はありません 自分自身、新人さんには真面目に接してきたつもりで、自分が悪かったかもしれないと思ったところは謝罪したり、教育を放置していないし、何ならプライベートの時間を削ってメモ帳7枚に至る業務内容を伝えました。 真摯に仕事をしただけなのに、相手いわく「年下からきつく言われたからパワハラ」と言われても納得できませんし、4度も5度も最悪10度も同じことを伝えてメモを取ってもらったのにそれを何度も聞かれる自分も苦痛でしたし、自身のきつい、しんどいなどを相手にぶつけたことはありません。 それなのに真面目に頑張ってきたバイトの店長から来月で辞めてもらうかも、君の言い方がキツかったかも、と完全に私が加害者側になっていて本当に不服です。 その反面、自分は社会不適合者なのかと考えており、社会に出てもこれが続くくらいなら自分の存在に意味は無いな、と毎日悩んでいます。 気持ちのリフレッシュ方法、こうしたら良かった等、アドバイスを頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3424)
回答No.3

いくつかおかしな点があると思います。 店長が、どこまで本人に事情話を聞いたのかは、わかりません。 新人さんの夫から言われたことを鵜呑みにしているかどうかも大事なポイントになると思います。 その上で。 ・教育係を別の人にする。 ・シフトがかぶらないようにして様子を見る。 という方法が取れるはずです。 これをしないで来月解雇かもしれないと話す店長ははっきりいって無能だと思います。 飲食店とひと口にいっても、レストランのように比較的静かに食事をする場と、ラーメン店のように「大きな声で」が当たり前の職場でも、店員の印象って変わりますよね。 大きな声で注文を通すような飲食店ならば、全員がきびきびと動いているでしょうから、単に新人さんが場慣れしていないためにきつく感じた可能性もあると思います。 とすれば、質問者さんだけが問題なのではなく、新人さんが「自分が合わない」ということを認めたくなくて、質問者さんひとりに責任を負わせようとしている可能性も出てきます。 ただし。 質問者さん自身も「言い方がきつかったかもしれないと思った時」とありますから、なんどかくり返されていますよね。 ここは改善していく必要があったと思います。 仕事だからと思いがちですが、年下に指摘されるのって、質問者さんが想像しているよりもキツイと感じる人は多いです。(丁寧な口調であってもです) 加えて、年齢が上がるほど自分の経験から「これは、こうしてもいいのではないか」と自己判断で行動する人も増えていきます。(職場の方針を理解して動ける人、動けない人と別れていく) また。「よかれ」と思った行動を否定されて、嫌な気持ちになることもあります。 ここら辺の気持ちを質問者さんが理解できていないため、すれ違いがあったかもしれないとは思いました。 それと、仮に同じことを「人生で初めてアルバイトをします」という若者がしても、同じようにイラついたのかどうかも。 年上だからと無意識に「これくらいできるでしょ」を求めなかったのかどうか。 こういうのって空気で伝わりますから。 パワハラしているつもりはなかったとおっしゃっていますが、相手をどの程度認めてきたかは考えてもいいかもしれません。 謝罪だけでなく、どれだけ「〇〇さん、ここがいいですよ」とフォローできたのか。 若い頃って、自分が動ける分「動ける人」を基準に判断しがちです。 ここをこの先どれだけ「動けない人」を基準にしていけるかどうか。 質問者さんがこれから仕事をしていく上で大事なポイントになっていくと思います。 若い人にはありがちのことだと思いますから、質問者さんが思い悩むほどでもないと思います。 一番悪いのは、間に入って調整できない店長だと思いますよ。

その他の回答 (4)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.5

結論を書くとあなたの何かが嫌いな店長が、テンパってくるとキツくなる事を知りながら、教育係にして、案の定トラブルに発展し、理由を作って辞めさせようとした、ということだと思います。 いろんな人間関係の状況があると思いますが、店長ならなるべく平等にと考えつつ、古株の人の言葉を信じるものです。それがどちらかというと新人さんの言葉を信じ、最終的にクビをちらつかせてくる。それは暗にあなたが信じられないという態度を見せたということだと思います。 あなたなりに尽くしてきたと思いますが、店長はどこか嫌だったので、さっさと辞めて欲しかったのでしょう。どうしても続けたいと思わないなら、いい機会かと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.4

>それなのに真面目に頑張ってきたバイトの店長から来月で辞めてもらうかも、君の言い方がキツかったかも、と完全に私が加害者側になっていて本当に不服です。 ここから推測するに、店長さんは以前より質問者さんに対して好ましい印象は持っていなくて、今回のパワハラ事件を口実に首を切ろうとしているのではないかなと思いました。 なぜ店長さんがそんな質問者さんに教育係を命じたのかがよく分かりません。私も管理の仕事をしていたことがありますが、新人の教育係は普通は自分が信頼している人に頼みますからね。

回答No.2

「年下からきつく言われたのが精神的に苦痛だった」 そんなアホなバイトの肩を持つような店長なんて信用に値しません とっとと辞めてやればいい

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.1

この件がなくても店長さんはあなたの勤務態度に問題があると感じてるようですね 早めに辞めてもっとあなたに向いている仕事をされた方が良いと思います 言葉がきついというのは、責任感を持って働いていると言えるかもしれません ならばそこを認めてくれる仕事についたほうが良いです

関連するQ&A

  • パワハラと言ってきた人が音信不通です

    新人のおばさんにパワハラと言われました(長文です)。 飲食店で働いています、職場は2人体制で新人期間は1ヶ月です。 私(K、1年半勤務)が店長から夜の8時半に連絡があり、 「Tさん(2ヶ月勤務)の親族から連絡があった」と言われ以下のことを店長から言われました。 ・「帰った時からTが落ち込んでいた」 ・「事情を聞いたらKという年下の先輩から怒鳴られた、パワハラされたと伝えられた」 ・「謝罪はあったらしいが、暴言を言われたと言っていて後日病院に行く」 店長と話し合い、私自身は 「パワハラと思われることをしたなら仕方がない」 「謝罪を求めるなら受け入れる」 「Tさん本人と話し合いが出来なくても、親族から説明を求められたら出ます」 「自分が責任を取ってTが元々出勤予定だったところは自分が入る」 「相手がどういうかは分からないが来月には辞めます」 という感じです。 新人期間は1ヶ月でその期間は3人体制(新人含む2人レジ、1人フードや片付け)です。 ですが、Tさんは新人期間を過ぎたにも関わらずレジ以外の作業が出来ず私が、 ・新人の教育 ・レジをしつつ食事を作る ・食器を洗う、補充する ・アクシデントの対応 ・接客 ・仕込み作業 ・掃除等 をしている状態でした。 被害者ぶるつもりはなく事実ですが、疲労と負担が週5日、5時間以上続いた状態です。 Tさんは40~50代で自他認める「記憶力の低さ」があり、他の人含めて10~20回教えても覚えきれず、メモを取ってもらってました。 新人期間に時間帯別の作業、一つ一つの作業内容の説明、機会の説明等をメモを取ってもらって、「わからなければメモを確認してください」「それでもわからなければ聞いてください」と伝えてました。 実際、聞かれた時は自分の作業をとめ、放り投げず何度も何度も説明しました。 Tさんはマイペースな性格で、2つ同時の作業が出来ない人なので、繁忙時間はTさんのサポートしつつ、自身の作業等をするのが日常茶飯事でした。 なので多少イントネーションや口調がキツい時もあったと自覚し、すぐに「すみません、今の言い方はキツかったかもしれません。」と都度謝罪してます。 Tさんに作業頼む時も絶対に顔を見て「お願いします」「ありがとうございます」は忘れずに言ってますし、口調がキツかったとしてもすぐ謝罪してパワハラに該当する発言は絶対にしてません。 Tさんから「これのやり方教えてください」と言われた時も1~10まで説明し、「メモをした方がいいかもしれないです」とも伝えると「メモしてます」と返答されて毎回困惑しますが、聞かれたら毎回説明してます。 こちらからしたら、自身の作業を止め、すでに10回以上説明したことを毎回聞かれる負担があります。 相手がパワハラだ、怒鳴られただ言うのと同じように私も、「時間を割いて教えたのにパワハラと言われる疑問、困惑」があります。 相手がパワハラと思うなら仕方がない、とは割り切ってますが、私自身は仕事において非がある訳じゃないのになんでこんなご時世言いがかりで職を失わなければいけないのか、と感じです。 経緯は以上ですが、2~3日経ったのに店長が「Tさんと連絡が取れない」「この職場も人手不足だからKさんには働いてて欲しい」等、進展がない状態です。 私自身、要求があればできる限り応えようと思ってますが連絡がとれない、要求が分からないとなり、「何がしたかったの?」「結局やめてもらうかもと言っておいて働いて欲しいってなに?」という気持ちです。 店長には「来月には辞めます」と伝えてはいますが、相手と連絡が取れない以上在籍しておかなければいけないのかどうかも分かりません。 出来れば皆さんの知恵をお貸しください。

  • バイトの店長が副店長にパワハラ

    バイトの店長が副店長にパワハラをしています。 店長は副店長が少しミスしたり、自分の思い通りにならなかったら、異常なほどキレます。 例えば、副店長がちょっとしたケアレスミスをすると、少し注意すればいいだけの話なのに、店長はかなりしつこく「お前が◯◯やからや!」とやくざみたいな口調で怒鳴ります。 また、副店長がミスをしていなくても、店長が考えていた仕事の順序と違う順序で副店長が仕事をしていると怒ります。この順序で仕事して、と一言も副店長に伝えていないのに。 お客様がいるところ(レジの中など)でも、声は小さいですが、副店長をずっと説教しています。 毎日毎日こんな日が続いていて、副店長はもちろん、周りの人たちもとてもストレスを溜めてしまっています。 店長がイラチな性格なことはもう分かってますが、そのはけ口が全部副店長になっています。 副店長は店長に異常なほど気を使っており、店長と話すとき怯えてるように見えます。 店長は私たちバイトや、パートにはそこまできつい態度はしませんが、時々とても理不尽なことで怒ってきます。 私がされたことを例にあげると、店長が先にレジ1に入っていて、私はレジの周辺にいて、店長はお客様が購入する本3冊をレジに通して、その本を私に渡してきました。だから私はブックカバーを付けてという意味だと思い、3冊とも付けました。そしたら3冊付け終わった後に、「ブックカバー付けなくていいって言ったよね?」ととても冷たい口調で言ってきましたが、私には全く聞こえてませんでした。店長はとても声が小さいので聞き取りにくいんです。百歩譲って私が聞こえなくて悪かったとしても(聞こえないように言うのも悪いと思いますが…)お客様の前で私を怒りました。この怒ってる時間がお客様を待たせてるし、しかもお客様はとても困ってるし… あれほどまでに声が小さい店長が、他の人に声が小さいと注意してるのも見たことがあります 笑 それ以外にも理不尽なことで怒ってきたことは何度かあります。 まあ、バイトの扱いが悪いのはバイトの身からしたらとても腹立ちますけど、なにより副店長がかわいそうです。他のバイトやパートの人たちは、見て見ぬふりといか、あんまりそのパワハラに関しては触れないでいる人ばかりです。だけど私はあの店長が許せません。パワハラで訴えたいです。バイトごときでできることはありますか?(>_<)

  • 店長のパワハラ?

    私はあるファーストフード店でアルバイトをしていました。 事情によりそのバイトをやめ1年が経ち、久しぶりにそのバイトの 先輩や同期たちとの飲み会に出ることになりました。 現在もその店で働いている先輩に最近のお店の雰囲気を 聞くことになり、私は衝撃を受けました。 なんでも店長が新人(学生:高校から大学まで)の女子アルバイ のアドレスを手に入れ、メールのやりとりをほぼ全員と行おうと したらしいです。 女子から返信が無かったりするとシフトカットもあるらしいです。 そして気に入られた女子は優遇を受けて、自給UPのプログラム(研修?みたいな物) を積極的に行えたりするらしいです。 飲み会では立派なパワハラだとかいう話になりましたが 正直わからないので、こうゆう事について詳しく教えて頂きたいです。 ※私はバイトを辞めた理由は、他店から移動してきた現在の店長と  合わなかったからです。  具体的には、八つ当たりみたいな感じで、他の人ではなく自分にだけ  きつい仕事を与えてくるなどです。 聞いた話ばかりで申し訳ございませんが、ご意見お待ちしております。

  • 統合失調症の店長

    はじめまして。相談させて下さい。 今私は、ある整体院に勤務しております。 オーナーは別の場所の整体院におり、正直放ったらかしの状態です。 今回の相談は、雇われ店長の立場の店長が、統合失調症で、 物忘れが激しく、忘れるといけないからとメモを貼っておいても、メモを貼っていることを忘れてしまうのか? 一カ月も二カ月も放ったらかしにします。 職場にはパソコンが無く、何か備品を購入するときなどに、 ネットで調べて購入する場合は、自宅での作業となります。 その作業が、一カ月、二か月と放置されているのです。 なので、私が見かねて代わりにやったりするのですが、 店長が「やっておきます」と言っているのを、私が全てやるわけにもいかず、 病状もあるかと、見守って、やらないんだと判断して、私が動くという状態が続いています。 非常にやりづらく、ストレスが溜まります。 オーナーは店長の病気を知っていて、 周りでフォローしてやれと言うのですが、 それにより、私の負担ばかりが大きくなってしまいました。 新人が入ってきて、その新人研修も私が全て行い、 その新人が覚えが悪く、注意や指摘、フォローをしているうちに、 自分の業務、店長の仕事のフォロー、新人のフォローで、 私は、パンクしそうな状態になり、とうとう限界を超え、 自律神経のバランスを崩し、 手足が震え、勤務中にもかかわらず、涙がこぼれる状態まで陥りました。 この状態で、今の職場で勤務を続けていくべきなのか? それとも他のところで心機一転がんばるか? 今とても悩んでおります。 皆さまのお知恵を拝借したく、この場をお借りしてご相談させて頂きます。 アドバイスや、もしご自身ならどうするか?など、 なんでも構いません。 ご回答、よろしくお願い申し上げます。

  • 施設での新人研修について

    今月から特養で勤務することになりました。 資格はヘルパー2級、実務経験は未経験です。 新人研修期間として一応1ヶ月ほど先輩について仕事を覚えるのですが、ちょっと悩んでいます。 毎日違う先輩についていき、業務内容を覚えるというのが大体の内容です。 いろいろと指導してくださるオバチャンが、「(仕事を覚えるまで)メモをどんどん取った方がいいよ」と言ってくださったので、メモをとろうとしたのですが、もともと業務の人数が少ないため、次から次へと仕事を忙しそうにこなすオバチャンに対して「メモを取りたいのでちょっと待ってください」って言うのは悪いようで中々言えないです。それにそのオバチャン結構急かしたり、メモ帳をポケットから出すころには次の仕事に取り掛かっているんですよね。 …と言っても私も記憶力もそんなによくないので、利用者様の顔と名前が一致しないような今の状況では、説明されてもどんどん忘れていってしまいます。 それに新人教育のマニュアルがある訳ではなく、その日ついた先輩にその場で業務をしながら教えてもらうというい内容なので、同じことを何回も言われたり、逆に大事なことを教え忘れたりといったような状況です。 つまり、ある業務について教えてもらえるか否かは、その日にその業務にあたるかどうかという「運」にかかっています。 シフト毎の勤務内容と、利用者様毎の介助内容(食事、入浴、排泄、移乗など)が一覧表になっていればイチバン覚えやすいのですが、そんなのは当然のごとく存在しません。 あまり自己主張して業務が遅れてしまったり、人間関係が悪くなってしまうのは嫌なので、曖昧にして過ごしているような状態です。 1ヵ月後には研修期間も終わるのですが、その頃には独り立ちできているのでしょうか。皆様の施設では、新人教育とはどのようなものでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • 新人教育について

    社会人7年目の女です 今年の春、新人(男)が配属されました。 同じ仕事しているのですが、仕事を一緒にやってきて半年、 どのように新人教育をすればいいのか、悩んでいます。 この間、新人が仕事でミスをし、ミスがあったことを言ったら 「本当ですか!?」と一言。「すみません」の言葉はありませんでした。 事は大きくならずにすんだのですが、謝罪の言葉がなかったことが気になります。また、新人に書類をあずけて、「この間渡した書類見せて」というと 「持ってません。○○(私)がもってるんじゃないんですか」と即答。 「もう1回探してみて」というと「自分が持ってました」と回答。 「もしかして、自分が持っているのでは」と思わないのかなぁ。と 思うことがありました。 社会人になりたてだし、あんまり強く言ってもよくないかなと思い 今までは物腰やわらかく注意はしてました。 しかし、今回の謝罪の言葉がなかったのをきっかけに 今後の新人教育をどうすればよいのか考え始めました。 まずは、自分の仕事という意識を持たせたいと考えてます。 ただ、どのように話をして相手に伝えればよいのか分かりません。 新人教育を経験した方、アドバイスお願いします。

  • 継続的な店長のパワハラ?により失声症になりました

    パート勤務をしてる者です。 今年の4月に新しい店長が入ってきました。入社3年目の若い店長です。 業務が問題なく進んでいる時など、普段はとても親切で頼もしい方なのですが、トラブルやイレギュラーな事態が起こると態度が一変していまい、私がミスをしたこと、していないこと関係なく、私に怒りをぶつけてきます。私は店長よりも年齢は少し上ですが、他のパートさんはおばさん達で、やつあたるには私が一番やりやすかったのだと思います。された事は、 ・睨みつけてくる ・無視 ・他のパートさんには普通に接しているのに私にだけ態度が違う。 1日経つと本人も落ち着くのか、また普段通りに接してくれるのですが、ミスが起こると上記に書いたことがまた起こり…の繰り返しです。 若い店長なので、慣れないこと、責任や忙しさで怒りが爆発してしまうのはしょうがないと思います。ですが流石に私も辛かったので、一度本社へメールで相談しました。すぐに課長と店長直属の上司が私に事情の説明を聞いてきたのでそのまま伝えました。 結果的には、私が相談した事は店長には伏せて、本人を指導する。ということになりました。 その後は、ミスが起こっても私にあたることはありませんでしたが、先日私が備品を壊してしまい、すぐに謝罪したのですが、『いいからあっちに行け』と睨みつけられ、結局備品は直せず経費で買い直すことになったので余計に睨みつけられました。 言い訳になってしまいますが、備品を壊すなど他のパートさんもやっているのにどうして私だけが…と思ってしまいます。 その次の日、突然声が出ない状態になりました。すぐに精神科に行きました。お医者様からは、ひとまず会社の方と相談し、お休みをいただいてゆっくり体を治すことに専念してくださいと言われました。診断書もいただいています。 言われた通りのことを店長直属の上司に伝え、今は休みをいただいています。 長々と書いてしまいましたが、今回の件、店長が私に行ったことはパワハラと呼ぶほどのものでは無いと思っています。殴られたりとか、法律に触れるようなことはしていませんし…。しかし、私が精神的なダメージを受けた事、声が出なくなってしまったこと、休む間収入が無いこと、声が出ない状態が長期間に及んだら経済的に困る事。これだけは事実であり、今は治療に専念していますが、内心焦っています。 専門の方からアドバイスをいただきたいです。 ・この件はパワハラに該当するのか ・休んでいる間のお金を請求することはできるのか(パートなので厳しいと思ってますが…)出来る場合はどうすればいいのか ・もし声が出ない状態が長く続いた場合、店長、もしくは会社?を訴えることはできるのか。 ・または、このケースならこうした方がいいんじゃない?など どなたかご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 店長について

    ビルの飲食店で4週間ほどアルバイトしているものです。 二年間ほど社員として美容室で働いた後に今の飲食店で働く事になったんですが、 飲食店の経験はなく、アルバイトも初めてと言っていい程です。 先日、お店の初レジ閉めをアルバイトスタッフの方から教えて頂きました。 そして次の日に店長とお店を閉めることになったんですが、 店長はカウンター、私はホールとレジ閉めの担当でした。 レジ閉めの際に、昨日教わった事をメモには書いているものの、 お金の事ですから容易には出来ず、聞きながら教わろうとしたところ 「いいから、そこ5分で終わらせて」と教えようとする姿勢もなく、 また聞こうとすると、「昨日教わったんでしょ!?」と 投げやりな態度でした。 結局、その日はもう何も聞けず、ホール、レジ閉めで30分ほどかかり 入金にから帰ってくると、「終電間に合わないから」と私一人残し 挨拶もなしに帰ってしまいました。 そのような事が二度ほどありました。 この行為は店長として、責任感はないのでしょうか。 また、お店が忙しくなってくると、お客様への接客態度がひどいのもどうかと思われます。 会社自体はスタッフの教育姿勢などもしっかりしているのですが 店長が色んな面で信じられません。 ちなみに美容室の時も担当したスタイリストがお会計をするので レジ閉めは経験がないです。 ここでの社員も考えてた事もあり、先が不安でしょうがないです。

  • バイトでの新人の接し方について

    最近、新人教育について悩んでいます。 それは接し方です。 私は今のバイト先で、新人時代に先輩や社員の人にすごい怒られて育ちました。 とても厳しかったです。 物凄く怖くて、「どやされる」という表現がぴったりでした。 夢に出てくるくらいトラウマでした。 そんな経験があるので、自分がもし新人を育てる立場になったら、先輩みたいにめちゃくちゃ怒るのは辞めようと心に誓いました。 しかし、いざ自分が教える立場に立ってみると、 物覚えの悪い新人にイライラし、 常識のない新人にイライラ、 何度言っても直そうとしない新人にイライラしてしまい、 最近ではイラつきながら指導することが多くなってしまいました。 態度も怒っている態度だと思いますし、最近はまるでトラウマだった先輩や社員さんみたいだなと思うときがあります。 しかし、今になってみれば自分が教える立場になってみれば、めちゃくちゃ叱ったり怒ってくれた先輩の気持ちが凄く分かります。 正解だったと思うのです。 やはり仕事なので厳しいのは仕方ないですよね。 また接客業(飲食業)なので厳しいのは当然だと思います。 けれど、勤務が終わると、こうやって新人にイライラするのは自分は小さい人間なのかなと考え込みヘコむことも多いです。 器が小さいというか。 自分が新人の頃は先輩が怖くてバイトに行くのが憂鬱で辞めようと考えた時もあったので、やっぱり自分のこういう態度はいけなのかなと思うのです。 しかし、仕事なんだし厳しいのはしょうがないじゃんと思う自分も居て、すごく自分の中で葛藤します。 特に、働きやすい職場作りを目指して、初めから新人の人と仲良くしすぎてしまって、一部の子とはプライベートでも仲良くなってしまったため、 きつく言えないでいます。 これが一番後悔しています。 仲良くなりすぎてしまったと。 どのようにして新人に接していけば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • パワハラについて

    以下の内容がパワハラにあたるのかどうかご意見をお聞かせ下さい。 直属の上司ではなく、他の部署の上の立場(役職)の方(常務・部長クラス)からよくパソコンの操作を聞かれます。 1回目は、やさしく教えるのですが、何度も前に聞いたような事を聞いてくるので、2回目以降はメモをとるように言ってから教えております。3回目以降はメモを見て自分でやって下さいと教えません。 この教えないという行為は、パワハラですか? この教える行為は、やさしくするとつけあがり、○○さんがやった方が早いから・・・と書類を作らされたり入力行為をやらされたりします。 この為、自分の仕事がたまり業務に支障をきたす事さえあるので、最近は聞かれても「知りません。」や「△△(パソコンの操作や故障に関する保守を委託している会社)を呼ぶので自分で聞いて下さい。」と答えていますが、他の社員から教えないのはパワハラにあたるんじゃない?と言われました。 自分の業務に支障をきたしてまで教えないといけないのでしょうか? 補足:私の仕事は中小企業の普通の事務で個人的にパソコンが得意なだけです。 その為、パソコン・ソフト関係の購入などは私の担当です。 しかも、会社内で一番年下(役職なし)です。

専門家に質問してみよう