• ベストアンサー

初めて付き合った人と結婚。

初めて付き合った人と結婚された方っていらっしゃいますか?他の人と経験がなく結婚された方。 他の人と付き合ってみたかったとか付き合っとけばよかったとか、逆によかったこととか、何かありますか?ご意見よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

NO5です。 旦那さまの方も真剣につきあった相手が私だったようです。 以前の方は付き合うっていう感じまでなかったみたいです。 だからといって、彼も経験が少ないって気にすることはないみたいです。 むしろ、「もっと早く会いたかったね」と言われました。 経験を気にする・気にしないはその方次第ではないでしょうか?? 普通に一緒にいるときや、喧嘩の時、元彼・彼女と比べることがないので、 その点の気持ちのモヤモヤはなくていいですよね~

noname#7568
質問者

お礼

ありがとうございます☆ お幸せそうでいいな~(´ー`) 私も今まで比べたり比べられたりってなかったのでその点は平和だったのですが、最近になって逆の心配が(苦笑) がんばります(><)ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 405sac
  • ベストアンサー率32% (29/88)
回答No.7

初めて付き合った人と結婚しました。 正直、複数の人と付き合ってみたかったという興味は少々ありますが、おおむね満足しています。 お互いが初めてというのは、本当に平和です。喧嘩をしても戻るところは結局一緒、と言えばいいのか・・・。お互いしかいない、と言うのは絆の一部であるように思えます。

noname#7568
質問者

お礼

ありがとうございます☆勇気でました(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

同性で恋愛話とかなった時に 「え~?!(今時?みたいな^^;)」 というニュアンスの反応がなんとなくイヤなので、 自分からはあまり公言はしません(^_^;) 不謹慎にも思う事は 「失恋の辛さって、どんだけ辛いんだろう?」 (かなりキツイんだろうなぁ・・・)と。 その気持ちを想像するしかない部分は ちょっと人間的「深さ」がないような^^;? 主人は何人か付き合った経験があるので 無邪気にも話しを聞いて「ふ~ん、そうなんだ」と 「違う人とつきあってた主人」をなんとなく 不思議というか?に感じる事がある。 世間知らずな部分もあるんだろなぁ・・と 少し不安に思う事もある。 こんな感じです(^_^;)

noname#7568
質問者

お礼

ありがとうございます☆私は全然気にしないのですが相手もそうなのですよ。。。男性ってこういうの気になるかなぁと。かっこ悪いとか、他の子と経験したかったとか、そのうち爆発するとか(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私も、初めて付き合った彼が現在の旦那さまです。 付き合って半年にはプロポーズをうけ、1年半後には 結婚しました。 私は男友達もなく女姉妹で育ったので、彼の行動に 対して理解できない時があり、その時は他の方とも おつきあいして経験を豊富にしておけばよかったと 思うし、逆に彼しかしらないので、比べる相手が いないので気持ちが楽だったり・・・ よかったり 悪かったりですね(^_^;) 「運命の人が一発で見つかっていいね~」って 言われたことがありますが、人それぞれだと思います。 初めての方と結婚しようが、恋愛経験が豊富だろうが 幸せな結婚生活を送っていればどちらでもいいのでは ないのでしょうか?? 私は・・・とても幸せに暮らしています(*^_^*)

noname#7568
質問者

お礼

ありがとうございます☆幸せになりたいです(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は初めて付き合った人と結婚しました。 正直言って、「もっといい人が現れるかもしれない」と思ったりもしました。 でも、結婚して満足な生活を送れれば、totochiさんのおっしゃるような不安は起きないと思いますよ。 ちなみに私は、その人とは離婚しました。 もっといろんな人とつきあっておけばよかったとは思いませんが、男の見る目がなかったな、浅はかだったなとは思います。 結婚相手が初めての人でも初めてじゃない人でも、結婚することで相手の知られざる一面が判明することはあります。 良い意味でも悪い意味でも。

noname#7568
質問者

お礼

もっといい人。。。たまに思いますが、なんと言うかそう考え出すときりがないですよね(^^;ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私がそうでした。 私はどっちでもいいと思います。 ただ結婚は恋愛とはまったく違うので、そういう感覚での結婚だけはやめたほうが良いと思います。 付き合っている間に、この人のここは・・・と、自分の許せない所にひっかかる所があるのなら、 結婚は考えた方が良いですよ。 いずれそこから崩れてくる可能性が高いです。 あと、一人だけ・・・となれる人は、私だけなのかもしれませんが、相手に尽くしすぎてしまうような気がします。 なので、自分を犠牲にしてまで相手に尽くしてしまう。 相手の悪いところも、自分の中でいろいろ良い風に解釈して納得しようとしたり・・・ それじゃ男を駄目にしてしまうし、自分も壊れます。 そういう事がなければいいのではないかなと思います。 良い点は、一人だけを好きでいる自分が好きだったことですかね!(ちょっと怪しいですかね?) だれかと付き合ってれば良かったってのはないですけど、 いろんな人間と男女関係なく付き合えば良かったとは思ってはいます。 あと、いろんな結婚の話を聞いとけば良かったとは思いました。 参考までに。

noname#7568
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます☆私も例え何人経験してようと一人の人とじっくり付き合えなければ意味ないと思うのですが(恋愛ゲームというかドキドキわくわく重視だと違うかもしれませんが)みんながみんなそうかなぁと(^^ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8319
noname#8319
回答No.2

二十歳で初めて付き合った人と結婚して十数年ですが、他の人と付き合ってみたかったとかは、あまり思わないです。 比べたり恋しくなったりする元彼がいないので、穏やかに暮らせてます。夫もとても大切にしてくれます。 でも、浮気なんかされたら、後悔するでしょうね。

noname#7568
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます☆ 私は全然気にしないのですが男の人って自分に経験がないこと気にするかな~と思いまして(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.1

こんにちは。 私の話しではないのですが、私の知人と先輩が初めて好きになった人と結婚してます。綿密に言えば、先輩は、初めてHをされた方らしいですが。 知人は元々お嫁さんになるのが、夢のような子でしたから、不満は何もないようです。ただ先輩は子供に少し手が離れだしてから「もっと仕事しておけばよかったと」といってました。後恋愛関係も「もう少し他をみればよかったな」といってました。でもその理由は自分が幼すぎて、旦那様を支えられるものがないというのがあるからだそうです。あまり参考になりませんが、こういったかたが多いですよ。

noname#7568
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 破産歴のある人との結婚

    破産歴のある人と結婚すると、破産歴の無い人もクレジットカードが使えなくなったり、ローンが組めなくなったりするのでしょうか? また逆に破産歴のある方が、結婚する事によりローンが組めるようになったりする事が起こり得るのでしょうか? 自己破産で免責が下りた方とそうでない場合と違うのではないのかと思いますが、詳しい方、経験のある方からのお返事お待ちしております。

  • 「そろそろ結婚したい」けど急かされたくない気持ち

    「そろそろ結婚したい」けど急かされたくない気持ち『わかる人』or『全くわからない人』 のご意見や経験を聞かせてください。 「結婚したい」「一人暮らし卒業したい」「妻や夫ほしい」と言うけど、いざ恋人から結婚の雰囲気を出されると嫌になった方や、逆に嫌がられた方の体験談なども伺いたいです。 出来れば30代以上のご意見が聞きたいので、大体のご年齢もつけて回答いただけると幸いです。 抽象的な質問で失礼いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚するのに、好きな人を諦められない

    20代後半女性です。 結婚を控えていますが、他に好きな男性がおり、想いを諦められません。 その彼とは友達以上恋人未満の関係です。 出会ってから今まで、毎日連絡を取り合っており、相手も私のことを好きと言ってくれます。 しかし結婚願望がある私に対して、彼はそこまでの責任はとれないと感じているのか、お付き合いには至っていません。 結婚予定の彼は、外見は全く好みではなく一緒にいてもトキメキはありませんが、とても優しく、誠実な方です。 結婚するなら、彼のような人だと思い、お付き合いに至りました。 周りの友達の意見や、他の類似質問を読ん で、結婚にトキメキはいらないとも思うのですが、これから先、自分の気持ちとどう向き合えばいいのか、好きな人への想いをどう整理すべきか悩んでいます。 尚、結婚を辞める予定はありません。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイス、お知恵を貸して頂ければ幸いです。

  • 結婚してるけど、他に好きな人が・・・って人いますか?

    こんにちは。 タイトルどおりなのですが、結婚しているけど、配偶者よりも他に好きな人がいるという方はいますか? 私は結婚して間もなく1年経つのですが、他に好きな人がいます。(仮にAさんとします) Aさんも自分に好意があり、結婚さえしていなければ一緒になれると思います。 (Aさんとの体の関係は断固ないです。) ただ、私は妻のことは一生幸せにしたいと思っていますし、 Aさんも妻から自分を奪ってでも!と、そこまで強引には思っていないようです。 しかし、私のAさんへの想いは確実に妻より上です。 妻と一緒にいるときも、Aさんのことを考えてしまうことがあります。 もっと早く出会っていれば・・・と思いますが、どうしようもありません。 それは私もAさんも理解しています。 なので、いずれAさんにも良い人が見つかって結婚なりするでしょう。 それでも私はAさんのことを好きだと思います。 これは恐らく一生変わらないのではないかと・・・思います。 そして消すこともできないと思います。 妻のことは愛しています。幸せにします。 ただ、Aさんほどではないんです。 幸せにしたいという気持ちに差はありませんが、イメージできる幸せな生活のビジョンがAさんの方が上です。 こんな状態でもいいのでしょうか? 私と同じような経験をした又は進行中であるという方がいたら、アドバイスいただきたいです。 当然、そんなの離婚しろという意見もあると思いますが、すべて聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 初めて付き合う人と結婚すると後で大変?

    今度、彼女と結婚することになりました。ずっと結婚したかったので嬉しいです。 初めて付き合った彼女と結婚することになりますが、何人かの男の先輩から「初めての彼女と結婚したら、結婚してから大変だよー」と言われたりしました。(既婚者からも未婚者からも) そこで質問です。初めて付き合う人と結婚すると、そうでない場合に比べて何か大変なことがあると思いますか? もしあるなら気をつけます。 私は、付き合った経験はないものの、フられた経験は多いので、自分では、他の人が積んでいない恋愛経験を積んでいると思っています。 上記の先輩方には、具体的にどう大変だと思うのか聞いてみましたが、全員はっきり答えられないので、知ったかぶりしている可能性があると思っています。 初めて付き合う人と結婚するのが大変なら、一昔前の日本人は全員大変だったことになりますけど、その頃は今ほど親が子供を殺したり離婚したりはしてなかったはずですからね…何が大変なのかよくわかりません?

  • 結婚に向いている人ってどんな人ですか?

    結婚に向いている人ってどんな人ですか? 逆に向いてない人ってどんな人ですか?

  • 【結婚】愛されての結婚?自分から好きになった人との結婚?

    30代未婚のOLです。 何となく、長く付き合っている人がいて、暗に結婚をほのめかされてますが、 踏み切れません。 付き合っていること自体は気持ち的に無理はないのですが。 ただ、自分の年齢も考えて、結婚の選択も考えるべきなのかもとこの頃思います。 今の彼は決して嫌いではありません。 でも、結婚したとして、もしも相手を責める状況になったら(例えば浮気とか?) “私を好きと言っていたから、結婚したのに”と思うのかなとふと考えます。 自分から、強く結婚したいくらい好きと思っているくらいのほうが、 そういう局面にも、自分の中で納得していける気がするのです。 (悪い状況のたとえをあえて出してしまいましたが、結婚後の障害ばかり 考えている訳ではありません) 取りとめがなくて申し訳ないのですが、 1)相手から愛されていて結婚した方 2)自分から好きになって結婚した方 簡単に二通りには分けられないとも思いますし、結婚後も含め 色々な事情があると思いますが、ご意見いただきたいです。 男性のご意見も、是非!お願いします。 のんびり構えている状況ではないですし、ずっと一人は寂しいのかなとも 思うのですが、踏み切れないのです。 もし、彼が「結婚」自体を希望するのであれば、他に良い人ができたら そちらを選んでも仕方ない(むしろ彼の幸せのためそうして欲しい)とも思います。 何か、(私は)欠けてるのでしょうか?

  • 何人の人と付き合って結婚する?!

    皆さんは何人の方とお付き合いして、ご結婚されましたか? あたしは、2ヶ月前に3年間付き合ってた彼と別れました。あたしからフッたんです。 理由は、彼を愛しているからなんです。彼のこと、3年付き合ってるというのに飽きたり、つまらないということは全くなく、一緒にいるととっても幸せを感じます。結婚するなら彼!!って思ってます。でも、あたしは「何人かの人と付き合って、色んな経験をしてから結婚」という信条…といいますか信念が小さい頃からありまして、今の彼とこの先も長く続きそうで恐くなったんです。何故なら、彼はあたしにとって初めての彼氏…。22歳の今、誰か他の方と色々付き合ってみて結婚しないと、このまま彼と結婚したら、浮気心を持ってしまいそうで恐いんです。色々経験してからじゃないと、安心して誰とも結婚できそうにないんです。最後に出会うべき人に、最初に出会ってしまった感じです。。彼のことは大好きです。でも、母が一人目の人と結婚して失敗し、小さい頃からあたしも家庭のことで苦労してきたので「何人かの人と付き合って結婚したがいい」というのがどうしても譲れないんです。 2ヶ月前、お互い就職試験で殆ど連絡は取ってなくて、連絡が来なくても平気な自分に気付きました。こんな曖昧な自分も嫌になって、彼氏を振りました。この別れを機会に色んな出会いをしたい…とは思ったのですが、彼を傷つけた罪悪感と愛情が消えません。 頭と心が一致してないんです。何がしたいのか分からなくなってきました。自分が我儘で最低な人間てことは分かっています。彼氏にいい人が現れて結婚でもしたら…と後悔するのが恐いけど、他の人と付き合わないのも後悔しそうなんです。本当に自己中心的な最低な女なんです。自分のエゴで彼を傷つけたのです。でも、母みたいに結婚に失敗するのが恐くてたまりません。。。 皆さんは、どう思われますか?

  • 結婚できないヒト

    はじめましてm(_ _)m いつもこちらのサイトを見ては皆様の相談やご意見を参考にしています。 私事ですが、今回初めて投稿させていただきました。 皆様のご意見・ご感想をお伺いできればうれしいです。 わたしには、同棲している大好きな彼がいます。 (私30、彼35です。) ただし、絶対に結婚ができないヒトなんです。。。 その理由は、 彼が未婚で、私がバツ一だから... バツになっているため、私も結婚恐怖症にはなっているのですが、 大好きな彼から「結婚は出来ない」といわれ続けてきたため 彼の本心がわかりません。 去年12月ですが、あまりにも「結婚できない」と言うので、 一度同棲解消するくらいの大喧嘩をした後、 家から飛び出してしまったこともありました。 もし私が結婚を彼に求めていたことが一度でもあって、 それに対して拒否をしているのであればわかるのですが、 「私は彼に結婚したいって言ったこともなく、 また態度で示したこともない」 ので正直理解に苦しみました。 彼の言い分では、 「今の年齢では、つきあう=結婚前提と思っている。 minaのこと本気だし大切に思っているけど、 家族のことを考えると結婚はできない。」 未婚男性・このような経験をもったことのある女性の方がいらっしゃいましたら、彼の本心や体験談など ご意見くださいませ。

  • 病気持ちの人との結婚

    病気持ちの人との結婚 病気持ちの人と結婚することはやはり相当な覚悟が必要なのでしょうか? 好きな気持ちだけでは足りないでしょうか? ちなみに私の彼女は卵巣が肥大する不治の病です。 治療を止めたら肥大化が進み摘出しなくてはなりません。 そのせいで子供も産める保障がありません。産まれるとしても、健康な状態で産まれてくるかわかりません。 病気持ちの人と結婚した(していた)、又は付き合っていた(いる)などの経験をお持ちの方、是非意見を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • 30年ほど前に購入し、祖母から譲り受けたミシン【ZZ3-B543】に合うフットコントローラーの品番と、台の部分(名前不明)が単品で購入可能かを教えてください。
  • ミシン【ZZ3-B543】のフットコントローラーの品番と台の部分(名前不明)の単品購入についてお困りの方は、30年前の製品に詳しいブラザー製品の専門家に相談しましょう。
  • ミシン【ZZ3-B543】の製品に合うフットコントローラーの品番と、筒状のものを縫う際に外すことができる台の部分(名前不明)が単品で購入可能かを知りたい方は、ブラザー製品の専門家に相談してみてください。
回答を見る