• ベストアンサー

word2019とword365で共同作業をしたい

lalique0304の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

Microsoftが5GBまで無料で提供しているOneDrive(クラウドストレージ)でファイルを共有すれば共同作業ができます。 OneDriveの使い方はYouTubeで検索できます。 OneDrive のファイルとフォルダーの共有 https://support.microsoft.com/ja-jp/office/onedrive-%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%85%B1%E6%9C%89-9fcc2f7d-de0c-4cec-93b0-a82024800c07

okwaveokw
質問者

お礼

自分のonedriveということですか?onedriveはつかっていますおたがいに。お互いに自分のワンドライブに保存するんですか?

関連するQ&A

  • エクセルやワードの共有共同作業はonedrive上

    エクセルやワードの共有共同作業はonedrive上にファイルを置いてできるのは知っているんですが グーグルドライブ上にファイルを置いても共有共同作業はできますか?

  • WORD で共同編集するには(フリガナ含め)

    Google Doc の共同編集、ものすごく便利ですよね。 しかし、私はフリガナを使う必要があるので、WORD を使っています。WORD文書も Google Docのようにオンラインで複数人で共同編集したいのですが、WORD Online を使ってみたら、フリガナはきちんと表示されません。 フリガナを含めて、WORD文書をオンラインで複数人で共同編集する方法はあるでしょうか? 編集する全員が Word 2016 を買えばいいのかな? なんだか複雑でよくわかりません…。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELでの共同作業

    エクセルで共同作業を3人でしたいと思っています。(目的は在庫管理)オンラインで重たくなくて、更新がボタン1つで済んで、リアルタイムにそれぞれに反映するもの(いちいちUPしなくても良いもの)があれば教えて下さい。

  • 共同作業でマニュアルを作成するの適したソフト

    システム管理者の立場で、社内向けにパソコンの操作マニュアル等を作成する機会が多くあります(IPアドレスの設定手順/メールの設定手順/ソフトのインストール手順等)。初心者向けマニュアルという事もあり、ハードコピーや画像を多く含むものです。作成に使用しているのは、MicrosoftのWord/Excel/PowerPointが主です。配布については印刷、もしくはメール添付になります。 今まで一つのマニュアルは一人で作成するスタイルを取っていたのですが、今後は共同で作成/更新を進めたいと考えています。共同で作業を進める場合に、効率の良いソフトがあれば紹介お願いします。 また、作成したマニュアルの一覧、更新日等の管理方法や、良い書籍など紹介頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • wordの作業ができなくなる。

    Wordを使用していると、『Wordの作業ファイルが作成されていません。また、空きメモリが不足しています。文書を保存してください。』と表示され、文字を入力したり削除したりできなくなり、大変困っています。 OS:Windows XP pro 32bit SP3 Word: Office Word 2003 SP3 Mem:2GB (+VRAM 512MB) HDD: 500GB (465GB 空き372GB) Wordはスタートメニューから新規作成しています。常駐ソフトは使用しないものは削除してあります(ウイルスバスター2009は常駐)。また、使用しない視覚効果などは消してあります。作成内容は文書のみです。作成中はインターネット(Firefox)が開いていますが、メモリは1.2GBは空いています。また、Outlook 2003で返信メールを作成中(word2003が立ち上がる)でも同様の現象が起きます。 自分なりにググったりしてやってみましたが解決できません。よろしくお願いします。

  • Wordで作業していると

    Wordで作業していると、途中で 「文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました。録音してないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください。」 と警告がでるのですが、これを出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 録音していませんが、録音設定になっているのでしょうか? どこで解除するのでしょうか?

  • ワード作業中にメッセージが出た。なぜ?

    ワード作業中に次のようなメッセージが出ます。これが出るのと出ない文書があります。機械をいじっているうちに,何かが設定されたのかなと思います。このメッセージが邪魔ですので,出ないようにする方法を教えてください。   【△録音された音声認識入力や修正候補のような言語データなしで文書が保存されました。】  初心者です成るべく専門用語をくだいて教えてください。

  • 〈作業効率〉ワードで特定の日付を更新

    部署異動で取り掛かった作業の中に、ワードで文書の特定日付や文言を更新するのに手作業で行っているものがあります。 同様文書が大量にあり非効率かつ見落とがありそうなので差し込み使用を思い浮かびましたが、もっとよい方法はありますか? 必要なもの ・特定日付 数種類 (一部はシステムで調べるがそれ以外を参照データにすることを想定) ・文言 数種類 

  • マイクロソフトワードの作業ウィンドウ

    ワードの作業ウィンドウで以前に作成した文書の履歴が”文書を開く”の所に表示されると思いますが、この履歴消去はどのようにするのでしょうか?

  • 共同作業所の衛生管理について。

    共同作業所での衛生管理について。 某TV局の番組を見ていて、ふと疑問に思いました。 その番組の内容は、地域との関わり合の中で自立を目指す 知的障害者の活動の取材、みたいな感じだった。 その番組中、施設紹介のところで、食品関連の物を扱っていたにも関わらず、その中の1人が躊躇無くカメラの前で鼻くそをほじっていました。 カットしない某番組の態度にも呆れたが、共同作業所の衛生状態 はこのような状態なんじゃないか、と思いました。 実際はどうなんでしょうか。 見学してくれば?という意見もあると思いますが、近くに作業所はありませんので。 偏見だ、と罵る人もいるだろう。 そういう人に聞くが、不衛生な状況で作られた食品を買いたいと思うか?レストランなどに食事に行って、出された料理に髪の毛や埃やゴミが入っていても食べるのか? 不衛生な状況で作られた薬品なんて誰も使いたくないだろう。 それと同じ考えです。