- 締切済み
インク詰まりの改善方法とは?
- EWー052Aプリンタで新品の互換性インクカートリッジを使用したら、インクの詰まりが発生しました。一晩放置しても改善されず、テスト印刷もできない状態です。アラーム解除の方法を教えてください。
- EPSON EWー052Aプリンタで互換性インクカートリッジを使用した際にインクの詰まりが発生しました。一晩放置しても改善されず、テスト印刷もできません。アラーム解除の方法を教えてください。
- EPSON EWー052Aプリンタに新品の互換性インクカートリッジをセットしたところ、インクの詰まりが発生しました。一晩放置しても改善されず、テスト印刷も行えません。アラーム解除の方法を教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1190/3583)
プリンターインクには使用期限があります https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/NPC/20060329/233793/ 互換インクカートリッジの使用期限は半年位です 使用期限を過ぎると粘度が上がりプリンターヘッドが詰まります その様な場合は、新しい純正インクに取り換えてヘッドクリーニングすれば復活しますが、粘度の上がったインクでヘッドクリーニングを何回も繰り返して居れば分かりません お使いの互換インク名、使用期限 と入力して検索すれば使用期限を調べられます
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4504/11113)
アラームとは? 音だけでランプ点灯/点滅は無し? 互換インクを使う前のインクは? 未使用機ですが 音が出るのかな? パソコン用アプリからは音が出るのかな? エラーメッセージとしてもICチップに問題がなければ何も変わらないはず インクを認識しないメッセージであればインクを交換しないと動かないです インクのICチップ問題であれば購入店に依頼して交換してもらうとか エプソンは黒(BK)に顔料 カラーに染料のインクが使われています ヘッドクリーニングで圧力を掛けて固まったインクにユックリ浸透させていくのですが インクの性質が違うと溶けあわない場合があります 現行販売されているものの2019年8月発売モデル 使用歴や使用頻度によってはプリントヘッド交換が必要な状態かも知れません 試してみる方法はいろいろあるものの ダメだったら有償メーカー修理 買い替えになり無駄な費用負担が増すだけになってしまいます
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1140/2129)
こんにちは。 互換インクの中には質の悪いものがあり、インクの目詰まりを起こすだけでなく、最悪故障につながることがございます。 また、互換インクの使用により故障した場合は、保証期間内(販売店による延長保証を適応した場合を含む)であっても無償修理の適応外となり、保証期間終了後と同じ扱いの修理費用が発生します。 インク代が高いと考えて互換インクを使用している場合は、本体は高くなりますが、インク代が安く済むエコタンク搭載モデルへの買替をお考えください。 EP-M553T https://www.epson.jp/products/ecotank/epm553t/ エコタンク搭載モデルはボトルに入ったインクをプリンター本体内のタンクに補充して使用するモデルです。 カートリッジ式に比べて圧倒的な低印刷コスト(A4カラー文書の場合、EW-052A比で4分の1以下)とたくさん印刷しても安心の大容量を両立しています。 特に、EP-M553Tでは、たくさん印刷する方に向けた「増量サイズ」だけでなく、1回補充量分の「使いきりサイズ」も用意されており、「使いきりサイズ」なら1本のインク代が半額(EP-883A系用「カメ」増量タイプ比)となり、エプソン純正品を低コストで運用可能となりますので、互換インクを使用することによる故障のリスクが少なくなります。 また、 *現行のエプソン製プリンターで唯一の4色染料モデルで、 普通紙での発色性がよくなります *USBメモリーからのダイレクトプリントが可能となるほか、 市販のカードリーダーを接続することでメモリーカードのプリント も可能となります *「高速MACHヘッド」の搭載により、印刷スピードがEW-052Aの 2倍以上高速化されます L判写真の場合 EW-052A:約74秒 → EP-M553T:約33秒 *背面給紙の容量がEW-052Aの2倍となる100枚となり、0.6mmまでの 厚紙も使用できるようになります *1.44型液晶を搭載し、少ない操作で目的の機能にたどり着く フリップ形式のUI(ユーザーインターフェイス)を採用しています *操作パネルは90度まで角度調整が可能なチルトパネルを採用し、 EW-052Aにはない排紙カバーも備わりますので、給紙口・ 操作パネル・排紙カバーをすべて閉じると内部への埃の侵入を 防ぎ、使わない時の見た目がすっきりします *クリーニングなどで消費された廃インクを溜める構造をタンク式に したメンテナンスボックスを採用 タンクが満杯になってもユーザー自身で交換可能とすることで パッド式のように交換のために修理を依頼することも、 修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)も無くなります また、交換修理が必要となるフチなし吸収材にエラーが発生しても フチなし印刷以外の機能を継続して使用可能です
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2576/8337)
ご承知のとおり、互換インクはそのリスクを承知の上で利用するものですから、公式な手順は公開されていないと思われます。 その互換インクのメーカーに相談すれば、何か解決策を示してくれるかもしれないので、半分ダメ元のつもりで相談してみては如何でしょうか?