USB4規格のUSBケーブルの実測の転送速度

このQ&Aのポイント
  • USB4規格のUSBケーブルの実測転送速度は実質の転送速度よりも低くなる
  • USB4対応の周辺機器が発売されても実際の転送速度は20Gbps程度となる可能性がある
  • エレコム様からUSB4規格の40Gbps転送速度のUSBケーブルが発売されたが、実際の転送速度は制限される
回答を見る
  • ベストアンサー

USB4規格のUSBケーブルの実測の転送速度

エレコム様から、USB4規格の40Gbps転送速度(理論値)のUSBケーブルが発売されたようです。いつも思うのですが、理論値は高くても、実質の転送速度は、どうしても落ちてしまう。USB4対応の周辺機器もまだ登場してない模様ですが、USB4が40Gbpsの理論値での転送速度があっても、USB4対応の周辺機器が発売されても、どうしてもPCの性能や周辺機器の性能等により、20Gbpsぐらいが最高転送速度ではないのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4161)
回答No.1

実転送速度になると、結局は、「その先にある物の書き込み速度に左右される」ので、良くても1桁の後半だと思いますよ。 変な話、NVMe Gen4 SSDの最大通信速度と同じですから、書いて読んで送ってと考えると最大でも10Gが上限ではないかと思っています。

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

そんなものなんですか。理論値と実測値では大差がありすぎますね。

その他の回答 (1)

回答No.2

それはカタログスペックであって、実効速度はその半分以下と見積もるのが妥当。 # USBケーブル・機器に限らず。 さあ、言葉や単語を吟味して、自分で検索してみよう。 Googleは貴方のお友達です。 Google is Your Friends.

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

半分ですかー。まっそんなものでしょう。

関連するQ&A

  • HDDの転送速度について

    最近のHDDはSATAII3Gbps転送対応とうたった新製品が登場していますが、実際には内部転送速度もSATA最初の規格の理論上限値である1.5Gbpsにすら届いていないみたいですよね。 HDD自体の速度が全然追いついていないのに、さらに高速なインターフェイスに対応させる意味はどのあたりにあるのでしょうか? 愚問かもしれないですが、よろしくおねがいします。

  • 高速転送が可能なUSBケーブルの長さが短いのは?

    ELECOM等のPC周辺機器メーカーから、USB3.2Gen1=5Gbps、USB3.2Gen2= 10Gbps、USB3.2Gen2×2=20Gbpsの高速転送が可能なUSBケーブルが製造販売されていますが、USB3.2Gen1は3m迄の長さ。USB3.2Gen2は1m迄の長さ、USB3.2Gen2×2は50㎝から1m迄の長さが、理想とされています。何故、高速転送になればなるほど、推奨されるUSBケーブルの長さは短くなるのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USB3.0の規格の速度を実現するには?

    こんにちは。 USB3.0の規格は、転送速度が高速だと有名です。 僕は、USB3.0に対応した外付けハードディスクを購入しました。 このような外付けハードディスクと、パソコン本体との間で、 USB3.0の規格の速度を実現するには、 パソコン側に、USB3.0規格に対応したポートが付いている必要があり、 そのポートを利用しなければならないと思うのですが、 このようなポートと、外付けハードディスクをつなぐUSBケーブルも、 USB3.0に対応しているものでなくてはならないのでしょうか? 例えば、USBケーブルだけがUSB3.0に対応していなかったり、 パソコン側にUSB3.0に対応したポートが付いていなかったりすると、 3つのうち2つの要素が揃っていても、USB3.0の転送速度は実現できないのでしょうか? 以上です。 よろしくお願い致します。

  • USB1.1と2.0で速度変化ありとなしの機器は?

    USB1.1と2.0という規格が主にありますが、このふたつで2.0対応でも速度が1.1と変わらない周辺機器があるようですが、これは周辺機器でいうと具体的には何が2.0速度機器、何が2.0対応でも1.1速度と変わらない速度機器なのでしょうか? (1)速くなる機器…○○など (2)変わらない機器…○○など のようによろしくお願いします。

  • USB1.0をUSB2.0の転送速度にしたい

    こんにちは。パソコン初心者です。 よろしくお願い致します。 ノートPCにUSB1.0のコネクタがついています。 USB2.0の機器と接続すると転送速度がUSB1.0の速度に なってしまいます。 USB2.0の速度で動作させたいのですが、 何とかならないでしょうか? USB1.0のコネクタそのものをUSB2.0のコネクタに 取り替えるなんていうのは マザーボードが対応してないといけないのでしょうか? 初心者なので…的外れな質問になっていましたら 申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 転送速度の真実は?

    いろいろなサイトで調べていますが、相反する2つの意見があり、転送速度に関して確実な情報を教えてほしいのです。 1.ATA100規格のマザーのIDEコネクタに、ATA100用の80芯のケーブルでATA33のDVDドライブとATA100のHDDを繋いだとき、この2つは完全に排他利用(接続認識はしているが、データ転送は1つだけ)する前提であれば、HDDの転送速度は理論上ATA100なのか、33なのか。 2.マザーにUSB2.0ポートが6つ搭載されていて、そこにUSB2.0と1.1の機器をハブなしで混在させて常時接続しているとき、上記の1同様の前提であれば、USB2.0機器の転送速度は理論上480Mbit/sになるのか。 3.IEEE1394の2つの機器をデイジーチェーン接続した場合、上記の1,2と同様の前提であれば、同じく1つの転送速度はいくらになるのか。 という疑問です。 「絶対に自信があるぞ!」と仰る方、どうかこの疑問の内いくつでも結構ですので、終止符を打ってください!!

  • IEEE1394(400)とUSB2.0、どっちの方がデータ転送速度(実行速度)早い?

    12/7(木)に外付けHDDの購入を予定しているのですが、検討しているHDDには「IEEE1394・USB2.0」両対応モデルと 「USB2.0のみ」対応モデルが存在し、私のPC(SONY製 VAIOデスクトップ PCV-W701B)は「IEEE1394(i.LINK S400)」と「USB2.0」に対応しています。 それぞれの規格のデータ転送速度(理論値)は、IEEE1394(i.LINK S400)が最大400Mbps、USB2.0が最大480Mbpsとの事ですが、 実際の転送速度(実行速度)はどちらの方が早いでしょうか?※接続はハブ等使用せず、PCのポートに直接接続します。 USB2.0のみ対応モデルの方が安いので、USB2.0の方が早いならばそちらを購入しようと思っております。 ご存知の方、もしくは同条件で使用されている方の感想など是非伺えればと思います。 よろしくお願い致します。

  • USB SuperSpeed USB 10Gbps

    HPで購入したデスクトップPCのUSB規格をみると画像のようになっています。 SuperSpeed USB Type-A 10Gbps ×2 とあり、この10Gbpsの早いタイプのUSBフラッシュドライブを購入したいと考えています。 しかし「SuperSpeed USB 10Gbps」でAmazonや価格comで検索しても、USBケーブルがヒットするばかりで、フラッシュドライブ or メモリスティックを見つけられません。 この「SuperSpeed USB Type-A 10Gbps」は、どのようなキーワードで商品をみつければよいのでしょうか? Amazonで普通に「USB メモリ」でヒットする商品をみても、10Gbpsと書かれてるのは見つけられず・・・ 「USB3.2 Gen1」で、A端子のものが、これに該当するのでしょうか? あるいは(ケーブルでの)転送規格が書かれているだけで、この速度に対応したUSBスティックはないのでしょうか?

  • 転送速度について

    新しく購入するマシンに10GB-TのLANカードを付けました。 10GbpsのHUBは高いので、ハブは1Gbpsのスイッチを使います。 ルータも今使っているままの100Mbpsです。 以下のようにした場合の転送速度の解釈があっているか教えてください。 インターネット | ルーター 100Mbps | Hub 1Gbps スイッチ | --------------------------------------------------- |       |        |        | (1) 10Gbps-T (2) 10Gbps-T (3) 1Gbps-T  (4) 100Mbps ●解釈 (1)と(2)間 1Gbps (1)と(3)間 1Gbps (1)と(4)間 100Mbps (3)と(4)間 100Mbps (1)と外のインターネット 100Mbps あくまでも理論値ですが、あと何によって影響されるのでしょうか? 信頼できないメーカーやLANケーブル? 表面的スペックで間違った構成にしたくないです。

  • USB2.0ポートが4つあっても、合計最大転送速度は480bpsですか

    USB2.0ポートが4つあっても、合計最大転送速度は480bpsですか? 私のPCにはUSB2.0が4つ標準で付いています。制御するプロセッサというかコントローラーは1つです。 仮に、転送速度480bpsの機器があったとします。それを各ポートに1つ、合計4つ接続したとします。 その場合、合計最大転送速度は480bpsですか? それとも1,920bpsですか? その転送速度になる理由も教えて下さい。 半二重通信だからとか480bpsは理論値だとか、細かい事は無しで、単純な理屈でお願いします。

専門家に質問してみよう