• ベストアンサー

土木に関する質問です。

工事着手届たるものを役所に提出しなければならないのですが、工事着手年月日を記入しなければなりません。この着手年月日は実際に工事現場に入る日付を記載するのかそれとも準備工の段階からの日付をいれるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.2

実際には準備工を含めて着手した日でいいのですが、普通は契約工期の着工日を記入します。というのは、契約工期から何日も経過した場合、その間は・・・ということになりますので。余り好ましくないということですね。

その他の回答 (1)

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.1

 工事着手は工期開始から(準備工も含め)何日以内という決まりがあると思いますので(30日以内)、それまでにだと思いますが、役所担当者の意向もあると思いますので、確認してから日付を記入した方が良いと思います。  会社の先輩に聞くか、共通仕様書等を確認されてはいかがですか?  手元に資料がなく記憶が曖昧ですみません。

関連するQ&A

  • 建築計画概要書【15.工事着手予定年月日】に記載されている年月日より早

    建築計画概要書【15.工事着手予定年月日】に記載されている年月日より早く工事着手しても問題ないのでしょうか? 【15.工事着手予定年月日】平成22年6月20日 【16.工事完了予定年月日】平成22年8月20日となっています。 実際の工事は5月18日から開始しています。 宜しくお願いします。

  • 土木工事の緊急依頼工事の精算中

    緊急依頼工事で道路復旧のため、役所より用材林直径30cm程度の伐採を指示され伐倒し、法面を吹付けしました。 緊急工事であったので、現在精算を行っていますが、チェーンソー使用し、30本程度倒木しましたが、役所担当及び県庁本科より伐採、集積、積込は準備工の率に入り、積上げは県のルールブックにはないとの回答でした。緊急依頼工事で、山林奥深い現場、しかも他の工事を中止しての作業 約1千5百万円の工事で、伐採費用に森林組合外注分含めて、二百万円もかかり吹付け工事も外注。踏んだり蹴ったりです。また、構造物を構築する工事で発生する伐採(伐倒作業)は、準備費の率に含まれているとの回答でした。おかしいと思いませんか? 公的機関の公表図書とか記載されている文書はないでしょうか。当県では、積算基準書のは記載されていませんが、内部資料には明文化されているらしいが、公表されません。常に回答は、県のルールブックによると。 これ おかしいと思いませんか。どなたか、教えて下さい。

  • 婚姻届の再婚のチェック欄

    こんにちは。今週末に挙式を控え、こちらで結婚準備について色々と質問させて頂いているのですが、新たに質問させて下さい。 新郎は再婚で、二人の新しい戸籍に入りたかったので、転籍してもらい戸籍から前の奥様の記載は無くなったのですが、婚姻届を書いていると再婚の人は死別、離別、年月日の欄があったのです。新郎は日付を覚えておらず、手元にある新郎の戸籍謄本には日付は勿論、離婚した事実も載っていません。本人が役所までいって除籍の資料を見る時間の余裕もなさそうです。いけない事だとは分かっていますが、初婚にチェックして提出しても分からないのでは?なんて考えが浮かびます。手続きの上で判明し受理の日付が挙式日と違ってしまうのは嫌なので日付を調べる方法があれば一番いいのですが、代理の物が遠方から問い合わせなどは出来るのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • 離婚届の有効性について

    妻と離婚の話になり、一度はお互いに同意し、離婚届を記入しました。 しかし提出段階になって、妻がもう一度やり直したいというため、結局離婚届は出しませんでした。 ただ私はまだ不安があったため、離婚届は日付のみ未記入の状態で保管しておきました。 それから半年近くたちますが、再度離婚を考えています。しかし、その話になると今度は妻は離婚はしないと言っています。 上記の状況で、当時の離婚届に日付を記入し、私が提出した場合、離婚は合法的に認められるのでしょうか? ご教示いただけると助かります。

  • この8月末とは、8月何日ぐらいのことでしょうか?

    (↓)この下記のページに、「作業員宿舎8月末から着手」と書かれているのですが、このページでいう、作業員宿舎が着手される8月末とは、8月何日ぐらいのことでしょうか? http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/525242.html (↑)この上記のページには、題の所に、「リニア準備工開始、作業員宿舎8月末から着手」と、また、本文中には、「リニア工事関連の準備工のうち、作業員の宿泊施設建設に8月末から着手すると説明。」と書かれています。 ここでいう、8月末とは、8月何日ぐらいのことでしょうか? https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3396958008082018L61000/ (↑)また、このページにも、 JR東海は8月末から順次、リニア中央新幹線の南アルプストンネルの着工に必要な準備工事に着手する。 と書かれています。 ここでも書かれている8月末とは、8月何日ぐらいのことでしょうか?

  • 2級土木施工管理技術検定の実地試験について

    10月に、2級土木施工管理技術検定試験を受験します。 実地試験について質問です。 経験記述の問題で【主な工種】の記入欄に記述した工種名は、 全て論文の中で触れなければならないのでしょうか? (最近、購入した参考書に書かれていました。) (他の参考書には書かれていません・・・) 例えば・・・ 実際の工事で行った【主な工種】は路床工、路盤工、舗装工ですが、 論文では擁壁工についての記述する場合、 【主な工種】の記入欄には擁壁工だけでいいのでしょうか? この記述では工期との整合性がないようなきがします・・・ 御存じの方、回答をお願いします。

  • 結婚による氏名変更について(雇用保険)

      会社で、雇用保険手続きの担当をしています。   先日、社員の1人が結婚により 「 氏名変更 」 をしました。   そこで、雇用保険被保険者氏名変更届を、作成しているのですが、   「 氏名変更年月日 」について、いつの日付を記入したらよいのかわかりません。   婚姻届を提出した日でいいのでしょうか?   困っています。   教えてください。   よろしくお願いいたします。

  • 転出届について

    転出届についてなのですが、予定が変わり転出届を出した際に記入した住所と違うところへ転入したいのですが、実際に転入する所の区役所へそのままその転出届を提出する事は可能なのでしょうか?

  • 市役所が住民の住所を間違えた場合

    市役所が、住民の提出した書類の住所を間違えて公的書類に記入した場合、またはマンションの場合は部屋番号を記載して準備書面を提出したにも関わらず役所側が部屋番号を記載せずに公的書類を準備した場合、住民は番地等が間違っていた場合は訂正してもらうよう求めると思いますが、部屋番号が抜けている場合は訂正する必要などないのでしょうか? 気が付かない住民もいると思いますが、そうなると例えば公的書類が出来上がった後に実際の住所と違ったり部屋番号があったりなかったりすることで、本人確認が出来ませんなんてことにはならないのでしょうか? 再度手続きしてくれなんてことにならないのでしょうか? 再度手続きということになると、交通費がかかったり時間もかかって大変ですが、役所側はどのような対応を取るものなのでしょうか?

  • 離婚届けを出す権利・効力について教えてください。

    離婚届けを出す権利・効力について教えてください。 離婚届の提出は夫婦、代理人でも可能とのことで役所へ確認しました。 質問ですが、離婚届不受理申請はされていないとして (1) 離婚届の効力は役所で受理された瞬間に発生するものでしょうか? (2) 離婚届けを受理されたあとに無効にできるものでしょうか? といいますのは夫・妻(親権等も)の欄は互いに話し合いで記載済みですが証人欄のみ無記入であり、届出するのは夫ということで夫が保有、この場合その離婚届を妻が証人欄を知り合いに記載してもらい、提出したときにその離婚届は無効だとして、夫側は何かできるのでしょうか?      

専門家に質問してみよう