• ベストアンサー

どうして薬を変えるんですか?

以前、足を痛めて、整形外科に通った時のことです。 特に、治療としてやることがなくて、シップと痛み止めが処方されるだけでした。 通う度に「薬、効いた?」と訊かれました。 「効いてます。」と答えても、次に処方された痛み止めが別の薬に変わってます。 そんなことが何度もあって(「効いてる」って言ってんのに、何で薬をコロコロ変えるんだろう?)と思ってました。 考えてみると、その前に通院した医院でも、薬をコロコロ変えてました。 薬をコロコロ変えるというのは、どういう意味があるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2029/5581)
回答No.1

院内で出すか、院外薬局で出すかによって状況は変わりますが、 メーカーが違うだけで薬の内容は同じ場合 有効成分自体が変わる場合が考えられます。 前者の場合問屋の在庫や価格の問題が考えられます。 後者の場合は薬自体に問題が発生したとか、より良い薬が出たとか、副作用などの治療上必要があって変更したとか、などです。 薬は患者が効いていると判断していても、医者の考えで変えることはしばしばあります。その際は理由を普通は言います。

Radish_Boyaboya
質問者

お礼

何か、理由があって、変えてるんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

いくつかの例があります。 たとえば、最初は先発品の薬を使用しておき、効能が確認できたらジェネリックに切り替える、という例もあります。 あとは同一の薬(特に鎮痛剤の場合)を長期間服用し続けた場合、薬効が落ちる、というケースもありますので、それを防ぐために定期的に薬を変える、ということもあります。 あまり気になるようでしたら、処方をしてくれた医者に理由を確認されると良いでしょう。 以上、ご参考まで。

Radish_Boyaboya
質問者

お礼

いろいろ、選択基準があるんですね。 ありがとうございます。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1141/3427)
回答No.2

「痛み止め」の薬は腎臓を傷めるものもあります、長期処方するとこの心配があるのでは? 特に腎臓の働きが弱っている人には要注意です なぜ変えるのかは医師に聞いて下さい

Radish_Boyaboya
質問者

お礼

肝臓ですか? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 医師に処方されている薬の変更はできますか

    1ヶ月くらい前から膝に水がたまり整形外科に通っています。 水が抜けやすくなる?漢方薬と鎮痛剤と胃薬、外用薬として消炎鎮痛効果のある塗り薬を処方してもらっています。 結局、内服薬のみでは水はなくならず、一度注射器で抜きました。 幸いそれからはだいぶ良くなってきているのですが、まだ完治には到っていません。 今回質問したいのは塗り薬の事です。 最初は冷湿布を出されのですが、粘着力が強かったのかかぶれてしまい、 申し出たところ塗り薬に変わりました。 ところが、この薬もヒリヒリとするのです。 以前、同じ症状で他の整形外科に通院していた時に処方された湿布はかぶれたりしなかったので、 その湿布に変えてほしいのですが、どう伝えれば失礼にならないでしょうか。 商品名を出して、これに変えてくださいというのはまずいですか。

  • 整形外科で貰う薬を教えてください。腰痛(椎間板ヘルニア)で以前通ってい

    整形外科で貰う薬を教えてください。腰痛(椎間板ヘルニア)で以前通っていましたが、薬を貰うだけなので、通院をやめてしまいました。いま、精神科に通院しているので、その病院で整形外科で出してくれるような薬をもらいたいなと思っています。湿布は出してもらっています。内服する薬はどのような種類があるでしょうか?(ビタミン剤とか・・)

  • 交通事故後、接骨院に通いたいとき

    1ヵ月半前に事故で足の筋肉をひどく損傷しました。 幸い、骨は折れていないので、現在通っている整形外科では、 湿布とサポーターの手当てをされている状態です。 でも、そのときに打った肩の腫れが出てきていて、 手が後ろに回せなくなっています。 接骨院に通って治療したいと思うのですが、 その場合、整形外科との同時通院は可能なのでしょうか? (湿布とかは接骨院では処方されないですよね) 接骨院に通いたいというのは、整形外科の先生にも言うべきですか? 言わなくても、保険屋さんに連絡して、通院許可がもらえれば可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 薬の飲み合わせについて

    現在、爪水虫の治療中で、ネドリール125mgを服用中です。 最近腰痛がひどく、今日整形外科を受診しました。 ネドリールを服用中であることは問診表に書きました。 整形外科でロキソニン60mg、ミオナール50mg、ムコスタ錠を処方されました。 ネドリールは飲み合せが難しい薬だと聞いていたのですが、今日処方された薬と一緒に服用しても大丈夫でしょうか? 整形外科の先生に確認すれば良かったのですが、診察後に電気治療などでリハビリの方に掛かり、その後会計で処方箋を渡されたので聞きそびれてしまいました。 受診中の皮膚科が今日は休みなので、こちらで質問させて頂きました。 明日以降に確認すればいい事なのですが、出来れば痛み止めを早く飲みたいと思いまして・・・。 専門知識のある方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 医者で処方された薬の保険適用範囲について

    表題の件についておたずねします。 先日私の姪が足の親指を痛め 化膿したため整形外科(開業医)にて診察 及び治療を受けました。 その際何種類かの薬を処方されたのですが 「化膿止めの錠剤には保険がきくが 軟膏と消毒用のアルコールには保険がきかない」 といわれ、軟膏と消毒薬の分は別会計のうえ 領収書も出なかったそうです。 見たところアルコールは無色透明のもので これといって特殊な薬という感じはしませんでした。 このようなことは私も経験がなくどうして保険がきかないのか 不思議でなりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 保険適用の基準などを教えてください。 以前からこの医院の治療の進め方には疑問を持っていたのですが ますます不信感がつのってしまいます。 ちなみにこの薬は医院内の薬局でもらいました。 では、よろしくお願いします。

  • 手湿疹でアレグラ錠を朝晩飲んでいます。本日、整形外科にて腰痛の為、湿布とミオナール錠を朝晩処方されました。 2つ薬を同時に飲んでも問題ないでしょうか?

  • 他の病院で貰った薬を、かかりつけ医で相談する時

    約3年位前の冬になりますが、ぎっくり腰を私は患った事あります。 その為、自宅から徒歩で約15分程南側にある、最寄駅近くの整形外科医院へ行って、「ぎっくり腰患った模様だが、腰としては特にこの部分が、痛みある」旨、受診時院長先生に相談して、見て貰いました。 受診後、「貼り薬と塗り薬に、痛いのが気になった時だけ、白い錠剤の痛み止めの飲み薬渡します」と言う内容で、院長先生から言われて院内処方として、私は精算時に貰いました。 「どう言う薬、用意したか?」と言う意味で、最近かかりつけ医(医院や診療所)で渡す箇所多い、「薬剤情報提供書(お薬の説明書)」を、貰った事は貰いました。 所が、「処方して貰った飲み薬について、副作用の点で気になった事出た」為、調べようと思ったが、4年程経過したと言う事あって、お薬の説明書を捨ててしまった模様で、ありません。 因みに、内科でのかかりつけ医で、自宅から徒歩で南側へ約5分の場所にある、内科医院の院長先生は、「医師としては当然にしても、薬剤師さんと勘違いされる程、薬の知識が豊富」と、地元では有名だそうです。 その関係で、「受診時、他の病気で受診した別の医院で、処方して貰った薬について、相談する患者さんが多い」そうです。 そこで、「病院関係の仕事してる方、特に勤務医か町のかかりつけ医の先生又は、薬剤師さん」に、質問したいのは… 「私のかかりつけの内科医院の院長先生は、「錠剤だと模型による、見本を見せる」程、処方する薬について説明してくれる。 「ぎっくり腰患った時、整形外科医院で院内処方として、痛み止めの飲み薬として錠剤で貰ったが、捨てたかして貰った、お薬の説明書が無くて分からない。 何と言う名前の薬を、自分は整形外科の院長先生から、処方されたと思われるか?」と言う内容で、相談する事は可能と言えば可能か?」に、なります。 それでは詳しい方、ヨロシクお願い致します…。

  • 整形外科の件

    3ヶ月ほど前から手首の痛みを感じ1ヶ月前にある病院の整形外科で診察してもらうと手首のレントゲンで経年疲労と診断されました。、その後次第に痛みとしびれがくるので、別の整形外科医院に行くと即、首のレントゲンをとり頚椎椎間板ヘルニアと診断されました。問題はここからで、薬(痛み止め)だけで治療が続き薬の効きもいまいちこのような治療でいいのか疑問です。医院を変えるか整骨院にするかまよっています。どなたか知恵をお貸しください。

  • 背中の痛み

    背中の痛みが2週間以上続いています。 先日も背中の痛みで質問させて頂きましたが、整形外科を受診し、異常無しの診断。湿布を貼っているが改善されず。その4日後、別件で呼吸器外来を受診し、CTを撮りました。先生に背中も確認して頂くようお願いし結果待ち。そこで痛み止めの処方を受け、飲んでいましたが、薬が効いているときは少し痛みが和らいだので様子を見ることにしました。 しかし今日は薬が全然効かなく、あまりにも痛いので、急遽別の内科(個人クリニックで、他に整形外科や外科もありました)を受診しましたが、湿布と漢方を処方されて様子見して、との事でした。 これまでの経緯は全て話したのですが、診断てこんなものなんでしょうか? とにかく痛みをどうにかしたいのですが、この2週間湿布を貼り続けて改善されてないのにまた湿布?!とも思ってしまって…。 やっぱり総合病院の方がいいですよね……。

  • テニス肘について教えてください

    60代の母のことです。 12月中旬から右手の肘周辺が痛くなり、整形外科を受診しました。 痛くなった原因は、秋頃Wiiで卓球ゲームに熱中してやりすぎたこと、 土いじりをして移植ゴテで固い土をコンコンたたいたこと位です。 (テニスの経験はありません…) 整形外科では、「いわゆる『テニス肘』の症状ですね。」と言われ、 右手の肘関節部分の電気治療と、ホットパックを当てる治療を しています。 痛み止めの薬、湿布が処方されています。 また、肘にサポーターをして関節を保護しています。 1月から何度か通院していますが、全然効果がみられません。 『テニス肘』の経験の方、治るまでどういう手立てをされたか、 期間はどれだけかかったか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう