薬の飲み合わせについて

このQ&Aのポイント
  • 現在、爪水虫の治療中で、ネドリール125mgを服用中です。最近腰痛がひどく、整形外科でロキソニン60mg、ミオナール50mg、ムコスタ錠を処方されました。ネドリールは飲み合せが難しい薬だと聞いていたのですが、今日処方された薬と一緒に服用しても大丈夫でしょうか?
  • 整形外科の先生に確認すれば良かったのですが、診察後に電気治療などでリハビリの方に掛かり、その後会計で処方箋を渡されたので聞きそびれてしまいました。受診中の皮膚科が今日は休みなので、こちらで質問させて頂きました。明日以降に確認すればいい事なのですが、出来れば痛み止めを早く飲みたいと思いまして・・・。
  • 専門知識のある方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
回答を見る
  • ベストアンサー

薬の飲み合わせについて

現在、爪水虫の治療中で、ネドリール125mgを服用中です。 最近腰痛がひどく、今日整形外科を受診しました。 ネドリールを服用中であることは問診表に書きました。 整形外科でロキソニン60mg、ミオナール50mg、ムコスタ錠を処方されました。 ネドリールは飲み合せが難しい薬だと聞いていたのですが、今日処方された薬と一緒に服用しても大丈夫でしょうか? 整形外科の先生に確認すれば良かったのですが、診察後に電気治療などでリハビリの方に掛かり、その後会計で処方箋を渡されたので聞きそびれてしまいました。 受診中の皮膚科が今日は休みなので、こちらで質問させて頂きました。 明日以降に確認すればいい事なのですが、出来れば痛み止めを早く飲みたいと思いまして・・・。 専門知識のある方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.3

 こんにちは。  No.1です。  No.1でご案内しましたように,ネドリールには,4種類以上の併用注意剤があります。  が,今回の質問者様のロキソニン,ミオナール,ムコスタの3剤とも,ネドリールに対する併用注意剤には該当しませんので,ご安心ください。  併用禁忌剤とは,治療において、患者さんがある薬剤治療を受けている状況で,まったく別の薬剤治療を行うと、患者さんの身体に重大なダメージを与えたり,治療の効果を大きく失ったりするおそれの大きい場合の薬剤を示します。  この場合は,服用は禁止されます。  併用禁忌剤がないからと言って,服用して良いのかというとそうではありません。  つまり,これに対し,併用注意剤があるからです。  併用注意剤とは,その薬剤と他の薬剤を組み合わせて服用すると,その薬剤や他の薬剤の血中濃度が異常上昇したり,異常下降したり,または,その薬剤や他の薬剤の代謝を促進したり,遅延したりする場合や,それまでは全く現れなかった身体症状の発現を促したりする場合がある薬剤のことをいいます。  ムコスタには,併用注意剤は報告されていませんが,ロキソニンとミオナールについては,併用注意剤としての報告があります。  ミオナールは,メトカルバモールとの服用で,目の調節障害が現れたとの報告があります。  ロキソニンは, (1)ワルファリンと服用するとロキソニンのプロスタグランジンの作用で血小板凝集作用が抑制され,ワルファリンの血液凝固作用が低下するおそれがあります。 (2)スルホニル尿素系血糖降下剤と服用すると,血糖降下作用が増強されるおそれがあります。これは,ロキソニンがタンパク結合率の高い薬剤であるためであると考えられています。 (3)エノキサシンなどのニューキノロン系抗菌剤と服用すると,けいれん誘発作用を増強することがあります。これは,ロキソニンがニューキノロン系抗菌剤の神経伝達物質GABA受容体への結合を弱める働き=けいれん誘発作用を増強するためです。 (4)ヒドロフルメチアジドや炭酸リチウムなどのリチウム製剤と服用すると,血中のリチウム濃度を上昇させ,リチウム中毒を起こすことがあります。  などの報告があります。  大切なことは,併用注意剤と併用禁忌剤だけ見ればよいのではなく,その人の体質や既往歴も加味しなくてはなりません。  たとえば,ロキソニンで言うと (1)その薬の成分に対して,過敏症の既往歴のある人は使えません。 (2)アスピリンぜんそくのある人は使えません。  というように,各薬剤において,禁忌の場合が添付文書による警告注意として記載されているはずです。  そのあたりを,担当の医師は見極めて,薬剤処方するわけですが,まれに,時として何かの見落としがあるかも知れません。  私も,既往歴のよると禁忌の薬剤を誤って処方されたことが一度だけあり,返却したことがあります。  質問者様のように,ご自分の薬剤がどのようなものでどんな効き目があり,どんな薬と相性が良くないのか,自分の体(過去の既往歴)とはどうなのかなどに気を配ることは,心配性ということではなく,医療過誤を防ぐ点からも大切なことだと思います。  何かのお役に立てば幸いです。

backdraft
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 大変丁寧に分かりやすく説明して頂き助かりました。 薬サイトなどを見てみてはいたのですが、知識の無い自己判断が怖くて飲むのを躊躇っていました。 お陰さまで安心して痛み止めを飲む事が出来ました。 有り難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

ネドリールの使用上の注意には,併用禁忌の薬の記載は有りません. 他の薬にも併用禁忌の記載はありません.大丈夫です.  http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=10133

backdraft
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 お陰さまで痛み止めを飲み、ゆっくり休む事が出来ました。

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.1

 こんにちは。  ネドリールは,抗真菌剤ですね。  対して,  ロキソニンは,消炎鎮痛剤です。  ミオナールは,筋の緊張をほぐし,改善する薬剤です。  ムコスタは,胃炎と胃潰瘍の治療剤,つまりロキソニンとミオナールを飲んで,胃などの消化器が悪くならないようにするため処方されたものと思われます。  ネドリールへの併用注意剤は,  (1)シメチジン→同じ胃薬でも,H2という受容体,ヒスタミンですが,これの受容体に先回りしてヒスタミン活動つまり胃酸分泌を抑制する薬剤です。  ムコスタは,まったく違うタイプの胃の粘膜保護の胃薬です。 (2)塩酸イミプラミンなどの三環系の抗うつ剤。 (3)リファンピシン→合成抗菌剤=抗結核剤。 (4)デキストロメトルファン→鎮咳剤=咳止め剤。    ですので,ネドリールとの併用は,まず大丈夫,差し支えないでしょう。 >明日以降に確認すればいい事なのですが、出来れば痛み止めを早く飲みたいと思いまして・・・。  服用しても大丈夫です。  何かのお役に立てば幸いです。    

関連するQ&A

  • 薬の飲み合わせにつきまして

    現在風邪と帯状疱疹の治療をしています。 薬は ロキソニン60mg ダーゼン10mg ムコスタ錠100mg フロモックス錠100mg バルトレックス500mg を服用しております。 風邪症状か帯状疱疹の影響か、はたまた肩こりのせいなのかわかりませんが 5日程頭痛がおさまりません。 風邪の症状で病院に行った時に頭痛の旨を話しましたところ ロキソニンを処方されましたが全く効きません…。 現在処方されている薬の他に、 市販の頭痛薬(イブA錠)などを服用するのは危険でしょうか? きちんと寝ても朝目が覚めた時から頭痛の日々が続いており 仕事も手につきません…。 ちなみに偏頭痛ではなく緊張型頭痛だと思います。 以上どなたか回答おねがいいたします。

  • 薬の飲み合わせについて

    現在、整形外科・精神科に通院中 別々の病院のため、薬の飲み合わせが大丈夫か教えて欲しいです… [整形外科] ・セレコックス 100mg 朝晩1錠ずつ ・ムコスタ 100mg 朝晩1錠ずつ ・リリカ 75mg 夜1カプセル [精神科] ・リスペリドン内用液 0.5mg 朝晩1包ずつ ・マイスリー 7.5mg 寝る前 旦那には最近、イビキをかくようになったと言われました 関係あるのでしょうか? また飲み合わせによる副作用などもあれば教えてもらいたいです!

  • 胃痛と薬の飲み合わせ

    お世話になります。 4時間ほど前から胃痛がし始め、ムコスタ一錠服用後、ロキソニン一錠服用しましたが、胃痛がおさまりません。キリキリ痛い状態で眠ることもできません。 以前処方されたストロカインという薬があるのですが、今服用しても大丈夫でしょうか?

  • 耳鼻科でいただいた薬について

    薬に詳しい方、先生などのご回答をお願いいたします。 1月25日の夜、突然左耳の鼓膜がペコペコとしだしました。時々あることなので様子をみていましたが、次の日まで続いていたためこれはいけないと近くの総合病院の耳鼻科を受診いたしました。その時は耳の痙攣、そんなにたいしたことないということでアデホスコーワ顆粒10%、メチコバール500を処方されました。2日経っても治まらず、総合病院が休みだったため個人の耳鼻科を受診したところ、薬が増えたからなのかピクピクはおさまりましたが処方された薬のせいなのか毎日ダルいといいますか、ボーッとしてしまいます。周りからは「いつもと目つきが違う。なんか変。」「体調が悪いの?」などと言われます。 処方された薬は前回いただいた薬も含め以下の通りになります。毎日全て服用しています。 「1日3回服用分」 カクナリン錠50 ナイクリン錠50mg リーゼ顆粒10% グランダキシン細粒10% アデホスコーワ顆粒10% メチコバール錠500 ミオナール錠50mg 「肩凝り用」 ロキソニン錠60mg ムコスタ錠100mg 「毎晩就寝前服用」 ランドセン錠0.5mg と、こんな感じです…。 今のところ全て服用しています。再診察は一週間後なのですが、もう眠くてダルくて、、耳のポコポコとした症状が治まっても飲み続けるべき薬なのでしょうか? 止めないほうがいいでしょうか?もともと10年前から耳鳴りがあり耳に関しては神経質になってしまっており、全く分からず悩んでます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ミオナール服用中、頭痛薬との併用について

    ぎっくり腰のため、お医者さんにかかったところ ・ミオナール ・ロキソニン ・ムコスタ の三つの薬を処方され、服用しています。 しかしミオナールの副作用のせいか、頭痛がひどいです。 頭痛薬(バファリン等)と併用しても大丈夫でしょうか?

  • 薬について質問です。

    整形外科にてボルタレン錠25mg3錠、ムコスタ1錠 一日2回(7時間あけて) 頚椎ヘルニアと診断され処方されました。 すごく痛かったので一日に2回飲んでいました。 服用から2日後にヒドイ嘔吐と胃痛に襲われ、内科を受診→胃カメラをしたら胃潰瘍を言われ絶食入院となりました。 web(http://www.qlife.jp/meds/rx15052.html)で薬の事を調べるとボルタレン錠25mgは1日最大4錠(100mg)が限度です。と記載がありました。 私の場合はボルタレンの一日の摂取量が150mgになってしまいます。 このように基準を超えた薬を処方する事は、病状によって医師が判断するのでしょうか? それとも誤って3錠を出したのでしょうか? これから頚椎ヘルニアで継続でその整形外科にお世話になるか不安です。

  • 薬の飲み合わせ…

    現在、私の体の具合状、毎日薬を飲んでいます、 シメチラン  200mg テグレトール 200mg リボトリール  0.5mg を朝・夕食後2回です。 そして、これに加えヘルニアだろうと言われ、 ロキソニン錠  60mg ムコスタ錠  100mg これを毎食後 ノイロトロピン錠 4単位 を朝・夕食後2回 これを飲む事になりましたが、 この薬の飲み合わせ等良くない事は、無いでしょうか? 薬剤師さん等、薬に詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 腰痛、痛み止めの薬

    腰痛がひどく、整形外科を受診したところ、レントゲンを撮り、ヘルニアでもないし、骨に異常はない、との診断でした。 筋肉の炎症が痛みの原因との事で、飲み薬3種、セレコックス、ミオナール、ムコスタ、と湿布を2週間分処方されました。 飲み薬を飲むと、とても楽です。 …でも、痛みを忘れて動いてしまいます。薬のおかげで、痛くないだけなのに、その間に動いていたら、さらに筋肉の炎症がひどくなり、痛みが強くなったり、薬が切れたら、更に痛くなったりすることは無いのでしょうか? 薬を飲んで痛みがひいても、おとなしくしていた方が良いのでしょうか?

  • 薬の飲み方を教えてください

    いつもお世話になっております。 私は頭痛持ちで、我慢できない頭痛時のみ ロキソニン・ムコスタ錠100mgを服用しています。 ところが先日、胃炎と診断され 毎食後にガスモチン5mg、そしてムコスタ錠100mgを処方されました。 (あと就寝前にオメブラゾン錠20mgです) ムコスタ錠が頭痛と胃でかぶっているのですが こういう場合、頭痛時はムコスタ錠は控えた方が良いのでしょうか? 昼食12時、夕食19時として、15時ごろに我慢できない頭痛がきた場合 どうしたら良いのか迷っています。 胃を見てもらったお医者さんは、ロキソニンとムコスタ錠を服用している旨は伝えてあるのですが 特に何も仰りませんでした。

  • 薬の量

    5月から坐骨神経痛の治療をしています。ロキソニン・メチコパール・ムコスタ・ミオナールを1ヶ月ほど飲み、さらに6月からはトラムセット・ナウゼリンが追加処方されていたのですが、同じ病院の違う医師からは、トラムセット・メチコバール・ムコスタのみででいいでしょうと薬が減りました。効いてくる時間が遅くなり、効いている時間が短くなりました(以前は6時間ほどは効いていました)いまは3時間ほどで痛みが出てきてしまいます。やはり元に戻した方がいいのでしょうか?それとも禁断症状=脳が薬を欲しがっているのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう