日本の社会問題:事案のマンネリ化

このQ&Aのポイント
  • 明治から現在まで、議員の汚職や税金の問題、高齢者や中学生を含む老若男女の犯罪が横行しています。
  • 治安の悪さに慣れてしまい、議員や校長も問題を隠蔽しようとしています。
  • 社会の中で愛情が欠如しており、自己保身や優越感に溺れている姿が目立ちます。
回答を見る
  • ベストアンサー

事案のマンネリ化

明治より現在までに、議員の汚職、税金の垂れ流し、そして高齢者 や中学生まで「老若男女」の犯罪が数々。毎日当たり前の様に「ま たか」と「生活や勉強に疲れているのか」と治安の悪さに慣れてし まっています。しかも、議員や校長も自己保身の為、隠蔽しようと している。国民「国を形成している日本国籍を有する人達」を蔑ろ にして、「お金を稼ぎ、高い地位に這い上がり」国民を見下すこと で満足感と優越感を手に入れて遊ぶ。本来は、貧困生活で苦労し子 供の教育もままならない。議員も校長も「ひとごと」の様に、心の 愛情が欠けているのではないか。質問です。その他に沢山の事件や 事故が有りますが、日本人には愛情が有ったはずです。愛情より自 己保身で愛情は何時から無くしたのでしょうか?そう言う私も人に 対しての愛情は薄れています。「めんどくさい、疲れる、文句を言 われる、人と接触したくない等々」国会議員の有るべき姿を見て、 学校教育の明治の進歩の無い化石教育」将来が暗く見えるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.1

よその国で生活してみてください。日本より治安が良い国を探すほうが難しいでしょう。日本も完璧ではありませんが、それでも安心して住める国であると思います。腐敗もよそに比べればマシの部類でしょうね。日本は元々階級社会でしたので、そういうことがあっても問答無用で無視されてきた社会でした。明治になって変わろうとして、随分良い社会になってきたと思いますけどね。全ての時代を生きて体験しているわけではないですが。 自身がネットでブツブツ言ってても安心して生活できる社会しか知らないから、持ってしまう不満かもしれません。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

他の国と同じ様に、国民が減少し高齢者介護が進み、 あらゆる職業が人手不足、国外からの攻撃を守る自 衛隊も、国内を守る警察官や海上保安庁も、国民を 守る消防士や医師看護師等々、先端技術システムが うまく機能していない追いつかないのではと思いま す。犯罪を防ぐにはどうしたら良いか、罰則ばかり を強化するより、原因を取り除く方が防げるのでは 無いでしょうか?と思いました。

関連するQ&A

  • 未だに古い体質が根強い

    三重県で中学校重大事態(虐め)が有り、教育委員会と校長が 拒否した事件で、一年間も聞き取り調査をしていなかった問題 は、未だに昭和のような古い体質の根が続いているのかと思う。 全国皆同じでは無いか。質問です。教育委員会も学校の校長も 地方公務員で、納税者の税金で飯を食っている。税金で生活し ている公務員は納税者の国民(特に子供の保護者)には隠し事 や嘘はしては成らない。昔、先生は聖職としていたが、私は勉 強が嫌いで先生から特に教わった記憶が無い。今、思えば仕事 で役に立つ知識はほんの一部、「日本語と算数」後は職場で覚 えたことが多かった。教育委員会や校長はひたすら隠そうとす るのは、国会議員のアベ元総理をまねているのでしょうか?

  • 何時の時代も繰り返す。

    徳川幕府が大政奉還して明治維新、新しい時代が始まりました。 明治時代では外国の技術や国の在り方を(猿まね)築いてきま した。明治から大正そして昭和初期まで戦争をして無条件降伏 しました。敗戦から立ち上がり、昭和中期バブルの時代そして バブル崩壊、昭和後期もけして楽では無かった。平成になり令 和を迎え、税金や商品の値上げ、消費税と国に納める税金は増 え続け、国民の生活を圧迫してきた。   言いたい事は何か。 何時の時代でも国民が苦労すると言う事。国会議員が国民に次 世代の為に身を切る事を進めているが、国会議員は身を切る事 はしていない。過去も未来も国民は苦労するもの。今、生きる 国民の生活を豊かにしなければ、安心安全を守らなければ、次 世代でも、今の子供達は戦争に行く事も、高額な税金で生活苦 になる事も、次世代の事は次世代の国会議員が頑張れば良いの では、今の国会議員は今を生きる国民を幸せにする事。国会議 員ばかりが、報酬太りしている。         質問です。 今を生きる国民の為に、国会議員は仕事をする事、では無いで しょうか?何時の時代も繰り返す。

  • 虐め嫌なんですけど

    毎回テレビや新聞で児童や生徒さらに高校まで、虐めにより 亡くなっています。少子化担当大臣も文部科学大臣も打つ手 は無いのですか。国会議員も命をはって何とかなりませんか。 日本の教育は「めちゃくちゃ」教育委員会も校長も教師も自 分の保身と出世しか考えていない、上にも報告しない家族に も報告しない全て内々で始末し、無くなった生徒のことは隠 蔽する、これが教育たるものの心構えだとすると末恐ろしい 事です。こんな教育に日本を担う児童生徒学生を預けるわけ にはいきません。日本国が存在するための基本中の基本では ないか、なぜ教育者がぶち壊すのか、回答者の皆さん教えて 下さい。

  • 教育委員会の日々の仕事とは?

    各自治体にくまなく(?)有る教育委員会に勤めているという方々は 日々何を仕事としているのでしょうか・・?そんなに毎日仕事なんて有るのでしょうか? 指導要綱なんて毎年毎日変わるわけでも有るまいし・・・。 毎日現場に足を運んで細かに指導・・してるのでしょうか・・? だいたい校長を経ての職場ですから相当高齢ですよね~。 そんな人が何人も居ても現場のために大したこと出来ないと思うのですが。 保身精神にタップリ浸かった人の為の、何か問題が起こったときの為だけの 形だけの機関のような気がしてなりません。

  • 永遠に無くならないのか?

    安倍元総理が銃撃されて死亡、今度は、岸田総理大臣が爆発物 で襲われた。犯人の動機の共通点は何だろう。国民に課税して 置きながら、国会議員が旧交通文通費の身を切る事を、先延ば しにしている事も、一つの原因かも知れない。国民は老若男女 生活が苦しくなれば、善人でも犯罪に走ります。  質問です。 これ以上、犯罪者を増やさないようにするには、どうしたら良 いのだろうか?永遠に無くならないのか?

  • 自民党をはじめ野党と小沢さんひいき民主党のみなさん

    野党や小沢びいきの先生方は、なぜ国民の生活第一に考えるため党の壁を越えて一致協力して日本を立ち直らせようとしないのか?なぜ国民が地獄の苦しみに耐えて立ち直ろうとしているのに議員同士のけなしあいを最優先しているのか?理解に苦しみます議員の先生方これからも国民を置き去りにして足の引き合いを続けるのでしょうか?教えて 解る人

  • 日本を大統領制にするにはどうすれば良いでしょう。

    国民の一人として、族議員や二世議員がたむろする国会、結果的に一部の人間が馴れ合いでやっている国会に不信感を持っています。 そんな中からそんな人たちに選ばれる首相というのも、どうかと思います。 大統領制で、変な議員たちの機嫌を取ることなく、国民全体に目を向けた大統領が生まれることを切望しています。 国民の一人として、どう行動すればいいでしょうか。 国会で大統領制への移行が真剣に審議されるとは思えません。永久に国会議員の独裁政治がつづくのでしょうか。

  • 参議院議員で本当に社会に役立とうと思う人何%くらいでしょうか

    参議院議員で本当に社会に役立とうと思う人何%くらいでしょうか 食いっぱぐれたスポーツ選手や生活のために議員になろうとしているように思えてならないのです。 参議院は解散がないので生活が安定するそうで銀行も金を貸してくれるそうです。 かなりの人が職業議員、すなわち議員になる事自体が目的か、または甘い汁にありつければよりラッキーだと思っているのではないでしょうか 国会議員になってこの国をよくしようと思ってる人ってどのくらいいるのでしょうか? よほどの変人か世間知らずかあるいはイデオロギーに毒された変な人くらいではないでしょうか。 まともな人なら参議院議員になって国を変えることができるなんて思わないと思いますがどうなんでしょう? 本当に真面目に国を変えようとか我が身を投げ打って国民のためになろうとか社会のためになろうなんて考えている人はどのくらいいるのでしょうか?

  • 生活保護費と国民年金者の受給額が知りたい。

    国民年金満額かけた人と生活保護者との、受給額に、差が有ると聞きますが。国民年金満額掛けた人の、受給額と生活保護者の受給額は、幾ら位受給されているかご存知の方、教えて下さい。 国会議員は、ご存知なのでしょうか。

  • 民営化に関しての総理答弁。 行政改革、財政改革

    こんばんは。 改革を提唱するならば、永田町に手をつけるべきだと私は考えております。 無駄に議員が多い、議員年金どこ吹く風になっているように感じるからです。 「民営化反対は国家公務員の身分を守ろうとしてるのではないか」 と首相は熱弁しておりますが、永田町の方が保身に走ってる感が否めません。。 質問1.「議員数は適正なのか、なぜ議員を減らそうとはしないのか」 国民から「議員が多すぎる」「年金をどうにかしろ」 「給料が高すぎる」という要求が出たと仮定します。 このような改革は、議員が問題提起しないと改革されないのでしょうか? 質問2.仮に国民から問題提起がなされたとしても、改革には結びつかないのでしょうか? あと行政改革、財政改革としての民営化ですが、 「民間にできるなら民間にして貰えばいい」 国鉄の場合の結末が廃線路線続出です。 同じ轍を踏まないよう、今回は法律で縛ると話しておりました。 質問3.なぜ法律で縛るのであれば、今法案に盛り込んでおかなかったのか。 調べてみても、「法案通過後法制定する」という発言しか見つかりませんでした。 国営のまま民間業者に入って貰い、改革をすることはできないのでしょうか? 国営のままであれば、過疎地では非常に安心できると思います。 しかし民間になればどのようになるか全く分かりません。 国民の郵便局ではなく、民間企業の郵便局になると思うのです。 民間企業の郵便局になれば、法律改正も後から自由にできるように思いますし、 国が迂闊に手出しできない気がするからです。 質問4.なぜ国営のままでは改革できないのでしょうか? それは自分たち議員も含めた国家公務員が、俺たちは無能だと叫んでいるように思えます。 あくまでも後々の事を考えての質問です。 よろしくお願いいたします。