• 締切済み

好きな人

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2269/15081)
回答No.1

相手をどれだけ想っていても相手は振り向いてくれることがないと分かっているとき でも、それって彼に聞いたわけじゃないよね?じゃあ、あなたの想像でしかないのでは? 確かじゃないことで動くの?最初から諦めるの決定?

関連するQ&A

  • 好きな人

    中3女子です 私には隣のクラスに好きな人がいます そのひとは、無意識に女子に思わせぶりな態度をとっています なのにそれを分かっていながらも その人のことが好きになりました 私はどちらかと言うと、その人が陸上の大会でも上位を取っていたり、陸上のために朝学校に行く前や夕方などに1人で自主練をしている姿や、努力家で、私の地区では1番頭のいいところの高校に行くために毎日5時間以上勉強しているところなどに惹かれました。 なので、無意識に思わせぶりな態度をとっている彼をみると、それが自分は嫉妬でしかなくて、耐えれません… それでもう関わりを減らして諦めようと思っても、向こうから面白い話をしにきてくれたり、合唱コンの指揮者で、指揮者賞を取ったりしているところを見ると、かっこいいし、やっぱり諦めきれません その子はほんとに女子に興味無さそうで、そもそも男子と女子の接し方があまり変わらなくて、何を考えてるのかが分かりません こんな人でも女子の事をきになったりするのでしょうか?

  • 好きじゃない人に告白された時の心境

    男性の方に質問です。 仲は良いけど、女子としては見てなかった女子から気持ちを伝えられた時ってどんな気持ちですか? この間、好きな男子に告白はしてないのですが、気持ちを伝えました。 彼は同じ部活の部長で、そこそこ仲は良いです。 でも、私は小太りでボーイッシュで、ファッションとかもあんまり気にしないような女子なので、相手からはまったく異性として見られてないのはわかってました。 告白してもフラれてしまうのは完璧分かってたので、気持ちを伝えるだけにしました。 その後で、彼がとりあえず返事をしたいとは言われたのですが、フラれるのが怖くて聞きませんでした。 そこで思ったのですが、こういう場合男子の心境はどんな感じなんでしょうか? やっぱり好きじゃない女子に気持ちを伝えられたのは迷惑なのでしょうか? ご回答おねがいします。

  • 仲良くなりたい人がいるのですが

    大学一年の女子です。学部も違って全然接点もない子(異性ですが)ですが、授業で一度、その後図書館で一度会って話したことがあって、自分にない所が沢山ある感じの子なので色々話してみたいなーと思っています・・・が、何故かその後も学内でちょくちょく会うのですが声がかけられません。相手は気づいていないときもありますが、気づいていてちらちら見ていたり、目が合ったり、私が後方にいたら後ろを気にしてるような感じの時もあります。でもそのとき、相手のせいにするわけじゃないんですが、表情が「自分も話してみたい」なのか「何か気持ち悪いなあ、いやだなあ」と思っているのかがわからず、私は臆病にも後者にとってしまって挨拶もできません。もともと私は女子校出身で男の子が何を考えているのかいるのかわからないというのもあるかもしれませんが・・。こういう場合相手はどう思っているんでしょうか?やっぱりこういう人とはあんまり関わりたくないですか?別に付き合いたいとかじゃないんですけど、単に友達になりたいというか・・・。くだらなくてすみません(><)

  • 好きだった人と付き合いたい

    こんにちは。高3女子です。 私には友達としてよく電話をしている男子がいます(Aくん)。私はAくんのことは1年生の時に好きで、いい感じだったのに彼女ができて諦めました。その彼女とは2年くらい付き合っているらしいです。それからクラス離れても少しlineで話したりしていて、教室に来た時や廊下であった時に手を振るくらいです。最近は電話をするようになって5回くらいしましたが、私が誘って、ありがとう!また話そうね!みたいな感じで次の約束をしていて、2ヶ月に1回くらいです。好きな人いないの?とかモテそうとか言ってくれるけど自分の話はあまりしてこないです。 この間、クラスでかっこいいと思っていた子に彼女ができて、Aくんに話したくなって電話しました。その時に、気になってた子に彼女ができて悲しいと言ったら、じゃあ今は好きな人いないってこと?とか、line電話とかで話してたら気づいたら好きになってるかもよ、とか言われました。Aくんは明るいグループにはいるけど女子とあまり話す人ではないので、自分から好きな人に話しかけて付き合う、みたいなのはなくて相手から来られると言っていました。私はAくんに、いつも電話してくれてありがとうって言ったら、少しでも好きとか思ってたら嬉しいって言ってくれました。その日はめずらしく、また話そう、楽しみにしてるねって言ってくれました。 私はAくんのことは好きだったこともあったし、優しいけど、彼女と2年くらい続いてるから好きにならないようにしよう、と思っていました。でも、Aくんの友達(男子)の友達(女子)がAくんに彼女のことを聞いたら、もう別れたと言っていたらしいです。彼女が冷めて距離置いていたけどやっぱり別れたみたいな感じです。彼女いないならチャンスあるかもと思ってしまうし、できれば付き合いたいです。 ⒈ Aくんと異性として仲良くなるにはどうすればいいでしょうか? 今は好きな人いない、みたいな感じに思われてるのでそこからどう好意を示せばいいのかわかりません、、あと多分1年生の時好きだったのはバレてると思います。 ⒉ 告白するとしたら時期や方法など、どうすればいいのでしょうか? 長文で分かりにくくてすみません。 皆さんのご意見が聞きたいです。

  • 好きな人と話すときの距離について

    高校生男子です。 女子 (女性)って、異性に対してある程度の距離感ってあるんでしょうか? 例えば、話をしているときに、肩がもう触れそうな距離まで近づいてきて、それでも離れないということは嫌われてはいないのでしょうか? それとも近づいてきても特に意識はしないのでしょうか? 好きな人に話しかけたのですが、これぐらいの距離で話しました。

  • 友達or好きな人。

    こんにちは、学生の男子です。 今、自分には気になる異性がいます。 同じ部活でメルアドも知っています。 部活内でアドレス交換をしたとき男子部員が十数人いるのにかかわらず自分だけに誕生日を聞いてきた、メールはあまり自分からしないと言いながらちょくちょくメールが相手から来る、試合が終わった後に自分にだけお疲れ様メールがきた。。 などで少しは自分に好意を持ってくれてるのかなと思い少しずつ好きになりました。 つい先日その人のプロフを友達が見つけたと言ったのでプロフをケータイで見せてもらいました。 ずらずら観ていると女子2人と男子2人の名前があり、「このメンツすごい楽しいよ」と書かれてました。 そこで質問なのですが女子って友達の異性と好きな異性とでは別々に考えているのでしょうか。 相手が自分に好意を抱いてるという前提で書くこと自体甚だしいのですが、友達などに「絶対あの子お前の好意あるよ」などと言われると少し期待してしまう自分がいます。 駄文申し訳ありません、よろしければ回答お願いします。

  • 好きな人について

    好きな人について 最近、いつも一緒にいる自分含めて三人のうちの一人の子が好きになってしまいました。しかしその子は自分とはクラスが違い、もともとは一緒にいるもう一人の男子と部活が同じで、自分がその男子と仲が良いことから関わりが始まりました。 そして今は、よくラインの個チャで話したり電話をしたり夜は繋いだまま寝てしまったり、三人でいるときも僕とその女子の距離が近いことが多いです。 そこで気になるのですが、 ・もう一人の男子は、「あとから絡んできた僕が自分よりも仲良さそうにしてる」と恨んでる(羨んでる?)可能性はありますか? もちろんどう感じるかは人それぞれなので、みなさんがもうその男子の状況に置かれたと考えた時どう思うか答えてほしいです。 余談ですが、その男子が時々女子に対して構ってほしいアピールをしてるように感じられたので気になりました。

  • 人を好きになれない。どうしたら…

    人を好きになれません。 彼氏を作ったりして、人を好きになろうと努力をしてきましたが、結局好きになれませんでした。今まで仲良くなりたいなと思った異性も、好きになれたことはありません。 最終的には自分が傷つけられ裏切られるのではないかと思ってしまいます。 両親との仲が悪く、愛情をもらった記憶がないからなのでしょうか。 同性の友達は楽しいのですが、相手に期待をして、勝手に裏切られた気持ちになってしまいます。そんな自分が嫌で、最近は友達とも距離を置いてしまいます。 私は人に何かを求めすぎなのでしょうか。 もう人と関わるのも嫌になってきました。一生1人でもいいと思ってしまいますが、やっぱり大好きだと思える人が欲しいです。 これから先そんな人に出会えますか?ちなみに今は20歳です。

  • 好きな人のことばかり考えてしまう

    私はまだ異性と付き合ったことがないのですが、片思いをしてるだけで、その人のことばかりを考えてしまいます。ひどい時は、他のことに集中できなくなったりします。 もしも付き合ったり結婚したら、仕事や生活など落ち着いていつも通りちゃんとこなせるか、相手のことを考えて気にかけて、相手中心で動いてしまいそうで少し怖くなります。 まだ起こらないことを不安に思っても仕方ありませんが、実際にお付き合いされている方は相手と自分の距離感や気持ちの置き所を、どのようにコントロールしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人たらし?

    私は人を褒めるのが大好きな女です。お返しに褒めて欲しいとかではなく、相手に「私はあなたのこういう所(外面でも内面でも)がとても良いと思うよ」という事を、相手に伝えたいのです。どんな人だって褒められるのが嫌いな人はいないだろうし、言ってあげることで本人も「自分にはこんな良い所があるのか」と気付けると思うんです。それに、褒めた時、人は多かれ少なかれ嬉しそうな顔をします。その嬉しそうな顔を見ると、こちらも幸せになります。だから私は気付くと褒めてるんです。条件反射とは少し違いますが、相手に良いなと思う所があればすぐに言ってしまう癖があります。 これを、友達に「イケメンかよ。このたらし。」と言われました。更に友達曰く「同性にはいいけど、異性にそれはヤバい。普通そんな異性に褒めないよ」だそう。ただ褒めてるだけなのにこんな事言われて意気消沈してしまっています。 これはたらしなのですか?皆さんは特に異性に対してあまり褒めないのですか?私の悪い点があればご指摘下さい。ご意見お待ちしております。