• 締切済み

目を細めて凝視することの心理的意味は?

paperclipの回答

  • paperclip
  • ベストアンサー率38% (46/121)
回答No.4

日常の疑問に対し心理学的な答えが欲しい云々の質問をよく見かけますが、学問的に答えるためには状況説明にあなたの主観が入りすぎていて確認しなければならないことが山ほどあるので、ムリです。お客様が3人以上いるだのということは学問的にはほとんど意味をなさない数字です。 私がこういう質問に対して必ずお答えしているのは「個人的にボンヤリ気になっているだけのことの答えを学問に求めるな」ということです。相手が「凝視」(何を凝視とするか、はまあおいといて)してくることの理由を、あなたはどうやら自分の外にあるものが原因だとお考えのようで、だからこそ学問という名のもとに一般化した答えがどこかにあるもんだと思っておられるようですね。 それを心理学的に検証しようと思ったら、たぶんあなたが受け付け仕事の片手間にちょっと気にしながら集めた超主観的データだけでは無理です。もうちょっと真剣にデータ集めてきてくださいな。 …というわけで、私の回答は「その答えはあなた自身にあるんじゃない?」です。 あなたの容姿なのか、気にしすぎる性格なのか、思い込んだらこうと決め付ける傾向なのか分かりませんが。たぶんあなた個人の事情がすべてですよ。

q-a
質問者

お礼

質問するカテゴリーを間違えてしまったようですね。失礼致しました。

関連するQ&A

  • 69時の肛門凝視は恥ずかしくない?

    男性です。69はことのほか好きなのでプレイする事は多いです。クリを積極的に攻めますが、その時に観察できる小陰唇が波打つように勃起して、愛液で光る様は正に何かエイリアンみたいに見え 神秘的でもあります。同時に女性の肛門がこれ以上の至近距離で目の焦点が合わないほどの距離で見えます。ここは小陰唇の動きより好きではないビジュアルですが、ふと女性の立場で考えると「恥ずかしくないかなあ?」です。男性は余程の風俗に行かない限り肛門を異性に見られることはありませんが、女性はどうですか?この至近距離からの凝視には赤面しませんか???

  • じっと凝視する男性の気持ちを教えて下さい。

    じっと凝視する男性の気持ちを教えて下さい。 職場にすごく好きな人がいます。 私は31才で彼は45才(独身)です。 同じ職場と言っても部署が違うので1日に数回見かけるくらいの関係です。何度か当たり障りのない会話や挨拶はした事があります。 最近、用事があってその彼の部署の前を通る時、よく目が合うようになりました。 そしてこの間私が、その人のいる部署の前の階段を上がっていた時、ちょうど階段の上の廊下に彼が立っていて目が合いました。それから階段を上がりきるまで、ずっと目が合ったままで、私の後ろに誰かいるのかと思って2度後ろを振り返っても誰もいなくて、また彼の方を見るとまだ目が合いました。すごく長い時間に感じたけれど、3秒~5秒くらいだと思います。 私は最後は目をそらしてしまい、書類を置いて下を向いてその場を去ってしまいました。 好意がある人ならじっとは見ないし、ましては目が合ったりするとそらしてしまうのではないかと思うのですが、どうでしょうか? まさか顔に何か付いてたりしてと心配になり、トイレの鏡で確認しましたが大丈夫でした(汗) 彼はずっと独身でいたくらい真面目で、あまり異性と楽しく話をするタイプじゃないです。 それと、私も思いを伝える事は考えおらず、生きがいや目標として彼を見ています。 長くなりましたが、どうか皆様の意見を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 男性を凝視してしまう

    23歳、接客業をしている女です。 数ヶ月前に上司と揉めました。 仕事中に一緒に働いている男性の方を用事があったので呼んだところ、声が気に入らないと上司に指摘されました。 私が呼んだ男性も いつも通りだし他の方にも同じ態度だと言っていたし、私もいつも通りのつもりでした。 しかし、後で話し合いにいくと恋愛で失敗する人は同じことを繰り返す。と意味のわからないことまで言われました。 どうやら私がその男性の方を好きだと思っていたみたいです。 そして、これから転職しても又職場恋愛で揉めるだろうというこちらからすると 上司の勝手な思い込みによる忠告です。 私は女子高出身、専門学校も女子クラス、社会人になってからも女性の職場ばかりで過ごしてきました。 そして、二人の方と交際したことがありますがそのうちの一人からすごい罵声を浴びたこともあり 男性を極力避けて過ごしていたことから、正直男性に苦手意識はあり 怒らせてはいけないという思いから少し気を使ったりしていることに職場が上司とその方以外に男性がいないことも加わり その方を特別扱いしているという風にもしかしたら映ったのかもしれません。 しかし、父親ほど年齢が離れている方を好きだと思われていたことがあまりのショックだったので その出来事以来、必要以上に男性と接するときに神経を使ってしまいます。 仕事だとわかっていても 男性客がくると周囲にいる人の目が気になり激しく緊張、動悸がします。 カップルなんかくると、ただのお客さんなのに女性の方に変に思われているのでは…というただならぬ恐怖を感じます。 症状は落ち着いてきたものの、買い物や病院、銀行、郵便局など日常でふと行くところでも男性がいると見てはいけないという強い思いから逆に凝視してしまい目が合う→恐怖でそらすという悪循環です。酷いときは顔をあげて歩けないときもあります。 今のところ、自分に活を入れ仕事は恐怖をひた隠しにして極力明るく振る舞っていますが内心とても辛く、反動で休みの人は疲れてほとんど引きこもっています。 どうしたら このトラウマ?を克服できるのでしょうか? 自分勝手な都合ですが、夢の実現のためにも資格を取るまでは今の職場に居続け勤続年数を伸ばしたいと考えているので仕事は辞めたくないです。 又、精神科に通い薬漬けになりボロボロになった知人も知っているので病院には行かずに自分の意識をなんとか変えて克服したいと思っています。 ワガママばかりで申し訳ありませんが、なにか解決まではいかなくても 糸口になるアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • 年寄りの視力、どうしても1.5にできない?

    高度近眼、乱視、老眼。最近1-2年、視力は速く落ちる。 眼鏡屋さんで測ったが、度数を増えても、視力は0.7-0.8位しかできない。 二つ眼科病院に通ったが、白内障は軽い、白内障により近視が進む。今のうちに手術必要はないと言われた。 知りたいのは、度数を増えても、視力は0.7-0.8位しかできない理由。白内障が軽いとしたら、視力の弱い理由は白内障ではなく、年をとったら視網膜は弱い?高度近眼の人は視網膜は弱い? 医者さんに注意点を聞いたら:目をぶつけないように。何故そう言うの? 年寄り(65歳以上)の経験者のご経験を聞きたい。 他は、将来手術の時、どの眼内レンズを入れる。単焦点を入れる予定。遠いほう(近いほう)をはっきり見えるようにする?(更に多焦点眼鏡をかける予定)。やはり遠いほうが良い?災害の時に便利?

  • 《眼鏡》 度の進行を食い止める!

    近視の皆様、眼鏡を作るたびに度が進んでいて、憂鬱になることってありませんか? 実は、16歳のときに作った眼鏡が、度が-5.0D、そして22歳で作ったものが-6.5Dでした。一貫して矯正視力0.7近辺で作っているのですが、これからも度が進行してしまうのではないかと冷や冷やしています。 近眼の方で、似たような経験をされている方も多いと思います。そこでお聞きしたいのですが、これ以上度を進行させないために行っていることなどありませんか? また、もし専門家の方がおられましたら心強い限りです。 某NTVの某番組では、近距離作業の後は眼を動かさずに休めるべきだと主張していましたが、私的には?です。 調節機能をできるだけ元気にするために、遠近繰り返し焦点をあわせたり、一点凝視、視点移動の練習などをするのが良いとも聞きました。 そもそも、しっかり矯正して焦点を合わせるのが良いのか、できるだけ裸眼で生活するのがいいのかもはっきりとわからないもので・・・よろしくお願いいたします。

  • 男性に質問です。

    男性が一時も目の前にいる女性から視線を放さない時って、 どのような心理状態の時でしょうか? 普通に会話をしていたのですが、 片時も目を離されなかったので、ちょっと、蛇に睨まれた蛙のように引いてしまいました。 もちろん、喧嘩をしてたわけでもありませんが。 教えてください。

  • 男性心理を教えてください

    職場に好きな男性がいます、お互い、相談したりし合っています。 彼は、私の気持ちを解っています(たぶん)。 彼が、他の女性と会話しているところへ私が通ると、彼はすぐに会話を辞め、自分の部屋に戻ります。最近、互いを意識しすぎているのか、彼がほかの女性と話すたびに、私は焼きもちを焼きたい気持ちになり、彼が、廊下などすれ違いざまに笑顔で挨拶してくれても、不機嫌そうな顔をしてしまいます。少なくとも笑顔になれません。彼を避けてしまいます。 彼も、そんな私を見ているうちに、はじめは笑顔でしたが、私とあっても、目が笑わなくなりました。 そんな中、同僚たちと食事に行きました。彼と話すことはほとんどなかったのですが、部屋を出るとき、私が部屋をでるのを、私の後ろにさがって待っていてくださりました。 他の、同僚や上司は、先にそれぞれの自宅へ向かいかえっていきましたが、その彼は、一瞬、ふと私のほうをむいて、目を見て【じゃあね】と挨拶して、帰っていきました。 このシチュエーションで、普段無愛想にしている私に(だけ)、彼が挨拶してくれたのは、彼は、私を気にかけてくれたということでしょうか? 他の女性には何も挨拶などしていませんでしたし、私の横にいた彼の部下にあたる男性に対しては目も合わせていませんでした。。。 こういう時の男性の気持ちを教えてください。

  • 青いクワガタの夢

    部屋に入ると押入れが空いていて そこから青い(メタリックな輝きをした)クワガタが 大量に出てくる夢をみました。 夢の中では青い物体を ねずみ?→カエル?と思った後に 凝視してクワガタと認識して、 なぜ青いんだろうと不思議に思って目が覚めました。 これは何を暗示しているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 憧れてます!は引きますか?…目の動きと心理について

    初めて投稿をさせて頂きます。 知恵をお貸しください。 長文で乱文、申し訳ないです。 私は20代前半の女です。 なりたい職業に就くことができたのですがまだ半人前で 先輩たちに助けられながら走り回る毎日です。 そんな仕事に「どうしても就きたい!」と思うきっかけとなった 憧れの人がいます。 その方は私より18歳年上の方で、男性です。 私はその方の仕事ぶり、生み出す作品がとても好きで いわゆる大ファンなのです。 「一度お会いしたいな」と思ってきたのですが、 ついに先日、ご挨拶をすることができました。 私は感激してガン見をした上に言葉が出ず、 しまいには目が潤んでしまうという始末… 感動のあまり言葉が出ませんでした。 (同僚にはあとで「恋する乙女の目」だと冷やかされたほどです) 一方でその方はというと、 目を見開いていらっしゃって、 目は合ったままだったのですが黒目が左右に動きました (調べると眼球震盪…?) なんとか、ずっとお会いしたかったことを伝えると 私の感動っぷりを少し茶化して笑顔で手を差しのべてくださり 「これからもたくさんお会いしましょうね」と 言ってくださりました。 しかし後になり冷静になって どうしても瞳の動きが気になってしまっています。 憧れの人だからか 「変なやつ!」「気持ち悪いやつ!」と引かれたりされていたらどうしようと 考えても仕方がないのにくよくよしてしまっています。 ご本人にしかわからないことだとは思うのですが、 皆様は初対面の(その方にとっては)未熟な新人に ときめきオーラを出されるとやはり不快でしょうか? また、その目の動きや心理について なにか知恵をかして頂けると幸いです。 長文で乱文、すみません。 どうかよろしくお願いします。

  • 長文悩み(><)目が合わなくなった(;_;)

    パチ屋で恋してます。ここでアドバイスをもらい頑張ろうと昨日行ったら悲しい事が起きました(:_:)好きな人はよく目の合うパチ屋の店員さんで以前携帯をなくし取りに行った時に優しく対応してくれたのがその彼でした(゜д゜!! その後他店であった時に彼からニコっと挨拶してくれたので私も何かきっかけが欲しくてこの間ありがとうございますと缶珈琲を渡すと笑顔で受け取ってくれました。 それから3度程彼が働く店に顔を出すとペコッと周りに分からないような一瞬の挨拶ですが個人的な挨拶を最初に目が合う時に彼からしてくれてました。 なのに私は缶珈琲を渡した事で好意を気づかれたかと恥ずかしくなり遠くから見てたり目が合っても見てないふりして視線をそらしてしまったり(;_;)今思うと彼から挨拶してくれる時も自分では返してたつもりでしたがチョット頭動いたかな?って位の可愛いげない挨拶か心の中で返していただけだったかもしれません(:_:) なので昨日は自分から挨拶をしようと意気込んで行きましたがスロットの列を担当していて近づけず私はパチンコの空いてる台を探してたら彼が前から歩いてきて彼も気づいたと思いますがスレ違う時見たら目は合わず彼が横にずれてどうぞーという感じで道を譲られました。 自分が彼にとって一般客?に戻ってしまったとへこんで帰ってきました。。。 彼にとって特別なお客というかいつか好意をもってくれたらなぁと思っていたのですがどうしたらいいでしょう(:_:) パチンコ屋に行く女は論外とか全部私の勘違いという回答以外でお願いします;_;