• ベストアンサー

もし、自・公が枝野を首相に指名したら・・・

もし今度の衆院選で自・公で衆院議席の過半数を獲得すると衆参両院で過半数を占めることとなりますが、このコロナ渦では何をしても批判され貧乏くじとなるので、自・公からは首相になりたい人がいなかったとします。 首相は憲法で指名制になってるので、自・公は今まで政権批判ばかりした腹いせに立民の枝野を指名したらどうなるのでしょう? 枝野が過半数以上を獲得し首相になっても、両議員で自・公は過半数を獲得してるので、どんな政策や法案も否決・廃案にできるので国会は空転。しかも政権交代するべきだと菅を叩いていたのですから、直ちに辞任・解散はできないですよね。こうなったら立民党はどうすると思いますか?

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 自公が誰も首相になりたくないとか、枝野さんを指名するとかありえませんが、それはそれで、枝野さんが喜んで首相をして、成り行きを見守ればいいと思います。責任は自公にあるので。  もしかしたら、東日本大震災の時に、民主党政権だったのは良かったのかもしれません。仮設住宅が一気に造られたり、東電が原発から退却しそうな時に、罵倒して止めたり。もし自民党だったら、退却もしょうが無いとなって、その後福島に住めなくなっていたかもしれません。  今回も、立憲民主党の、初閣議で決定する7項目を出して、ちょっと期待はずれとか言われていますが、もし本当にすぐ赤木ファイルなどをやるなら期待するし、例え期待はずれでも、政権交代をした時にリアルにやることを訴え、国民の反応を見て修正するのは、消費税ゼロ、ゼロコロナより重要かもしれません。  

konaharuhi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >例え期待はずれでも、政権交代をした時にリアルにやることを訴え、国民の反応を見て修正するのは、消費税ゼロ、ゼロコロナより重要かもしれません。 10年前に尖閣諸島領海内で、海保の巡視船と中国漁船が衝突した際は、菅直人首相が中国人船長の保釈を指示したにもかかわらず、検察に責任を押しつけましたよね。 結局、自分たちに都合の悪いことを隠そうとするのは枝野でも同じになると思いませんか。

その他の回答 (3)

回答No.4

クソ自公の連中がそんな策を取るとは到底思えませんが、万一そんなことになったら、それは枝野に投票した自公の責任以外何物でもありません。国民が自公の連中を支持するとは思えないので、個人的には共産党・社民党・立憲民主党の連立政権を強く希望します。 でも、立憲民主のバックである「連合」の連中が日本共産党を毛嫌いしているので、そうしたこともあり得ないでしょうけど(笑)。

konaharuhi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 立民党は誰を指名するでしょうか? 立民党も枝野を、あるいは志位を指名したら結局孤立することは分かってますから、自・公と同じことをしてるのであり自・公に責任を問えないですよね。かといって、あれだけ政権交代を訴えてたから自・公の議員を指名するようにも思えません。 互いに責任を押しつけ合って国会で大バトルを繰り広げる姿を見てみたいです。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2182/4832)
回答No.2

>自・公は今まで政権批判ばかりした腹いせに立民の枝野を指名したらどうなるのでしょう? 新日本共産党と揶揄される立憲ですが、実は日本共産党の委員長も「枝野を首相にする事が目的で統一候補を擁立している」と述べています。 既に、新日本共産党と日本共産党・社民党では思想政策の違いはありません。 ※反天皇・反自衛隊・反安保・反原発。 ですから、巨大な連立政権が誕生しますね。 枝野新首相も「第二のポッポポー鳩山内閣」「イライラ菅内閣」のような中国・韓国の傀儡政権になるでしようね。 >政権交代するべきだと菅を叩いていたのですから、直ちに辞任・解散はできないですよね。 現政権を批判して「退陣しろ!」と叫んでいて、いざ退陣が確実になると「政権投げ出しと批判」する素晴らしい政党が新日本共産党です。 質問者さまが考えている通り、枝野内海には辞任も解散権もありませんね。 辞任・解散をすれば、新日本共産党の存在意義を失います。^^; >こうなったら立民党はどうすると思いますか? 本家の日本共産党に吸収合併!

konaharuhi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本共産党に吸収されても、両院で過半数にならないので、やはり国会が空転する状況に変わりは無く、結局枝野は何もできず無能をさらけ出すことになります。 政権交代を訴えていたので、今回その機会を作ってあげるのも面白そうです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8009/17117)
回答No.1

> 立民の枝野を指名したらどうなるのでしょう? 枝野さんが首相になります。 > こうなったら立民党はどうすると思いますか? 自・公が国会は空転させているということを強調したうえで,内閣総辞職して総選挙です。

konaharuhi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すぐに解散・総選挙ですか。自・公も「菅辞めろ。政権交代」と言ってたじゃないか。と責任のなすり合いをしそうですね。そうなったら、もはや立民党は立ち直れない状態になりそうです。

関連するQ&A

  • 首相指名の両院協議会

    今回国会での首相指名で、 参議院と衆議院とで指名が異なったので、両院協議会が開かれたのですよね。 両院協議会ってどんなふうに行うのでしょうか。 衆院側「麻生太郎氏で。」 参院側「小沢一郎氏で。」 議長「意見が一致しないので、衆議院の議决である麻生氏になりました。」 てな感じでしょうか。 これでは、やるだけ無駄だと思います。(憲法に書いてあるからやる必要はあるけど。)

  • 郵政民営化法案が可決するには

    政治改革法を両院協議会で成立させた、当時野党だった自民党の森前首相(当時幹事長)は、今回なぜ両院協議会をしないのか、あの時は小沢一郎・新生党代表幹事(当時)と一緒に決めた、今回はそれがなかった、と述べ、当時の自民党にあった強烈な反小沢感情にも関わらず法案を成立させた例を引き合いに、両院協議会を開かず衆院を解散した小泉首相を批判しました(8/9付日経新聞2面)。 憲法第59条第2項は、衆院で可決し参院で否決した法案は衆院で出席議員の2/3以上の多数決で成立すると定めています。また、同条第3項は、衆院は両院協議会を開催できるとしています。 1. 今回首相が両院協議会を開かなかったのは、ここでも成立させられないと判断したからですか?また、一旦両院協議会で廃案になると、2度と法案を提出できなくなるんでしょうか?(これは憲法に書いてありませんでした) 2. 今回は衆院で可決→参院で否決されたわけですが、衆院総選挙の結果、仮に首相の言う様に自公で過半数の議席を確保して再度衆院で可決したとしても、また参院で否決されてしまえば同じことになるんじゃないでしょうか?それとも首相は衆院の選挙結果(自公の大勝利?)を受けて参院自民党の造反議員の心変わりがあると読んでいるんですか? 3. 衆院総選挙後も参院で否決されることは、今のままでは変わらないと思われますから、本当に法案を成立させるつもりなら、自公は衆院で過半数でなく2/3の議席を取ることが必要ではありませんか?それならもし参院で否決されても衆院単独で可決できるからです。そうしないとまた同じことの繰り返しになるんじゃないでしょうか? 4. それとも今度の衆院総選挙後にたとえ参院で否決されても、その時に開く両院協議会では造反議員がいないから成立する、と首相は読んでいるんでしょうか?

  • 菅さんの後はだれが首相になるか

    民主党は昨年衆議院の議席で過半数を獲得し鳩山政権が誕生しました。約半年後菅氏が首相に任命され菅内閣が発足し現在にいたるわけであります。今、菅政権はマスコミや周囲から叩かれており近いうち政権交代もありえるわけですが民主党の誰もがなっても前と変わらない気がします。かといって自民党では小泉総理以降5年で4人も総理大臣がかわってしまう(森総理を含めると5人)ということからあまり期待はしていません。さて、これらのことを前提にして次の首相はだれがなると思いますか?自分個人としては小泉氏のように積極性のある人間がやってもらうことがこれからの日本を明るくする上では良いとおもうのですが。

  • 自公過半数割れの秘策はあった?

    今回の選挙は、自民党が296議席を獲得し単独で絶対安定多数を確保、自公で定数の3分の2を超える327議席を占める結果となりました。 これは、民主党を始め社民党、共産党等の野党が今回の選挙の戦い方を誤ったためとも思われます。 そこで質問ですが、今回の選挙で自公の議席を過半数割れさせるには、民主党を始めとした各野党はどのような戦略をとればよかったのでしょうか。 結果論で結構ですので、みなさんの考える秘策を教えてください。

  • 首班指名選挙における自民党以外からの首相誕生について

    選挙も間近というのに、知識の足らない自分に教えてくださいませ。  今回の選挙で、自民党が過半数を割った場合、首班指名選挙で野党で立候補するのは、岡田代表だけなのでしょうか。ほかの党首も立候補すれば、野党の票が割れてしまいますよね。あと、首班指名選挙で首相に選ればれた人が属する党を与党、といい、政権をにぎったというのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2/3の議席で憲法改正 はマスコミの洗脳ですよね

    マスコミは選挙前から 「衆参で三分の二の議席で憲法を変えられる」と言って 国民をミスリードしていますよね? 三分の二の議席を獲得したら 「衆参両院の憲法審査会に改憲の発議が出来る」わけで そこで可決したら 「国民投票」で憲法改正か否かが決まるわけで 三分の二で改憲 と言うメディアは国民を洗脳しようとしてませんか? それとも改憲の仕組みを知らないから そういう報道り仕方をしてるのでしょうか?

  • 総理大臣の決まり方について教えてださい

    総理大臣の決まり方について分からないことがあったので質問を投稿しました。 総理大臣は、国会で指名選挙がされ衆議院と参議院で過半数を獲得した人が総理大臣になり 衆議院と参議院で代表が違う場合は両院協議会を開き、両院協議会を開いても決まらない場合は 衆議院の代表が総理大臣になりますよね。。。。。 ここまでは知っているのですが、まず (1)総理大臣は国会議員でもあれば誰でも立候補することはできるのでしょうか? (2)例えば総理大臣に立候補した人がA、B、C、三人いて衆議院の指名選挙で Aさん40パーセント、Bさん35パーセント、Cさん25パーセントとなって誰も過半数を獲得できなかった場合はどうなるのでしょうか?

  • 自民党総裁選と解散

    もし小泉首相が総裁選に敗れた場合、首相も新総裁に替わると思いますが、小泉個人の人気に現在支えられた自民党は年内の解散をさけると思われます。その場合下記の疑問が生じますのでどなたか政治に精通されている方ご意見をお願いいたします。 (1):総裁選後、敗れた小泉首相は議会の首相指名投票前に解散権を使うことが出来ますか? (2)同日選を嫌う公明党は新首相の下で政権に残りますか? (3)自民党の新総裁が抵抗勢力をバックにして選出された場合、年内の解散で衆院の過半数の議席を守ることが出来るでしょうか? (4)公明党が自民の政策転換によって、場合によっては民主党と閣外協力に走る可能性は? 何だか公明党の出方によっては民主党への政権交代の可能性が出てきたような気がします。

  • 首相「民主時代は賃金下がったじゃないですか」発言

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000933-yom-pol 安倍首相は24日の衆院予算委員会で、自らの経済政策「アベノミクス」への批判に対し、「我々が政権を取る前は『景気回復していますか』という質問すらなかった。大きく変わった」と反論した。  民主党の山井和則氏が「景気回復を実感できない」と指摘したのを受けたもので、「4月から多くの企業で賃金上昇に結びつけていただけるよう期待したい」と語った。「物価高を上回る賃金上昇はいつまでに実現するのか」と繰り返す山井氏に、首相が「民主党政権時代は賃金が下がったじゃないですか。そういう状況を変えていかなければならない」と気色ばむ場面もあった。 この発言 どう思いますか?

  • 維新は多数の議席を取ったのになぜ「敗北」?

    今回の衆院選で維新の会は、乱立する第三極政党を押しのけて、54議席も獲得しました。 しかし橋下さんや石原さんは、なぜだかえらくご不満な様子。 それに橋下さんは記者のインタビューにも、負けた八つ当たりのように大人げない対応をしていました。 明らかにご本人たちは、「敗北」の雰囲気のようです。 しかし新参の政党で、しかもベテランの“その筋”の権力を持つ人の後ろ盾もないのに、こんなに議席を取ったのは普通に考えてすごいことだと思うんですが、なぜこんなに不満なのでしょうか? もちろんご本人たちは、もっと多くの支持を期待していたとは思いますが、新進政党が老舗の自公民に次ぐ支持を得たのですから、もっと喜んでいいと思うのですが・・・ (個人的には維新は全く支持していないので、維新にこんなにも議席を取られたことがとても残念ですし、それ今後の政治に多少でも影響するかもしれないと思うと憂鬱です。) 私の勉強不足かもしれないですが、なぜ維新は多数の議席を取ったのにそんなに残念がるのか、教えていただけますか?