• ベストアンサー

自民党総裁選と解散

もし小泉首相が総裁選に敗れた場合、首相も新総裁に替わると思いますが、小泉個人の人気に現在支えられた自民党は年内の解散をさけると思われます。その場合下記の疑問が生じますのでどなたか政治に精通されている方ご意見をお願いいたします。 (1):総裁選後、敗れた小泉首相は議会の首相指名投票前に解散権を使うことが出来ますか? (2)同日選を嫌う公明党は新首相の下で政権に残りますか? (3)自民党の新総裁が抵抗勢力をバックにして選出された場合、年内の解散で衆院の過半数の議席を守ることが出来るでしょうか? (4)公明党が自民の政策転換によって、場合によっては民主党と閣外協力に走る可能性は? 何だか公明党の出方によっては民主党への政権交代の可能性が出てきたような気がします。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new2
  • ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.2

 小泉総裁選敗北後のシュミレーションとして (1)可能性としてあるでしょう。新総裁(抵抗勢力がバック)が小泉さんから総理の座を奪おうとするが、総理大臣としての意地から小泉さんはあり得るでしょう。  その場合、すこしおもしろい話ですが、小泉さんが自民党を離れるということもあり得るでしょう。自民党内では居場所がないのですから。 (2)とりあえず連立には残るでしょう。新総裁としてはまず、新総裁・新総理として実績を出さなくてはいけません。かつて、自民党は宇野新総裁選出直後に自分のスキャンダルとかで参院選大敗・過半数割れという痛い目を見ています。 (3)年内解散はないでしょう。やはり同日選が可能性が大きいです。  日程的にいえば、「1月通常国会開催→2月いっぱいに予算成立→3月解散・総選挙」そして「夏の参院選」という2本立てはあるのはありますが、やはり年2回国政選挙を別の時期にすると、各政党とも軍資金が底を尽き、また「選挙疲れ」でますます政治不信ということもあります。これは政界では禁じ手です。 (4)もう与党にどっぷりとつかり、統一地方選では「生活与党」というキャッチコピーで闘った公明党が野党に点ずるのはもう戦略上困難です。

rekishika
質問者

お礼

「生活与党」のキャッチコピーを掲げているいる間は公明党も問題ないのですが、政権に残るために非改革派と結び小泉改革が頓挫してしまうことが心配です。 ご見解多謝。

その他の回答 (2)

  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.3

水を差すようで恐縮ですが、今のところ、年内総選挙はもちろん、11月9日投開票=10月初旬に解散=9月20日の自民党総裁選後の臨時国会召集、という日程が半ば既定路線として公然と語られているようです。 公明党は、同日選回避を確実にするために、総裁選前倒しを求めていましたが、これは自民党非主流派の反発にあいなしになりました。ですが、9月20日という日程は、総裁選規定に基づくもっとも早い選挙日程ですので、小泉政権は公明党への配慮を示した=今後も与党であることを求める姿勢を示したといえるでしょう。ですが、公明党は小泉さんである必然性は全くなく、機関誌などでも「政権にいたことによるメリット」を盛んにPRしているようですから、選挙結果如何に関わらず、与党として残ろうとするでしょう。 残余については何ともいえませんが、民主党側の問題として、公明党や与党のリベラル派に触手を伸ばすという選択肢ではなく、自由党との合流=通常は、与党との対決姿勢を示す方向をとりましたので、連立組み替えなどの可能性は低くなったのではないかと思います。後は、いわゆる抵抗勢力が統一候補をたてられるのかという点と、その結果、自民党が総選挙で勝つのか負けるのか、という点が、残りの答えに影響することでしょう。今の段階では、その程度のお答えしかできないと思います。

rekishika
質問者

お礼

有難うございました。確かに自民党も公明党の求める政策に配慮してきたため、政権党にはいるメリットは公明党も認識しているようです。

  • otosigo
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.1

(1)首相指名投票前は、現役の首相ですので解散権があります。政党の総裁と総理大臣は別物です。 (2)権力をもてるのであれば、政策がどんなに違おうと、公明党は政権内にとどまると思います。自民党が衆参で過半数を取った場合、本音では自民党は嫌いな公明党は、政権には参加させてもらえないでしょう。 (3)民主党の動きいかんによって、どうにでも変わるでしょう。 (4)(2)でも述べましたが、公明党は理念も政策も権力内にいるためには、どうにでも変えますので、自民がダメなら、民主党と連立を組む道を選ぶでしょう。  公明党を政権内に入れた政権とというのはろくなものじゃないので、民主党は毅然として、公明党のゆさぶりには動じないで欲しいものです。

rekishika
質問者

お礼

ご意見拝読しました。公明党がバックの宗教団体の指導者に左右される本質的な問題に危険性を感じるのは同感です。しかし、今のところ公明党の政策については比較的国民の常識範囲なので、どちらサイドにつくかによって政界再編が起こるのではと期待しています。 公明党支持者を含めてもう少しご意見を待ちたいと思います。 (1)に対するご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 自民党総裁選と解散・総選挙について

    総裁選でもし小泉首相が選ばれなかったら総理は続けられないのはなぜですか? また小泉首相が選ばれると、小泉再改造内閣ができるのに、すぐに解散しなければならないのはなぜですか? 解散・総選挙の意味がいまいちわかりません。おしえてください!

  • 自民党総裁選と国会の解散

    国会の解散は自民党総裁選の後になる可能性は高いといわれていますが、これはなぜですか? 仮に今の首相が選ばれた場合、むしろ解散される可能性は少なくなるような気がするのですが・・・。(だって多くの自民党の議員や党員に支持されたわけですよね) よろしくお願いします。

  • 総裁選のあとの解散総選挙

    巷では自民総裁選と衆院選の話題でもりあがってますが 衆院選があって、解散を宣言するだけの総理なのに なぜみんな躍起になって総裁選に立候補してるのでしょうか? 総裁になっても、すぐ選挙では もし自民が負けたら総裁の責任を問われるんじゃないかと思うのですが なにか私勘違いしてますかね?

  • 自民党が勝つ?

    今度の選挙は、自民・公明で300議席の可能性だそうです。 安倍さんは「(政権を)取り戻す」と言っていますが、 では、なぜそもそも自民は政権を民主に奪われたのか? また、なぜ今回は政権を取り戻せるのでしょうか。

  • いま衆議院を解散する必要はあるのでしょうか?

    いちばん早くて年内解散が囁かれていますが自民党が どうしても解散に踏み切る意味はあるのでしょうか? 事前にどんな風が吹いても現有議席よりも減るのはほぼ間違いない 仮に勝って過半数を確保しても参議院の勢力は変わらない 下手すると民主党のほうが勝つ可能性もある 衆議院でこれだけの議席を持っているのですから 任期満了選挙でもいいと思うのですが・・・ 来年でもいいですがあえて解散総選挙する必要はあるでしょうか?

  • もし石破総裁になっていたら

    昨年の自民党総裁選で石破総裁が選出されていたら、党役員人事はどうなっていたでしょうか? また、衆院選で自民党は勝てたでしょうか? また、石破内閣の顔ぶれはどうなっていたでしょうか?

  • 自民党は、何を恐れているのでしょう。

    このところの麻生政権や自民党は、なぜあそこまで政権にしがみつこうとしているのでしょう。 政局より政策だとか、今の首相じゃ選挙を戦えないから首をすげ替えようとか... 確かに今の支持率で選挙になったら大敗するのは目に見えています。 でもねえ。 そもそも、二大政党制というのは政権交代を前提にしてるんじゃなかっのじゃ? そのために、小選挙区制を導入したはずだったのじゃ? どちらの政党が政権を取っても、また復活することもあるというのが、西欧民主主義型二大政党制ですよね。 現に、自民党だって細川政権時に野党になったけどすぐ復活した実績があるじゃないですか。 あのときは河野総裁が「過半数を取れなかったら潔く下野する」って言ってましたっけ。 なのに、今回はまるで、今政権から離れたら永遠に戻れないと思ってるような執着ぶりです。 今の経済情勢は1年くらいでよくなるわけはない。 民主党政権になってもすぐに支持率が低迷し、また選挙という声が出ないことはないし、そうでなくても大連立の可能性もあるのに。 他の西側民主諸国じゃ、戦後同じ政党がずっと政権を担当した例はなく、それが常識なので、決して恥ずかしいことじゃないと思うのですが… それとも民主党政権になったら、ロ?アみたいに野党弾圧されて二度と浮かび上がれないと思ってるのでしょうか? 一方の民主党。 何をそんなに焦っているのでしょう。 何が何でも解散と言ってますが、任期満了まであと半年ほど。 今の経済情勢といい閣僚の体たらくといい、政権が続くほど自民党の支持率は下がる一方。 仮に首相が替わっても、小泉さんほどのカリスマはいないし、たらい回しの印象が強まるだけ。 むしろ後になるほど、選挙で大勝できると思うのですが。 私が選挙対策担当なら、もう少し政権を任せて敵失を誘い、秋の選挙に備えますが、素人考えでしょうか?

  • 自民党次期総裁について

    永年自民党を推していましたが、前の選挙で自民の政党政治に嫌気がさし、反省を促す意味で個人は自民、比例は民主に入れました。 皆さんのお灸が効きすぎて民主党が政権を取りました。 暫くは威勢の良いかけ声に日本が良く成るならと思って居たのですが、一兵卒で頑張りますと云って居た小沢さんは日本の代表ぶって中国に行ってみたり、院政を振るって若手を抑え込んだり、宇宙人やら、只頑張って何も出来ない泥鰌さんで、世の中が益々混乱してきました。 若手にはいい人が居たのですがトップが駄目でがっかりです。 内閣解散総選挙も間近とか、次の自民党総裁は誰がなるのか、新聞を賑わしていますが角栄以降小泉さんを除いては自民党お年寄りのフィクサーによる総裁選でそれぞれ総理になっても足を引っ張られ長続きがしませんでした。 やっと古狸達がお年でお止めになってやれやれと思って居たのですが、未だ森さんや古賀さんが残って居ます、その森さんも議員は今回お辞めになるとのことでホッとしました。 さて次に、自民党はもとより日本をお任せする人は民意で選びたいと思います、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 大統領制ではなく、声を上げてこのような場で推しましょう。 自薦他薦の顔ぶれをみても新鮮さがありません、石原さんも良いけど古賀さんがバックで無ければね? 思い切って石破さんはどうでしょう。 橋本維新党も魅力的ですが寄せ集め集団では民主党の二の前です、橋本さんが総理に立候補されるまで待ちましょう。 第一野党で議員削減の提案待ってます。 年寄りのたわごとをお聞き頂いて有り難う御座います。 私も年寄りですが、年寄りは嫌いです。

  • 民主党は本当に躍進?

    こんにちわ! 今回の衆院選で、「自民党は足踏み、民主党は大躍進!」と、メディアも当の民主党も大騒ぎをしています。 本当にそうなんですか? そこで、質問です。 ■1.“躍進”とは、どういう状況を想定しているのですか? 解散前より勢力が増えたから“躍進”なんですか? 投票前、民主党は、政権交代を訴えていました。それには、今回の選挙で200議席確保出来れば、どこかと連立を組んで政権交代の芽が出たかも知れません。 結果は、与党ではなく、仲間である野党の票を食って民主党の議席を伸ばした格好になりました。 200議席確保出来ていたら、風見鶏の公明党が連立を組んだかも知れませんネ! ■2.それに、無所属票の行方です。 当選したら、どこかの党へ所属するというのは、不純ではないですか? “そんな事は、初めから解っているヨ!”と言うかも知れませんが、お年寄り等は、そんな事まで知りませんヨ! ■3.これが一番問題なのですが、民主党の今後です。 一部の評論家は、“民主党は、外人部隊だから、すぐに分裂するヨ!”と言っています。同じように、自民党にも、意見の異なる人達は居ます。なぜ、自民党が分裂しないのに、民主党には分裂の危険が有るのでしょう? もし、分裂したら、勢力は落ちますし、選挙民に対しても裏切りですよネ! ■4.最後に、2大政党と言っていますが、自民党も民主党も細かい数字に違いがあるものゝ、似たような政策を掲げており、対立する政党のようには思えませんが・・・ これらの疑問について、教えて下さい。

  • 首相は解散権を失った?

    公明党ともめて一年先送りになってしまった衆院の選挙制度改革ですが、ついでに、法律で定められた定数是正も先送りになってしまったということですよね? この場合、定数是正をやることが法律で決まってるだけに、仮にここ一年で小泉首相が衆院を解散して総選挙を行っても、裁判所は選挙無効判決を出すことにはならないでしょうか。 ということは、事実上、首相は解散権を失ったことになるのでしょうか? 識者の方、この辺りの事情、或いは今後への波紋などご教示ください。