• ベストアンサー

ベーシックインカムについて

生活保護とは別枠として、ベーシックインカムを導入すればいいのではと、つい考えてしまいます。 ただ、メリットを考えてみました。 ・新しいことに挑戦できる ・税収増が期待できる ・ベーシックインカムもらっても働く人は大多数 そして、この仕組みはどうかと思っています。 ・月5万円 ・世帯ではなく個人対象 ・申請式 ・年に1回更新 福祉に力を入れているならやるべきと思いますが、実際のところどうなんでしょうかね? とりあえず2年程度やってみて、ダメだったら戻せば良いだけです。 デメリットや財源云々抜きに、みなさんの考えをお聞かせください。

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そもそもベーシックインカムの検討にあたっては、当初から生活保護 や年金支給、失業給付等といった「公的支援を全て撤廃」し、国民 個人に対して生涯支給するという考え検討で成り立っていたはず なのですよ。 導入すれば、生活保護だけを別枠にする理由は無いのです。 そうする事で、日本人特有の「不公平感」も排除出来、税金等の公的 な支払いの最低限を守らせる事で、現在よりも国の収益安定化可能 とする事が目的です。 無論それにより、福祉等も現在より充実すると言われてまいりました。 月支給額は最低7万~14万程度で多々の方々が検討されていたと 記憶しております。 フィンランドでは失業者を対象に実験が行なわれ、スペインでも。 実験では、5~7万で不足という実態も判ってきており、更には 併せて給付付き税額控除という案も検討されていたと記憶してます。 現時点どうなっているか知りませんが。 いずれにせよ弱者救済の意では無く、国の収益安定化及び福祉拡充 が目的でもあるで、個人的には構わないと感じます。 どの国も問題点として「国民の労働意欲低下」を掲げていますね。 「不労所得」や「FIRE」という言葉が横行している事で、余計に その問題意識が広がりそうな気がしますね。

hatimitu084
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (934/2869)
回答No.5

他の回答者さんが言われている通り、前提として今の社会保障制度(生保、年金等)全て廃止しての考えです。 単純に今生活していく上で月何万ぐらいかかってますか? 例えば独り暮らしの場合、月5万円で生活していけますか? 結果は明らかですよね。 ベーシックインカムが導入されたら、死ぬまで一生働けという事になります。 老後のゆっくりした生活なんかは夢の話になってしまいますよ。

hatimitu084
質問者

補足

>他の回答者さんが言われている通り、前提として今の社会保障制度(生保、年金等)全て廃止しての考えです。 ・なんで廃止するの?しなくてもいいのでは? >単純に今生活していく上で月何万ぐらいかかってますか? 例えば独り暮らしの場合、月5万円で生活していけますか? 結果は明らかですよね。 ・結果が良ければ10万円でもいいのでは?というか自分、5万円で生活していますし…。それに5万円は十分、家賃補助となりますしね。 >ベーシックインカムが導入されたら、死ぬまで一生働けという事になります。 老後のゆっくりした生活なんかは夢の話になってしまいますよ。 ・人それぞれ。もう少し未来を見ましょうよ。みんな目先のことばかり。それで税収増えたら、最高じゃないですか。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3379)
回答No.4

前提が間違っています。 ベーシックインカムは生活保護も各種年金もすべて廃止して行われるものです。 生活保護は別枠ということはありえません。 ですから継続した医療費などが必要な人と不要な人とでは生活レベルに差が出ます。 子供がいる人ほど貧乏になります。 働ける人は働いてさらなる収入が得られ、贅沢もできます。 生活の格差が今以上に開くでしょうね。 日本人は高付加価値の仕事しかしなくなるでしょうから、ブルーカラーの仕事をする人もいなくなるでしょう。 外国人労働者が今以上に流入するでしょう。 日本人が少数派になる可能性は充分あります。 デメリットだらけです。 メリットといったら各種年金や補助金が一切なくなるので、それに関する人員が削減できるくらいでしょう。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.3

月5万円て、文化的はともかく、健康な生活すら無理ですよね。 それでも、5万円プラスされれば相当ましな生活になる、という考えかもしれません。 しかし、甘いと思います。 いま、かつかつの低賃金で人を使い倒しているようなブラック企業は、 ベーシックインカムが始まれば、その分待遇を下げて、ベーシックインカム込みでかつかつの生活になる程度にしてきますよ、絶対。 なぜそうなるかといえば、それでも働いちゃう人が出てくるからです。 結果、ますます低賃金化が進んで、ますます貧しい社会になると思うので、やめたほうがいいですね。

hatimitu084
質問者

お礼

>月5万円て、文化的はともかく、健康な生活すら無理ですよね。 それでも、5万円プラスされれば相当ましな生活になる、という考えかもしれません。 ・本当は10万円と言いたかったんですよ。だけどみんな反対するから、譲歩したつもりですよ。 >しかし、甘いと思います。 いま、かつかつの低賃金で人を使い倒しているようなブラック企業は、 ベーシックインカムが始まれば、その分待遇を下げて、ベーシックインカム込みでかつかつの生活になる程度にしてきますよ、絶対。 なぜそうなるかといえば、それでも働いちゃう人が出てくるからです。 結果、ますます低賃金化が進んで、ますます貧しい社会になると思うので、やめたほうがいいですね。 ・逆に言えばブラック企業をやめやすくなるということです。低賃金化は貴重な人材を手放す愚かな行為なので、ブラック企業 や経営者がバカでないかぎり、絶対にやりませんよ。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

老人が大反対するのは必須です。ベーシックインカムを導入すれば引き換えに年金制度が廃止されるのは当然のことであり、確実に受け取れる金額が減るからです。老人に票を頼っている自民党政権が導入に動くとは到底考えられません。

hatimitu084
質問者

お礼

>老人が大反対するのは必須です。ベーシックインカムを導入すれば引き換えに年金制度が廃止されるのは当然のことであり、確実に受け取れる金額が減るからです。老人に票を頼っている自民党政権が導入に動くとは到底考えられません。 ・別に年金制度廃止しなくてもいいのでは?金額を減らす必要はないし…。財源云々なしと言った自分が言うのもあれですが、紛争地域や発展途上国などに武器や兵器を全面的に輸出すれば、純利益100兆円以上は見込めます。100兆円は得られない?代わりに天然資源など日本に必要なものにとって価値あるものであれば、お金じゃなくても良いです。 第三国同士が戦争しないと利益は得られないし、自国民の福祉も満足に機能しない。そんな感じにならなければ、日本は衰退する一方ですね。 長文、すみませんでしたm(_ _)m

関連するQ&A

  • ベーシックインカムについてです。日本でベーシックイ

    ベーシックインカムについてです。日本でベーシックインカムを導入するなら、このような方を対象にすべきだと思います。 ・世帯年収300万円以下の世帯が対象 ・年収200万円以下のアパート・マンションの入居者。一人暮らしの入居者と、これから一人暮らしする入居者が対象(二人暮らしの場合は世帯として対象とする) メリットは、心に余裕ができて労働意欲が湧くことと、余ったお金でスキル向上のために使えること。働くのが好きな人にとっては魅力的ではないでしょうか?お金の心配がないからです。 デメリットは、財源です。税金は避けられませんが、アラブ首長国連邦のやり方を参考にすれば、財源は少なからず確保できるのではないでしょうか。石油以外の財源を確保しているからです。 http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/africa/arab/index.html どれくらい支給されるのかについてですが、家賃分の支給があれば十分ではないでしょうか?月5万円とか…。 本題です。日本がベーシックインカムの導入に賛成でしょうか?反対でしょうか?可能であれば、理由もお願いします。 参照 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4053/ PS:カテゴリ間違っていたらすみません。

  • ベーシックインカムの話題があるので、あえて聞いてみ

    ベーシックインカムの話題があるので、あえて聞いてみます。ベーシックインカムの導入は、税収増加に向けての投資だと思っています。理由は以下のとおりです。 ・安心して仕事に取り込める ・スキルやキャリアアップ ・副業 ・人手不足の企業にとっては大きなメリット ケガや病的な理由で働けないのは仕方ありませんが、引きこもり対策も行えば一石二鳥です。具体的には… ・引きこもりから脱却したい人は積極的にサポート ・家にいながらできる仕事を紹介 ・コミュニティの構築 ・引きこもりから脱却しない人を刑務所?や収容所などに送る こんな感じですね。財源も以下のとおりです。 ・中国みたく海外の資源の利権や土地などを確保して、そこから生まれる外貨を確保する ・貿易に力を入れて外貨を確保する ・義務教育を廃止して未成年に対する売春の合法化 これだけでも財源を年間200兆円以上確保できます。ベーシックインカムの不正利用の対策は以下のとおりです。 ・1ヶ月期限付き ・ギャンブルに利用したら逮捕 ・支給対象は日本国籍を持つ人に限定される ・年収1000万円以上の人は対象外 これについて、どう思いますか?なお、批判の回答は受け付けません。頭の固い人の回答を聞きたくないからです。

  • 税は5%で十分かもしれない?

    現在、職業上ビジネス競争には関わらない人(生活保護者や公務員)は20人に一人くらいだと思いますが、単純計算すると国民20人で一人の面倒を観るという計算だと思います。 私たちは生活費用の20分の1を負担すれば良いだけであり、要するに税率5%(100%から20分の1を計算)で十分な筈です。 他の福祉として厚生年金、国民年金、健康保険は、別枠で負担しているから含まないといても、現在は消費税5%と所得税法人税含め20~40%は支払っていて、4~5人で一人を養ってる計算です。 軍事整備や道路や学校の建設費用、その他投資諸々の費用も国債を財源にしてるだろうから結局は別枠だろうし…… もしかして人は税を払いすぎて不景気してて、不景気してるからこそ税収が減ってて、税収が減ってるから税収を得ようとして更に税率を引き上げて、更に税を払いすぎて不景気してて税収が増えないっていうアホ馬鹿ループをしてしまったなんてありえますか?

  • アメリカはベーシックインカムを実現する?しない?

    アメリカは、凄い経済大国ですよね。GAFAがあって、AIの開発が先進的で、ロボット産業も盛んで、資源も豊富な国です。 さて、そのアメリカで、あと何年かすれば、そう遠くない日には、ベーシックインカムは実現しますか? この勢いだと、AIロボットが活躍して、人間の職をガンガン奪うよね。とりあえず、自動運転のロボットタクシーが実用化されて、タクシー運転手は居なくなるかと。他には、農業とか、紡績業とか、建築業とか、ガンガン自動化して行くのかと。 ってことは、アメリカの多くの企業は、人を雇わなくなり、AIロボットを雇うよね。んで、AIロボットがお金を稼ぐから、それで企業に売上が立つでしょ。しかもAIロボットは人間と違って不眠不休で働ける。そして、AIロボットには給料を払わなくても良い。そうすると、人件費が節約されて、企業の利益がグンと増え、大きな税収も見込めるね。 ならば、国民にベーシックインカムを支払っても、財政的に余裕なのでは? ベーシックインカムの無理な国はあるでしょう。例えば、ベトナムとか、ブラジルとか、ジンバブエとかだと、ベーシックインカムは無理でしょうね。でも、アメリカはどうなのでしょうか?さすがに今すぐベーシックインカムとなると厳しいのかもしれませんが、10年かけて準備を進めたら・・・ アメリカの進化は凄いよね。昔は無理だったことが今なら出来るようになってることって数多くあるよね。例えば、昔は遠距離のオンライン会議なんて無理だったけど、アメリカはzoomなるツールを作って、誰でも簡単にオンライン会議が出来るようになったよね。 鉄腕アトムってあるじゃん。これを考えたのは日本人だけど、これと似たようなAIロボットを創造するのはアメリカだろうね。鉄腕アトム、出来そうな勢いでしょ。本当に鉄腕アトムが出来たら、アメリカ国内の労働概念が抜本的に変わるよね。 では、働かなくても食べて行ける社会を、アメリカは作れるのだろうか?日本人もアメリカ人も、働くって嫌でしょ。中には、仕事が好きで楽しく働いている人も居るだろうけど。そういう人は、ご自由にドーゾ。 仕事が嫌なのは、日本もアメリカも含めて万国共通でしょ。本当はダラダラしたいけど、カネのために嫌な仕事を我慢して働いているんでしょ。 ならば、アメリカでベーシックインカムが実現すると、大多数の国民は嬉しく喜ぶのかと。だって、これまではマクドナルドに行ってハンバーガーを買うには面倒でも働いてお金を稼がなきゃいけなかったけど、働かずにベーシックインカムが貰えて、それでハンバーガーが買えて食べられるんだもん。喜ばしいのならば、やれば良いよね。 鉄腕アトムが実用化されて大活躍するようになっても、ベーシックインカムをやらないとするのならば、その理由は何ですかね? 世界各国の中でベーシックインカムの可能性が高い国は何処かと言うと、やはり、それはアメリカでしょうか?技術力でも経済力でも、アメリカは強そうだし。

  • アホ丸出し【タバコ千円論】

    笹川氏の煙草1000円論が某オピニオン雑誌に掲載されたことで、煙草値上げへの動きが加速しているようです。 笹川氏の論旨は 「1箱千円にすれば9兆5千億円の税収増が見込め、 仮に消費量が3分の1になっても3兆円超の税収増が見込める。 社会保障の財源として、消費税より先に議論すべきだ。 千円になれば多くの人が喫煙をやめるので、 健康被害が減って国民医療費を抑えられる。 未成年の喫煙抑制や防火にも役立つ」 ということなのですが まず、計算がおかしいです。 現在たばこ1箱300円としてそのうち約180円が税金です。一箱千円になれば880円が税金になるわけで約4.9倍の税収増となります。現在2兆4千億の税収があるので2.4*4.9-2.4=9兆5千億円の税収増が見込めるというのは正しいです。が、消費量が1/3になると2.4*4.9/3-2.4=1兆5千億の税増収のはずで3兆円超の税収増というのは間違いです。誤差が1兆5千億円。。。計算間違いをするにも程があります。 また消費量が1/3になるという部分は、この論でもっとも大事な箇所であるにもかかわらず1/3の根拠がまったく述べられていません。 ちなみにファイザー製薬が喫煙者に対して行ったアンケートで、タバコ千円になったら禁煙するかどうか、の問いに対し79%が禁煙すると答えています。つまり1/3ではなく1/5です。さらに、吸い続けるという人も一箱千円では今まで通りのペースで吸うとは考えにくく、本数を半分に減らすと考えれば、消費量は1/10になります。 これで試算すると、4.9*2.4/10-2.4=1兆2千億の税収減です。 これでは社会保障費の財源になるなどとは夢のまた夢で、逆に社会保障費を圧迫しかねません。代わりの財源を捜すなら間違いなく消費税UPでしょう。 減収した場合、笹川氏が責任をとって赤字分を補填してくれるというなら話は別ですが。 さらに、消費量が確実に落ちるのにJTや小売店がこのまま黙って見過ごすとは思えません。当然自分達の取り分の増額を求めるでしょう。国の税収が4.9倍なので小売側の取り分も4.9倍にしようとすると一箱1500円になります。ますます消費量が落ち、赤字額が増えてさらに社会保障費が圧迫されることになります。 現在、医療費削減の為の高齢者医療改革がこれだけ大ヒンシュクを買っているのに、さらに巨額の医療費を削らなければならないなんて、一体どうすればよいのでしょう。 また、健康被害が減ると国民医療費を抑えられるのでしょうか。 健康被害が減り、寿命が延び、老人が増えれば、逆に医療費は増大するはずです。長く生きていればそれだけ病院に行く機会が増えますので。 医療費増大問題を持ち出して云々言うのであれば、国民に早死にしてもらう方策を考えなければなりません。例えばタバコ一箱200円に戻し、国民に喫煙を推奨するとか。 と、突っ込みどころが満載の笹川氏のタバコ1000円論ですが、このような暴論を通り越したアホ丸出し論に、世論や国会が動かされていることについて、皆さんはどう思われますか?

  • 民主党の所得税増税マニフェストの件

    民主党は消費税は4年間上げないと言っていましたが、最近民主党が固めた衆議院選マニフェストの財源案の一つに「子ども手当導入に伴う所得税控除の見直しなど税制改正(増税)」があると新聞報道されました。民主党は「国民の生活が 第一」と言いながら、その国民に更なる増税を負担させ苦しめるのだということを感じました。所得税を増税すると住民税も増税されるし、更にはそれに伴って国民健康保険料など上がる仕組みになっているので、国民の負担増ははかり知れません。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 今は復興て゛大型補正、財源借金でして返済は後ほど

    “今は景気回復て゛大型補正10兆円、財源は借金でして、 返済は景気が良くなってのちの税収増で払えば良い” と云う、自称大物政治家が、不景気の時います。 こんなこと子供の時から聞かされ、退職の時になってみたら 国の借金は1000兆円に届くほど。 国の税収の30年分にもなりそう。 いやいや、今は国民の蓄えがもっと有るから大丈夫と老後の蓄えを 狙われそうな意見。 今も東北復興に国債、返済は景気が良くなってから、と似たような事を聞く。 被災地も福島県が、先ごろ全県に激震災害指定とか ? の要望を出して 金の無い国から金を出さそうと悪乗り。 いい加減にして欲しいと思いませんか。 どこかおかしくないですか 。

  • 希望の党が 政権公約を発表。すばらしい?最悪?

    憲法改正について「時代に合った憲法のあり方を議論する」とし、極めて健全な考え方。自民党の憲法案に従うのか否かという現状の安倍真理教的な教えとは違っていて評価できる。 景気失速の懸念を理由に「消費増税を凍結」する。全くもって正しい。というより当然のことを当然行うと言っているところ。 「2030年までの原発ゼロ」。明確に原発ゼロを公言して期限を明記したことは評価できる。 「約300兆円もの内部留保の課税の検討」。当然といえば当然だが、これ単体ではあまり意味をなさない。他の経済政策との連携が重要。 「ベーシックインカム導入の検討」。現状ベーシック・インカムには2種類ある。一つはEUのいくつかの国で本格導入が検討されているベーシックインカムで公務員の仕事を減らして、福祉の充実を行おうとするもの。もう一つは新自由主義系の人が進めるベーシックインカムで公務員の仕事を減らし、公務員と福祉を削減して民間市場の市場原理化すればよいという考えのもの。個人的に前者であれば賛成。 これ私の個人的感想。 主要公約についてあなたの個人的感想はどんなもの? 何に賛成で何に反対か、政策内容で具体的な批判、賛同を書いてください。

  • 日本から所得税や法人税が無くなったら…

    ドバイは所得税や法人税などの税金を非課税にしたことにより、世界中から富が集まり、発展しています。中東でありながら資源が少ないアラブ首長国連邦のひとつです。 仮に日本も所得税や法人税などの税金を非課税にしたら、海外企業や富裕層などが日本にやってきて、消費拡大により消費税の税収が10倍以上になると見込んでいます。税率が一律10%になっていると想定してください。 非課税になった部分を補えますし、月10万円のベーシックインカムやってもお釣りが出ます。※ベーシックインカムの対象者は日本国籍保有者、1世帯ではなく1個人で年齢制限なしであると思ってください。 2年くらい実際にやってみて、成果が出たら永久的にやってもいいと思います。これについての意見をお聞かせください。

  • 子供手当ての為給与所得控除縮小決定、増税確定…!?

    政府の税制調査会は、来年度の税制改正で所得税の給与所得控除などを縮小し、 増税することを正式に決めました。 ただ、配偶者控除の所得制限案については、来年度からの導入を見送ることになりました。 政府税制調査会は、来年度の所得税について、サラリーマンの税負担を軽くする 「給与所得控除」や、23歳以上を扶養家族とする世帯に適用される「成年扶養控除」に、 所得に応じた制限を設けるなどの見直しを決めました。 これによって税収はおよそ2000億円増え、3歳未満への子ども手当の 支給額を上積みするための財源に充てる方針です。 一方、子ども手当上積みの財源として検討してきた配偶者控除の所得制限案は、 民主党内からの反発が強かったことなどから、来年度の導入を見送ることになりました。 http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4599917 はぁ!? これは子ども手当なんかのためにもっと状況が悪化するということですか? 結局は負担が増えるんですか? 民主は日本の敵ですか?