• 締切済み

文字につける+ーの符号について困っています。

文字に+やーをつけたりすると思うのですが、「先生にーxとするときはxが正であると仮定してーxとおきます」と言っていました。しかし自分はこのことがあまりしっくりきませんでした。どなたか、文字に符号をつける時の考え方について教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • CygnusX1
  • ベストアンサー率68% (66/97)
回答No.2

文字に符号をつけるときって、ベクトルのように方向を考慮しなければならない場合ですね。 最初、左向きだと考えてマイナスをつけて式を立てて、解いたら負になったので、実は右向きだったというのはよくあります。 このような問題では、正負を間違えても向きが逆になるだけなので、どっちを正にしたのか忘れなければ問題なしです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

>先生にーxとするときはxが正であると仮定してーxとおきます」と言っていました。 先生が、ですか?先生に、だと意味が全く通らないのですが...。 さておき、エックスの前にマイナスを付ける意味は、 エックスの符号を反転させるということですので、 エックスがプラスであろうがマイナスであろうが関係ありません。 その先生は何か勘違いされているのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 0の符号って?

    馬鹿な質問ですいませんが、 例えば「2」とか「5」の符号はプラス(正)で、「-4」とか「-7」の符号はマイナス(負)ですよね。 そうすると「0」の符号ってどう定義されているのでしょうか? 例えば「3→-4」とか「-2→5」って符号が変わったって言えると思うんですが、「3→0」とか「-2→0」は符号が変わったと言えるんでしょうか?

  • 必要十分条件などの問題中の符号について

    問題の中に「X<Y」「X-y<10」など、符号が書いてるものや 書いてないものがありますよね 条件に正の数や負の数や自然数ともし条件が書いていない場合は、 「x-y」と書かれていても、 yが負もあるということで-(-y)も、考えるのでしょうか? ・与えられた条件に従う ・与えられた式中の符号は文字なら中に負と正が考えられるが  「10」など数字の場合は、負(-10)は考えないということで  あってますか 文字には「自然数」「実数」「定数」など指定がありますが、数字には書かれていないため… 

  • 巡回符号について

    以下の問題についてお解りになる方、どうかご教授お願いします。 なるべく文章で表現したつもりですが、実際には図を見て回答するため、これだけではわからない!となるかもしれません。 問題 符号長7の二元巡回(7,4)の符号器を使用する。 この時、巡回符号の生成多項式を g(x) = x^3 + x + 1 とする。 問題1 情報桁を表す多項式が x^2 + x +1  であるとき 符号器が出力する符号多項式はどのようなものか。 問題2 この巡回符号のパリティ検査行列を求めよ。 問題3 この巡回符号の符号語を送信したとき、 受信多項式 y(x) が x^5 + x^4 + x^3 + x^2 +1 であるとする。この受信多項式y(x)の誤りを訂正せよ。

  • 物理の問題の符号の付け方がわからないです

    物理で文字で計算をするとき、特に問題で与えられていなければ、自分で正負を決めて問題を解いています。正負の決め手は自分は進行方向を正とするようにしています。それなのにいつもテストや模試で符号が反対になっていたりしていて、序盤の問題で点を落としてしまします。符号の付け方をどなたか分かる方教えてください。

  • 文字コードEUC-JPは、文字集合なのか符号化方式なのか?

    文字コードEUC-JPは、文字集合なのか符号化方式なのか? 文字コードの文字集合・符号化方式についてWikipediaをみて 勉強をしていたのですが、途中で分からなくなりました。 とりあえず、文字集合・符号化方式それぞれの具体例を把握することにより まずはイメージをつかもうとしていました。 文字コード - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89 「2(符号化)文字集合、文字符号化方式」の内容についてです。 以下の部分を読んだところ # 日本語には JIS X 0208 というひとつの文字集合に対して # ISO-2022-JP (JIS コード等と呼ばれることが多い)、EUC-JP、 # Shift_JIS など複数の符号化方式が存在する。 以下だと解釈しました。 →文字集合 :JIS X 0208 →符号化方式:ISO-2022-JP(JISコード)、EUC-JP、Shift_JIS 一方以下の部分を読んだところ # また、それぞれ異なる文字集合を同じ符号化方式とする関係もあり、 # 例えば符号化方式 EUC に対して EUC-JP、EUC-KR、GB2312 (EUC-CN) # などがある。 以下だと解釈しました…。 →文字集合 :EUC-JP、EUC-KR、GB2312 (EUC-CN) →符号化方式:EUC で、「EUC-JP」が文字集合なのか符号化方式なのか 分からなくなってしまいました。Wikipediaの記述が間違っているのか、 「EUC-JP」は文字集合でもあり符号化方式でもあるのか分かりません。 「EUC-JP」が文字集合なのでしょうか? それとも符号化方式なのでしょうか? その両方であるのでしょうか? Wikipediaの記述が間違っているのでしょうか? この辺について教えてください。よろしくお願いします。

  • 語頭符号

    語頭符号(瞬時符号)とはなんですか? y1(x),y2(x),y3(x),y4(x),y5(x) 0,1,1,00,0 10,10,01,01,1 11,100,001,10,10 語頭符号を求めよという問題分かりません。教えてください 情報理論、クラフトの不等式

  • 分数の符号について

    例えばx-5/3-x+1/2=のとき分子全体にカッコをつけて (x-5)/3-(x+1)/2=とするようですが 真ん中のマイナスの符号は詳細には +{-←分数の棒の横に置いて(x+1)/2}とするのか、分子に置いて + -(x+1)/2としてから通分するのかどちらなのでしょうか? それともどちらも違うのでしょうか? また、自分はこのマイナスの符号の横に1があると考えて-1として 分配したりするのですが、これでいいのでしょうか もしわかりにくければ補足で追加説明致しますのでよろしくお願いします。

  • 2次関数の符号がわかりません

    「2次関数 y=ax^2+bx+c(aは0でない)のグラフがある.  そのグラフの頂点のx,y座標は共に正で,グラフは上に凸である. a,b,c,b^-4acの符号を調べよ.」という問題について質問です. (考え)まず,2次関数y=ax^2+bx+cを平方完成し, y=a(x^2+bx/a)+c =a(x+b/2a)^2+c-b^2/4a       このグラフが上に凸なのでa<0     頂点のx座標が正なので b/2a<0     a<0なので,b>0     頂点のy座標が正なので +c-b^2/4a>0     -b^2/4a>0 よってc≧0     b^2-4ac>0 こうなると,a,bの符号はわかりますが,cは0か正かわかりません. どうすれば区別できますか? (解答にはc:0とあります)

  • 符号化について

    現在、ソフトウェア関連の勉強をしているのですが、 符号化についてのテキストで 「'a'~'d'を符号化する場合、1文字あたり2ビットあれば それを一意に認識できる」 とあるのですが、意味がわかりません。 教えてください。

  • 2次方程式の実数解の符号

    2次方程式a+x2(←二乗)+bx+c=0の2つの解α,βと判別式Dについて、 α,βは異なる2つの正の解⇔D>0でα+β>0かつαβ>0 α,βは異なる2つの負の解⇔D>0でα+β<0かつαβ>0 α,βは符号の異なる解⇔αβ<0 となるとき、なぜ2つともD>0となるのか分かりません。 あと、α,βは符号の異なる解の時D>0を書かないのはなぜですか?分かる方、宜しくお願いします(;_;)