子が付く名前で今の時代でもマッチしてそうなのは?

このQ&Aのポイント
  • 子が付く名前で、これから生まれる子にも違和感なくダサくもないのはどれとどれでしょうかね?
  • 他には今の時代に合わない変わった名前も教えてください。
  • 選択肢には、雪子、昭子、真依子、秋子、裕子、昌子、和子、良子、恵子、企美子、一露子、操子、冬子、冴姫子、御手子があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

子が付く名前で今の時代でもマッチしてそうなのは?

「子」が付く名前で、これから生まれる子にも違和感なくダサくもないのって以下の中だとどれとどれでしょうかね? あと、これは今の時代に全然合わないし変ってのもあれば教えてください。 ※別に私に子供が出来るとかそんな予定はありません(笑) ======================== 1、雪子(ゆきこ) 2、昭子(しょうこ) 3、真依子(まいこ) 4、秋子(あきこ) 5、裕子(ひろこ) 6、昌子(まさこ) 7、和子(かずこ) 8、良子(よしこ) 9、恵子(けいこ) 10、企美子(きみこ) 11、一露子(ひろこ) 12、操子(みさこ) 14、冬子(ふゆこ) 15、冴姫子(さきこ) 16、御手子(みたこ)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

寒寒ちゃん回答ありがとうございます パッと思ったのは真依子 これなら令和の時代でも大丈夫そう 冴姫子・御手子は読みにくいので却下 あとは昭和っぽいかな?

samusamu2
質問者

お礼

みちよさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>パッと思ったのは真依子 >>これなら令和の時代でも大丈夫そう 真依子が今の時代もダサく感じないと思ったのですね。 実は真依子って私の姉の名前なんです(笑) >>冴姫子・御手子は読みにくいので却下 たしかにこの2つって最初から読める人って少数でしょうからね。

その他の回答 (14)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.15

17、新しく活躍する女性が○○子ちゃんだったら、時代の方がマッチしに来てくれると思います。

samusamu2
質問者

お礼

yaasanさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>17、新しく活躍する女性が○○子ちゃんだったら、時代の方がマッチしに来てくれると思います。 たしかに今人気のブレイクしてる人が子の付く名前だったら増えるかもしれませんね。 子の付く名前って別に古くないし、悪くないよなあってイメージが付きそうですからね。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.14

samusamu2さまお晩でございます。 Keaget09です。 >「子」が付く名前で、これから生まれる子にも違和感なくダサくもないのって以下の中だとどれとどれでしょうかね? >あと、これは今の時代に全然合わないし変ってのもあれば教えてください。 ほぃほ~い。 1、雪子(ゆきこ)→かわいいのでありだと思います。 2、昭子(しょうこ)→『あきこ』って読んじゃいそうなのでいまいち・・・・。 3、真依子(まいこ)→響きはよいのですが、画数が多いのがいまいち。 4、秋子(あきこ)→これもかわいいのでありです。 5、裕子(ひろこ)→これもふつうにありです。 6、昌子(まさこ)→これはちょっと・・・・う~ん・・・・。 7、和子(かずこ)→これもいまいちですかね~。 8、良子(よしこ)→これはありだと思います。 9、恵子(けいこ)→これもかわいいのでありだと思います。 10、企美子(きみこ)→ぱっと見で読めないのでいまいち。 11、一露子(ひろこ)→これも。 12、操子(みさこ)→これも。 14、冬子(ふゆこ)→これはふつうにありです。 15、冴姫子(さきこ)→これも読めないのでいまいち。 16、御手子(みたこ)→これも読めないのでいまいち。 ・・・・・という感じでしょうか? なので、1と4と5と8と9と11. ということでお願いします。 『へ?何をエラそうに語っちゃってるの?読めないのは雨音ちゃんが漢字が苦手だからじゃん! 高校2年生にもなって『浴衣』を『たにごろも』とかさぁ。 『老舗』のことを『ろうほ』とか読んでたし。 『早稲田大学』のこともず~っと『さなだだいがく』とか言ってたじゃん。 そんな雨音ちゃんがまともに人の名前なんてまともに読めるわきゃないんだし。 そもそも『雨音』って書いて『あまね』って読ませるのもどうかと思うけどね~。』By おびひろ ・・・・人の名前にまでケチつけちゃったよこの人! っていうか! そういうおびひろだって、菅総理のことを最近まで『かんそうり』って呼んでたじゃん!

samusamu2
質問者

お礼

keaget09さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 季節が入ってるお名前は全部アリなのですね。 keaget09さんのイメージだと色白なイメージがあるので「雪子」がこの中だと合いそうです^^ >>高校2年生にもなって『浴衣』を『たにごろも』とかさぁ。 >>『老舗』のことを『ろうほ』とか読んでたし。 『早稲田大学』のこともず~っと『さなだだいがく』とか>>言ってたじゃん。 これはちょっと笑ってしまいました(^-^) でも老舗は案外読めない人多いかもしれませんね。 若い人はあまり使わない言葉でしょうから。 keaget09さんのお名前である「雨音」さんという名前でいつも思いだすのは昔のドラマのWITH LOVEの主人公の一人である「村上雨音」を思いだしますね。 その役は「田中美里」さんという女優さんが演じてました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.13

さすがに10以降はダサいというより読みにくいと思います。 私は「子」が付く名前は嫌いではありません。 もともと「一」誕生から「了」命を終えるまで幸せであるよう願いを込めた字が「子」と言われています。(諸説あり) 昔は高貴な人のみが許された字で、皇室の女性が全員「子」が付く名前であるのは偶然ではないでしょう。 時代遅れと言われて久しい子が付く名前ですが、逆に時代を超越した感じの「桜子」とか「薫子」「紗子」など格式を感じられて好きな名前です。 まあ、実際に今現在「子」を付ける親は勇気がいるでしょうがね。

samusamu2
質問者

お礼

KGSさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>さすがに10以降はダサいというより読みにくいと思います。 10以降はかなり個性的な名前な印象もあるけども、たしかにダサさも感じられますね。 >>もともと「一」誕生から「了」命を終えるまで幸せであ>>るよう願いを込めた字が「子」と言われています。(諸説あり) そのような意味合いがあるのですね。勉強になります。 そういう意味では子の付く名前ってぜんぜんアリだと思えてきますね。

回答No.12

どれも、いわば『シワシワ・ネーム』と呼ばれる名前なんでしょうね…。 流行のように、巡りめぐって再び名付ける時代もやってくるかもしれませんが、おそらくは、殆ど付ける人は居ないかと思います…。 漢字は違えど、私の名前は、例に挙げられたものの中に該当します。 私は、その己の名前が大嫌いで、とてもコンプレックスです…。 親は、思いや願いを込めたのでしょうが。 昭和生まれの、鬼古くせくて、くそダセェ!!! イモくせくて、田舎臭ハンパねぇ!! この世に一体ぇ何人同じ名前が居やがるんだ?!思う名前だが… 命尽きるまで、この名前ぇでしかねぇと、 再認識しましたね…。 回答になっていなく、申し訳ないです…。 お礼コメントは、要りません。        地獄の怪子より

samusamu2
質問者

お礼

Kaikohime49さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>どれも、いわば『シワシワ・ネーム』と呼ばれる名前なんでしょうね なるほど。子が付く名前ってシワシワネームというのですね。 なんかぴったりですね^^ >>流行のように、巡りめぐって再び名付ける時代もやってくるかもしれませんが、おそらくは、殆ど付ける人は居ないか>>と思います 時代は繰り返すと言いますもね。 なのでまた数十年後に子が付く名前が流行るかもしれません。 >>漢字は違えど、私の名前は、例に挙げられたものの中に該当します。 >>私は、その己の名前が大嫌いで、とてもコンプレックスです 今回紹介した名前の中にKaikohime49さんと同じ名前があるのですね。 Kaikohime49さんのイメージだとやはり「和子」か「昌子」って気がしますが当たりでしょうか。 私も以前は名前のコンプレックスがありました。 私の名前は滅多にいなくて、当て字でもあるんで、Kaikohime49さんとは逆の意味で嫌でしたね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.11

雪子(ゆきこ) 真依子(まいこ) 裕子(ひろこ) 以上3点。読みが間違いにくく、イメージがつきやすく、婆さんになっても大丈夫。 裕子は英語名でも日本人名としてわかりやすいです。

samusamu2
質問者

お礼

KoalaGoldさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>雪子(ゆきこ) >>真依子(まいこ) 裕子(ひろこ) 以上3点。読みが間違いにくく、イメージがつきやすく、婆>>さんになっても大丈夫。 >>裕子は英語名でも日本人名としてわかりやすいです。 この3つはたしかに読みやすいですもねえ。 裕子は「ゆうこ」って読む場合が多いので最初は、ゆうこって読む人が多そうですが。

回答No.10

1、雪子(ゆきこ)逆にアリ 2、昭子(しょうこ)昭和を想起するのでなし 3、真依子(まいこ)アリ 4、秋子(あきこ)ナイかなぁ 5、裕子(ひろこ)古くさい 6、昌子(まさこ)古くさい 7、和子(かずこ)古くさい 8、良子(よしこ)古くさい 9、恵子(けいこ)古くさい 10、企美子(きみこ)かわいくない 11、一露子(ひろこ)かわいくない 12、操子(みさこ)古くさい 14、冬子(ふゆこ)寒い 15、冴姫子(さきこ)アリかなぁ 16、御手子(みたこ)トイレくさい

samusamu2
質問者

お礼

mikasa1905さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 1つ1つアリか無しなどを入れてくださりありがとうございます。 真依子の評判が良いですね^^こんなにも古臭さを感じない方が多いとは意外でした。 雪子も逆にアリですかあ。 雪子の名前にしたら、かなり色白でなくちゃいけない宿命ができそうですねw 冴姫子もアリとは意外でしたが、字を1つ1つ見るとなかなか良いですよね。 「冴え渡るお姫さま」って意味にも感じますし^^

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3211)
回答No.9

こんにちは。 「4.秋子」 今まで会ったことも聞いたことも無いので、新鮮な感じがします。 先日陸上のオリンピック選考会を、TVで数日見ましたが、「子」がつく選手は1レースに一人いるかいないかでしたね。 親として子供につけるのは少し勇気がいると思いますが、キラキラネームよりはずっと良いですね。 僕も今度愛人に子供が出来たら、秋子にします(笑)。 さっきまで見ていたイギリスのドラマで、そんな話が出てました。

samusamu2
質問者

お礼

5mさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>「4.秋子」 >>今まで会ったことも聞いたことも無いので、新鮮な感じがします。 あきこさんでこの字の人ってたしかにあまりいませんもね。 >>先日陸上のオリンピック選考会を、TVで数日見ました >>が、「子」がつく選手は1レースに一人いるかいないかでしたね。 やっぱり平成の子供に「子」のある名前にするのって、親がダサく感じるからなのでしょうね。 >>僕も今度愛人に子供が出来たら、秋子にします 良いですねえ^^ 生れた月が秋だったら尚更に秋子という名前がマッチしますよねえ。

  • sqqrcxvx
  • ベストアンサー率9% (84/911)
回答No.8

samusamuさんお晩でございます 3 5 7 8 あたりは何時の時代でも無難ではありませんか。7 8は少し旧さを感じるけれど。 12から16はネタが尽きてまぁ適当に付けておけ感が満ち溢れている。 17としてサム子は如何?

samusamu2
質問者

お礼

sqさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>3 5 7 8 あたりは何時の時代でも無難ではありませんか。7 8は少し旧さを感じるけれど。 12から16はネタが尽きてまぁ適当に付けておけ感が満ち溢>>れている。 3、5、7、8は今風ではないけどもたしかに無難ではありますね。 覚えやすく読みやすくもあるので。 >>17としてサム子は如何? 作務子ならありかな^^ sqさんの娘さんのお名前にするなら以下はどうでしょうか? :さゑ子(さえこ) :衣玖子(いくこ) :勝子(かちこ)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.7

塔子、瞳子、凛子、翔子など。

samusamu2
質問者

お礼

1buthiさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>塔子、瞳子、凛子、翔子など。 どれも古臭さは感じないし現代的ですね・ 塔子(とうこ)が特に良いですね。 ちょっと前に「並木塔子」というAV女優さんがおられました。

回答No.6

これらの中だと「3、真依子(まいこ)」でしょうか。 他の名前は昭和を感じさせる名前が多く、「企美子(きみこ)」「一露子(ひろこ)」「冴姫子(さきこ)」「御手子(みたこ)」はヤンキーのキラキラネームを想起させるので、私には違和感しか感じられません(笑)。

samusamu2
質問者

お礼

lolipop-sapporoさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>これらの中だと「3、真依子(まいこ)」でしょうか。 真依子ってじゃあ古さを感じさせないのですね。 姉の下の名前なのですが、たしかに良い字ですもねえ。 読みやすいですし。 平成生まれにも多そうな名前ですよね。 >>他の名前は昭和を感じさせる名前が多く、「企美子(きみこ)」「一露子(ひろこ)」「冴姫子(さきこ)」「御手子(みたこ)」はヤンキーのキラキラネームを想起させ>>るので、私には違和感しか感じられません(笑) たしかに一露子と冴姫子はバットやチェーンを振り回してる強そうなレディースにいそうな名前ですよね(笑)

関連するQ&A

  • 今の時代、○○子という名前は少ない?

    今の時代、○○子 みたいな名前って少ないんですか?? 私は20代前半ですが、小中高の同級生思い出しても学校でクラスに何人かは子がつく名前の子いましたよ。 多分、5〜6人に1人ぐらいの割合で子がつく名前の人はいるのでは。 同級生や先輩後輩含め思い出すだけでも きょうこ りかこ りさこ ひなこ ゆうこ  かなこ のりこ ふみこ ゆいこ まゆこ ゆりこ まりこ など… 「こ」がつく名前の子はたくさんいました。 特に、ひなこ りさこ りこ は同学年に何人かいるレベルだと思いましたが。。

  • マッチやライターが無かった時代は

    マッチやライターが無かった時代は 火を起こすのは木を何時間もかけて摩擦させるしか方法はなかったのでしょうか?

  • 今がいい時代か悪い時代か

    1922年生まれの瀬戸内寂聴が「今ほど悪い時代はない」といいました。 悪い時代なのでしょうか?とてもいい時代だと思うのですが・・・。 いい時代だと思っちゃいけないんでしょうか?

  • 何て読むの?お子の名前! あったら嫌だ!こんな子の名前

    新婚さん層の奥様方が子の名付けの話しになり 冗談半分の中で挙がった例に“緒莉守・チョリッ~ス(と読む)”が あったそうです!! 「本当に付ける親はいないよね~」と場が和んだそうですが、 それでも今は名前に凝る親御さんはたくさんいらっしゃいますよね! スキー関係のプロの兄弟の“ドーム君”“メロちゃん”(漢字忘れた) 小宇宙⇒コスモちゃん・・など 特にハーフやクウォーターではなくとも素敵な名付けをされていますね そこで天才!元気が出るテレビ ビートたけし風に ““あったら嫌だ!こんな子の名前””です!! お気軽に御参加下さい^^     例えば⇒  漢字・読み  「コメント」  神・ゼウス「どこまでいっても名前負けしそう」  不思議・なんでだろう「トモ&テ○から」  光/輝・ドンパッチ「漫画ボボボーボ・ボーボボより」  光美/輝美・パチみ「上記の女の子バージョン」  精力・バイ○グラ「本気と書いてマジみたいなノリ」  陽駆・ハルク「ハルクホーガンかよ!病弱色白だったら嫌だなぁ」   尚、特定の方への誹謗・中傷の気持ちはありません。 もし、上記例や回答を頂く中で当てはまってしまい気を悪くされて しまった場合は何卒お許し下さい。 あくまでも個人を貶(オトシ)めるつもりはありません。 あくまでもアンケートです。笑って一蹴して戴ければ結構です。 また、こんなに凝ってるよ!! という実際のお子の素敵な名前を 教えて戴けても嬉しいです^^ 宜しくお願いします!

  • 今の時代の読み方。

    御安清奉賀候然者。今の時代の読み方で教えて頂けませんか。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 今は、何時代と呼んだらいいでしょうか

    室町時代、、、江戸時代とか歴史を区切って呼びますよね。 今の時代を、将来の歴史学者は何と呼ぶのでしょうか? 戦前、戦後とかは、違うと思うのです。それに、政治体制とか、首都とか で呼ぶのは相応しく思えないのです。 すごく世界が変化している最中に、私達は生きていると思うのです。 今を説明するための、時代呼称は何が良いのでしょうか?

  • 今の時代はこんなものでしょうか…。

    こんにちは。数日前にSNSの件で相談した者です。回答を下さった皆様には心より感謝を申し上げます。 この度は、別件で相談です。前回の質問より日にちが経っていませんが、どうか助言を頂きたいと思います。 昨日、過去質SNSの女性とメールをし、結婚について相談しました。 それは僕が過去に行った婚活やお見合いの件です。半ば諦めていると言ってもやはり結婚はしたいので、彼女に助言を頂きました。 そこで結婚について僕が求めること、過去に失敗した経緯を話すと、「それは私でも全部の条件は飲めません」と言われました…。今までやさしかった彼女にそんなことを言われ、僕がおかしいのかと戸惑っています。 以下が僕が求める結婚の条件等です。 ・一人息子で母子家庭なため、同居は避けられない ・経済的に不安があるため、お嫁さんにも働いて欲しい ・母の介護を手伝って欲しい ・子どもが欲しい(僕は40代半ばです) 昔は同居などは普通だと思っていましたし、お嫁さんが介護をするのも珍しくなかったと思います。 SNSの彼女の場合、「同居、介護、仕事、子育てがいっぺんに来るのはさすがに耐えられる自信がない。もしお付き合いしている人にそう言われたらせめてどれかひとつでも遠慮して欲しいと思ってしまうと思います」とのことです。彼女はまだ若いので、これが普通なのかもしれませんが… 実際に、過去に好きになった女性に告白しても「結婚したら即同居、介護なんて無理」と言われてお付き合いすらしてもらえなかったり、ひどいときは婚活で同居という条件で却下されたこともあります。 僕としては思い合って協力すればそこまで大変なことではないと思うのですが… 今まで生きてきて一番やさしかった女性(過去質のSNSの女性)にまでそれは無理と言われ、今後の婚活等に自信を失ってしまいました… 今の時代は、こんなものですか?

  • 今こそ自然に帰る時代ではありませんか?

    東京へ人口集中 何が問題? http://www.nikkei.com/article/DGXDZO69012920Y4A320C1W14001/?df=3 この記事によると、経済格差が広がると都市部へ人口が集まる。そして更に格差が広がる。 しかし、だからといって首都機能を分散することは莫大な費用が必要となり、経済を滞らせてしまうのだとか。 そこで浅はかな考えかとは思うのですが、そもそも必ずしも経済活動のみの上に人間の生活が成り立つ訳ではないのではと。 経済と言うのは生きるための一手段でしかないですよね。 石器時代には経済はありませんでしたが、人類は細々と生きていましたよね。 現代を見ていると、都市部に大勢の人が寄って集ってその都市の限られたパイを奪い合っているようではありませんか? 彼らは他に選択肢がないといとでも言うかのようですが、果たしてそれは本当でしょうか? 都市部の地価の高さは家賃の高さに反映され、物価の高さも支出に現れます。 加えて、一人暮らしは税金面でも効率が悪いではありませんか? その分沢山働いて稼がないと生活が成り立たないというわけですが、 それなら田舎の実家にでも帰って家族と共同生活した方が、この国の若者は幸せになれるのではないかと思います。 もちろんこれは都市部へ出て行った場合との比較でしかありませんが、最善は必ずしも都市部にあるとは限らないと思うのです。 そして、頼れる家族が居る人は大人しく実家へお引取願って、身寄りの無い残った人たちだけで都市部で仕事と生活をすれば、 どちらの立場の人も生活がマシになると思うんです。 それでも戻った人たちの経済的問題が解決する訳ではありませんね。そもそもそれが理由で都市部に出て行ったわけですからね。 ではどうするかというと、これもまた非常に稚拙な発想かもしれませんが、 経済に頼らない方法で生活を豊かにする方法を編み出すことではないかと思うんです。 はっきりいうと自家菜園や漁や狩猟採集をすれば良いのではないかということです。 たしかに、そんなんで生活できるかと言う声が聞こえてきそうです。 それで生活していた時代の人口は今に比べれば本当に少ないのですから、無理と言われても仕方ありません。 しかし、しないよりはマシであることは事実ではないかと思うんです。それにそれがメインと言うわけではなく兼業で行うということでもよいのです。 そして少なくともこういった、「生きるためには経済だけではないという思想」はこれから必要になるのではないかと思うんです。 このような国民の非経済化、脱経済依存というスローガンは正しい方向性だと思われますか? 国家とは国民の家と書きます。 家がその住人の生活の為にあるのなら、国家もまたその国民の生活のためにあるのです。 そして、国家の経済とは本来その国民が生きるための一つの手段に過ぎないはずです。 しかし、空前の経済発展に湧きかえった国民は農地や自然を捨て、生活の糧を経済のみに求めるようになってしまったのではありませんか? この危うい流れを元に戻すことが国家の安定に直結する根本的解決方法ではないかというのがこのトピの主張するところであります。

  • 今はそんな時代じゃない

    「今はそんな時代じゃない」 と発言する人は、昔も知っていて反省してるんですか?

  • 今の時代って

    大器晩成の人がいないのはなぜですか? おられるなら社名を出してください。