- ベストアンサー
息子がかわいいと思えない
- 最近、離婚して母子家庭になりました。1歳3ヶ月の息子がいて、育児がしんどく感じ、可愛いと思えなくなっています。苛々を軽減する方法を教えてください。
- 息子と2人で自宅で過ごしており、耐えきれなくなっています。息子が出す音がイライラの原因となっています。どうしたらストレスを軽減できるでしょうか。
- 1歳児としては正常ですが、私がストレス発散をすることができず、家事も手抜きしています。具体的に何か方法はありますか。私が泣かせてしまって申し訳ない気持ちです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハムスターだったら回し車でいつまでも走ってくれますからね、人間にもそう言う一人遊びのできるものが必要です。 親としては静かにテレビでも見ていてくれれば家事ができると思いますがそれが無理な年齢も個人差もあるし。 小さいトランポリンやジャングルジムのようなものでボクシングのパンチできる起き上がり小法師とか、動くもの、自分が動いて反応するものがいいです。 子供のスペースは家事の動線と分けて、片付けなくても暮らせる程度にしておけば、食事だから片付けようってしなくてすみます。 まず時計で6時にアラームが鳴ったら一緒に片付ける。1歳半でも一緒に箱に入れるだけなのでできます。これを毎日3回もやってればアラームが鳴ったら片付ける癖がつきます。犬の躾と同じですね。 遊ばなきゃならないならそうやって少しずつ着替えや躾も入れちゃうんです。一緒にやって上手くできたら褒められる。その瞬間を待ってます。 でも余裕がないから子供を可愛いとも思えなくなっていて体力も精神力も限界まですり減っているのが見えてます。睡眠は取れていますか。アトピーの子が2人いて交代に夜泣きするのでへとへとになりました。母親の体力が第一です。薬というわけではありませんが小児用の咳止めシロップはぼんやりと眠くさせる効果があります。子供を昼寝させてお母さんが楽になるならば使ってもいいと思います。
その他の回答 (3)
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
色々な窓口って、市区町村役場には相談しました?
お礼
別居当時から、市役所の子育て関係の窓口には相談させてもらってます。 今回も相談しましたが、本文内のアドバイスをいただいて。。 気にかけて電話いただいたりもして、対応に不満はないのですが、私自身が具体的にどうしたらいいかわからなくなってしまい、投稿しました。
- 4728429
- ベストアンサー率14% (8/55)
ごめんなさい(>_<) コロナ禍によって、少し息が詰まって居るのかも しれないですね(泣)。 少し、息抜き致しましょう(笑)。 家の中にばかり居ないでみて、少し遠出してみる のも良いかもしれませんね( ,,`・ω・´)。 梅雨も、明けたみたいです!! 暑い夏を楽しみましょう!! いかがでしょうか・・・?
お礼
ありがとうございます。 息子がウイルス性の風邪をひいていたので、外出できずにいました。 また、出産時からコロナ禍で、何かしら用事がなければ、徒歩圏内以外のお出かけはしないというのが普通の生活になっていました。 そうですね、、ただ遊びにも出かけてみたいと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
>1歳3ヶ月の息子が1人います、2人で生活し半年ほどです。 >ここ最近、育児がしんどく感じ、息子が可愛いと思えなくなり始めました。 >この数日は手をあげてしまったこともあります。 お住まいの自治体に虐待相談窓口がありますし、189で児童相談所へ無料で繋がります。 そこにそのまま「母子家庭だけれどストレスで子供を叩いてしまう。頼る人が誰もいない」と訴えるといいです。意外に行政が様々な支援や相談にのってくれます。 意外と日本の行政ってそういうのに親切です。頼る価値はあると思いますよ。ただ、運悪くハズレの相談員にあたってしまうと門前払いされちゃうこともあるみたいですけど、概ねどこの職員さんも親切だと思います。
お礼
ありがとうございます。 以前に1度相談したことがあり、訪問もありましたが、自覚していることもあり、虐待ではないとのことでその時はそれで終わりとなりました。 日中に、再度電話で児相の相談窓口にしてみました。 支援的なことは担当からで平日のみとなるようですが、一時的にでも話を聞いてもらい親身に寄り添っていただけたことがありがたかったです。 引き離されることが怖くて電話できずにいたのですが、コメントいただいて相談する決心がつきました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 自分の食事と睡眠が後回しになっていて、休めようと思った矢先に、先に息子が体調を崩し、今に至ります。。 息子は、昼寝はしっかりしてくれるのですが、その間にと思って家事をしたり、放心状態でぼーっとしてしまって。。 具体的なアドバイス、とても参考になります。 おきあがりこぼしなら、あまりうるさくもならずによさそうですね、探してみます。 遊びの中の躾は考えたことがありませんでした。 今、家が狭く、どうしても動線と遊びスペースを完全別は難しいのですが、出来る限り配置を変えてみようと思います。 公営団地が当選して引越しできた際にはそれを意識してレイアウト作ります。 ありがとうございました。