• ベストアンサー

英文の「回文」、ご存知でしたら

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 #1です。補足です。ダメな埋め合わせにジョークを一つ。 Who buys this refrigerator "sub-zero" at $6,000? Those with that IQ.

Nakay702
質問者

お礼

「補足」ありがとうございました。 >ダメな埋め合わせにジョークを一つ。 >Who buys this refrigerator "sub-zero" at $6,000? >Those with that IQ. ⇒ははは! また、勝手に追加させていただきます。 With which, the former or the latter? I've said "THAT".

関連するQ&A

  • 英語の同音異義語[同音異綴語]の勉強法

     とある英語の試験で、英語の同音異義語[同音異綴語]の問題が出題され、全くできませんでした。問題集や、参考書、又はインターネットのサイトなどで、英語の同音異義語[同音異綴語]について書かれているもの又は特集しているものがありましたら是非教えてください。また、みなさんのこの分野の勉強法についてお聞かせいただければ幸いです。

  • 英単語の問題です。

     [ ]には、それぞれ発音が同じで、綴りの異なる語が入ります。[(1)]と[(2)]に入る語を教えてください。(つまり(1)(2)は、同音異義語[又は同音異綴語]の関係です。)  (a) Those small cracks need[ (1) ]with this compound. (b) I'm not tall enough to reach the[ (2) ]. この空欄に入る同音異義語[同音異綴語]を思いつく方がいらっしゃいましたら、 ぜひ力を貸してください。何人かの方に聞いたのですが、答がわからないということでしたので、皆さんが最後の綱です。どうかどうかよろしくお願いします。

  • 同音異義語について

    sea と see は同音異義語ですが、スィーという発音の言葉はこの2つしかないということですね。同音異義語で、3つ、あるいはそれ以上同じ発音をする単語があれば教えて下さい。

  • ラップを作りたい!

    今、知り合いとラップを作ってるのですが、 よく、似ている言葉とか、同音異義語とか使われてますよね。 大体歌詞は思いついてるのですが、似ている言葉があまりありません。 なるべくかっこいい、似ている言葉、同音異義語ってありますか? 日本語と英語、日本語と日本語、似ている単語ならなんでもいいです! お願いします!

  • 韓国語における漢字由来の単語について

    韓国語には元々漢字であったものをハングル表記して使用している単語が多いと聞きましたが、その場合同音異義の単語がかなり多くなると思いますが、実際上混乱はないのでしょうか? 例えば、日本では、 市場、至上、紙上、誌上、私情、詩情、試乗などは皆発音が同じですが、書いた場合はすべて異なる単語であることがわかりますが、韓国語ではこのような同音異義語はすべて同じハングルで表現されてしまうのでしょうか?

  • 発音から単語を調べる辞書のサイトは?

    宜しくお願い致します。 英語で同音異義語を沢山調べたいのですが 発音記号から単語を調べられる辞書サイトはありますでしょうか?

  • 同音異義語が存在する理由

    日本語には同音異義語が多い気がします。 漢字にも音読み・訓読みがあり、この違いについては理由も納得できるのですが、中には違う意味の単語なのに同じ綴りを書くものもありますよね。 それだけでなく、そもそもなぜ一つの漢字についての訓読みが音読みよりもべらぼうに多いのでしょうか?それが例えば歴史的に古い言葉であった場合、その読みの違い、意味の違いが同じ音であるという事実は、昔の人はその意味の違いを認識せず(もしくは存在せず)、同じ意味として認識していたのでしょうか? 例えばこれはぱっと思いつきの例えですが、日も火も同じ音なのは、昔の人が同じものだと認識していて、漢字の輸入により字で意味を区別するようになったのか。 それとも音が同じなのはただの偶然ですか?それならなぜこれほど多くの同音異義語が存在することになったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同音異義語の反対って...?

    同音異義語→移動 異動、期間 機関 帰還 気管、などがありますが、漢字が同じで違う読みをする単語ってありませんか? また、それらを何と言いますか? 経緯→「いきさつ」でも「けいい」でも「経緯」に変換できます こんな単語です なんかあるんでしょうけど思い浮かばずもやもやです

  • 同音異義語を使ったクイズ

    動詞の同音異義語を使ったクイズやなぞなぞを教えてください。 私が知っているのは、 マッチ棒クイズの「一本加えて」と「一本(口に)くわえて」をかけたもの、 「アイスはとけて悲しいけど、とけて嬉しいのは?(問題)」というなぞなぞ、 です。 似たようなもので内容や単語が易しいものをお願いします。

  • 同音同義語は、珍しい物でしょうか?

    こんにちは、いつもお世話になります。 同音異義語だとか、同義語だとかは存在することを知っていたのですが、同音同義語なんてものは、今迄存在しないと思い込んでいました。 先日、gaolとjailが、綴りこそ違うものの、同じ発音で、同じ意味だと知りました。 これは、自分的には大発見なのですが、、、、英語の達人からみても、珍しい事例なんでしょうか? それとも、よくある物なんでしょうか? (米語や、英語によっては、スペルの一部が違うものは良くあるようですが(例:colour=color等)、gaolや、jailの様に見た目では同じ発音だとは想像も付かないような、違いがあり、かつ発音、意味も全く同じというものです。) すいませんが、教えていただけますか。 よろしくお願い致します。