- ベストアンサー
日本人の感じる民族的アイデンティティーとは?
- 日本人が海外に旅行すると、年齢が増すに連れて郷土料理が恋しくなることがある。
- 海外暮らしの人が帰国後に極端なナショナリズムに振れる傾向がある。
- 日本人の民族的アイデンティティーは、実生活で揉まれないと理解できないこともある。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イソケン先輩こんばんは☆ このご質問は、私には複雑ですね。。だって、海外育ちの私にとって、自分の日本人としてのアイデンティティーを実感するのに、かなりの道のりがありましたので。。 父の転勤で、3歳の時に、海外に移住してから、通算10年間海外に住んでいたので(間に2年半だけ帰国しましたが)、 成長期のほとんどが英語圏の海外(カナダとオーストラリア)なので、洋食で育ちました。 両親とも日本人とは言え、当時は近くのスーパーでは豆腐や味噌やかまぼこ等の和食の食材は売っていない時代でしたから。。今はわかりませんけど。 子供時代の成長期に、海外で洋食で育つのと、大人になって成人してから海外で暮らすのとでは、ワケが違うでしょうね。 だから、私はいくらでも洋食だけで生きて行けますね。せっかくヨーロッパ旅行しているのに、和食食べるなんてナンセンス、という考えです。 ワインに目覚めてからは、ヨーロッパ各地で様々なワインに合う美味しい料理を頂くのが楽しみですから。 それも、ミシュラン星付きレストランを巡るのが目的なので、ハズレはありません。 ミシュランは権威があって、星を失った店のシェフは自殺者が出るくらいに、シビアな世界ですから、その味のレベルの高さはハンパありません。 ヨーロッパで、ミシュラン星付きシェフが命がけで作っている極上のお料理と、それに合うソムリエさんが選んでくれたワインを、一緒に頂くのが、私にとっては人生の大きな幸せのひとつです(^^) ところが。。うちの旦那さんは、やっぱり、和食が無いと生きて行けないし、特にお米が無いとだめ。禁断症状になります笑 日本では、いつでもどこでも、コンビニでおにぎりが買えるので、お米にありつけるのですが、 海外、特にヨーロッパだとそういうわけには行きません。。 ハワイなら、ABCストアでスパムむすびとかが手軽に手に入りますけどね。 フランスでは、パン屋なら、星の数ほどあるんですけど、おにぎりは無い。。 で、苦肉の策で考えたのが。。。旦那さんは、ぬれ煎餅を、日本からたくさん買って持って行って、 旅先の海外では、彼は観光の合間にぬれ煎餅を食べています(^_^;) おせんべいなら、原料はお米だし、更にぬれ煎餅は、食感がモチっとしているから、 かなりお米感が得られるとか。。。それに、なんたっておしょうゆ味。 海外での和食不足は、おせんべいが解決してくれるのでした。。便利ですよ(^^) では、私が日本のもので好きなのは、やっぱり美術鑑賞が趣味なので、芸術ですね。 例えば、江戸時代の琳派の絵師の、尾形光琳の作品は大好きです。 青学の近くにある、根津美術館に行ったことはありますか? 尾形光琳の、国宝にもなっている燕子花図屏風は、素晴らしいですよ。 しかも、根津美術館の庭園は見事な日本庭園で、5月になると燕子花(カキツバタ)が大量に咲くのです。 庭園のカキツバタが満開の時期に、一年に一度だけ展示される尾形光琳の燕子花図屏風を、セットで鑑賞するのは最高の贅沢ですねー。。ああ美しい。。日本人で良かったーって思います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%BD%A2%E5%85%89%E7%90%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:KORIN-Irises-L.jpg 海外の芸術家の、クリムト等も、尾形光琳に影響を受けているんですよ。 モネやゴッホ等の印象派画家も、日本の浮世絵に影響を受けているし。。 そういうのを知ると、日本人として、とても誇りに感じますね。 海外育ちの雅子様も、自分は根無し草だって、悩んでいた時期があったそうですね。 私も、海外では外国人、日本では外国帰りの変わった人、で、自分のアイデンティティーが曖昧で苦しかった時期もありました。 でもそんな私も、今は英語力を活かして、日本語を英語に翻訳する仕事に就いていることで、 やっと、この中途半端な自分の存在を発揮できる道を見つけられて、今はとても幸せに思っています。 そういう意味では。。。語学を生業にしている以上は、英語も好きだけど、もちろん日本語も好き!ですね。お世話になっていますので笑
その他の回答 (17)
- kamejrou
- ベストアンサー率17% (191/1107)
こんにちはisokenさん まだ開いて おりましたので お邪魔させていただきます 先日話せませんでしたので 食べ物などは本当にそうでしてね まあ、 これは年齢的なこともあるのでしょうけれど 重いものはもう体が受け付けないのです 旨い米と 焼き魚それと 味噌汁 それに手作りの漬物でもあればもう満足、満足なのです 先日、 近所の家内のお友達が 自分で漬けた 大根の一本漬け 着色も何もしておりません 実に鄙びた 私が 子供の頃に食べた 昔の味なのです どう 気取ってみても 私は 生粋の 日本人の田舎者のようです 演歌? 私も別に 生まれ落ちてすぐ 演歌を口ずさんでいたわけでもありません 中学生の頃は ビートルズに夢中になっておりましたし 東京に出てからは 吉祥寺が隣町でしたから こ洒落た 馴染みのバーのカウンターで オーチス・ レーティング あるいはナットキングコール 歌って一人悦に入っておりましたが あれはいつ頃からでしたかね? 日本人の原点は演歌である! あれ以来 演歌の花道を歩き続けております 最後に 実は私 エンタメのカテで質問しております 退屈にしておりますので 推理小説やら時代小説 皆さんに教えてもらおうと思いまして 私はisokenさんが 頂いた回答への お礼を書き終えないうちは 彼の方の 質問は回答しない よく承知しております 面白い本のストックは多ければ多いほど良い まあ気でも 向きましたら?
お礼
kamejrou さん、おはようございます。 冒頭よりなんですが、喫緊の状況 ・・ 、殊に 札幌 に於ける 蔓延防止法の適用申請を見る限り、道義的にちょっと無理かなと感じ、今回の旅行は諦めるつもりでおります。 >重いものはもう体が受け付けないのです >旨い米と 焼き魚それと 味噌汁 >それに手作りの漬物でもあればもう満足、満足なのです 米の味に関しては、確実に敏感になっておりますねぇ、一方の味噌汁・・、 若い頃は なくても良かったのですが、今や 必須アイテムです。 >近所の家内のお友達が 自分で漬けた 大根の一本漬け 着色も何もしておりません 何が無いって、最近は 美味いタクアンに出会った事が無い、非常に残念です。 >実は私 エンタメのカテで質問しております いや 全く知りませんでした。 至急 そちらにお邪魔させて頂きます、大した回答は出来ませんが、暫し お待ちを。 回答ありがとうございました。
- 31192525
- ベストアンサー率19% (709/3566)
isokenさん、こんにちは。 『元旦の朝の静けさ』 いろいろ考えましたけど、やっぱりこれかなぁ。カウントダウンイベントが終わると、それを翌朝まで持ち越さずにわりと静かに過ごす。これを是とする国民性が日本人なのかも。 『厳罰を科さなくても街がきれい』 今度のコロナでも明らかになったように、公衆衛生意識ですね。国がダメでも国民がそこらへん上手くやる。 そうかつまり日本人の郷愁は『日本人』なのだ。なんてね。
お礼
31192525 さん、おはようございます。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 >『元旦の朝の静けさ』 > いろいろ考えましたけど、やっぱりこれかなぁ。カウントダウンイベントが終わると、それを翌朝まで持ち越さずにわりと静かに過ごす。これを是とする国民性が日本人なのかも。 思えば 正月的な情緒は 随分と様変わりしました、今や 元旦すら 他の 1 / 365 と そう変わりがない、 お店も開店しているのが 普通ですし。 ただ 仰る点は そうでしょうかね、いや そう在って欲しいものです、未来永劫。 年々 風俗・風習に関し 保守的になる点を以って、己の年齢を感じてしまう その一方に於いて、 時代の趨勢や 若者に迎合するだけが、 必ずしも大人の取るべき態度ではないと思うのです、いつの時代も 頑固ジジイは必要でありましょう。 >『厳罰を科さなくても街がきれい』 > 今度のコロナでも明らかになったように、公衆衛生意識ですね。国がダメでも国民がそこらへん上手くやる。 公衆衛生を含む 公的な意識に関しては、民族的 アイデンティティ の根幹を成す部分かなと思います、それがなくなったら 日本ではありませんね。 回答ありがとうございました。
- sqqrcxvx
- ベストアンサー率9% (84/911)
isokenさんこんにちは これは簡単そうで実は難しいテーマです。 はてと考えましたが 寿司 天ぷら 鰻 が大好きです。年々歳々そうなって来ます、やはり日本人ですね、以上で~すでは簡単過ぎますしね(笑) いえそれらが好きなのはは偽らざる実感ですが、こちらは他の人とは違い座っただけでン万なんていう名店には縁がないですし。 そこで総選挙も近い事ですし派閥について少しお話してみようかと。それを旧いものだとは思っていませんし嫌いでもありません。 中選挙区制下においては時代の必要性があったので派閥は全盛でしたが。派閥があれだけ強いと自民党における党内連立内閣と言えるかも。 それが小選挙区制と政党助成金の出現で大きく変わりましたね。 逆に言えばそれでもしぶとく残っている現在の派閥こそ日本人的だといえなくもありません。 人間というものは群れたがる・集団になりたがる生き物で、特に集団主義の日本においてはそれが顕著かも知れません。 結局一番は何で繋がっているのかといえば、やはりお金だと思います。中選挙区制においては選挙区も今より広いし3~5人当選する。ということは党内で候補者が競い合う訳で。後ろ盾が欲しい・お金が欲しいになります。 ただカネだけじゃなくそこに義理と人情が絡んでくるのが派閥だと思います。急に話が今に飛んで恐縮ですが、二階俊博幹事長は平沢勝栄と江崎真澄の息子(名前知りませんがむかし伯父の葬儀で見掛けたことはあります)を閣内に押し込みましたが。二人とも二階派でなかったらとても閣僚にはなら(れ)なかった。 二階俊博の本質は我欲・権力欲だと思いますが、巧みに義理人情を絡めて来る。上手というか年の功ですね。しかし二階も幹事長になって5年、交代するのかという憶測が飛び交っています。本人の続けたい気持ちは伝わって来ますが。 ところで 水月会は最近どうなっちゃいました?もともと無派閥の人たちにの集まりでしょ。石破茂を総理にするために結成?それだけとは思えませんが。 例会も開けない状態なんですって?トップが辞任したから腰砕け?顔ぶれを見る限りそうでもないと思いたいのですが。 宏池会の岸田文雄はアピールが下手ですね。何か胸に響くものがない。池田勇人にということは吉田茂にも繋がる名門の筈ですから頑張ってもらわないと。 ルーツから言っても宏池会と対峙する細田派は数が多い割にはパッとしない印象です。2~3回生議員が多いのかな? ついでに言いますと下村博文が総理総裁になると本気で思っているのはただ一人本人です。 ではまたそのうちに
お礼
sq さん、こんにちは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 >寿司 天ぷら 鰻 が大好きです。 右に同じです。 >年々歳々そうなって来ます、 そこも 多分。 >そこで総選挙も近い事ですし派閥について少しお話してみようかと。それを旧いものだとは思っていませんし嫌いでもありません。 私個人は 当の政治家以上に、古き良き派閥時代への ノスタルジー を感じているかも知れません、少なくとも 政策と言う 踏絵はあったように思います、政局中心で 何でも有りの 今とは違いまして。 >中選挙区制下においては時代の必要性があったので派閥は全盛でしたが。派閥があれだけ強いと自民党における党内連立内閣と言えるかも。 時代のニーズもそうでしょうが、選挙制度としては 中選挙区制 の方が遥かに面白かった、 色物 ・ 際物 が 滑り込む余地がありましたから。 今の時代 出口調査の精度は高いし、選挙特番がちっとも面白くないですね、開票 僅か 1% の段階で、当選確実が出たりしまして。 それと 言われる通り、昔の自民党は 紛れもなく連立内閣であったでしょう、派閥の合従連衡を図る、策士・寝業師の人材には事欠きませんでしたね、 蘇秦 や 張儀 が 大勢おりました。 >それが小選挙区制と政党助成金の出現で大きく変わりましたね。 間違いなく その2点です、 小沢一郎 が残した 数少ない功績かも知れません。 >人間というものは群れたがる・集団になりたがる生き物で、特に集団主義の日本においてはそれが顕著かも知れません。 この国では 英雄 ・ 独裁者 ・・ 出る杭は 所詮 打たれる運命にあるようです、言わば 織田信長タイプの否定形 ・・ 、 唯我独尊 は 寿命を全う出来ませんね。 >二階俊博幹事長は平沢勝栄と江崎真澄の息子(名前知りませんがむかし伯父の葬儀で見掛けたことはあります)を閣内に押し込みましたが。二人とも二階派でなかったらとても閣僚にはなら(れ)なかった。 角さんは 割と、 実力派の新参議員や 外様を優遇しましたかね、例えば 山下元利 や 後藤田正晴 、言われる 江崎真澄 や タムゲン も そうだったかもしれない。 依って 子飼いの嫉妬を浴び、 経世会 = 竹下派 発足後は、 旧田中派 = 木曜クラブ を名乗る 二階堂グループ として 残らざるを得ず、 冷や飯を食わされましたね。 他方 平沢勝栄 は何でしょうね、軸足がどこにあるのか 皆目 分かりません。 >二階俊博の本質は我欲・権力欲だと思いますが、巧みに義理人情を絡めて来る。 大野伴睦 ・ 金丸信 タイプ ? 、言いたい放題の割に 足元を掬われない印象です、コワモテ それとも 人徳なんでしょうかねぇ。 >水月会は最近どうなっちゃいました? 思うに 石破茂 が総理の座を射止めた際の、 論功行賞 という求心力だけで保っていた印象です。 依って それが夢物語になった今、休眠 中の NPO 法人 みたいな物ではないでしょうか、実態はともかく 取り敢えず グループで纏まっていた方が 高く売れますし。 個人的には 旧 中川派 に近い印象なのです、ただ 後藤田正純 が 何故ここにいるかが分からない。 >宏池会の岸田文雄はアピールが下手ですね。何か胸に響くものがない。池田勇人にということは吉田茂にも繋がる名門の筈ですから頑張ってもらわないと。 泥を被りたがらない エリート君、お膝元の広島で 二階派 の 河井案里 を 公認に捻じ込まれる辺り、喧嘩も下手ですね、宏池会らしいと言えば そうなのですが。 回答ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
私は洋食で一生生きていける、って思ってたんですよ。24歳で日本を出て英語圏で結婚し子育てし、仕事を続け、それが更年期で一気に変わりました。 思えば妊娠中も洋食が喉を通らなくなり無性に和食が食べたいってことがありました。油の匂いや肉やチーズが重すぎる。 それが更年期でまた持ち上がってきました。体調不良で1年半ほど寝込み、自分で調べ尽くして食べられるものと言ったら和食関係なんです。小麦粉と赤みの肉とチーズと牛乳がだめ。ヨーグルトはホエイを除去すればOK。小麦粉ダメでもなぜか麺は大丈夫、ダメなのはパン。 これで添加物も全部ダメなので手作り限定で、結局は味噌も納豆も手作りして米麹も作ってます。ここから料理と言ったら和食ですよねえ。家族ではみんなが食べられる野菜とシーフードを中心に作り、自分だけ和食と主に野菜を食べてます。 8ヶ月間世界旅行した際はやはり自分で炊事したくなり、イギリスでは和食のまずさに辟易しました。フランスの和食は美味しかったので、これは国民の味覚の違いじゃないでしょうか。アメリカの和食もひどいですよね。オーストラリアは和食も洋食も美味しいんです、帰りたくなりました。高いけど美味しい。 日本の国籍がないので長期滞在できませんが日本に何度も行きたいです。美味しいもの食べてお風呂に入れる、こんな幸せが他にありますか!
お礼
KoalaGold さん、こんにちは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 >私は洋食で一生生きていける、って思ってたんですよ。 20代の頃は そう思っておりました、・・というよりも 当時 胃袋に国境はなかった、もっとも 私の場合は 洋食 or 中華 という チョイス でしたが。 1980年代 辺りまでは、海外で まともな和食が食べられる国が 殆どなかったという背景もありましたね、似非和食程 不味いものはありませんし。 >油の匂いや肉やチーズが重すぎる。 私の場合 固形チーズ は好きなのです、ところが 料理に混入したチーズ臭が 段々辛くなって来ました、元々 チーズフォンデュ は 苦手でしたが。 >小麦粉と赤みの肉とチーズと牛乳がだめ。 ほぼ 洋食の 全否定に近いのではないでしょうか。 >8ヶ月間世界旅行した際はやはり自分で炊事したくなり、イギリスでは和食のまずさに辟易しました。フランスの和食は美味しかったので、これは国民の味覚の違いじゃないでしょうか。アメリカの和食もひどいですよね。オーストラリアは和食も洋食も美味しいんです、帰りたくなりました。高いけど美味しい。 夫婦で バンコク には 7 ~ 8回 行ってますでしょうか、いつも 定宿にしている ホテルが あるにはあるのですが、或る時 目先を変えて、若干割高となる キッチン ・ 洗濯機 付きの サービスアパートメント ( 日本で言う ウイークリーマンション に近いのかな ? ) に 2週間 滞在してみたのです、スーパーで買ったドリアンを持ち込めるという 思惑もありましてね。 ところが 家内が 家事一切の放棄を宣言した為、 通常の ホテル ユース と 何等変わるところがありませんでした。 >日本の国籍がないので長期滞在できませんが日本に何度も行きたいです。美味しいもの食べてお風呂に入れる、こんな幸せが他にありますか! 日本の温泉旅館に類する コンセプト の宿は、世界のどこかにあるのでしょうか?、私は知りませんが。 回答ありがとうございます。
息子に私の最後を医師として看取り死亡診断書を書いてほしいという会話の時です。他の医者よりも息子が信頼できると思ったからです。バイタルサインを息子に見届けて欲しかった。しかし、お母さんここでは子供は親の死亡診断書は書けないよと言われました。日本は書けます(開業医が自宅で看取る)。しかし海外に長く生活した我々はそれがなぜなのかすぐに理解できるのが逆に悲しい。同時にどれだけ長く暮らしても私はどこまでも日本人を引きずり、日本人の考えを念頭に置いているのも悲しい。日本では稀である、例外的である行為も、海外では頻繁に起こりうると懸念されるので法に違いがあると改めて思い知らされた場面でした。
お礼
nonamelane さん、こんにちは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 長い事 アメリカ にお住まいなのでしょうか?、私はゴルフが好きでして、今も 全英オープン を観ながら お礼を認めておりますが、日系人の コリン ・ モリカワ ・・ 頑張っておりますよ。 それと クオーター ?、 「 ユタカ 」 という ミドルネーム を持つ、全米屈指の人気ゴルファーである リッキー ・ ファウラー ・・。 >息子に私の最後を医師として看取り死亡診断書を書いてほしいという会話の時です。他の医者よりも息子が信頼できると思ったからです。 センシティブ な問題ですので、敢えて コメントは差し控えさせて頂きますが、お母様のお考えとしては 当然の帰結でしょう。 >しかし海外に長く生活した我々はそれがなぜなのかすぐに理解できるのが逆に悲しい。同時にどれだけ長く暮らしても私はどこまでも日本人を引きずり、日本人の考えを念頭に置いているのも悲しい。 1世 と 2世 & 3世 では、その思考法に 天と地ほど 違いがあるという事なのでしょうか ?、またそれは アイデンティティー まで 遡って 考えるべき問題なのでしょうか ? >日本は書けます(開業医が自宅で看取る)。 そうなのですか、全く 知りませんでした。 >日本では稀である、例外的である行為も、海外では頻繁に起こりうると懸念されるので法に違いがあると改めて思い知らされた場面でした。 先にも述べましたが、余りに センシティブ な問題なので 敢えて 明言しませんが、何となく 輪郭は掴めます、そういう事でしたか。 回答ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
あんまり和風のこだわりはない人です。タイとイタリアなら3ヵ月はホームシックにならないだろうなあと思います。麺類は米麺のほうが好きなんですよ。しかもトムヤムクンとかはサッパリしてるじゃないですか。トンコツスープがあまり好きじゃないので、ラーメンよりトムヤムクンのほうが好きなんですよね。イタリアは何を食っても美味い。 食べ物で心を折られたのは、アメリカだけです。アメリカだけは何を食ってもまずいと思いました。中華料理を食べたときは「まともな飯が出てきた」とめちゃくちゃホッとしました。他に美味かったのはピザくらいでした。ピザなんてまずくなりようがないですけどね。 演歌・・・ふふふ。演歌って音楽的にはほぼ「ロック」なんですよ。だから最近の演歌の作曲家といえば宇崎竜童さん(ジェロの「海雪」)ですよね。ウィキペディアのコピペになりますが、ジャズピアニストの山下洋輔さんは「演歌もアイドル歌謡曲も(音楽的には)同じ」と指摘していますよね。 いわゆるヨナ抜きの古賀メロディーにロックとフォークのテイストを入れたのが演歌です。ビリーバンバンの「さよならをするために」(https://youtu.be/y6xAaj7uWrA)はフォークソングですけど、ド演歌でも違和感がないです。中高年がスッと演歌の世界に入れるのは、今の50~60代くらいの若いときに流行っていたフォークやニューミュージックのテイストが演歌にあるからです。若いときには気づかなかったんですよ。BOROの「大阪で生まれた女」(https://youtu.be/4UM_ZlBrvoM)もブルースとロックだけれどド演歌じゃないですか。 ま、カレーライスも日本食みたいなもんですからね。 だけどそんなこだわりがない私も、風呂だけは湯舟につかりたいです。温泉に水着で入るのは嫌ですねえ。 あと若い頃はほとんど見向きもしなかったのに、なぜか中年になると桜が好きになりますねえ。ソメイヨシノだけじゃなくて、山桜とかしだれ桜とか、いろんな桜が好きになりますね。そしてなぜか「満開の桜に送られて旅立ちたい」と思う。なぜなんでしょうね。
お礼
eroero さん、こんにちは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 >タイとイタリアなら3ヵ月はホームシックにならないだろうなあと思います。 土方のバイトで貯めた金をひん握って訪れた 個人的な 初 タイ は 、恐らく1980年頃だったろうと思います ・・ 今から 約40年前の事。 当時は 今や 「 バックパッカーの 世界的聖地の1つ 」 と 呼ばれる カオサン が まだなくて ( 或いは 認知されていなくて ) 、あれは マレーシアホテル と言いましたか、その周辺が 安宿街として 賑わっていた時代でした。 ところが ドラッグや 女に嵌っている連中が多くて、澱んだ空気 ・・ 触れる者を駄目にする エーテル のようなものを感じ、速攻 逃げ出した私です。 そのずっと後年、タクシーで カオサン を訪れてみたところ、狭いエリアに ゲストハウス ・ インターネット カフェ ・ 旅行代理店 、 勿論 ファーストフード 他の飯屋 に コンビニ や スタバ が軒を連ね、そこから一歩も出なくても 滞在中の生活が全て 域内完結出来る、 便利で機能的な場所でした。 ただ ちょっと煩くてね 長居は出来ない、それ以前に 100バーツ の ドミトリー というのが 、ジジイには 土台 無理なのですが。 >食べ物で心を折られたのは、アメリカだけです。アメリカだけは何を食ってもまずいと思いました。中華料理を食べたときは「まともな飯が出てきた」とめちゃくちゃホッとしました。 それを言えば 英国 も 酷いですし 、それこそ アングロサクソン の 輝ける 歴史と伝統ではないでしょうか、 アメリカ の美味い飯と言えば、 ほぼ マイノリティ 系 の料理ですものね。 ところで 学生時代の 香港 ・・、 ドミトリー で一緒になった イギリス人と、飯を食いに行った事があるのですが、 見ただけで 身の毛がよだちそうな、 超 オイリー な ステーキ を美味そうに食べている 彼の姿を眺めて、哀れに感じた事を思い出します。 一方の 中華・・、恐らく 世界で一番 普遍性が高い料理ではないでしょうか、 サンフランシスコ の ダウンタウン 、 欧州の片田舎、 更には スマトラ島 の メダン で食べても 味にそう変わりがなく、結構 美味しく 食べられますから。 こう言っちゃ何ですが、 似非 和食 の不味さと来たら、怒りを通り越して もうお笑いの世界です、豚の餌の方が 数段美味かったりして。 回答ありがとうございました。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
イソケンさんこんにちは。 私は外国料理でもたいてい美味しく食べられると思いますが、やはりずっと続くと日本料理が恋しくなるんでしょうね。きっとそれは味噌汁をはじめとした日本料理の出汁文化が絶対的に日本人のDNAに刻まれてるからでしょう。外国料理にも出汁の概念はあるんだろうけれど、ここまでこだわるのは日本ならではですかね。私が通うラーメン店は、魚貝や煮干し、名古屋コーチンなど出汁にこだわっていて、近頃は一杯1000円オーバーですがやめられません。 料理と同様に、絶対的に自国文化が確立されていて外国の追随を許さないのは、マンガ文化だと思います。だって外国のマンガなんて読んだことないですもん。イメージできるのはアメコミくらいですけど、それに触れるのは実写化した後であって、原作を読もうとは思わない。 ググってみると外国にも味わいのある絵の色々なマンガがあるようですが、日本のマンガ文化の歴史の深さ、ジャンルの多彩さ、層の厚さを超える国はどう考えてもなく覆ることもないでしょう。外国マンガは日本を追うしかないし、カレーやラーメンのように、日本のマンガは外国のエッセンスも取り入れて進化を続けるでしょうね。 ちょっと不思議に思うのが、マンガには少年向け、青年向け、少女向け、女性向けなどジャンル分けがあるにも関わらず、大人が少年漫画を読むし、男性が少女マンガを読んだり逆も然り。ロジックやアクションを楽しむなら男マンガだけど、緻密な心理描写は女マンガに敵わない。 一昔前は外国では大人はマンガなんか読まないと言われてましたが、フランスをはじめとして日本のマンガが大ヒットしている昨今、そういった年齢や性別も超えた楽しみ方も日本から広がっていくでしょうね。
お礼
mikasa さん、こんにちは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 >私は外国料理でもたいてい美味しく食べられると思いますが、やはりずっと続くと日本料理が恋しくなるんでしょうね。 仮に 朝食に限定してみましょう、日本も外国も、ホテルの朝食ビュッフェと言えば、現在は 無国籍なスタイルが主流です。 例えば 麺のブースで フォー を頼み、卵料理 は スクランブルエッグ、 ローストビーフ に サラダを添え、 クロワッサン 或いは ちょっと気の利いたホテルになりますと、 プレッツェル があったりしますが 、 〆 は フルーツのテンコ盛り・・で 「 余は 満足じゃ ! 」 状態となる 。 ところが 2日目以降も ほぼ同じラインナップですから、段々 見るのも嫌になり、仮にそれが 広義な意味での 中華圏 でありましたら ホテルの朝食をパスして、 「 散歩がてら 外で 中華粥でも食べるか 」 と なるのであります。 それと似てるんじゃないでしょうか、日常の継続は 或る程度 我慢出来ても、非日常が連続する事への耐性が無い、飽く迄も 私の場合ですが。 >料理と同様に、絶対的に自国文化が確立されていて外国の追随を許さないのは、マンガ文化だと思います。 漫画の世界がどうなっているのかは 正直 分かりませんが、それよりも もっと大きな枠組み・・ 所謂 サブカルチャー で言えば、ほぼ日本の一方的入超で推移し、貿易黒字の蓄積に 大いに寄与している分野でありましょう。 それにしても サブカル の収益力は 桁外れですね、最早 傍流でも 日陰の身でもないが、 いまだ サブカル と呼称される理由が良く分かりません。 >ちょっと不思議に思うのが、マンガには少年向け、青年向け、少女向け、女性向けなどジャンル分けがあるにも関わらず、大人が少年漫画を読むし、男性が少女マンガを読んだり逆も然り。ロジックやアクションを楽しむなら男マンガだけど、緻密な心理描写は女マンガに敵わない。 個人的に 少年時代を思い出す限り、御指摘の全てを肯定せざるを得ません、事実 少年漫画よりも 少女漫画の方が 圧倒的に面白かった。 3つ下の妹が、仲間内で 少女漫画の回し読みをしており、兄貴の特権で取り上げて ほぼ全てを読みましたが、中学時代 夢中になった 里中満智子 なんて 完璧に大人の世界でしたよ。 他方 一昔前の日本では、漫画ばかり読んでる奴は 馬鹿の代名詞という時代が確かにあった、世の秀才の多くが 「 あしたのジョー 」 や 「 男一匹ガキ大将 」 を愛読していたにも関わらず。 漫画自体が 何かを産み出すとは思いませんが、活字に向かう 将来への助走期間としては 無意味ではないでしょう、自身 そうでしたから。 回答ありがとうございます。
- kamejrou
- ベストアンサー率17% (191/1107)
こんにちはisokenさん 昨日から 大きなペットボトルに 水を満タンに入れまして それを両手で 持ち上げまして 筋力を鍛える 運動をしておりますが 1日15分やることとか言われておりますが そんなことはできない 腱鞘炎になってしまう 10回上げ下げしましたら 腕が痛くなってしまいましてね 「嗚呼日本人」? isokenさんらしい 面白い質問です 本題の前に 少し別な話をしてみたいのです 最近はあまり聞かなくなりましたが 世界市民、 あるいは地球市民という声をよく聞きました 私は別にその考え方が悪いとは思いません 世界がグローバル化に進んでいく中で そういった意識を持つことも大切であると思いますし ただ その前にまず自分が 日本国民であるということを忘れているような方もおられる 海外旅行のことで言いますと 自分は 地球市民ですと言って フリーパスで受け入れてくれる国などどこにもありません 日本という国の信用の裏打ちがあって どの国でも日本人を大事にしてくれる ご存知の 金美齢さんが 自分の著書の中でこう言っておられた 日本人が一番 、 日本人と生まれたことのありがたみをわかっていない 国を無くすることの 悲しみ辛さを よく分かっているからこその 金美齢さんの言葉でしょうね 長くなりますが ついでですから 金美齢さんの話を少し 金美齢さんが 仕事の関係で ニューヨークへ 行かれたそう とあるホテルの前を通りかかりましたら 入り口の前に 翩翻と 日本の国旗 金美齢さん それを見上げて思わず涙ぐんだそうです 親日家の 彼女のことですから 日の丸というものに思い入れがあったのでしょうね 実は私にも同じような経験がありますが ここで書くことでもありませんでしょう 海外生活の長い方が 極端なナショナリズムに振れる? 私は海外生活を長くした経験がありませんので よく分かりませんが 例えばエッセイストの 藤原正彦さん 私より5歳か6歳年長でおられる 父上が 作家の新田次郎さん 母上がこれも作家の 藤原ていさん お相手がisokenさんですから 新田次郎さん原作の「 八甲田山死の彷徨」、 これの話もしてみたいところですがアハハハ 藤原正彦さんは イギリスアメリカと 海外の生活が長い方で 欧米の 論理社会というものが 身についてしまっている 論理社会というものは 黒か白しかありません まして数学者である 藤原正彦さんですから 数学の定理に 灰色の部分など存在しません 日本はそういう社会ではありませんから 俺の目を見ろ なんにも言うな いわゆる浪花節の社会とも言える それで帰国してからも 他の 教授たちとも 随分衝突があったようです 俺がある日を境に 極端とも言える ナショナリズムに走る 「 国家の品格」を著した事はisokenさん ご存知の通りです よくぞ日本人に生まれけり 食べ物の話 あるいは 私など 演歌の花道を 手を振って歩いているような人間ですから そんな話もしてみたかったのですが 長い回答は 顰蹙を買います ここいらにしましょう
お礼
kamejrou さん、こんにちは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 梅雨も鬱陶しいですが、こう暑いと敵いませんね。 ところで 観光産業 からの突き上げを喰らったのでしょう、この10月辺りから、 タイ が 一般旅行客の入国規制緩和に踏み切るようですね、ただ 上手く行かないもので 今度はタイ国内が、 パンデミック の様相を呈して参りました。 ワクチンの接種率が 僅か 2 ~ 3% と言いますから、恐らくこれから 本格的な上昇曲線を描くものと思われます、依って 旅行の目途は 1年後の冬 辺りでしょうか、お互い 気長に待つしかなようですね。 >世界市民、 あるいは地球市民という声をよく聞きました 一時期 もてはやされた コスモポリタニズム ですよねぇ、ただ 私の目には、 それとは真逆 ・・ つまり 内向きに 向かいつつあるとしか思えない、例えば 英国 の EU からの離脱騒ぎ、或いは アメリカ の 主としてプア・ホワイト層に於いて燻り続ける 、 モンロー主義 への回帰待望論も また然りでありましょう。 少なくとも 現時点では、現実からは全く乖離した 妄想と思わざるを得ません、人間の帰属単位は 飽く迄も国家ですね。 今回のコロナを例に取りますと、あの EU ですら コロナの第一次感染拡大時、個々の国の思惑で国境が閉鎖され、 足並みの乱れが浮き彫りとなりました、まして 他は 推して知るべしですが。 ただ 企業・経済活動はまた別です、例えば 売り上げ と 雇用 の 国内外比率を見る限り、ソニー は 本籍地が 日本と言うだけの 最早 多国籍企業、 サムソン もそうですね。 >海外旅行のことで言いますと >自分は 地球市民ですと言って フリーパスで受け入れてくれる国などどこにもありません >日本という国の信用の裏打ちがあって どの国でも日本人を大事にしてくれる 仰る通りで この島を一歩でも出た途端、 日本 と言う看板を背負っている事と、 そのパスポートの有難みを忘れてはならないと思います。 現実に 「 世界最強のパスポート 」 と 言われておりますね、古い方であれば 皆様 イミグレーション での経験がお有りでしょうが、職員の 厳しい尋問口調に晒される国家の民もいれば、パスポートを提示し 入国の目的を 「 斎藤寝具 」と 言うだけで、顔すらロクに見もせず フリーパス 同様の 日本のような国もある訳で。 >ご存知の 金美齢さんが 自分の著書の中でこう言っておられた日本人が一番 、 日本人と生まれたことのありがたみをわかっていない >国を無くすることの 悲しみ辛さを よく分かっているからこその 金美齢さんの言葉でしょうね 金美齢 さんは、曽野綾子さん ・ 櫻井よしこ さんと並んで、個人的に尊敬する女性の1人ですが、彼女の発言は 歯切れが良くて 卑しさが全く無い。 他方 歳費を生活の糧とする国会議員の中には、 辻元清美 のような、 どこの手先か分からない輩もいる訳ですから、世の中 色々と言わざるを得ません。 ただ 故 李登輝 総統もそうでしたが、日本を愛してくれる方々の 真摯な提言 或いは お叱りには、 素直に耳を傾けるべきだろうと思います。 回答ありがとうございました。
- spinach3333
- ベストアンサー率10% (49/483)
こんにちは。 日本で何が良いって、水と言葉かなあと私は思います。 顔を洗ったりシャワーを浴びると感じる日本の水のまろみ。気分がほぐれます。今は蒸し暑いシーズンなので、水を触る心地よさは倍増ですね。 それに言葉です。土地によって濃淡がありますが、日本は大体、一を言って多くを察するような文化だと思ってます。良いかどうかは置いておいて、ちょっと言うとすごく伝わるというのは、うまくはまればとても細やかで心地いいです。うまくいかなかった場合は摩擦が起こりやすいですが。日本人は日本人によって深く傷つけられますが、逆に癒すことができるのも日本人かなと思います。
お礼
spinach さん、こんにちは。 >顔を洗ったりシャワーを浴びると感じる日本の水のまろみ。気分がほぐれます。今は蒸し暑いシーズンなので、水を触る心地よさは倍増ですね。 洗う・浴びる とは また 別の話ですが、驚くじゃありませんか、 浄水器 利用を含めれば、現在 日本人の 80% 近く が 水道水を飲まないとの事でありまして。 ガキの頃 真夏の部活で喉が極限まで渇いた時 、水道の水ほど美味い物はなかった、あの時代の刷り込みでしょうかね、家内からの 軽蔑の眼差しを ものともせず、今でも私は 水道水を 平気で飲む男なのです。 >それに言葉です。土地によって濃淡がありますが、日本は大体、一を言って多くを察するような文化だと思ってます。 所謂 阿吽の呼吸 ・・、言外の真意を紐解く 察しの良さが 、1つの能力として カウントされ、更には 特に男性に於いて 寡黙である事が賛美される社会、日本ならではでしょう。 ただ 事が 国内であれば それでよし、一方 国際的な交渉では 確実に損をします。 仰る 情緒・観念的な素晴らしさはともかく、切り口を変えると、議論に向かない言語なのかも知れませんね、且つ 欧米では 不評のようですが。 回答ありがとうございます。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (332/3331)
isokenさん、こんにちは。 isokenさんも結構あちらの曲を聴いてたんですね。 若干趣味が違うみたいですが、オーバーラップしてるところも有りますね。 リタイヤ後に毎年海外旅行に行ってましたが、食事は思いで作りの為にその土地の物を食べることに徹してました。 不味い物も沢山有りましたが、それは格安ツアーの宿命、それはそれで良かったです。 ただ、水やトイレ、スリには悩まされ、その心配が無い日本は、特別の国のように思います。 改めて海外に無い日本の良さを感じるのは、「畳」の良さですね。 特に、旅で旅館に着いて、和室に通され、畳の上に大の字になって感じる解放感。 い草の匂いに、畳のほど良い硬さと柔らかさ。 これは世界中で日本だけでしょう。 更に言えば、露天風呂にその後の自室で畳の上で足を延ばしての食事。 これくらいにして置きましょうか、きりが無い(笑)。
お礼
5mm2 さん、こんにちは。 >isokenさんも結構あちらの曲を聴いてたんですね。 そうなんです、ほぼ 中学時代限定なのですが、 ラジオの影響だったのでしょうね、何せ 深夜放送を聞かねば、 友達の会話に付いて行けなかった時代ですから。 例えば レモンちゃん = 落合恵子 の セイヤング ・・ 「 愛の伝言板 」 で 胸を熱くし、 山本コウタロー の パック ・ イン ・ ミュージック ・・ 「 恥の上塗りコーナー 」 で大笑い、その合間に掛かる フォーク ・ 歌謡曲 そして 洋楽 に感化された 中学ライフです。 >リタイヤ後に毎年海外旅行に行ってましたが、食事は思いで作りの為にその土地の物を食べることに徹してました。 食事を含め その土地のものを 堪能するというのが、旅行の王道であろうと思います、本来は そうあるべきでしょう。 ただ ヨーロッパ は 意外に飯が不味いと思うのですよ、 イギリス ・ ドイツ ・ 北欧 辺りは全滅ですね、 オランダ もそうかな。 1つには 粗食を旨とする プロテスタンティズム の影響、更には 厳しい気候故に 保存食に頼らざるを得なかった歴史的経緯とその伝統 ・・ 、原因は その辺りに求められるのではないでしょうか。 >不味い物も沢山有りましたが、それは格安ツアーの宿命、それはそれで良かったです。 以前も申し上げましたが、所謂 スケルトン ・ タイプ を除いて、私は ツアーを利用した事がありません。 不味い物は 絶対に食べたくないのと、それ以上に フライト と ホテル を自分でチョイスして、然る後 巡る観光地を考え レストランを組み合わせる・・、実際の旅行以上に スケジューリング に喜びを感じるからです。 ただ 大抵の場合 そこで燃え尽きちゃって、いざ 旅行の際に ブルーになっている事が多いのですが。 >改めて海外に無い日本の良さを感じるのは、「畳」の良さですね。 我が家に 1つだけ畳部屋があるのです、ゲスト専用で 普段 使用してはおりませんが、やっぱり落ち着きますね。 ところで 結婚以来 20数年を、 家内と共にダブルベッドで過ごして参りましたが、さる理由から 寝室を別にし、今はフローリングに布団を敷いて寝ております。 そうしましたら 悩まされていた 腰痛がピタリと治りました、ベッドが悪かったんでしょうかねぇ。 回答ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
haiji さん、こんにちは。 お礼が遅くなりました、申し訳ありません。 >海外育ちの私にとって、自分の日本人としてのアイデンティティーを実感するのに、かなりの道のりがありましたので。 「 帰国子女 」 という言葉は まだなかったかなぁ、ただ 実態は 紛れもない 帰国子女という方々は、私の時代にも 既におりました。 確か 1年 & 2年 の 一般教養 でしたか、オーラル ・ イングリッシュ という講義がありましたよね、殆どのクラスメイトが しどろもどろ の中 、 ただ1人 流暢な英語を喋る女の子がおりまして、当時 「 This is a Pen . 」 レベルであった私なんぞは、腰を抜かしたものです。 >子供時代の成長期に、海外で洋食で育つのと、大人になって成人してから海外で暮らすのとでは、ワケが違うでしょうね。 ああ それは全く違いますね、子供の頃の味覚がベースになりますから・・、私は後者でしたが、 貴女が言わんとしておられる意味は よく分かります。 3年間 暮らしましたが、 シンガポール 名物と言われる、定番ローカルフードは どれもこれも不味くて、全く 口に合わなかった。 ただ 華僑系 高級ホテルの中華・・、ほぼ 広東料理 稀に 潮州料理 で エスニック な テイスト なんですが、これは美味いですよ。 >でもそんな私も、今は英語力を活かして、日本語を英語に翻訳する仕事に就いていることで、やっと、この中途半端な自分の存在を発揮できる道を見つけられて、今はとても幸せに思っています。 20歳過ぎの手習いは 正直辛いものがあります、勿論 御苦労はあったのでしょうが、語学力と言う アドバンテージ は羨ましかったですね、英語には 本当に苦労しましたから。 入社 2年目に 英会話能力が必須のさる部署に飛ばされましてね、人生最大の 赤っ恥 を掻いたのは その時の事。 日本の大企業と 英国 バイヤー の会議( 後々考えれば pre - meeting 程度 の何て事ない 打合せレベルでしたが ) で 司会をやらされましたが、 しどろもどろになった挙句 フリーズ して 見事 撃沈です。 その時 臨席していた英国人の「 language gap ! 」という呟きだけは、今でも耳に残っておりましてね。 幾ら 努力が嫌いな私とは言え、これじゃいかん・・と 一念発起せざるを得なかった、その直後から 約 1年間、 英会話学校を2つ掛け持ちです。 それと アメリカ と 英国 で 現地採用した ネイティブ ・ スピーカー が 研修で来日しておりまして、周囲にいた事は幸いしました、恥も外聞もなく 喰らい付きましたよ、彼等の コミュニティ にも 積極的に顔を出しまして。 ただねぇ 週に2日は 確実に残業出来ない訳ですから、何とかこなしていた デイリーの業務にも 支障を来すようになり、デスクの上は 書類の山また山・・、依って 土日を返上したものです、勿論 残業なんて 申告出来る訳もなく。 どうにかこうにか 喋れるようになり、飛ばされた先が シンガポール です、もっとも そこでの苦労も あるにはあったのですが。 回答ありがとうございました。