• ベストアンサー

男性のセリフ

natsuki_tkの回答

回答No.8

思わず笑ってしまいました(^^; でもって他の回答を読んで思わず「ごほっ」(謎の咳) 日本人全般としてあまりこういうこと言う人は多くないですが、 外国では結構当たり前という国もあります。 (文化の違いでしょうね) 価値観それぞれ違うわけですし、 そういう台詞を口にしてはいけないわけじゃないと思います。 (端から聞くと確かにちょっと奇妙ですが;) しかし、うさんくさい印象が否めない気もします(^^; 私の周りにも一人このタイプがいます。 ついでに、口だけでなくて態度も非常に計画的だから怖い。 (さらに、表裏が非常に激しいというおまけ付き) つまりは態度でも口でも結局はわからないものです。 気をつけるより他ありません。 (しかし、恋愛中は気づかない・・(笑))

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 参考になりました!

関連するQ&A

  • くさいセリフを言ってくる男性

    職場の男性が最近よくくさいセリフを言ってきます 彼が既婚かどうかは分かりませんが おそらく40代だと思われます 私はそういうくさいセリフに慣れていないので反応の仕方が分からず少し困っています… くさいセリフというのは「君の瞳が云々」とか「早く会いたかった」とか…その人の外見からは想像もつかないような言葉ばかりです ニコニコしながら言ってくるので からかわれている感じもしますし正直いい気がしません 私は20代前半なので本気で口説くこともないだろうと思うのです この男性の意図が全く分からないのですが 皆さんはどう思われますか? またどう接していけばよいでしょうか ご意見をお聞きしたいです よろしくお願いします

  • 「キャリー」で母親が言っていたセリフ…

    「キャリー」で、[母親の反対を押し切ってキャリーが卒業プロムに行こうとしたところ、母親がキャリーに言った言葉…]なんですけど、どなたか分かる方いますか?とっても耳に残るセリフです。昨日「キャリー2」を観たら同じセリフが出てきて、とっても気になっています。「***** laugh ***!!」←みんなに笑われるわ!みたいな感じで(よく覚えてないのですが…)。

  • 私はこの決まりきったセリフが嫌い!そんなのありますか?

    よく言う決まりきったセリフってありますよね。 私は、 体罰が明るみになって教諭が処分を受けた時の 番組出演者や評論家の「私らの時代はこんなの当たり前やったけどね」 ってセリフが大嫌いです。 この言い方って昔のやり方が正しかったって前提で言ってますよね。 昔のやり方がなんでも正しかったなんて言ってほしくないですね。 後、殺人事件が起きた時の被害者の知人や友人が言うセリフ 「××さんは明るくて人なっつこくて誰からも好かれる人でした」 は???誰からも好かれる人なんてこの世にいないでしょって思うよ。 今回の千葉の女子大生が殺害された事件でも被害者の友人は言ってたけど、彼女はキャバクラ嬢だったみたいですね。 さぞかし、金遣いも荒かっただろうし、男関係も激しかったんでしょう。そんな人間が誰からも好かれる訳がない。 みなさんはこのセリフが嫌いだっていうのはありますか?

  • 「クサイセリフ」を言える人はモテる人?

     こんばんは。  先日チャットで話をしていたところ、恋愛寸劇のようなイベントをする流れになりました。 その中で「クサイセリフは言ってもOK。むしろ推奨。特に指定はないのでアドリブでどうぞ」というログがあり その言葉を受けて、劇中に男性役の方が以下のようなアドリブのセリフをおっしゃっていました。 男「君にプレゼントがあるんだ」 女「うん?」 男「…俺の苗字を、プレゼントさせてくれないか」 以上です。原文そのままではありませんが、流れと「苗字をプレゼント」という内容は同じです。  このセリフを言われた女性が、劇後に「まさかアドリブでああいうセリフがくるなんて思わなかったよ。普段使い慣れてるとしか思えない(笑)」といようなことをおっしゃっていました。 どうやら「モテるんだね」という意味を込めておっしゃっていたらしいのですが、モテる男性というのはクサイセリフ(言われるとちょっと恥ずかしいようなセリフ)をさらっと言えるものなのでしょうか? 自分としては、逆にもてない人の方が言い(慣れて)そうな感じがします。すみません。 ※モテるというのは、「異性に好意を持たれやすい人」という意味で捉えていただければと思います。  自分自身、モテた経験も、そういうセリフを言った経験もないのでわかりません。 今までの経験・ネットで見てきた意見等がございましたらお教えいただきたく思います。  よろしくお願いします。

  • くさいセリフ

    ドラマのセリフで、「それはクサすぎだろ」と思ったのがありましたら教えてください。 私が最終回まで見たドラマは、古いとこだと「東京ラブストーリー」、新しめだと「冬ソナ」 東京ラブストーリーは、 リカ「わたしだけを見てて欲しいの!」(そんな男はつまらないと思うよ) カンチ「でも魔法なら使える」(ほざいてろよ) って感じであざ笑いながら観てました(性格悪いなー)。 冬ソナはくさいの満載で挙げだしたらキリがありませんけど、あれはけっこう楽しんで観ました。観終わったあと、自分がおばちゃんになった気がしましたけど。 どういう状況でいわれたセリフなのかも簡単でいいので書いてください。あとドラマと書きましたが映画でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 電話応対の適切なセリフが知りたいです

    日本語の語彙が乏しいわたくしに、 会社の電話応対のセリフについて教えてください。 「遅くにすみません」 「昼休み中に恐れ入ります」 「たびたび申し訳ありません」 など、こちらに気を使っておっしゃっていただく言葉に対して、 どんなセリフを返すのが適切なのでしょうか。 あいづちのようについ「はい」と言ってしまうのは、 「忙しいでしょ?」 「ええ、忙しいですよ!」 という感じになって失礼ですよね。 「とんでもございません」と返せばよいのでしょうか。。。 でも、なんだかしっくりこないのです。 ネットで調べたり、本を立ち読みしましたが、わかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お返事いただければうれしいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 彼の元彼女

    彼の元カノのことが気になるんです。 別れて一年近く経つのに頻繁に連絡をよこすんです。 ほぼ毎日、何度もメールが来ます。 彼は私が近くにいるときは気を使って返信はしないでいてくれるのですが、 なんだか、気まずいし。。 彼らが別れた原因はどうやら彼にあるらしくて、 元カノに対して彼は優しいです。 かといって、別れてから友人になったという感じではないです。 ひたすらメール交換してるって感じです。 たまに、彼の居所をメールで聞いてきて、彼が返事をよこすとそこに現れるそうです。 彼とはうまくいっていて悩みといったら元カノのことだけです。 元カノは彼の友達に「全然未練なんてないよ。」とか「彼って信じれない男だよ」って言ってるんです。 新しい彼女(私)が出来たことも知ってます。 元カノは…未練ありますよね。 ないのかな? メールが来るようになって4ヶ月くらい経ちました。 いつまで続くんだろうと気が重いです。 なんだか愚痴っぽくなってしまいました。すみません。 同じような悩みを持っている方、または私とは逆の立場の方、 よろしければご意見いただけないでしょうか。 お願いします。

  • バイクを買おうとしている元カレへのセリフとして

    私48歳 既婚 子なし 元カノ バツイチ2児シンママ44歳 職場の上司と不倫中(彼女は派遣) 先日何気なくやりとりしていた時に、私が近々バイクを買うつもりなんだ、仕事が落ち着いたら昔の趣味を復活させたくてね、と伝えたら、彼女が「じゃ今度二ケツで乗せてね♡」と返信してきました。 なんかもう・・・お前のそーゆうところがダメなんだよ、と脱力してしまいました。「どんなバイクにするの?」とか「昔乗ってたヤツと同じバイクなの?」とか言われる(もちろん社交辞令で全然OKです)かと思ったら、「今度二ケツで乗せてね♡」って・・・44にもなって母親にもなって、もちろん社交辞令だろうけど、お前何でそういう事を言うの?もうちょっと他に言う言葉は見つからなかったの?とつくづくガッカリしてしまいました。そう言われたら実際に乗せてしまう男が当たり前に彼女の周りに何人もいて、そのセリフを口にすれば男達は喜ぶし、実際に彼女も乗ってしまう・・・それが彼女の常識なのか?もうツッコミを入れる気力も失せてしまいました。 もちろん、乗せるつもりは全くありません。乗せるなら妻を乗せます。 これからバイクを買おうとしている既婚の元カレに向って「今度二ケツで乗せてね♡」っていうのは、例え社交辞令だとしても、そこそこ生きてきた大人の女性としてやっぱりちょっと言ってはいけないセリフだと思うのですが、世間の常識なんかでは、一体どうなんでしょうか?

  • 3日で振られました。男性の意見も聞きたいです・・・

    3日で振られました。男性の意見も聞きたいです 先週の土曜日に24歳の男性に告白され付き合いました。 (私は21歳です) 元カノとは4カ月前くらいに別れたそうで、よく元カノの悪口を聞かされていました。 たとえば、「束縛が激しかった、携帯を勝手に見られた、B型の女とは二度と付き合いたくない」 などです。 別れてからも彼女はしつこく連絡してきたりしてきたそうです。 私に告白する1か月前からメールなどでこの日までに付き合おうななどと会話をしていましたし、付き合った当日も友達にメールで報告していました。メールも毎日やりとりし、本当にカップルらしい日々でした。 ですが、昨日突然長文メールがきました 内容は「いきなりで悪いけど別れよう。また元カノがごちゃごちゃ言ってきて、親まで巻き込んで別れるなら正式に話し合ってわかれなさいと言われた。(元カノとは付き合いが長く、3年くらい付き合っていたそうです)このまま付き合うのも○○に悪いし、一回別れよう」という内容でした。 私はすぐに電話し、「待っているから別れたくない」と言いました。 すると「ごたごたになって誰とも付き合う気がなくなった、しばらく一人になりたい、勝手で悪いけど、別れてほしい、○○を好きな気持ちが薄れた、元カノと元カノの親に罪悪感が出てきた」などと言われました 私は「納得できない、別れたくない、一回別れて戻ればいいじゃん」と言いましたが無理でした 別れてしまいました。 普通今カノを大事にしますよね?元カノには「今彼女いるから無理と言えばいいだけの話ですよね? 私には理解できません。 こんな男はきっぱり忘れるべきですか? いらだちと心に傷だけが残りました。 100%ないと思うけど、元カノと親と和解したらやり直すかもしれないなどともいわれました。 本当につらいしなさけないです 彼の友人に(男)相談したところ、元カノとの修羅場は本当の話のようです・・・ 「当人も、いきなりごたごたになってどうしたらいいかわからなくなったんじゃないの? もう少し時間を空けて連絡したかったらしてみたらどう?当人は○○(わたし)のことも好きだと思うよ」とアドバイスされました。。。 どうしたら気持ちは落ち着きますか? 私は彼が大好きでした 私は馬鹿ですか?

  • 嘘をついていた元カノに、ガツンと言ってやりたい

    こんにちは。 少し相談に乗って頂きたいことがあるので、もしよろしければお付き合い下さい。 少し前にフラれた彼女がいるのですが、別れを告げられた理由が嘘だったことが最近判明しました。 僕に対しては相性的な理由を告げていたのですが、実際は、他に好きな男がいたようです(共通の友人が教えてくれました)。 正直な所、僕も別れる前にそんな気がしていて、別れ話の際に「他に好きな人ができたの?」とききましたが、キッパリと否定されたので、当初はその言葉を信用していました。 しかも、その好きな相手というのが、僕の予想していた通りの同級生の男なのです。 僕と全く関わりのない外の男なら隠し通せるかもしれないですが、仮に彼女の乗り換えが成功したところで絶対にバレる相手なのに・・・ ですが、ここで幸いなことが一つあります。 それは、元カノの好きな男は、元カノに対して全く気持ちがないということです。 実際、最近別の女性と付き合い始めたそうです(これも友人に聞きました)。 ざまぁみろ!って感じですね(笑) 僕の今の気持ちとしては、元カノの不誠実さに怒りと同時にうんざりしています。 付き合っている時に誰かに心が移ってしまうことはある程度仕方ありませんが、別れる時はハッキリと本当の理由を言うのが礼儀だと思うからです。フる相手に対して本当に悪いと思っているのなら尚更です。 彼女は別れ際に「また好きになれそうな気もするから、これからは友達として仲良くしてくれたら嬉しい」などと言われましたが、今はそんな気もあまりありません。 友達に戻れるかも微妙な状況です。 そこで、自分なりに元カノとのケジメをつけるために、元カノを呼び出して、嘘をつかれたことが残念であることを言おうかと思っています。 最後に一発、アッパーを打ち込んでやりたいのです。 僕のこの考えは、やりすぎでしょうか? なかなか冷静な判断ができない精神状態なので、客観的なご意見を頂きたくて投稿致しました。 もしよろしければ、皆さんのご意見をお聞かせください。