• 締切済み

電話応対の適切なセリフが知りたいです

日本語の語彙が乏しいわたくしに、 会社の電話応対のセリフについて教えてください。 「遅くにすみません」 「昼休み中に恐れ入ります」 「たびたび申し訳ありません」 など、こちらに気を使っておっしゃっていただく言葉に対して、 どんなセリフを返すのが適切なのでしょうか。 あいづちのようについ「はい」と言ってしまうのは、 「忙しいでしょ?」 「ええ、忙しいですよ!」 という感じになって失礼ですよね。 「とんでもございません」と返せばよいのでしょうか。。。 でも、なんだかしっくりこないのです。 ネットで調べたり、本を立ち読みしましたが、わかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お返事いただければうれしいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 20009
  • お礼率62% (5/8)

みんなの回答

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.5

相手に気を遣わせたくない場合は、こちらがかしこましすぎずに、 「いいえ~!全く問題ございませんので、いま確認いたしますね」 「いいえ、構いませんよ~」 でOKです。 構わない、は何か頼まごとをしたときにも使えますから便利ですよ

  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.4

相手方も少し軽い感じがしますので、「とんでもございません」では丁寧すぎてしっくりこないのでしょうか。 「いえいえ、よろしいですよ」 「おきづかいなく」 などはいかがでしょうか?

20009
質問者

お礼

『とんでもございません』でも間違いではなかったのですね。 質問の文章では簡潔にしたくてくだけた感じで書きましたが、役員宛にかかってくるとても丁寧な電話で遭遇することが多いので、『とんでも~』派になろうと思います! アドバイスありがとうございました。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

「どういたしまして」ならすべてのケースに使えるでしょう。 --- 遅くにすみません --- どういたしまして --- 昼休み中に恐れ入ります --- どういたしまして --- たびたび申し訳ありません --- どういたしまして 最近気になるのは「遅くにすみません」などと言おうものなら、「はい」と言われることです。絶句しますよ(苦笑)。

20009
質問者

お礼

えっ! その絶句エピソード、私です。。。 思わず、ハイと言ってしまった後、すぐ失礼に気づいて訂正しようと思ったのですが、代わりのセリフが全く浮かばず、そのままスルーしてしまったんです。 それが発端で、今回、調べはじめ、ここにたどり着きました。 その節は大変失礼しました。 いただいたアドバイスをいかして、今後は気を付けます。 どうもありがとうございました!

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんばんは。 怒ってない場合、 「遅くにすみません」 「昼休み中に恐れ入ります」 「たびたび申し訳ありません」  ↓ 「いえいえ気にしないで下さい」または単に「いえいえ」 内容的には軽い否定 怒ってる場合 「遅くにすみません」 「昼休み中に恐れ入ります」  ↓ 「ちょっと勘弁して下さいよ」 「たびたび申し訳ありません」  ↓ 「またですか?」 こんな感じでどうでしょうか。

noname#164823
noname#164823
回答No.1

「とんでもございません」でも良いのですが、 「どうぞお気づかいなさらないで下さい(ませ)」が良いと思います。

関連するQ&A

  • 英語で電話応対

     英語での電話応対で・・・ 日本語の「お電話かわりました」に当たる言葉は、なんて言えばいいのでしょうか?  英会話の本を何冊か読みましたが、みつかりませんでした。 よろしくお願いします

  • 電話応対、これで大丈夫でしょうか?

    以前から電話応対でうまい言い方ができなくて疑問に思っていることが2つあるので教えていただけたらと思います。 1、仕事開始直後にお客様から電話がかかってきて担当(私の上司)につないでくれと言われたけど、上司がまだ出勤してきていないときの応対。 「申し訳ありませんが○○はまだこちらへ来ていないのですが、出社したら折り返しお電話でもよろしいでしょうか?」 2、お客さんからの電話で「○○さんをお願いします。」といわれた時に○○の名前が聞き取れなかったときの対応。 「申し訳ありませんが、どの者につないだらよいかもう一度おっしゃっていただけますか?」 このような言い方でおかしくないでしょうか?1の場合は「こちらへ来ていない」という部分が私の上司に失礼な気がしますし、2の場合はもうちょっとほかに言い方がないかな?と感じます。 よろしくお願いいたします。

  • 職場での電話応対。

    電話の応対が、上手にできないので困っています。 22歳の女です。 入社して半年経ったのですが、電話応対の時の日本語 がおかしくなってしまいます。上手に電話応対できる時もあるんですが、上手にできなかった時はすごく落ち込んでしまいます。 上手に電話応対できるようにするために、秘書技能検定を受けてみようかとも考えています。 何か良い方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 電話応対

    電話応対についてです。 マニュアルにあることだけや、問い合わせされたことだけを案内すると、不親切だと、よくクレームになります。 問い合わせが1つの時、問い合わせされたこと意外に、電話をかかけた人が、ほかに何を知りたいのか、知りたくないのか、と、知りたい場合、何を聞きたいのかを、こちらが気づいてお客様より先に案内する方法を教えてください。 私には、お客様が今までに、どれくらいの回数問い合わせされた方かや、最初の問い合わせされたときにおっしゃった言葉以外に、何を知りたくて、電話されているかを、読み取ることが出来ません。 日本語がおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 電話応対で困っています。

    電話応対について質問です。企業の方が社名を名乗らず、苗字のみ名乗る場合が多く、お客様なのか、企業なのかすぐに区別ができません。もし、電話相手がお客様の場合「鈴木です」などとと言われて「失礼ですがどちらの鈴木様ですか?」などと言ってしまっては大変失礼ですし、かといって「いつもお世話になっております。」は特に新規のお客様には適した言葉ではないように思います。皆さんはどうされていますか?

  • 電話応対は相手によって砕けても良い?

    電話応対の仕事をしています。掛かってくる相手の方は一般のお客様ではなく、クライアントさま又は代理店のような関係に当たります。 何度も同じ方から電話が来ることもあり、慣れてくると友達言葉になったり「ちょっと待って下さい」「それ、調べましたか?」「何が言いたいのかわからないんですが」などと失礼な話し方をする人も居ます。 私としてはいつも変だと思っているのですが、上司がその調子なので注意もできません。来年度は電話応対マナーの勉強会を考えていますが、反感を買われないか心配で戸惑っています。 お客様ではなく、代理店のような関係ならある程度砕けた応対でも気にしなくても良いのでしょうか。 クライアントさまは「お客様」に当たると私は思うのですが。 ちなみに電話の相手の方と会うということはまずありません。 よろしくお願いします。

  • ビジネス日本語電話の応対

     日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語電話の応対についてお聞きします。もともとは今日の午後四時に弊社に来るお客さんがいます。そのお客さんは三時に来る、社長に伝えてくださいと電話で言っていました。電話に出る私の言葉について教えてください。特に、( )の中の言葉を知りたいと思います。「来られる」、「いらっしゃる」、「おいで」、「訪問される」はぜんぶ可能でしょうか。 「わかりました。今日の午後三時に弊社に( )のですね。そのように社長にお伝えします。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • あがり症の人が電話応対に慣れるには?

    私は極度のあがり症の上、人目が気になってしまう自意識過剰な面があります。 卒業後働いた会社では、事務職でない為か電話応対の指導もなく、とても緊張していました。 8畳程の部屋に5人程しかいなく、とっても静か。いつも聞き耳立てられてる気がして憂鬱でした。 いつ電話が鳴るかが気になり、仕事どころではなかったです。 電話応対の本を何冊も読んだり、部屋で練習したり、それなりに努力してきたつもりです。 でも人がいると「聞かれてる」と思い、どもったり、変な日本語になってしまったり。 それで更に緊張して変な対応になるという悪循環。 「電話の時挙動不審だ」と飲んでる席で言われた事もあり、ショックでした。 でも、一人でいる時はすんなりできるんです。 「聞かれてる」と思うと駄目なんです。 その後会社を辞め、派遣で働いてきましたが、技術職なので「電話応対無し」を条件に探す事は簡単で、殆ど電話無しできました。 たまに頼まれる事もありましたが、周りに人がいなくなるのを待ったうえ、紙に全ての台詞を書いていました。 そうしないと、緊張して何をしゃべっているか自分でも分からなくなるのです。 今、派遣をやめて正社員へなろうと思っています。 やはり電話応対は必須ですよね。 自分から電話する事も沢山あると思うのです。 電話のない派遣でいるのも考えたのですが、それだと成長できないし、克服していきたいんです! メモを用意しなくても、周りに人がいても、普通に電話ができるようになりたいんです。 皆さんは、周りに聞かれてるなんて感じませんか? あるとしたら、どうやって克服してますか? あと、電話応対の1日スクールってご存知ないですか? 一人で練習しても、他人の存在がないと私の場合意味がないと思うんです。 「電話くらい」と思われるかもしれませんが、私にとっては大きい悩みです。 宜しくお願い致します。

  • 敬語の電話応対

    いつもお世話いただきまして、ありがとうございます。敬語の電話応対について、お聞きしたいです。 日付を変える時に 私ー申し訳ございません。今週の土曜日の**のことなんですが、あいにく土曜日に用事がありますので、日曜日に変えたら宜しいでしょうか。 日本人ーー(日曜日何時ぐらい空いているかまた連絡します。)のような意味の敬語です。(宜しければ、その文の正しい敬語応対の表現も一緒に教えていただければ幸いです。) 三時間後、相手の電話をもらうとしたら、 日本人ーお待たせしました。(このように始まりますか) 私ーいいえ。こちらこそ。(正しいですか。)(私は日付を変えてしまったので(待たせるよりもっと迷惑をかけることと思うので、「どういたしまして」より、「こちらこそ」の方がいいですね。) 今、相手の電話を待っています。このような電話のやり取りかもしれないと勝手に想像しました。 お暇な時間に正しい表現を教えていただければ、幸いです。よろしくお願い致します。

  • 君の膵臓がたべたいのセリフ

    君の膵臓がたべたいのセリフなのですが, 旅行のとき, 私が、本当は死ぬのがめちゃくちゃ怖いって言ったら、どうする? と聞かれて,なんと返事をしているのですか? 日本語が聞き取れなくて・・・ お願いします。

専門家に質問してみよう