• ベストアンサー

何にもないところで、左足がぶつかる

69015802の回答

  • ベストアンサー
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (372/1256)
回答No.2

いろんな可能性が考えられますがいくつか挙げてみます。 1 筋力の低下で自分が思っているほどに足が動いていない。 2 加齢とともに空間把握能力が衰えている。且つ広範囲への注意力が散漫になっている。(私の場合はこれでよくテーブルの脚とかにぶつけます。) 3 2とも関係しますが視力の低下もしくは乱視。 1は運動すればいいだけですが、2.3はある程度受け入れざるを得ません。車の運転等は特に慎重に。

関連するQ&A

  • 左足がつります。

     私ではないのですが、現在出張者が着ており、その方が 最近寝ると左足がツッて仕方がないそうです。高校時代に 野球している時もそうだったそうです。現在38歳身長172cm、 体重85kg。最近は疲れが溜まると腰痛も始まると言っております。  腰痛に関しては、病院に行きヘルニアの一種で神経が楕円形に なり、骨と接触して痛みが伴うようになってるとの事。  これと足がツルのは何か関係が有るのでしょうか? 足がツルとはもともと何が原因でしょうか?楽にする方法が 有りましたら、教えてください。

  • 手術した左足が痛い

    4年前、2階から飛び降りて骨折して手術しました。 まだ痛みが続くので2年後、同じ医師から診察してもらいました。 結果は体重が原因だといわれました。体重は107kgです。 けど私は「左足が痛いのなら右(両足)足が痛いのでは?」と思うばかりです。 今も左足が痛くてたまりません。ご回答よろしくお願いします。

  • 左足に体重をかけると痛みます。

    準備体操などで、足を伸ばす運動(浅く→深く)というのがあります。 「深く」の運動で、右足を伸ばし、左足はひざが曲がりきった状態で体重がかかりますが、この時、左ひざの裏あたりが痛み、体重を支えきれないのです。 色々試してみましたが、足が痛むのは、左足を曲げた状態で左足だけに体重をかけた時のようです。 それ以外の痛みはありません。 日常生活でそれほど不便はないので、放置していますが、どんな解決法があるのか、知識のあるかたに教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 関節が痛くて・・・

    主婦です。 左足の関節が痛くて眠れず困っています。最近10kgも体重が増えたことや運動不足が原因と考えられるのですが、急激に痛くなったので他に原因があるのかと思いますが・・・。考えられることがあれば教えてください。

  • 左足の太股がよくつります

    こんにちわ。 近頃左足がよくつってしまいます(>_<) 部活を最近引退したので、 運動不足気味になっているせいだと思うのですが、 ちょっと症状がひどく(?)、背伸びをしたとき (高いところにある物を取るときやカーテンをレールにかけていたとき)や、 座っているときでも足がつってしまいます。 足というよりは、左足の太股あたりが・・。簡単なストレッッチを 気がついたときに行うようにしていますが、なんか逆にダメになっていってる気が します・・。足がつったとき、つらないようにするための予防法のような物が ありましたら教えてください。

  • 左足がちょっと痛いです。

    左足の膝と足首の真中のあたりが痛みます。 座っていたりするときは別に何の痛みもありません。 歩くと、足を上げた時にちょっと痛みを感じるくらいで、 歩けないほどの激痛ではありません、打ち身かな~みたいな感じです。ぶつけた記憶ないんですけど・・・。 筋肉痛なんでしょうか?でも筋肉じゃないような・・・。 年はまだ若いです。高校生です。運動不足ではありますが。

  • 骨折した左足が痛いです。

    33歳の男性です。体重は106Kgあります。 3年前にうつ病がひどくなり(就職が上手くできなかった為)に 物干し竿の筒の端で自分を殴ったり、セロハンテープの刃で指を擦りつけて 血を流したり、最終的には2階のベランダから飛び降りたりして 左足を骨折する大怪我をして救急車で運ばれて市内の市立病院で手術をして 助かりましたが、現在はメスいれた傷口も大分と目立たたなくりなり安心をしましたが 現在も左足が痛いです。手術してくれた整形外科の部長の先生が 体重が原因で左足が痛くなると違うかと教えてくれました。親も親戚のおばさんが 10kg軽くなったら階段の上り下りが楽になったと教えてくれました。 けど、疑問なのですが小太りになっても怪我していない右足だけは痛くないのです。 私は体重が原因で足が痛くなったのではない思っています。医師が正しいのか 手術の失敗だとネガティブに考えてはいけませんが。 現在は歩く事はできますが走る事が出来ません。 深刻な内容になってすいません。答えられる範囲でいいので教えて下さい。

  • 高校生 ダイエット

    ダイエットがしたいです! 身長157cm 体重52kg 体脂肪率(ネットで調べた)約25% 女 17歳 です。 体重だけならややポッチャリぐらいですが、体脂肪やウエスト(78cmです。)などのサイズがかなりやばいです。 今食事制限をしていて、1400~1500kcal以内にしています。 運動は週2回の体育の授業と風呂上がりにかるいストレッチをしています。 目標は… 体重50kg(できれば48kg) ウエスト70cm 太もも48cm(今51cm) を目指しています。 今年の12月までに目標を達成するには何をすればいいでしょうか? 平日は学校があったりして忙しいので土日のみの運動を考えていますが、普段運動不足なのでいきなり1時間のジョギングだと挫折しそうです。 ダイエット中食べたほうがいいものあったら教えてください。 あまり文章がまとまらず申し訳ないのですが詳しい方回答よろしくお願いします。

  • ウエストが………(・_・、)

    私は高校生の女子です 身長は160cm 体重は49キロ 足と手には なぜか肉がつかず 逆に細すぎて嫌だなと思います… ですが、顔とお腹には 最近運動せず、甘い物を食べてしまったので、肉がどんどんつくんです ウエストが70もありました(TωT) 体重はそこまで多くないのに ウエストだけ太る原因を教えてください あと、ウエスト痩せするために腹筋しようと思うのですが 他に良い運動があれば 教えてくださいm(__)m

  • 左足の小指の痺れ

    最近なのですが、左足の小指が軽い痺れを感じます。 朝方はまだよいのですが、仕事終わりの夕方位から痺れる感じがして、気になります。 「最近、太ったからかな?」「運動不足かな?」「ストレスかな?」等、色々と考えるのですが…。 足の事なので腰かな?とも思ったのですが、自覚する程の腰痛はありません。また、「麻痺がある」「足が痙攣する」等の重い症状も全くない為、病院等へ行く事をしていません。 やはり病院等で診察を受けた方がよいのでしょうか?