• 締切済み

社会学を学ぶこと

哲学を学生時代に学ぶ人には変わり者が多く、実社会の会社員に向く人は少ないのでは?とユーチューブで言われていました。 なんだかわかる気はします。 社会学を学ぶ人もどちらかというとそういうタイプは多めですか。 私もあまり社会に馴染むタイプではなく、もし、そうならなんとなく今の自分に説明がつくので知りたいです。

みんなの回答

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (594/2634)
回答No.1

社会心理学、社会福祉学、公共政策学、情報社会学も社会学に分類されますが。 質問者さまの指す社会学は、どの辺ですか? それと、学んだ学問で適性が変わる、というのは単純すぎますよ。 理系の学問でも、社会に馴染まない話が山ほどありますし。 宇宙の果てを研究してても、ごく普通に社会生活はしています。 それと。 哲学が敬遠されるのは、 「答えの無い事に究極の答えがあると信じて求めてしまう気質」 要するに、 「メンドクサイ気質の人」 しかいないのではないかとステレオタイプに信じている人が多いからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人になると男性の好みって変わりますか?

    社会人になって会社に入ると男性の好みって学生時代に比べると変わりますか? 旦那がいる人は、旦那さんは好みのタイプでしたか?

  • 社会人時代を楽しめるか、楽しめないか

    学生時代と社会人時代どっちか楽しいか、という質問に学生時代って答えてる人がいました。 学生時代は確かに、自由ですし、休みも多いし楽しいかもしれません。しかし、殆どの人は学生時代より社会人時代の方が長いですよね。なのに、社会人時代を楽しめないってなんか損してる気分になりませんか? 仕事はきついかもしれないですけど...でも自分でお金稼げるし、その分学生時代よりも高い買い物とか海外旅行とかも出来ますよね。仕事を通じて色んな年代の人と関わりを持てるし、それが刺激的に感じたり、自分の視野が広がったり。ある意味学生時代よりも自由に感じる場面はありますよね。楽しめないってやっぱりもったいなくないですか?私の考えが甘いですかね。

  • 社会は人と仲良くしないとやっていけないのか

    32歳男性です。 しょうもない質問失礼します。 なんだかずっと一人で生きている気がします。 生きてきて仲の親しいといえる友人がいないのが致命的。 会社にいたころも、学歴だけあって、周りの人が好きになれず、 だったら会社を辞めるか、部署異動をすればいいもののそれもせずで ぐだぐだいて、結局組織の中で扱いづらい人材ということでお払い箱みたいな。 学生時代も思ったのですが人と仲良くしないと学生、社会人、と社会では やっていけないのでしょうか? 私はもともと人が嫌い(イタコ霊能者さんに言われた。)なのか、 だが、どこかでやはり寂しいという感情もあるのでしょうが、 社会での生き方がうまくありません。 真面目には生きてきたつもりなんですが やはりどこかしらずれているせいか、社会のお払い箱、そしてアルバイトをしているという みじめな状態になったのでしょう。 質問に戻りますが周りと仲良くしないと社会ではやっていけないのでしょうか? 回答お待ちしております。 正直、自分の思いを曲げることが出来ず、人と関わるのはうんざりな自分がいます。

  • 社会人の生きがいについて。

    社会人の生きがいについて。 現在就職活動中の大学3年生です。 僕は特にこれがしたい!という仕事はなく 今はとにかく色々なサイトをみたり説明会に参加したりして、 必死で自分にあった仕事をさがしています。 しかしそういった仕事に関する情報を知れば知るほど 社会にでるということが非常に大変なことで そこで生きることはすごく苦しいように思えて怯えてしまいます。 そこで社会人のみなさんに質問です。 学生にない社会人ならではの楽しみ、生きる喜びとはなんですか? 学生時代と比べて今は幸せですか? 少し偉そうな文ですみません><回答お願いいたします

  • 社会人になって、どのように友達を作ってますか?

    社会人になり、新しい出会いがなく本当に毎日毎日何のために働いているのかわかりません。 実家を出ているので、学生時代の友達は、ほとんどいません。(多少、出てきている人とは会いますが…) 当たり前なのかもしれませんが、学生時代の友達が社会人になっても続くとは限らないし、私自身が今の状況を楽しめないでいるから、こんな気持ちなんだと思います。 どうすれば、自分自身が楽しめる毎日を送れるのでしょうか? また、社会人になって新しい出会いの場を求めるためにどんな行動をとっているのでしょうか?

  • 友達をつくるのって社会人になってからでは遅すぎますか?

    社会人の方々からよくこう聞きます。 「時間なさ過ぎて友達なんてできない」 「会社の人間関係では友達なんてできない」 「学生時代までしか友人はできない」 ・・・etc. 私はいまフリーターしながら就職活動しております。 自己分析などしているうちに気づきました。 私って友人いなかったって。 旅行もしましたが、指で数えられるくらい。 その人たちも形式的な友人。 学校卒業したら疎遠。 メールや電話だって私からかけなきゃかけてこないんです。 20代後半・・・ひとり。 孤独。 本当に悔やみました。 学生時代からの親友的存在がたくさんいてて 高校大学時代にみんなでわいわいやってる写真とかみせつけられると 泣きたくなります。私にはそういうのありませんでした。 いままでひとりがラクだからひとりでいることを好んできた、自分が悪いってわかってます。しかし、学生時代にしか友人はできないって聞いてショックです。それでは今から社会に出て行く私にとって友人つくる挽回の余地がないです。 それでも人生かけて友達つくりたいです! 彼女よりもほしい。自然な感情ですが、ひとりはさびしいので。 基本的に友人すぐにでも欲しいと思ってる自分も、 なにを変えたらいいのかわかりません。 ただ今までも私にどこかいこうって言ってくれる人いませんでした。 なんでだろう?みんなと疎遠になるんです。私って友人として継続したくないやつなんでしょうか? ・消極的 ・無表情 ・あまり家から出ない ・暗いオーラが出てる ・ひとり好き ・恋愛経験なし とかを変えて生きたいんですが、無理もあるような・・・ 今まで友人いなかったことを悔いてます。そうとう悔いてます。 でも遅いかも・・・社会人になって友人できた人みたことない。みんな学生時代からの友人が本当の心の友かもしれない。 友達をつくるのって社会人になってからでは遅すぎますか? まずなにをはじめたらよいのでしょうか? まず就職しますけど。。

  • 社会人になってからの友人について

    ふつう学生時代に親友と呼べる友人を持つことが多いですが、社会人となって会社の人間などと親友になるというのは。変でしょうか。自分せは世間に出てから自分の本心をひとに開示しているようです。

  • 社会人向け哲学サークルはありますか?

    社会人向け哲学サークルはありますか? 哲学への興味が出てきて、誰かと話しながら読みたいと思っているのですが、哲学書を読む社会人サークルはあるでしょうか? 学生のサークルで社会人を受け入れているものも探しています。

  • 社会人の彼氏の作り方

    社会人1年目です。 今まで男性と付き合ったことがありません。 彼氏いる?と聞かれて「いません」と答えるたびに 「不思議やな」「かわいいのに」「いると思ってた」と言われます。 学生時代は告白もされたし、デートに誘われることもありましたが 言い寄られると冷めてしまいます。自らタイミングを逃してばかりで 好きな人ができても、恋人がいる人だったり最近できてしまった人だったり 自分からデートに誘っても話がはずまなくてきまずいまま終わることばかりでした。 社会人になってから、家と会社の往復で何も出会いがなく最近焦ってます。 いつかは素敵な人と結婚したいです。 街コンにも最近いきましたが、あまりいいなと思える人はいませんでした。 同期に気になる人もいましたが、その人にも彼女ができてしまい、もうあきらめてました。 しかし最近別れたと聞いてチャンスだとも思ったのですが、元カノは私の知り合いだし 何より昔のトラウマ(デートに誘っても話がはずまない)が原因で相手にアピールするのが めんどくさく感じてしまいます。向こうからきてくれないかな~とか考えてしまいます。 自分自身でも彼氏がほしいのか一人が好きなのかわかりません。 恋したいし、いつかは結婚したいです。 でも、自分のタイプ、素敵な男性に出会えないんです。 社会人はどうすれば素敵な男性に出会えますか? どうすれば彼氏はできるのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。 誹謗中傷的な発言はなしでお願いいたします。

  • 社会人になってから元気をなくした

    学生の頃は、すごい元気で充実感がいっぱい だったんですが、社会人5年目となった今、 なんだか生きる希望をなくし、学生時代の 自分は別人のようになってしまいました。 (さっき5年前の自分のメールを読んで、今とは 違い、生き生きしているのがよく伝わりました) 同じような人はいるのでしょうか? また、こんなとき、どのように昔の自分を取り戻せば 良いのでしょうか? 社会人と言っても、今は職場を退職し、家でじっと 過ごす日々になっています。 笑顔が自分から消えました。

PA-045A インクの消耗度を知りたい
このQ&Aのポイント
  • PA-045Aで使用しているインクの消耗度を知りたいです。
  • EPSON社製品であるPA-045Aのインクの残量を確認する方法について教えてください。
  • パソコンからEPSON PA-045Aのインクの消耗度を確認できる方法を教えてください。
回答を見る