• 締切済み

劣等感と寂しさ

気になる人に対して劣等感や寂しさを抱いてしまいます。 人と比べてはだめだと分かっていても比べてしまう。 それに、遠い存在になるんじゃないか?と 寂しくなってしまいます。 傍に居たくて、考えていることを伝えたくなってついつい、何かと小さいことも含めて話してしまうけど、それはちょっと邪魔になると分かってはいるのにやめることもできず。 仕事のつながりしかない相手を気になっています。 劣等感、寂しさは持ってしまうものでしょうか。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

アナタ様は、逆転した劣等感である 優越感との関係性は、如何なんでしょうな。 劣等感には、或る種のホスティリティが 潜在していますし、自身のナルシシスム(=ナルシズム) が毀損されている感じがありますので、寂寥感が 生じるとしても不思議ではありません。 ふろく: 古代ローマの詩人(=Marcus Valerius Martialis)さんは、 <あなたが一番好きなことを見つけ、それをしている あなたを好きな人に出会いましょう>と提案してくださっています。 このスタンスを採り入れて、ナンバー・ワンか、 オンリー・ワンを創り出すようにしませんか。そのプロセスで 素晴らしい人達との出会いに恵まれる筈です。 「与えられる喜びではなく、与える歓び。       その中に、人生の本質が存在しているのです。                      (Gérard Chaudry)」 「愛とは、お互いに向き合うことではなく       お互いに同じ方向を見つめることである。          (Antoine de Saint-Exupéry 『人間の土地』)」 のような関係性のお相手が顕現すると、いいですね。 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場ですが、その長い年月を慈しみ合い、支え合い、 助け合える人を見つけ出すことは難しいですが、 加えて、いま問題になっている認知症や発達障害という 遺伝的な病気や障害のない家系の異性であることも、 近未来に誕生して来るお子さんを不幸を背負わせない為に 極めて重要なことです。 兎にも角にも、 「悪妻は百年の不作であるという。しかし、     女性にとって、悪夫は百年の飢饉である。(菊池寛)」 のような関係性は、お子さんをも不幸な環境に 巻き込んでしまいますので、絶対に避けてくださいませな。 Good Luck.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1272/3483)
回答No.4

たとえば、相手と隣り合いたいと考えているとして。 相手と比べて劣っていることに劣等感が拭えないのなら、自分の強みを伸ばすしかないんじゃないでしょうか。 たとえば、容姿で並び立てないなら。 知性とセンスで隣に立とうと考えてみるとか。(会話のバランス) 鍛えた肉体で並び立とうと考えてみるとか。(見た目のバランス) たとえ完全になくすことはできないとしても、比較的劣等感を軽減しやすいものを探すことは大切になってくるように思います。 どう行動するかで「いい影響を受けた」「悪い影響を受けた」になるんだと思います。 質問者さん自身が、相手からどんな「いい影響」を受けたいのか。 考えてみてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (594/2635)
回答No.3

他人と比較することは、NGではありません。 その際、劣等感を持つことはようある事です。 ですが、質問者さまの状況は良くないですね。 何故なら。 「じゃあどうするの?」に目が向いていない、というか考える事から逃げてる。 御自身で、「永遠のテーマ」状態にしちゃってますもの。

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。 もともとの育ちとかそういうのも関係があるのかな?とは思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.2

持てない、すべて因縁で変化生滅する一時的な現象、ずっとではない、苦しみばかり、私のものではない、私の思う通りにならない、私はいない、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8958)
回答No.1

自分ができることを丁寧にやっていると劣等感は消えるのでは。

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。 自分ができることはやってはいますが、これは消えるものではないような気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 劣等感が強い自分

    私にとって他人はとても輝かしく見える存在です ある人はイケメンで、ある人は喋りが上手で、ある人は輝かしい実績を持ってて… そういうのを見ると「素晴らしい!」とか「いいなぁ」と思う反面、凄く悔しくなります それが好きな女性や彼女だったら、なおさらのことです 昔、付き合っていた彼女は高校の時に体操で関東1位の実績を残していました そして彼女は私には勿体ないくらいに可愛かったです それはとても素晴らしいことで、愛している人のことだから喜ばしいことなのですが、 どうしても自分の下らないプライドが邪魔をして悔しくなってしまいます 「自分には何も無いのに、彼女はこんなにも素晴らしい過去や容姿が有る…クソッ!」って感じで 相手が好きであれば好きである程に劣等感を抱いて来ました 常に劣等感の連続です 自分は異常なのでしょうか? こんな自分がイヤでなりません どうしたらいいのでしょうか…

  • 劣等感は消せる?

    物心ついた時から劣等感がかなり強いです。 それによって苦しみもしましたが、 自分に優位に変換する(例えば、劣っているからこそ努力する原動力に変える)こともできるようになりました。 根底にある劣等感自体は何も変わらないし、消すこともできず、今後も自分に存在し続ける気がします。 ただ、それは自分に有利に使えるものであり、必ずしも不要なものではない気がしました。 私にとっての劣等感はそんな認識なのですが、時々、劣等感の存在そのもの自体を消そうと努力している人を見ます。 人によって劣等感は消そうと思えば消せるのですか?

  • 劣等感がきつい…

    多くの友人に恵まれてる親だったり、夢を追いかけて貴重な経験を得た彼女だったり、没頭出来る趣味を持ってる友人だったり、とても社交的で明るい性格の知り合いだったり…。 とにかく身近な人と比較してしまって、何て自分はつまらない人生を歩んできたつまらない人間なんだと劣等感に苛まれます。 友人はほとんどいないし、自慢出来る趣味もないし、誇れるほどの素晴らしい人生経験もないし、口下手でネガティブな性格だし。 人との繋がりが出来れば出来るほど、自分のダメさ加減に気付いて劣等感に押し潰されそうです。 悔やんでも仕方ないですけど、自分が歩んできた人生のダメさに毎日泣きたくて。 こんな過去を抱えて生きていくなら、いっそ死んで無にしたい…と言う衝動と戦うので精一杯です。 一体どうしたらいいでしょうか…。

  • 存在感の出し方を教えてください。

    自分は会社員です。会社では、存在感が薄いというか、影がないというか、自分でも気配を消すのが人一倍得意だと思っています。会社では、あら、いたの?っていわれている感じです。会社の存在感の大きな人が現れると、何もしゃべらなくても、空気自体が重くなるというか、そのような存在感を出したいです。自分で自分を分析してみて思うことは、争い事は避けたい、人畜無害、人を傷つけるのがいやで、周りから嫌な人と思われるのがいやというのは気がついています。とにかく、自分を変えてみたいので、人に嫌われずに、存在感を出す方法を教えてください。お願いします。

  • 劣等感で辛いです。

    自分に自信がなく、人に対して劣等感が強いのかもしれません。 20代半ば・女です。 彼氏がいない、仕事が非正規… 人と比べてしまい、よく落ち込みます。 自分ダメだなー…って。 友人が羨ましくて仕方なかったり、元彼をひきずっていたり。 この先、彼氏どころか好きな人ができる気がせず、変に焦ります。 何やってるんだろう、わたし…って。 ツイッターやFBも見ると凹むので、なるべく見ないようにしています。 考えれば考えるほど落ち込んで、不安になります。 どうすればいいのか分かりません。

  • 存在感がない

    存在感を出すにはどうしたらよいのでしょうか? 私は大学に通っているのですが、周りから、存在薄いよね、とか言われるのが辛いです。友達は先生に名前を覚えられたり、先生に下の名前で呼ばれたりと親しくしてもらえていて存在感がとてもあるのですが、私は、なかなか覚えてもらえず、何回もあっている先生とも親しくなれません。。(私はその友達のように先生ともいい関係を作りたいと思っているのですが。。) 存在感を出す方法をいろいろ調べてみて、自己主張を程よくするといいと書いてありましたが、それをどうやったらいいのかがわかりません。積極的にいろんな人と話そうとしてもいつも話が膨らまず、相手にも辛い思いをさせてきました。 読みにくい文章になってしまいすみません。。 アドバイスお願いします><

  • 兄弟に劣等感を感じている方へ

    兄弟に何らかの形で劣等感を感じている方へ質問です。(変な質問で気を悪くされたらすみません 相手そのものに劣等感を感じている場合、その相手の所有物(といったら語弊がありますがその人が獲得したもの)にも劣等感を感じてしまいますか? 具体的には相手の恋人も劣等感を喚起するような存在になり得るかがお聞きしたいのです。容姿やその他などの点で魅力的だった場合。。 劣等感は相手のみにしか感じないのか、魅力的な恋人(自分にとって?世間にとって?)がいたとしたらそっちの恋人と自分の恋人を比較してしまったりもするのだろうか、ということでよろしくお願いします。

  • 存在感のあるひと

    存在感のある人ってどんな人ですか? 雰囲気のある人? その人がいるとその場が和む人? もう一度会いたいと思う人? 存在感があると気になる人になりますか?

  • 存在感・記憶に残るには

    私は、どこの出会いの場に行っても、どういうわけか記憶に残らない存在みたいです。確かに声が通らないということもあり、居酒屋など夜のガヤガヤした場所では、ほとんど私の言うことは1回で聞こえた試しがありません。大体「えっ?聞こえない?」と言われます。 自分では結構大きい声を出そうとしているのですが。 私は耳がわるいのでしょうか?それについては検査などしたことがありません。 それと、合コンや飲み会などの出会いの場に出ても、意外と話してはいるのに存在感がない様で、みんなの記憶に残っていないみたいです。 相手にインパクトや印象に残るにはいろいろテクニックがいるのでしょうか?また、それを私以外の人は知らず知らずに、習得しているのですか? 微妙な質問ですが、長年存在感の薄さは感じている部分はあるので、相手に印象に残るような人になりたいので、何かアドバイスをいただきたくここに質問しました。 仕事は、特殊な業界でクリスマスやイベントなどのウィンドウやデパートなどの装飾の仕事をしています(コレもOLとは違い、個性的な仕事だと思うのですが) 趣味などは、マウンテンバイクや、映画鑑賞、ハーモニカ、切り絵、旅行などです。多趣味だと思います。 仕事や新しい出会い(仕事や恋愛どちらも)にも活用できる方法があれば教えていただけますか?

  • 生きていることへの罪悪感。

    生きていることへの罪悪感。 子どものころから、生きていることに罪悪感があります。 苦しいです。 兄弟から、 「生まれてこなければ良かったのに」 「なんでいるの?」 「早く出てけ」 「邪魔」 などと言われ続けてきました。 「精神病」呼ばわりもされています。 私ばかり可愛がられたとか、私がいなければもっとお金をかけてもらえたとか、そんな理由です。 たくさんありますが、簡単に言えばこんなことです。 私は下ですが、先に結婚します。 祖母から、「早く出て行ったほうがいい。あなたのためだよ」と言われ、決めました。 祖母は、味方(うまい言い方が見つかりません。。)だと思います。 出るのだから喜べば良いのに、そうではおさまらないようです。 相手の実家の悪口も言われます。 子どものころから言われ、ずっと生きてることに罪悪感が消えません。 体ががたがた震えだすこともあります。 アルバムをみて、私がいないときのものを見ては、このままであれば、家庭も平穏であったのではないかと思えます。 入籍はすでにしていて、もうすぐ結婚式を挙げますが、それもさんざん否定されているので、その日がくるのが怖いです。 大体、私なんかが結婚式なんておめでたいことをしていいのかと思えます。 世の中には、もっと苦しんでいる人はたくさんいると思います。 自分の悩みなんて、どうでもいいと思います。 でも、つらいです。 自分は幸せになってはいけないと思っています。 楽しいことも、楽しいと思ってはいけないと思います。 これから先も存在を怨まれるなら、いなくなりたいと思います。 でも、兄弟ですから、いいときもあったのです。 子どものころは。優しかったです。 だから、こんなこと考えている自分は醜いと思います。 そんなことばかり考えています。 気持ちの切り替え方を教えてください。 こんなくだらない話をここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。 感謝します。

このQ&Aのポイント
  • 34歳女性が大手企業で契約社員として働いている中、隣に座るイケメンな25歳男性に気が引かれています。仕事の質問や相談をするためによく話しかけていますが、周りの人からの視線が気になります。自分の年齢や男女の関係でコミュニケーションを取るのが難しいと感じていますが、どのように対応すれば良いでしょうか?
  • 質問をすることがある場合、直接話しかける前にメールやチャットなどのメッセージアプリを利用することがおすすめです。これにより、周りの人からの視線を気にせずに質問や相談をすることができます。また、仕事の話題以外でも共通の趣味や関心事について話すことで会話の幅を広げることができます。
  • 年齢や男女の関係を気にせずにコミュニケーションを取るためには、相手を尊重し信頼関係を築くことが重要です。相手の話に耳を傾け、サポートや助言をする姿勢を持つことで関係を深めることができます。また、自分自身の魅力を高めるために、自己成長や自己表現の機会を活用することも大切です。年下との関係を築くためには、素直な気持ちを持ちながら積極的にコミュニケーションを図ることがポイントです。
回答を見る