• 締切済み

バツイチ子なし同士の恋愛

お互い今年25歳になるバツイチ同士です。 紹介されて2ヶ月ぐらいやり取りをして 何回か遊びに行き付き合うことになり 来月で半年を迎えます。 お互い不倫をされた側で離婚となりました。 2人とも同じ境遇な事もあり… そういう事には理解してくれると思っていたのですが…彼は連絡がマメでもなく 報連相はせず、気分で急に今週は〇〇だから会えない!今週は友達と遊ぶ〜!と言ってくるので、そこは制限させたくないので 行ってらっしゃいと言ってるのですが 普段からも頑固でプライドが高く、素直じゃない部分もあるので愛情表現?もなかなか言ってこないし、、これお互い将来見据えてるのかなと不安になる事が多々あって、 今は特にコロナの原因もあって仕事がかなり忙しいため連絡も頻繁ではないし、、休みの会わない週でも連絡が来ない時の方が多いです。 仕事も忙しいしストレスにはなりたくないと思い自分が思ってる事がなかなか相手にぶつける事ができずにいて、、、。 私は以前の結婚生活はコミュニケーションがなかったのとすれ違いが多く、相手の気持ちを少しも考えられてない事がお互い多々あった為。次は失敗したくない気持ちが大きすぎて相手の顔色や相手に合わせすぎてるんだと思います…。 どうしたら相手にちゃんと伝えられるんだろうか?? 私は次こそはちゃんと相手の事を思いやって配慮しつつ応援し合える関係性で居たいと思っているのですが… 相手がどう考えているのかも、どう思われてるのかも分からない状況です。 会っている時は 全力で楽しんでくれて、一緒にご飯を作ったり私が朝起きられなかったり体調悪い時は自分が早く起きて朝ごはんを作ってくれたり 遠い外出は出来ないから公園でキャッチボールをしたりお家でゲームをしたり (以前は携帯ばーーかりいじられてたのでそれに関しては彼なりに改善してくれてるみたいです お互い同じ県内でも車 電車で1時間半の距離に住んでるのもあって、会えない時は寂しい気持ちになったり、友達と遊びに行ったりして紛らわしてるという状況です。 思ってる事をバーッと書いたので、 語彙力なのですが、、 最後まで読んでいただきありがとうございます。

みんなの回答

noname#248402
noname#248402
回答No.2

浮気する方が悪いのだけど、不倫されるのにも何らかの原因があると思います。良い人であっても結婚には向いてない性格かもしれません。頑固でプライドが高く、素直じゃない部分もあるので愛情表現?もなかなか言ってこない←充分不倫される原因かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

内容が支離滅裂なので文章整理して感情と思考の整理しましょう。 そして再投稿しましょう。ここは質問投稿なのにも拘わらず、聞きたいことを提示せずに不満と不安をぶつけているだけになっています。 ここもコミュニケーションの場です。そして、質問する人と回答する人の場です。投稿内容からコミュニケーション改善したいのだと漠然とお考えのようなので、小さいことから改善していきましょう。 あと、アカウントもリフレッシュした方が良いです。 お礼率0%の人が相手の連絡に対して不満と不安の感情を抱いていも「そりゃそうだ」と多くの人が感じて、相手にしてくれない可能性が高まります。 上記のことを意識して、文章直してアカウントリセットして再投稿して初めてコミュニケーション改善の一歩になると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチ子なしの方と付き合うかどうか迷ってます

    バツイチの方と付き合うか迷っています。 7歳上でバツイチ子なしの方と今連絡を取っています。 違う職場ですが同じ会社の方でしっかりしていて、価値観が話してると合うな〜と感じています。 私は結婚願望が強く、お互い初婚が当たり前と考えていたので、バツイチであることを伝えられて戸惑っています。 友達のように何でも話す母からも、まだ20代後半で若いのにそういう人と付き合うなんて時間が勿体無いと反対されてしまいました。(まだ友達などには相談してません。) 昔から人の目が気になる性格で、バツイチの人がこういう人だから付き合いたくないもありますが、母とか友達とかに話した時に引かれてしまうとか応援してもらえないってことに苦痛を感じてしまうのだと思います。 最近別れたのもあって寂しいから彼氏が欲しいのもあると思いますが、その人が私の価値観を受け入れてくれてすごく気持ちを伝えてくれるので気持ちが傾いています。現状は、一回バツイチとのことで断ったのですが、もう一回考えて欲しいと言われ、保留中です。 一般的にバツイチ子なしの方との付き合いはどう思われるかや、どうしていけばいいかなど教えていただけると嬉しいです。

  • バツイチの人との恋愛

    バツイチで子供がいる人(子供は奥さんが引き取ってる)を好きになってしまいました。 27歳女です。その人は同じ職場の上司(32歳)で、初めは恋愛対象ではなかったのですが、彼を知っていくうちにどんどん惹かれていき…。みなさんは、両親に反対されるだろう人を好きになってしまった事はありますか?お互い両思いで、本当に大好きで一緒になりたい、過去を受け入れて結婚したいと思っていた人と、周りの反対で、離れなくてはいけなくなった事はありますか? 両親には以前、彼との事を一度反対されたのですが、一緒にいたい気持ちが強かった為、もしかしたらいつかは許してくれるかもしれない。どうにかなるかもしれない。少しの望みをもって私は親を裏切り隠れて2年ほど彼との関係を続けていました。 今は結局親の反対で離れなくてはいけない状態になってしまい、私は仕事を辞め、連絡を閉ざす事で離れることになったのですが…、いまだに大好きだったのになんで…という気持ちが強く、気持ちの整理がなかなかできません。恋愛経験の少ない私は、嫌いになったわけじゃなぃのに、お互い大好きなのに別れなくてはいけない、そんな経験をした事がないので、いまだに現実を受け入れられずにいます。どうにか彼と繋がっていたいと思ってしまう…。 もし、そういう体験をした事がある方、どぅやって乗り越えましたか?? 自分が両親が反対するであろう人を好きになってしまったのがいけないのはわかってはいるのですが…。もしいたら教えてくださいm(__)m

  • 初めての質問です。宜しくお願いします。恋愛の事につ

    初めての質問です。宜しくお願いします。恋愛の事についてです。 自分は男26歳会社員です。 相手も同い年で同じ会社の事務をしています。(営業所は違います) 相手の営業所にはたまに仕事で伺うくらいです。 一回目のデートは二人で御在所ロープウェイに行き。二回目は相手の誕生日祝いで二人で食事をしました。 三回目はお互い友達も誘って4:4でBBQをしました。 それからあまり相手からの連絡が少なくなりました。 自分は電話が好きじゃないです。相手も電話が好きでなくメールの方がいいと言ってます。 もちろん待ち合わせ前とか緊急時は電話使いますけど。 次に花火大会に誘ったら予定があって断れました。 連絡しすぎもよくないんで、10日くらい連絡せずにいたら相手からメールがきて、相手は自分の営業所にいる事務の女性30歳の人と仲がよくたまに一緒に食事する仲です。その人と食事をしてきて、その時にその人にお互い連絡取り合ってる事を話したそうです。その人は仕事もベテランで、話しも合うし僕も凄く信頼しています。だから一回目のデートが終わった時にその人にはお互い連絡取り合ってる事は話そうよってお互い話しあって決めてました。相手から今度その人に会うから話すねと言われました。僕からはいっさい言ってません。 連絡が少なくなったから不安がある中、そのメールがきたので微妙な気持ちです。もちろんまだ告白はしてません。付き合ってないです。 長文ですいません。聞きたいのは普通気がなかったらその人にお互い連絡してる事話さないと思います。同じ会社の人だし。相手は違うけど。 意見聞かせてほしいです。 後相手から誕生日お祝いしてくれるとも言ってくれました。自慢になってすいません(- -; 宜しくお願いします☆

  • 恋愛観について(長文です)

    私は学生で彼は社会人、付き合って2ヵ月半ほどです。家は近所ですが、彼の仕事がかなり忙しくて帰りも遅く、なかなか会えていません。 最近1ヶ月間会えず連絡も以前より激減したことから、彼の気持ちが分からず不安になっていました。それで次に会った時にお互いの恋愛観の話をしたら、彼の気持ちが変わったわけではなく、以下のような考え方の人でした。 ・「付き合っているから」といって必ずしも頻繁に連絡を取り合わなければいけないとは思わない。なので仕事が忙しい時期は全然連絡しないこともある。 ・会うのも、例えば週1回は会おう、ではなく会いたいと思った時に思った方が誘えばいい。それで都合がつかずに長く会えない時期が続いたとしても気にならない。無理して時間を作って会うよりも、お互いが無理のないペースで付き合う方が結局長く続けられると思う。 ・仕事、男友達、彼女。どれも大切で優劣を付けるものではないと思うから彼女最優先にはできない。 今は彼の仕事がとても忙しく、普段は完全に放置されている状態です。ただ私からのメールには短くても返事をくれるし、たまに会いたいと言ったら仕事が終わっていれば会ってくれます。 初めその話を聞いた時は「冷たい!別にいてもいなくてもいいんじゃ…」と思ったのですが、いろいろ話を聞くと「誰しも24時間相手のことを考えてるわけじゃないじゃん?でもふと彼女を思い出して会いたくなるんだからいるのといないのは違う」と言っていました。 友達(大学生)には都合よく遊ばれてるんじゃないか、もう終わってるんじゃないかと言われましたが、この話をした日は前日仕事で明け方に帰宅しており、本当に疲れてる中私の話に付き合ってくれて、夜中まで真剣に話してくれたので遊ぶための方便ではなく本当にこういう考え方なのだと思います。みなさんはどう思われますか?

  • 恋愛豊富な方の客観的なご意見

    付き合ってる彼に「今週連絡するのを迷った。僕達には微妙な距離がある。」と 言われ、その後彼の反応が鈍かったので、嫌われたと思い、「友達になろう」と告げました。 彼と会おうという話にもなったのですが、ドタキャンなどが続いたりして、 メールの返信も直ぐの時と返信がない時もあったので、 今まできちんと話も出来ずにいたので、下記のメールをしました。 「○○(彼)は優しいけど、ちゃんと向き合って話をしないよね。 私は○○が何を考えてるのかが分からないし、○○は私の考えや気持ち分かる? ネガティブな事は話づらいけど、きちんと話さないとお互い分かり合えないと思うし 相手に失礼だと思う。きちんと話し合えばお互い分かり合えたりもするんだよ。 ○○と出会って好きになったけど、○○が本当はどういう人なのか、私は 未だによく分かりません。 でも、○○にも考えや気持ちがあるので、私も理解するつもりです。」 みたいな事を書きましたが、彼はどう思うでしょうか? 今のところ返事が来ません。 補足 ちなみに復縁で、彼の方から復縁を迫ってきてやり直したのですが。。。

  • 恋愛の考え方??

    初めて投稿させて頂きます。  私この度、ある女性を友人の彼女から紹介して貰いました。 お互い最初の時点である程度好意を持っていましたので、連絡先を交換して、友達として交際がスタートしました。 私は一人暮らしをしていましたので、何度か遊んだ後 私の家にご飯や泊まりに来たりしました。 僕も相手の女性に好意を持っていたので、お付き合いを考えていました。 そんな関係が2ヶ月ぐらい続きました(付き合おうと私から言わなかったのが悪いのですが・・) そしてある日を境に急に連絡が無くなりました。 本人が言うには仕事が物凄く忙しくて、連絡が取れないとの事です。(半月ぐらい連絡がありません)メールも電話も無くなりました。 本人は好きな人が出来たとかでは無いみたいです。 少しの間(仕事が落ち着くまで)連絡してくるのは控えて欲しいと言われました。理由は「しんどい」との事です。 友人の彼女に本人の意思を聞いてもらうと、本当に仕事が忙しくなり、余裕が無いらしいのです。 友人の彼女は少しそっとしておいた方がイイとの事で もう2週間程連絡を取っていません。 やはり2週間も連絡が無いと、少しづつ気持ちも冷めて きました。 連絡が無いので、次に進みよう(もう少し様子を見るのかor相手が冷めてしまって、もう諦めた方がいいのか)が無いのです。 こんな場合はどうすればいいでしょうか?? 説明が解りづらい所があると思いますが、アドバイス を頂ければあり難いです。

  • バツイチ子持ちの恋愛、彼との倦怠期で悩んでいます。

    私は離婚して6年目。小学校低学年の息子と両親と実家に暮らしています。 今の彼とは付き合って2年が経ちました。 彼は7歳年下の社会人。25歳です。 最近、お互い無理しているのかな・・・と感じる事が多くなりました。 ただ、彼氏としては私に合っていると思うし、とても癒されます。 わたしにとってはかけがえのない人です。 再婚に対しては、正直子供が成長するまでは難しいと思っています。 彼は仕事が充実していないせいか、気持ちが不安定です。 彼はやさしいけど、子供のことを背負えるほど経済的にも、精神的にも 幼く、まずは仕事が安定してから、先の事を考えたいのですが、 彼は先の事をよく悩んでいるようです。 先のことより、今が大事と言い聞かせてるって本人が言っていました。 恋愛って言いきかせるものですか? 彼は、感情に波があって(卑屈な発言が増えたり、引きこもる) いままでは受け流していたのですが、 この頃この不安定さが苦痛でありません。 以前(付き合って半年頃)にも同じような状況があり、 一度は距離をあけてみました。 でも、お互いに離れる事が出来ず復活したのですが、 また、同じような状況・・・ わたしは、不安定な彼を支えていれば また幸せを感じるのかな?? こういう彼と上手くやっていくにはどうしたらいいですか? それとも、自分から別れを告げて気持ちをリセットするべき でしょうか?

  • 42歳、バツイチ女(子なし)、これは恋でしょうか。

    よろしくお願いします。 42歳、バツイチ(子なし)の女です。 最近、出会って11年ほど経つ、10歳も年下の男性が気になってます。 元職場の仕事仲間です。 出会った当時は私にはまだ夫がいました。 それから私は離婚し、そのうちその男性も結婚し、そして離婚しました。 11年の間にお互いバツになりました。 私、バツ歴8年、彼、2年。 私がそこを辞めて8年弱が経ちますが、当時の仲間がみんな仲良しで、 たまに集まって騒いだりしていました。 今年の7月に、初めて2人で食事に行き、その後、10月末にも行きました。 それから、妙に気になっている自分がいます。 今まで、ずっと良い友達、恋愛対象なんてありえないと思っていました。 でもすごくもやもやした感じが続いています。 私は彼のことが好きなんだろうか いやいや、そんなわけがない でも妙に気になるし いやあ、気のせい気のせい この繰り返しです(汗)・・・ 今さら感が丸出しだし、(相手には失礼ですが)妥協しようとしてるんじゃないか、 とか、自問自答の繰り返しです。 実際、付き合ったとして、と、頭の中で想像してみて、 いわゆる「男女の関係・行為」になることも、ちょっと笑えてしまいます。 今のところ、考えられない。 これって決定的かも、と思うのですが、そもそも友達以上にはありえない、と思っていた気持ちが 変化しているのと同様で、徐々に変わっていくのかな?とも思ったり・・・ そして、冷静に考えると、 ○彼は32歳、まだまだこれから   (自分では10歳年上の女性でも全然問題なく付き合える、と言ってますが) ○若い彼女をつかまえたら、子供だって余裕でできるだろう ○私には再婚の意思がない ○彼は長男だし、ご両親も孫の顔が見たいだろう ○お互い、「早く相手見つけ~や」と会うたび言う(笑) など、私自身をストップさせる要素はたくさん。 でも、「私の一番近い存在でいて欲しい」 と思う自分もいます。 ただ寂しいだけなのか、それとも本当に彼を必要としているのか、 自分で自分がわからなくなっています。 出会ってからが長いだけに、戸惑いも大きいです。 彼の気持ちうんぬんはこの際おいといて、 まずは自分自身の気持ちをはっきり受け止めることが必要だと思ってます。 いい歳した女が何をくだらないことを言ってるんだと思われるかもですが、 第三者として客観的に見て、どう思われるか、ぜひご意見を聞かせてください。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • バツイチ同士の恋愛

    私、バツイチ、シンママ。9か月の息子がいます。 相手、バツイチ、シンパパ、4歳の娘がいます。 私の親、特に母親が「再婚なんてまだ早い」の一点張りで、交際そのものを 否定しています。 子供が5歳くらいになったら恋愛でもなんでもすればいいと。 確かにまだ子供は小さいです。 でも私は息子優先にして、ちゃんと育児しています。 男作った時点で育児放棄とか、言われました。 バツイチだから、次の交際にうるさくなるのは分かります。 分かってるんですが、日に日に言う言葉がひどくなってきて、心配の言葉より罵声、差別的な言葉まで言われるようになりました。 今は恋愛なんてしたら絶ッ対子供よりそっちの方に目が向くと。 そうならないために、誠意を見せたいのですが「そんなにその男がいいなら、男を選んだ、子供を捨てたことになるんだから親失格、子供はおいてけ」 と言われました。 私も相手も一度失敗しているから、ちゃんとお互い長い時間かけてお互い知ってちょっとでも合わないなと思ったら友達どまりでやめておこうと決めています。 でもお互い好きなんです。 好きという感情なんか捨てろと言われてるし、どうしたらいいのか。 ちなみに結婚は今の時点、視野になく、この先そうなれたらいいねと言った感じです。 でも真剣です。 まとまりにくい文ですみません・・。 やはり間違ってますか?

  • 【遠距離恋愛】いい子ぶるのに疲れました

    20代女です。 付き合い始めて1年の彼がいます。(1年間遠距離です) 彼は大学生、私は社会人です。 私の仕事や彼の大学の都合のこともあり、会えるのは年に2、3回程度です。 彼のことは好きです。 ですが、1年付き合ってきて遠距離で、仕事がうまくいかなくて辛く少し甘えたい時も彼は近くにおらず、一人で乗り越えてきたり…そんなことをしてきた結果「(遠距離恋愛って何?何のために付き合ってんの?)」とか思い始めてきました。 私は、元々一人でいるのが好きなので日頃はあまり何も思わないのですが、たまーに辛くなるとふと思うんです。 ・辛い時寂しい時もそばにいない。電話中はせっかくの2人の楽しい時間なので、弱音は吐かないようにしている。うじうじしている所を見せて面倒な女と思われたくない。 ・彼が大学・部活・バイトと頑張っているのは分かるし、「いつもお疲れ様、無理しないでね」と私も彼を気遣う感じで言っているふりをしているが… 正直、「(大学・部活・バイトの女友達の方が彼と一緒に居る時間私よりずっと長いってことだよね?つまり私なんかより女友達の方が彼の日常を知ってるってことか)」という気持ちが渦巻いて嫉妬心がやばいです。(←でもこれもこんな事言ったら「僕のこと信頼していないのかな」と思われたり言われたりするのが嫌なので一切言いません) ・連絡は私からはほとんどしません。(忙しかったら申し訳ないと思うし、彼には彼の生活がある) 彼もまめに連絡を取るのが苦手なタイプなのでそれも理解しているつもりで、基本は彼から連絡来た時に(暇な時は)話したり相手したりという感じ。 ・本音はおやすみとかおはようだけでもいいのでもう少しまめに連絡取りたい。 ・パーっと二人で旅行とか行きたいけど、彼は学生であまりお金が無いのも知っているので誘うのに気を遣う。 こんな感じの不安感や嫉妬心も、私の方が3歳年上と言うこともあって彼に一切言えずにいます。 いつも彼の前ではいい子ちゃん(お姉ちゃん)の仮面を被ってるみたいで自分で自分が嫌になったりします。 彼に本音を言わない、自分の気持ちをぶつけない理由は、きっと私とはこんなに会う時間が無く、ほとんどの時間彼と一緒に過ごせないので、向こうでいつか彼が私以外の人を好きになった時に遠くにいる彼女ではなく、近くにいる彼女に乗り換えるのでは と思っているからです。 そうなった時に「距離遠いし、あまり会えなかったし、仕方ないね」ってあっさりと彼を自由にしてあげる事ができるよう、彼にのめり込まないようにしているんだと思います。 今の気持ちをぶつけたら、私はおそらく彼が浮気したら絶対に許せないし、別れられないと思います。 だから浮気されて当たり前と思って開き直ってる感じなのでしょうか…^^; もう自分で自分が分かりません…orz 彼の事は本気で好きですがまだ大学生で若いので、遠くにいる私に縛られず身近な恋愛を楽しんでほしいという気持ちと、自分のものにしておきたい・離したくない という気持ちがごちゃごちゃになってて変な気持ちになっているんだと思います。 滅多に会えませんが、電話で話す時・ごくたまに会える時、彼はいつも将来の話しをしてくれます。 相手も私のことを好きでいてくれている実感はあります。 飲み会の日もいつも報告してくれて、飲んでる間も私にいつも連絡くれたり、そこまで私のことを考えなくて大丈夫だよって思う時もあります。(実際近くにいないからと疑ったら負け・終わりだと思ってますw) 彼がいい子なので、とてもそんな彼にこんなダークな(笑)気持ちぶつけられません。 結果、私もあなたが近くにいませんが毎日充実した生活送ってますよ といういい子ちゃんになってしまうんです。 彼は今大学4回生で、普通ならもう卒業なのですが、医学部なのであと約3年遠距離が続きます。 正直、先のことを考えると不安です。3年は長いです… 3年あったら彼は心変わりしそう…という不安がつきまといます。 長々と愚痴ってしまいすみません…。 遠距離経験者さん…何か、なんでも構わないのでアドバイスもらえたら嬉しいです。 どうすればいいのかもう分かりません…。

このQ&Aのポイント
  • 1ヶ月前にパソコンとの接続を抜いてプリンター単体で使用した後、初期化エラーが発生
  • 頻繁に再起動が必要な状況で印刷ができない
  • Windows10での使用でインターネット接続はなし
回答を見る