• 締切済み

パソコンのスピーカー?

kazuof23の回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.3

no_account さんが回答されているように高音用のスピーカーも繋いでください、私は他社製品ですが低音スピーカーは同様に底面についている2.1chスピーカーシステムです。 特にこもった音にはならず低音から高音まで不都合なく再生できます。

関連するQ&A

  • パソコンにつなぐスピーカについて。。。

    学校の文化祭のDVDプチ上映でノートパソコンにスピーカをつないで重低音をバリバリ出しているのを聞いて感動しました。(いちよう型番は調べてきたんですが{エレコムのMS-76CH}それはいいやつなのか、もっと性能が良いのがあるのかさえわからず) ですので自分も・・・と思い色々調べたんですが専門用語が多すぎてよくわかりませんでした^^; カテゴリ別に絞ってもorz えっとこういうの探しているんですが、当てはまるのはあるんですか? ・アンプ内蔵(アンプの意味がわかりませんが調べによるとあったほうが良いらしいです) ・3.5mmステレオミニプラグ(やはり端子が太いと音も良いんですか?) ・3000円前後

  • PCスピーカーから音が出ません。

    中古のFMV-E601を使っていますが、内臓スピーカーの音が小さいので、エレコムのMS-73Uを接続したのですが音が出ません、背面の緑の穴のほうに接続してスピーカーからノイズは出るのですが、音声は相変わらずパソコン本体の方から出ます、どうすればよいのか教えていただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • PCスピーカーについて

    いつも皆さんには、お世話になっています。 今回もよろしくお願いします。 現在、エレコムのMS-76CHを使用しています。 電源をオフにしても、低音で”ブ~ン”というような音がします。 特に夜は、耐え難いものがあります。今は、使用していません。 今回、新しく買い変えようかと考えています。 条件としては、 ・スピーカサイズは、MS-76CH位のもの。 ・予算は10000円程 ・できれば、ヘッドフォンを使用できる。 上記の条件で、おすすめのPCスピーカがありましたら教えてください。

  • パソコンのスピーカーについて。

    知人から5.1chのスピーカーを頂きました。 まだセットしてないんですが、今私が使ってるパソコンには サウンドカードを入れていて、7.1chまでの設定があるので 使えるとは思うんですが、謎な事があります。 今現在はまだ2.1chスピーカーを使用してます。 が、モニターにもスピーカーがついているので2.1chの スピーカーから音を出すのにはモニターのヘッドフォン端子に スピーカー端子を挿さなければならないんです。 この場合、5.1chスピーカーはどう接続したらいいのでしょうか? 頂いたスピーカーは以下のものになります。 http://www.dosv-net.com/BASIC51GU/dosv_basic51gu.index.htm お分かりになる方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 音はパソコンから、スピーカーからは雑音がします

    MS-P08UBKを購入 パソコンにつなぎ、YouTubeの音声を聞こうとしたら、 パソコンからYouTubeの音が聞こえ、 スピーカーからは雑音ばかり聞こえます。 原因は何が考えられますか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 4chアンプへのスピーカー線のつなぎ方

    アンプの接続方法なのですが… 4chアンプに4スピーカーつなぎたいのですが、音がうまく出ません。 アンプはCRUNCH USA DRIVE SERIES DS-504です。 出力は50W*4です。 フロントスピーカーは純正でMAX90W ノーマル25Wが左右。 リアスピーカーも純正、MAX140W ノーマル40W ウーファーはアンプ内蔵でアンプ出力50W スピーカーは100Wです。 4chアンプのスピーカー線のつなぎ方ですが、4スピーカー全てをそれぞれ+-につないだら、1ch、2chはひずみ音が出、3ch、4chは鳴りません。 1ch、2chをブリッジ?++、--でつないだら、1ch、2chのスピーカーは音量レベルは下がりましたが音は鳴り3ch、4chのスピーカーは鳴りません。 これは3ch、4chは死んでるのでしょうか?つなぎ方に問題があるのでしょうか? 普通につなげばいいと思っていたのですが、何がどう問題があるのかわかりません。 正しいつなぎかた、問題点がわかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m 参考までにアンプの画像のせておきます。 それからつなぎ方は画像のようなつなぎかたです。

  • パソコンに繋げるスピーカーを探してます!

    最近、パソコンで音楽をよく聴きます。 でも、やっぱりパソコンのスピーカーでは良い音とはいえず… そこで、パソコンに繋げられるスピーカーを買おうと思っています。 よく聴くのはロック、エレクトロニカ等で低音が響くのがいいなぁと思っています! DVDは観ますが部屋が狭いもので、5.1chは音楽聴くだけではおおげさかな~とも思うのですが、 どうなんでしょうか。 使用しているパソコンはFM-Vで、予算は2万までで。 使用しているミニコンポにも繋げられたらいいなぁ~とも思っています。 あまりスピーカーに詳しくないのですが、おすすめがありましたら、教えてください!!

  • パソコンに繋ぐとマイクの音を拾いません

    パソコン用2.0chスピーカー USBオーディオタイプ MS-P08USBBK を購入しましたが、パソコンに繋ぐとマイクの音を拾いません。スピーカーをパソコンに繋げながらマイクを使用するのは無理なのでしょうか。マイクはパソコン内蔵の物を使用しています。スピーカーをパソコンに繋げながらマイクを使用するならどうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ノートパソコンに繋ぐスピーカー

    ノートパソコンの側面のオーディオ出力端子にメイン8W RMS×2 2.1chスピーカーを接続して音楽を聴いています。 PCMCIA Sound Blasterっていうのを付けると何がどうなるのですか?パソコン辞典を見ても解りません。 ついでに普通のノートパソコンのスピーカーって何ワットくらいなのですか?今スピーカー繋いで何がどうなっているのですか? オーディオ音痴ですみません。 よろしくお願いします。

  • PCスピーカー 新品エレコムMS-75CH か中古onkyo gx-20axか

    現在PCのスピーカーとして、昔からあったコンポをPC専用としてつないで使っているのですが、 最近左側の音が出たり出なかったりで、コンポは15年ほどまえに買ったものであることもあり、そろそろ替え時かと思っています。 この際だから、コンポとスピーカーは大きくて場所を取るので、PC専用のスピーカーにしようと思って現在色々調べているところです。 PCでは特に音楽を楽しんだり、映画を見るわけではないので、それなりのものでいいと思っていて、価格は3000円前後を考えていますが、 あまり安いスピーカーを使って、絶えずノイズが聞こえたり、安っぽい音がするのもいやだなぁと思ってます。 (音はPCの後ろのジャックからとっており、サウンドカードなどは使っていません) ということで、今は価格ドットコムでも評価の高い新品のエレコムMS-75CHか、中古で2-3000円くらいのonkyo gx-20ax にするか迷っています。 エレコムMS-75CHは、コンパクトでありながら本体が木でできており、評判もよさそうなので、こちらがいいかともおもっているのですが、 onkyo gx-20axの中古も捨てがたいなぁと思っています。しかし中古で年数もたっていれば、やはり新品には及ばないものなのでしょうか。 電化製品は年数がたつと不具合がでるものだとおもっているので、やはり中古は控えた方がいいのでしょうか。 PC専用のスピーカーを買うのは初めてなので、何かアドバイスありましたら、お願いします。

専門家に質問してみよう