• ベストアンサー

行政に電話で問い合わせする際に

最初に「~の件で」というと担当部署に回しますが、その際に住所と名前と生年月日など聞かれますが、答えないといけないものなのですか? 「こういう場合はどうすればいいのか」を、入り口的な回答をしてほしいだけで、その電話で申し込みとか契約をするわけではないので、細かくこちらの事を答える必要ないと思うのですが、なぜいちいち聞いてくるのですか?

  • Main3
  • お礼率98% (496/502)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

何のために聞くのか、絶対に答えなければならないものなのか、聞いてみれば済むことです。電話口の担当者はマニュアルに沿って聞いているだけで理解しているわけではありません。

Main3
質問者

お礼

そうですか。一度電話に出た人に~の件でというと、お待ちくださいと担当に変わっても、また別の担当に変わります。たらい回しになって こちらは、この場合はどこへ行けばいいかなど問いたいだけなので、住所や色々まず初めに聞かれます。なので義務なのかと思ったのですが、違うのですね。これからは答えなければいけないのか問うて見ようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33049)
回答No.2

今は個人情報の扱いはうるさいですから、聞くときは聞く必要があるから聞いていると思いますよ。 どんなことを聞いているのか分かりませんが、入口的な回答をするならば「支給されるかもしれませんし、支給されないかもしれない」ということしか答えられないケースもしばしばあると思いますよ。ここでも、そういう「出るかもしれないし、出ないかもしれない」としか答えられないような質問をする方がたまにいらっしゃいますね。大抵は「一般的な傾向を教えてください」って質問だったりします。

Main3
質問者

お礼

個人情報を伝えてまで、詳細を知りたいわけではないような事でも必ず聞かれるので、電話ではそうなのかなと思いましたが違うみたいですね。まだ踏み込んでいない場合に答えたくないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 書類契約する際の住所ですが、行政区名を抜かしたものが正式な住所なのでし

    書類契約する際の住所ですが、行政区名を抜かしたものが正式な住所なのでしょうか? というのも固定電話の申し込みをしたところ、正しい住所を教えてと担当のオペレータから言われました。 少し調べてみたところ、家の住所に行政区名というものが含まれているようなのですが、行政区名を入れたものが契約の際に正しいのかどうなのかよくわかりませんでした。 詳しい方いましたらご教授いただけないでしょうか?

  • 電話の受けた際に名前を名乗らないのは、電話のマナーとしていかがでしょう

    電話の受けた際に名前を名乗らないのは、電話のマナーとしていかがでしょうか。(外線or内線) とくに気になるのは内線です。電話をしても「はい、総務部です」との電話の受け方に違和感があります。相談やお願いごと等の場合、相手の名前を聞く必要があるので改めて聞くことになりますが、「なんで名前を聞かれるの?」という一瞬とまどう(推測)人もいます。だったら最初からきちんと名乗ればいいのにと思うのですが・・・。 そこで質問なんですが、電話を受けた際に名前を名乗らないのは、マナー違反ですか?私は名乗るべきだと思います。譲っても外線で代表電話またはそれに準ずる電話ならともかく(場合によっては社名だけでもいい)、それ以外は社名・部署名に加えて名前も名乗るべきだと思います。

  • ハローワークの電話による対応

    先日、失業保険受給中のアルバイトは申告が必要だと聞いていたため、「失業保険受給中のオークションによる収入はどういう扱いになるのか?」とハローワークに電話で質問しました。すると「担当者が外出しているから、後でかけ直す」と言われ、名前と生年月日と失業保険の受給者番号を聞かれました。この際、私は名前と生年月日は答えてしまいました。すると30分もしないうちに、ハローワークから連絡があり、担当の人に返答をもらいました(個人レベルでのオークションによる収入は申告に該当しないそうです)。 ここで気になったのが、担当者がいないから後でかけ直すと言った際、何故、こちらの名前と生年月日と受給者番号まで聞いてきたのか気になってしょうがありません。また、考え過ぎかもしれませんが、担当者がいないというのも何か意図的な気がしてなりません。ある意味、最初から悪者扱いされていた様な気がして嫌な気分です。同じ様な経験、または何か知っていらっしゃる方がいれば御回答を宜しく御願いします。

  • 生命保険に契約する際、

    生命保険に契約する際、 申込みをした後に、契約者に契約確認の電話(サンクスコール)が かかりますが、 契被別人の場合は 被保険者にも契約確認が入る場合がありますが、 その被保険者に対する契約確認は、どのような事を聞かれるのでしょうか? 名前と生年月日くらいですか? 契約者の契約確認のように、保障額、保険料、保険料払方(年半月)なども聞かれますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 異動の際に家族全員の詳細を届出

    うちの会社では異動の際に部署により別法人扱いになることがあるのですがその際には家族全員の氏名、生年月日、住所、電話番号、同居・別居を届け出なければなりません。 これって普通なのでしょうか? あるいは法的に定められてるのですか?

  • 携帯電話のネット割について

    念のため企業名やサービス名をできるだけ伏せて書きます。 昨日、店頭でMNPをつかい母と私(娘)の携帯電話ののりかえをしました。 窓口で話をきいたときには、ネット割を適用するには「電話をかけて転用番号をとればすぐできる!」といわれました。 (もともと契約しているネットの名前を変えてお金の支払先が変わるだけだといわれました) そのままの流れで、ネットの契約状況を確認したいから契約者の名前と住所と電話番号とEメールアドレスを書くように言われ(後からみると書いた紙がすでにネット切り替えの申し込み用紙だったのですが。。。)書いて渡し、担当者が席をたちました。 戻ってきたときには、ネットの契約者(父)がその携帯会社と契約をしていないので、ネットの契約者を母に切り替えることと、モデムを取り替えること(元の契約が100メガで、1ギガに切り替える必要があるため)の2点が必要があるといわれましたが、工事費はかからないという話でした。 結局転用番号の取得のための電話もせず(「電話をしなきゃいけないんですよね?」と聞いたけれど、「こちら(携帯担当者)で手続きできるので必要ないです」といわれたのでお言葉に甘えました)すべて携帯会社の担当者任せで作業が進みました。 携帯の契約をし、ネットのほうも切り替えの申し込みを完了させ、家に帰宅し晩御飯を食べていると父(元ネットの契約者)の携帯がなりました。 ネット会社の担当者からでした。 話をきくと、ネットの契約を切り替えることができないから、ネット割が適用できないということでした。 携帯の契約時の担当に電話をしても「ネットの切り替えができないと、ネット割も適用できない」という話でした。 何度か電話をしなんとかネット割りを適用するように頼んでいるのですが、「もう一度ネットをきりかえれるか確認するが確認をとるのに2週間かかる。切り替えができなかった場合にその後の対応を相談する」といわれています。 事前に、「ネットの契約を切り替えできない場合があります。」といった説明は一切なく、元の契約状況確認のために契約者の氏名、住所なども記入をしていたので、てっきり切り替えができるのか確認してくれているものだと思っていたので、驚きました。 もし、ネットの切り替えができない場合、ネット割はあきらめるしかないのでしょうか? 2週間待てといわれていますが、時間がたつことによって不利になる可能性があるのでしょうか? 2人合わせて、2年間でのネット割の金額が6万円を超えるので回答よろしくお願いします。

  • 職場での電話応対について

    職場で電話を取っている事務員です。 ただ、他部署の電話をお手伝いで取っているので、 その部署の仕事内容や状況は全く知らない状態です。 1.「送っていただく約束の書類がまだ届いていないのですが」という 類の問い合わせに対し、事実確認をせずに一先ず「申し訳ございません」と お詫びをするのはいいのでしょうか。 (以前、単なる先方の確認ミスだったことがありました。 こんな場合でもまずお詫びをしなければ先方を疑うことになる気がするし、 容易に謝るのは、ミスを認めたことに繋がり、信頼に関わるかな? という気持ちもあります。) 2.「○○さんいらっしゃいますか?」との電話で、その○○さん (社内の人間)の名前が聞きづらかったり、うっかり忘れてしまったとき、 どうやって聞き返すのがマナーなのでしょう。 3.担当者が不在であることを告げると、伝言を頼まれました。 その時、相手方がおっしゃる言葉以上のものを 聞き出すことをしていいのでしょうか。 例えば、 ・「先日の電話の件ですが、最初の提案を採用します」という 内容の話だった場合、「先日の電話とはいつのことで、最初の提案 とはどのような内容だったのでしょうか」と訪ねる。 ・「担当さんとやりとりをしました。その件で請求書を送りたいのですが」 という内容の話だった場合「どういうやりとりをさせていただきましたか? また、何の件の請求書でしょうか」と訪ねる。 (伝えればわかるだろうと思い、相手が言っていたことを後でそのまま 担当者に伝えると、「何のことだかわからない」「心当たりがない」 と言われてしまうことがあるので・・・。) 以上3点、よろしくお願い申し上げます。

  • 電話会社を訴えることができますか?

    名前、住所、電話番号、銀行口座を勝手に使われて 車を買われそうになりました(被害になる前に防ぐことは出来ました) その件で犯人はローン契約を成立させるために電話会社で 私の名前、住所をかたり自宅の電話の転送サービスの契約を 勝手にしました。それで電話会社はなんの確認もしないで 契約を成立させ工事もしました。この電話会社を訴えることは 可能でしょうか? ・電話の契約者は母親です ・転送の契約者は息子の名前(犯人)です ・転送は自宅の電話で設定しなければ転送されません 理不尽とは思いますが万が一転送されてれば ローン契約は成立していました、よろしくお願いします

  • 電話での勧誘について

    少々困っています。『ITパーソナルキャンパスデジタルソリューション』という会社から電話が来て、住所、電話番号、生年月日、結婚の有無を教えてしまいました。数日後、郵便物が届き入会ついてしつこく連絡が来ます。仕事中にも連絡が来るので、精神的にも支障をきたしています。 届いた資料は必要ないと判断し捨てて、その後の連絡も申し込まないと話しているのに、まだ何度も電話がかかってきます。 また、同様に連絡が来た人もいるようで、「あなたは社会人として(以下略)」と誹謗中傷を受け、私の方で勝手に申し込みの手続きをとるなど言われた方もいるようです。 相手の会社は、こちらの住所、電話番号、生年月日を知っているのですが、勝手に引き落としをされたり、するのでしょうか? また、この場合はどのように対応したらよいのでしょうか? 教えていただけたらと思い、メールをしました。 よろしくお願いいたします。

  • 電話機を持っていないと行政サービスに制限?

    市立図書館の貸し出しに関しての質問です。 地震で固定電話機が故障したので、家計の事情から通話契約を停止状態です。 携帯電話は持ってません。 図書館で他の図書館の本の貸し出しを依頼したところ、受付人は電話がなければ貸せないとのことでした。 依頼する際には、用紙に「書名・住所・名前・電話番号」を記入するようになってます。 このような場合、本を貸し出してもらうためにはどうすればいいでしょうか? 税金を払っているのに、電話契約が出来ないことを理由に行政サービスを受けられないのは理不尽とも思うのですが。