• ベストアンサー

電話の取次ぎ時、自分がおかしいのか?

社内の他部署からの電話で「××の件で○○さんをお願いします」とかかってきたら私は「○○さん、××の件で△△さんからお電話です」と言って取り次いでいるのですが、一緒に仕事をしている社員さんには「そんな事(内容)言わなくて良いのよ!お電話です、とだけでいいの」とキツイ調子で言います。 今までいろんな所で仕事してきましたが、そんなことを言われたのは初めてです。ビジネスマナーもそれなりに受けてきました。社員さんが言うのがこの会社のルールならば先方も「××の件で~」とは言わないと思うのですよね。 それに先方が軽く用件を言っているのを伝えておけば話も早いと思うのですが…。それは私のうがった考えでしょうか? お客様からの電話の時はそれは絶対のようで、取り次ぐ際に「お客様の名前は言ってはいけない」と言われました(理由は分かりません。この社員さんは何でも頭ごなしで、こちらが疑問を持っても聞くことを許しません)。しかし言わずに取り次ぐと、受けた人はタイミングによってはかけて来た方がどなたかわからないことがあり後で「誰からだった?」等と聞かれることもあります。普通は取り次ぐ際にかけて来た方の名前を、受ける方に伝えますよね?かけて来た方がまさか取り次ぎ時に自分の名前を伝えてもらわず取り次がれたとは思わないと思うのですが、私がおかしいのでしょうか? お客様からの場合はこの社員さんに従っていますが、社内の人からの場合は最初の通りにしていますが、毎度「そんなこと言わなくて良いわよ(ふふん、と鼻で笑うような感じで言う)」と言われます。 社員さんはもう定年間近で難しい人なので話が出来ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 電話相手の名前を言うのは、普通に良いことだと思います。  ただし、なるべく取り次ぎ相手にだけわかる程度の声が良いでしょう。(必要以上に大きな声は、周りにも迷惑ですし、聞かれて困る場合も有るからです)  ただ、名前も言うと良くないとき(私用)は、言わないようにしましょう。  用件は、普通言わなくて良い(言わない方が良い)と思います。 その内容が他の人に聞こえるからで、聞かれてまずい場合も有るからです。まずそうな場合だけ言わないと言うのも、あなたが言わないときは他の人に聞かれたらまずい話だとわかってしまいます。  相手が用件を言って、その内容が他の人に聞かれても全く問題ないと判断できるときは言ってもかまいませんが、判断できない場合もあるでしょうし、言わなくてもかまいません。  ただし、取次ぎ相手が「用件何?、急ぎ?」とか聞かれたときは、答えましょう。  上記のように、色々まずい場合も有りますので、普通に「○○さん、お電話です」で済ませるのも問題無いと思います。(長年の知恵かもしれません)  例えば、「部長からお電話です」と言って取り次いで、その社員がその後席を立って、しばらくして元気ない様子で戻ってきたら、皆、その社員が部長に怒られて帰ってきたなとわかりますよねw

coconeco-may
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お客様からの場合、何故お客様の名を伝えていけないのかが良く分からないのですが、伝えなくてもお客様に失礼がないのか(受けた私が伝えなかったと思われるのではないか)と考えてしまうこともあります。また、伝言メモにもお客様からの用件、内容は書くなと言われていて、これも変だなといつも思いながらいます。 お客様は伝えてくれと言っているのにメモには書けない。一度話しているのにまた同じ事を話すの?と自分なら思うのですが…。 社内の件はとてもよく分かりました。

その他の回答 (3)

noname#60420
noname#60420
回答No.4

かかってきた電話を保留して、直接、本人に声をかける場合は、オフィスに他のお客さんが居ないのであれば「○○さん。□番に××会社の△△様からお電話です」、 オフィスに他のお客様が居る場合には「○○さん。□番にお電話です」、もしくは近くまで行き小声で「○○さん。□番に××会社の△△様からお電話です」が通例だと思います。 ※相手先の名前を言ったほうが、電話に出る側も心構えや資料の用意などが出来てよいと思います。 ただし、用件は担当者同士の話なので、そこまで伝えなくても相手先さえ分かれば本人は用件も当たりが付くだろうし、 言わないほうが時間短縮になると思います。

coconeco-may
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。社員さんは大抵「○○さん、お電話」というだけなので、その通り真似すればいいのでしょうが、今まで「○○さん、どこそこからお電話です」としていたので、なかなか直せないですね。用件は以前の会社では経営者と仕事をしていたこともあり、必ず伝えてから取り次ぐ事になっていたのでその方がいいのかと思っていました。(こちらが伺わなくても先方から用件を話される場合はなおさら…) こういうことは臨機応変に対応するべきでしょうから、必ずこう!とは言えないのでしょうから難しいですね。

回答No.2

あなたのお考えは、事務処理を合理的に運ぶという観点から、別に間違っているとは思いません。何故長年お勤めの社員さんにはそれが分からないのだろう、という思いでしょう。おそらく、長い期間のお勤めの中で、そういう電話応対がまずい結果を招いたことが、1,2度あったのでは無いかと思います。社内間であっても、AさんとBさんが、特定の案件で共同作業をしていることが、周囲に知れると拙いとか。極端な例を挙げるなら、「人事異動の件で○○さんをお願いします」なんていうのは、用件を言わないほうがいいですね。おそらく賢明なあなたならそういう場合は言わないよと言われれるでしょう。こういうこともあるので、用件の軽重を安易に判断するよりは、言わない方が無難と思われているのでは無いかと思います。 効用とリスクのどちらを重視すべきかという問題ですね。どうすべきとは、事情に疎い私には申せませんので、他の方の意見も聞いてご思案ください。

coconeco-may
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。背景が分からない中で色々な場合を考えてのアドバイスでとても参考になります。確かに用件を人に知られてはマズイ事もありますね。いつも先方が簡単な用件を言うわけでもないのですが、ちょっとしたことでも言うと「言わなくて良い」と言われるので疑問でした。変にリスクは負いたくないのでとりあえず郷に従おうかと思います。

回答No.1

外部からの第三者が出入りしたり、外部からの第三者に丸見え丸聞こえ状態だったとしたら、そういうこともあるでしょうね。 それ以外にもいろいろ事情があるかもしれませんよ。

coconeco-may
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。外部の方がいることはまずないので、その点は大丈夫です。なので良く分からないのですよね…。社員さんがとても難しい方で気軽に話を聞けないので困ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう