• ベストアンサー

電話の取次ぎ

現在派遣で仕事をしています。 時々派遣元の営業さんから派遣先の部長宛で電話がかかってきます。 派遣先の部長がいない場合、 (1)「○○(呼び捨て)は席を外しております。」 (2)「○○さんは席を外しております。」 (3)「○○部長は席を外しております。」 どれが正しいでしょう?? また、派遣先の部長に取り次ぐ際は、 (1)「□□(派遣会社)の△△(営業の方の名前・呼び捨て)からお電話です。」 (2)「□□の△△さんからお電話です。」 (3)「□□の△△様からお電話です。」 どれが正しいでしょう?? 大抵部長不在の際は(3)「○○部長は~・・・」部長に取り次ぐ際は(2)「□□の△△さんから~・・・」としているのですが・・・。 私にとってはどちらも「身内」な感じなので派遣元・派遣先のどっちを上にみて対応すればいいのか電話があるたびに悩んでしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ushy
  • ベストアンサー率21% (66/301)
回答No.1

以前派遣で働いていた者です。 私もご質問者さま同様、どちらも身内(双方が同じ会社の感覚)な感じでしたので、『○○部長は~』・『「□□の△△さんから~』と取り次いでいました。 派遣元の営業からも別段注意などが無かったので 退職するまで、それで通してしまいました。 どうしても気になる場合は、派遣元の上司(営業さん)にご相談なさってみては如何でしょう? 会社(派遣会社)としての立場もあるかもしれませんので、こうして欲しいと要望を言ってくれると思いますよ。

maku_mofu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も派遣もとの営業からも派遣先からも特に注意などないし、そもそも気にもしていないんじゃないかとは思うんですが、電話のたびに気になっていたので質問させて頂きました。 同じ考えの方のご意見を聞けてちょっと安心しました。

その他の回答 (1)

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.2

>派遣先の部長がいない場合、 「部長の○○は只今席を外しております」(同じ部署に同姓の人間が居なければ(1)で) >また、派遣先の部長に取り次ぐ際は、 (2)でも特に問題はないでしょう、(3)のほうがより丁寧にはなるでしょうけど。 どちらを上とかじゃなくて、派遣されてる以上は派遣先の人間として対応するべきでは? 派遣元の営業さんも、貴方が受けることを前提に電話する訳じゃないでしょうし。

maku_mofu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >どちらを上とかじゃなくて、派遣されてる以上は派遣先の人間として対応するべきでは? >派遣元の営業さんも、貴方が受けることを前提に電話する訳じゃないでしょうし。 私が電話を受けて派遣元の営業さんからだった場合、「お疲れ様です」などと挨拶しているのでその後また他人行儀(?)に対応するのもどうかなと思ってしまったりしまして。 でも確かに派遣先の人間としてお仕事してる訳ですので派遣先の人間として対応すべきというご意見、参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社内電話の受け答え

    5月よりパートでとある会社に勤めています。 電話のことで質問なのですが、 私の直属の上司(部長です)が不在の時、その上司あてに社内の他の部や課から電話がかかってきました。 私は何と答えればよいのでしょう。 「○○さん(部長)は今席をはずしております。」 「○○(呼び捨て)は今おりません。」 ????? 敬語その他の受け答えについてお教えください。 ※社内の電話なのでそれほど神経質にならなくてもいいのかもしれませんが…。

  • 電話の応対で・・・・

     電話の応対について書かれた本に、部長の席にかかってきた電話を(部長が不在のため)とる場合「●●部長席でございます」と言うと書かれています。 でも、社外の人からかかってきた場合部長とか敬称はつけないんじゃないのですか?  なぜ、敬称をつけるんでしょうか?

  • 電話の引継で

    社内の電話のやりとりです 総務の田中「営業部の部長は席にいはりますか?」 営業部の山本「今は、席にいらっしゃいませんが…」 総務の田中「いつ頃ならいはるやろ…明日は1日いるとか」 営業部の山本「ちょっと確認してみます」 山本さんは部長の予定は知らないので 知っていそうな営業部の課長に電話に出てもらい 予定を話してもらえるように伝えるとき 課長すみません 総務田中さんから電話がありまして 部長のご予定を聞かれていますが… 状況は伝えていますが なんだか課長が反応しにくいように思います どう伝えれば、あぁ出るわと言ってもらえるのでしょうか

  • 営業所同士の電話応対

     私はこれから、東京に本社のある企業の地方営業所に営業事務として働くことになりました。今まで電話応対があまりないところで働いていたので気にならなかったのですが、営業所同士の身内社員の呼び方について疑問を感じました。たとえ同じ営業所同士でも身内社員は呼び捨てで呼ぶものですよね?例えば私は大阪営業所にいて東京本社または他営業所から電話があり「○○さんお願いします」という電話があれば私は「○○に変わります」という感じでよいですよね。また私が△△さんの後任で営業事務は入るのですが取引先との電話の場合、本社または他営業所の人から電話があった場合「私は△△の後任の××と申します」というふうに△△さんのことを呼び捨てでよいですよね。身内社員にさん付けで呼ぶのはどういう時なのでしょうか?

  • 勤務時間の確認作業について

    某商社で派遣社員として勤務しております。 4部署があり、派遣がいるのは 総務と営業(1)の2部署です。(計4人) 私は営業(1)で、そこには派遣は私1人です。 私の質問は、契約書に記載されている派遣先の責任者は人事を扱う総務部長の名前と直属の部署の部長の名前です。 で、月初に派遣元から私のタイムシートを元にした勤務実績が送られてくるのですが、(それには私の時給なども載っているようです。) それと、派遣先で押しているタイムカードとの付け合せを、契約書に記載されていない人がします。席が隣なので正直、いやな気持ちです。 こういう契約書に記載外の人がある意味、個人情報を確認するのはどうなんでしょうか?違法?それとも当然のことですか? 教えてどなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 派遣会社社員の対外的な呼称(質問者は派遣スタッフ)

    会社では身内を他企業の人間に紹介したりする場合、役職や年齢に関係なく呼び捨てにしますが、就業先企業に対して自分が登録している派遣会社の人間はどのように呼べばいいのでしょうか? 名前を言う必要のない場合は「うちの営業担当が...」といった言い方をしたりしていますが、名前を言わなくてはならない場合や、また、3者(派遣先企業,派遣会社営業,派遣スタッフ)が同席するようなシチュエーションの場合はどのように呼ぶのが正しいのでしょうか? 仕事ができる/できないも大事ですが、私はこういう知識をきちんと持ち合わせて正しく使えない人(「うちの○○部長が仰ってました」とか平気で言う人いますよね(笑))を見るとレベルを疑ってしまいます。 もしかしたら同じレベルなのかもしれませんが(笑)、派遣ビギナーで正直よくわかりませんので、よろしくお願いします。

  • 電話の取り次ぎについて

    電話の取り次ぎについて質問させてください。 1、内線で取次ぎの電話に出た場合 (例)相手「お疲れ様です。〇〇(部署名)の△△です。××さんお願いします」    自分「××さんですね、かしこまりました。少々お待ちください」    自分「お待たせいたしました。××さんはただいま席をはずしておりまして、戻り次第折り返しご連絡差し上げます」 今パっと思いついた状況を書いてみました。 つなぎ先が取り込み中で、その人から「コールバックで」と言われた場合を考えてみました。 ここで質問なのですが、 (1)内線の場合でも「お待たせいたしました」等のような丁寧な言葉を使うものですか? (2)内線番号は聞くべきなのでしょうか? (3)「戻り次第折り返しご連絡差し上げます」という言い方は合ってますか? (4)内線の場合で、相手の部署名と名前を聞き取れなかった場合の聞き返し方はなんと言えばいいでしょうか? 「失礼ですが、もう一度部署名とお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」で合ってますか? もしこれを聞くならば最後ではなく聞き取れなかったらすぐに聞くべきでしょうか? 2、外線で取り次ぎの電話に出た場合 (例)相手「〇〇会社の△△と申します。××さんお願いします」    自分「××ですね、少々お待ちください」 (5)もし△△の部分が聞き取れなかった場合、どのように聞くべきでしょうか。  「恐れ入りますが、もう一度お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」と聞いたとして、 相手が「××さんをお願いします」と言ってきた場合、 つまりこちらは電話をしている相手の△△の部分(名前)を聞きたいのに、相手は取次ぎ先の××の部分と勘違いして答えた場合、 どのように言えばいいのでしょうか。 あなた様と言うのは変だと思いますし・・・その先方のことをなんと呼べばいいのでしょうか。

  • 営業の電話

    いつもお世話になっております。 会社の事務方をしております。 営業の電話を受けることがありますが、 最近マナーがなっていない営業の電話に心身穏やかでいられません。 皆様は、仕事中にいらっとしたときなどの解消法などお持ちでしょうか? 教えてくださいませ。 ■参考 営業の電話一例 (担当者不在のため、引き継いで電話に出た状態。件名のみわかっていて相手先の名前等は聞いても教えてくれなかったようです) 私 「お待たせしております。○○部のカエルンコと申します。担当者が不在のため、代理でとらせていただきました」 営業「・・・」 私 「あの…、××の件でのご連絡でいらっしゃいますか?」 営業「メーカーがですね~…(早口で内容のまくしたて)」 私 「さようでございますか」 営業「お宅は○○使ってあります?」 私 「恐れ入ります、担当者の代理で受けさせておりまして、私の認識はございません。類似品は使用しておりますが…」 営業「…お宅は管理者さんじゃないの?」 私 「恐れ入ります。担当が不在のため…略。他の管理者にお変わり致しましょうか?」 営業「お宅でわかれば問題ないけど…。こっちの話理解してます?」 私 「内容に関しては理解しておりますが」 営業「…(溜息)」 私「それでは、担当が戻り次第こちらからお電話いたしますので、ご連絡先を…」 営業「○○(名前)。××会社。本当に理解してます?」 私 「(内容)の件は承りましたので、担当からご連絡差し上げます」 ガチャン!!(相手から) 皆様の体験等お教えください。

  • 派遣されて2週間余りの期間に、2度欠勤しました。

    派遣されて2週間余りの期間に、2度欠勤しました。 1度目は、途中で嘔吐してしまい早退、翌日と (土日を挟んで) 翌々日休みました。 2度目は、年末年始を挟み、年始後3日目に職場で嘔吐・貧血を起こしてしまい、 社員の世話になり、派遣元営業とともに病院へ行き帰宅しました。 派遣元営業には、派遣先上司が受診させますと連絡したそうです。 派遣先から受診することは、何とか回避できましたが、 派遣の立場で、こんな事を起こしてしまい、何も考えられません。 2度とも、風邪による胃腸症状です。 2度目は、生理と1度目の欠勤の負い目などの精神面も重なっていました。 トイレで嘔吐後動けなかった為、席に戻れず、 (席を立って時間が経っていた為) 「すみません。もうすぐ戻ります」と 何とか内線連絡までたどり着き、結果、大ごとになってしまいました。 受診の際、派遣元営業と話をしました。 「2度目なので、私の気持ち云々よりも、  派遣先上司が、来てくれたら良い等々言ってくれても  それが部下社員の総意ではないかもしれません。  現場の上司・社員の総意として、もう辞めてほしいというのであれば  それに従います」と私の気持ちを話しました。 その事も含めて、受診結果や今後の相談をしてきますとのことでした。  2度目の際、所属上司課長が不在で、その上の部長につながり、 部長にお詫びと感謝と欠勤連絡をしました。 その日に、営業担当が私との話の内容と今後の相談をしに訪問され、結果連絡を頂きました。 1度目は課長と話されたのですが、2度目は部長と話されたそうです。 訪問前は、営業は、所属上司と部長と3人で話してくると言っていたのですが。 (欠勤連絡を部長にしたからか、不在だったからかはわかりません。 営業に、欠勤連絡は部長にしたのですねと確認されました。 欠勤連絡は部長につないでほしいと言った訳ではありません) 派遣先 (部長) としては、心配されていたとの事でした。 「体調完全にしてからの方がいい」 「頑張りたいという気持ちはすごく伝わってくるが、  今後また同じような症状が出ないと言い切れるか難しい判断だと思う」 「3度目は、ごめんではすまない」 「能力もわかったし、また紹介もできるから」という事を営業に言われました。 私の気持ち云々より現場の意向はと聞くと、 「派遣先はどうしてほしいとかは言わない」と営業はおっしゃいました。 「私が完全な状態で、2度とこのような事がないとハッキリ言えるかどうか」と。 年明けて2日目に、派遣先上司と話がありました。 「やっていけそうか。悩んでいる事があるか」と。 今思うとその時の私の対応が悪かったかもしれません。 職場への慣れがまだできておらず、頭の整理もできていなくて 仕事を進めるうえでの疑問点や感想を話しました。 質問に対しては「五分五分、悩んでいる事はあります」と言ってしまったんです。 控え目に控え目に何でも言う性格ではありますが、 1度欠勤していることを踏まえると「任せてください」と言うべきでした。 「心配性なので、話半分に聞いてください」と冗談ぽく言いましたが、 対応としては、上司の本意をくみ取れずじまいだったかと今更ながら思います。 正直、体調は治れば大丈夫だと思います。 心配なのは、このような経過をたどった現在、 完全復帰です!と私自身が、気持ちを切り替えられたとしても、 派遣先上司と、現場の社員の本音です。 派遣は私1人で短期契約です。 課の社員はみんな同じ仕事をしていますが、私だけ違う仕事 (入力) です。 一部社員の入力部分を担当していて、同じ仕事をする人はいません。 (社員の仕事の一部分 (入力) を、試験的に入力担当として派遣を使ってみようという案件です) 営業は「派遣先は、私がもう無理とかやってほしいとかは言わない」と言いましたが、 そこが一番知りたいです。 気持ちは抜きに、派遣先はもう嫌だというのが本音で、 続けると気持ちを切り替えたとしても、職場状況は悪くなっていると判断し この仕事は断念すべきでしょうか。

  • 電話応対で名指し人が不在のとき

    お世話になっています。 4月に新卒で入社した女性です。 毎日緊張しながら電話を受けています。 それで、名指し人が外出しているときに電話がかかってきたときの対応の手順がわからないのでどうか教えてください。 そのときは、名指し人が外出して不在のときに電話がかかってきました。その会社はお得意様ですが部署や名前は名乗らず、 「○○会社ですが、××さんいらっしゃいますか」 とだけ言われました。 そのとき、どのような対応をとったら良いでしょうか。 今のところ下のような対応を思いついたのですが、 (1)名指し人が不在である事実を先に伝え、相手の名前を聞く。 (2)まず、相手がどの部署の誰なのかを明確にしてから、名指し人が不在であることを伝える。 (3)(その他) そのとき私は「(1)」の対応をしました。しかし、名前を聞こうとしたら、「いい。携帯に電話しますから」と言われ、誰なのかわからないまま電話が切れました。 とりあえず、名指し人に電話がかかってきたことを伝えるため、伝言メモを残しておきましたが、翌日「その会社の誰からかかってきたの?」と聞かれました。どうやらその方と連絡が取れていないようです。 その会社は営業所や部署が多いため、社名だけでは折り返し連絡しようにもできません。 やはり、先に名前を聞いたほうが良かったのでしょうか… まだ受話器を取るのでいっぱいいっぱいの状態ですが、 2回も同じことがあったので、なんとか改善したいのです。 適切な対応がありましたらどうか教えてください。 すみませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう